【ラグビー】W杯のスポンサー収入は全てWRへ 組織委は入場券収入のみ 国内スポンサー販売権は「電通」が取得
2016年10月16日
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1476486795/
1 名前:ニーニーφ ★@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 08:13:15.66 ID:CAP_USER9.net
ラグビーの2019年ワールドカップ(W杯)日本大会を主催する
国際統括団体ワールドラグビー(WR)のブレット・ゴスパー最高経営責任者(CEO)が14日、
東京都内で記者会見し、大会のスポンサー収入は従来通りWRが独占して得ることを改めて強調した。
日本の大会組織委員会が得られるのは入場券収入だけ。国内限定のスポンサーからも
協賛金を受け取れるようWRに要請してきたが、合意に至らなかった。
ゴスパーCEOは「WRはスポンサー収入、組織委は入場券収入というイーブンな構造」
と仕組みを説明した。
国内限定スポンサーなどの販売権は、広告代理店大手の電通が取得している。
組織委の嶋津昭事務総長は「電通さんになったことは、われわれにとって前進。
スポンサーには何らかの形で協力をお願いする」と話した。
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016101400728&g=spo
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016101400728&g=spo
2 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 08:15:20.66 ID:WtRAR+TE0.net
200万人動員してチケット売り上げ240億円を見込んでるんだよな
3 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 08:15:35.36 ID:rtiTgxGG0.net
これでラグビーW杯日本大会の失敗は約束されたようなものだな。
14 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 08:50:04.52 ID:ueoK20Ct0.net
>>1
>>2
>>3
2011-2016民放GP帯連ドラ主演本数ランキングNo.1 武井ヤンキー●(10本● )
>>>>>>>>>>>>>>>>>>剛力彩芽(1本)+有村架純(1本)+新垣結衣(2本)!!!
コケてもコケても主役ができる謎の枕営業してるビッチ
韓国人を相手に売春すると芸能界で仕事がもらえる典型例だ
史上最悪の反日ゴリ押し女優韓国咲
寒流ステマに熱心でしかも性格最悪って
キムチの腐った在日バカチョン死ねよ!
武井咲 「 生まれ変わったら韓国人になりたい 」 ( セブンティーン10年12月号 )
http://geinoutime.com/wp-content/uploads/2016/07/13.jpg

武井咲のすっぴんで整形がバレた!!!
http://bun-trend.net/wp-content/uploads/2013/11/takeihanarabi.jpg

http://up.gc-img.net/post_img_web/2015/07/76af6e3863b3d1ed642e23caeb6456c0_4564.jpeg
https://lh4.googleusercontent.com/-freQ9_dbOWg/T4AleCqnHDI/AAAAAAAAOIY/VXPBBxALd_w/277_0cd1dffc71.jpg

武井咲のヤンキー時代の画像が流出!!!
http://news-trend.net/wp-content/uploads/2013/04/20110911_001.jpg

武井咲は韓国人?民族服似会い過ぎ!!!
http://blog-imgs-76.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/c414ab545be49f8e3256ab33cac44c0f_14547.jpg

武井咲「韓国の方は日本語を話せる方が多いですが、逆に日本人が話して違う国の方とコミュニケーションをとるっていうのは…」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395808286/-100
武井咲 「 永住するなら韓国 」 ( 「CM NOW 」 vol.151 P29 )
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20120113075254394.jpg

