【芸能】スガシカオが復活した“激辛ペヤング”に衝撃「辛さに逃げ場がない」
2015年09月13日
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1442055968/
1 名前:砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 20:06:08.46 ID:???*.net
ミュージシャンのスガシカオが関東地方で先行発売されたペヤングの激辛やきそば、いわゆる“激辛ペヤング”を食した感想をツイッターでつぶやいた。
注意書きを読んで興味をくすぐられたという彼だが、その辛さを痛感したようだ。
この夏、8月3日より関東地区のコンビニエンスストアで先行販売を開始したペヤングの激辛やきそば。
復活した“激辛ペヤング”を懐かしんで久々に食べたという人がネットでも複数見受けられるが、スガシカオの場合は初体験だった。
彼が9月9日に『スガシカオ@フォロバ中(shikaosuga)ツイッター』で「辛さの注意書きが大袈裟なんで、
どんなもんか食べてみた」と挑戦したいきさつを明かしている。
容器には黄色い文字で目立つように“辛みが強いので、小さなお子様や辛味が苦手な方の喫食には十分ご注意ください”と書かれてある。
あえて食べたスガシカオは辛味が苦手ではないはずだが、
それでも「これはヤバイ、辛さに逃げ場がないw 水飲んでもムダなレベル」と衝撃を受けていた。
ペヤングを作っているまるか食品のHPでは「本格的鉄板やきそばをイメージしたコシのある麺に、当社史上最強の激辛ソースがご好評を頂いております」とある。
ネットでは「痛いが、うまい」という感想も書き込まれているので、そこが醍醐味なのだろう。
スガシカオのツイートにも体験者から「私大好きです…オリジナルよりも」「確かに辛いけどちゃんと美味しいって思いました」というコメントが寄せられているが、
一方で「辛いの好きですが、これは美味しいを通り越してただ辛いでした」「ホント辛いです。汗 吹き出ます。
私は温泉たまごトッピングして食べました」といった人もいるので、注意書きを安易に捉えない方が良さそうだ。
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20150912-66513773-techin
2015/9/12 18:55 - Techinsight
http://patriot01.jp/wp-content/uploads/2015/05/41Mwr5RLf-L._SY300_.jpg

http://blog-imgs-46.fc2.com/f/a/i/fairysbible/peyoung-superhot02.jpg

http://blog-imgs-46.fc2.com/f/a/i/fairysbible/peyoung-superhot03.jpg

2 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 20:07:55.16 ID:EqxlRw7uO.net
YOSHIKIに食わせたら逆ギレするレベル?
7 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 20:08:58.89 ID:YZbsLtlt0.net
>>2
ギリできれるレベルだと思う
35 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 20:40:28.73 ID:ayrnUiFl0.net
>>2
怒りの血圧が沸騰して死ぬんじゃね
62 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 21:11:45.83 ID:k5XJDSHV0.net
>>2
マニュアル車運転して帰るレベル
11 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 20:11:12.82 ID:hKwDDSV30.net
普通と激辛ハーフハーフのビッグサイズ復活してくれ
53 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 21:06:36.42 ID:NXF2f6h10.net
>>11
あれ全部混ぜてやっと食べれるレベルだよね
激辛のみだと痛いわ
14 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 20:12:37.41 ID:yhmxQRba0.net
オカシガスキスキスガシカオ
21 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 20:17:43.69 ID:jWs/nFzE0.net
>>14
意外とムズカシイね
23 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 20:19:17.64 ID:ME6CPWy50.net
>>14
早口言葉じゃなくて回文やぞ
38 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 20:42:24.50 ID:lJ3MKWaK0.net
菅止戈男
とても堅苦しい名前
とても堅苦しい名前
44 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 20:48:34.59 ID:fdB8j2a90.net
>>38
いわゆる、通名ってやつ?
普通は『止』は名前に使えないよね?
いわゆる、通名ってやつ?
普通は『止』は名前に使えないよね?
48 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 21:00:10.87 ID:lJ3MKWaK0.net
>>44
孔子の止戈為武って四字熟語から取ったんだって
67 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 21:16:29.53 ID:XkNhU16G0.net
>>44
使えるよ。常用漢字だから。
悪い意味の名前だと受理されないだけで
90 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 21:55:40.16 ID:shsY8tF30.net
>>38
スガシカオの本名違うよ
ウィキペディアに嘘書いてあるだけ
91 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 21:59:20.41 ID:shsY8tF30.net
>>38
シカオは本名じゃないよ
誰が言い出したのか知らんけど
41 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 20:45:38.40 ID:ehpg8Oe60.net
前のは辛かったけどクレームがあって辛さを落としたって聞いたけど
辛さって痛みだからあまり食べるのよくないんだよね
51 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 21:03:51.33 ID:8XAMzQjF0.net
>>41
辛さを落としたのでなく
辛さを抑えるマヨネーズ追加した
66 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 21:14:32.50 ID:KzpWNVFB0.net
>>41
辛さは味覚でなく痛覚で感じるからな
50 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 21:02:30.66 ID:3YMf3SrU0.net
辛いの平気な友達に北極ラーメン食わせたら
全部余裕で食ってスープまで飲んで辛くないとか言ってた
あれは完全に辛さを感じる神経がないんだろう
55 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 21:07:02.95 ID:DXhw1+KK0.net
>>50
辛いの食ってるとどんどん麻痺してくるからな
半年程辛いの食わなくなったらいつも食って辛くないなと思ってた
辛口のレトルトカレーすら辛く感じるように戻ったわ
辛くないと思って辛い物食うってアホの所業だから食わなくしたら戻ったわ
よくいるけどあれ何なんだろうな
辛い物好きアピールして辛いの食って辛くないって言い張って食ってる奴。
辛いのをハーハーいいながら食うのが楽しいのはわかるが辛くないと思ったら普通に辛いの食うのやめるわ
激辛系なんざ身体にいいもんじゃないからな
61 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 21:11:31.91 ID:KHI5GREH0.net
東北民の俺的にはペヤングは焼きそば界の底辺だと思う
基本的にマルちゃんがトップ(ソース甘め)でUFOとかは合わない
ペヤングは麺が糞過ぎて信じられないレベル
69 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 21:25:54.68 ID:f+V4NvLL0.net
>>1
ユーチューバーみたいな事してんな
79 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 21:37:59.74 ID:ObKe87ZD0.net
>>1
音楽と全然関係ないじゃん
何だよこの記事w