韓国大好き武井咲 「 韓国で暮らしたい 」 「 孤独な時、東方神起に癒された 」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1375508216/
武井咲 「 韓国語を勉強したい 」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1389691347/
武井咲の握手が朝鮮式
http://blog-imgs-76.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/BO5ZHO4CMAET8oJ.jpg

https://pbs.twimg.com/media/B-UTAPCCUAAiuFc.jpg

武井咲、セリフを覚えず共演者が怒り
http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/asageiplus_3880
武井咲、女性ADを殴る! 怒るとイスを蹴飛ばし現場の評判最悪
http://ameblo.jp/oide-news01/entry-11305566718.html
2度と仕事したくない美女 武井咲は撮影現場では不人気
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1361849813/
カメラが回っていないと態度変わる武井咲 「 は?そんなポーズできないし 」 「 うるせーブス 」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396794644/
武井咲の 「 ワガママ恋愛観 」 に共演者も凍りつく! 「 性格悪そう 」 と視聴者は不快感
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1452466987/
武井咲の性格は肉食系?事務所の恋愛禁止は無視!
http://auroranews24.com/wp-content/uploads/2015/08/bc4f995e26a747714496ed0c2c9c2e37.jpg

https://i.ytimg.com/vi/UUvaoyEXc5w/hqdefault.jpg

武井咲の肉食ぶりがヤバ過ぎる! TAKAHIRO以外にもあのチャラ男や人気俳優とも!?
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1458603311/-100
楽屋立てこもり、恋敵は全員共演NGに! ワガママヤリマン女優 ・ 武井咲の " 裏の顔 "
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1464333250/
目をマックス大きく見せようとするのは、整形前の一重時代の癖? 余りにも異常な目ぢから
https://livedoor.3.blogimg.jp/hatima/imgs/2/a/2a8ad0ac-s.jpg

http://geinoudx.com/wp-content/uploads/2014/05/takei.jpg

ひん曲がった汚ねえ輪郭にブス特有のあぐら鼻が ついた正真正銘のドブス
http://up.gc-img.net/post_img_web/2014/01/713edbdccf5612d94d9316664a520569_9789.jpeg
http://tvcap.info/2014/10/21/141021-2101380968a.jpg

12 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 08:32:48.01 ID:P94/J2iI0.net
こんな契約なら、国内企業はスポンサー止めようぜ。
協会は入場料収入得て、外国企業がスポンサーになればいいじゃない。
60 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 11:46:41.99 ID:DDaeReNu0.net
>>12
日本のためなら、入場券買った方がええよな
15 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 08:53:43.44 ID:LK7BzBHG0.net
国内の企業は、入場券を買って配布すればいいじゃん。
66 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 11:59:20.21 ID:CBzvcfXE0.net
>>15
実際にそうする。
んで、本当にラグビー見たい人にチケットが回らない。海外からW杯見にくる人にチケットが回らない。
さぞかし盛況なんだろうと思いきや、いざ本番になると客席ガラガラ。
そんなミステリーが去年もあっただろ。
16 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 08:55:49.62 ID:gC3FFehp0.net
大会組織委員会がこの大会の開催費として試算している総額は、約420億円。
内訳は、大会運営費が180億円。会場施設の大会開催のための改修費が約100億円。
そして、最も大きな負担になっているのが、大会主催者であるIRBに支払う約130億円という
巨額な負担金です。
では、大会組織委員会は、何を原資にして大会を運営していくのか?。
簡単に言えば、入場料収入だけです。
全48試合で420億円を、最低でもプラスマイナスゼロにしなければ、大会組織委員会の
財務は赤字となります。
48試合で420億円と言うことは、1試合平均4万人の動員で、延べ200万人の有料入場者を
集めたとしても、平均値でのチケット価格は1枚約2万円です。
チケット単価が2万円で、すべての試合で4万人を集客して、それでようやくプラスマイナスゼロ、
ということです。
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/umekichihouse/article/393
130億の負担金は2009年に大会招致を決めた時点での金額で
その後円安になってるから2015年時点だと約180億円になってる
http://cyclestyle.net/article/2015/08/28/27002.html
> ゴスパーCEOは「WRはスポンサー収入、組織委は入場券収入というイーブンな構造」
スポンサー収入だけじゃなく放送権料もWRが独り占め
その上に開催地から開催負担金も取ってる
なにがイーブンだよ(´・ω・`)
21 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 09:17:04.74 ID:LK7BzBHG0.net
>>16
さすが、森元さん。
WRからのバックマージンがスゴいことになりそう。
85 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 15:01:03.90 ID:4UjAbI+O0.net
>>16
oh・・・
23 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 09:23:41.57 ID:ZySfHczZ0.net
NZですら赤字になる大会
31 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 10:06:47.42 ID:E0Sh0sz20.net
うーん
これで観戦する理由がなくなったな
あとは電通の情報の渦に飲まれた情弱さん達に任せるわ
35 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 10:39:53.92 ID:8CT3R73E0.net
>>31
国内限定スポンサーの収入は組織委に行くんか?
39 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 10:50:39.06 ID:niOwBxvf0.net
森元さんにはいくら入るの?
42 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 10:54:32.06 ID:xV9lbw4f0.net
>>39
基本森は祭り上げられているだけだよ、便利屋だからね
ラグビー協会に関しては筑波砦の三悪人とか早稲田閥のクズとかいろいろ居て
そいつらが息子死んでからやる気のねえ森をいいように利用している。これは
安倍も同じだけどね。
元々失言癖のある男だから注目されがちだけど、実際は利用されているだけ
40 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 10:52:12.00 ID:RGnN4eGf0.net
ラグビーなんて殆どの日本人が誰も興味無いのに
何万も払ってラグビーの試合なんか見に行くないだろ
特に、海外勢同士の試合なんて、ガラッガラだろ
やる前から大赤字確定のクソイベントだな
国が保証してるイベントだから、赤字が出たら税金で補填するんだろ
こんな大多数の日本人が全く興味無いクソイベント、さっさと蹴り返して返上しろよ
71 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 12:07:22.27 ID:wwUsEPGz0.net
>>40
前回では大ブームが起きたじゃん
国内リーグですらチケット争奪戦だったよね
まあすぐ飽きちゃったみたいだけど
日本人はにわかブームに乗り易いから上手く電通が
創るンじゃないインチキブームを
45 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 10:58:34.35 ID:4gDfLCg/0.net
五輪 ラグビー サッカー
みんな電通のいいなり
50 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 11:21:07.24 ID:320Jd9/30.net
>>45
一番情けなく電通に頼っているのは野球
87 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 15:02:22.90 ID:NijccteW0.net
>>45
競馬もな
47 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 11:04:52.75 ID:53guPeOn0.net
うわっ、また電通が絡んでんのかよ
金や利権の臭いがするとこには必ず湧いくるな
49 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 11:16:36.77 ID:ZuaRXX6+0.net
>>47
そりゃ日本は、電通と博報堂しか選択肢が無いんだから絡むだろ
65 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 11:58:42.15 ID:sM5/1VwT0.net
>>49
ヨタも去年から始めてるよ
48 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 11:05:22.09 ID:ee52Abl30.net
会場ガラガラ
外人だらけの日本代表はプール敗退
残される巨額赤字
誘致しない方がよかった失敗イベントって後世まで言われるだろ
51 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 11:24:18.48 ID:fzwzLIOC0.net
案の定、東京五輪に飲み込まれてW杯に合わせたラグビーの普及とか一切が消えたよね
57 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 11:34:55.27 ID:ee52Abl30.net
>>51
少子化の日本で危険なスポーツが15人も部員集められるわけがない
9人の野球でさえ競技人口減って合同チームだらけだし
世界でも英連邦内の運動会扱いで普及なんか無理だろ
54 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 11:28:47.95 ID:ZySfHczZ0.net
スポーツで電通じゃない方が少ない
62 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 11:48:34.74 ID:DDXpCQ5lO.net
なんでこんな大会を招致しちゃったの?
ぜんぶの試合チケット2万円で4万人も入るわけない。
絶対赤字
64 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 11:52:13.05 ID:kpOZ4dgYO.net
>>62
森のわがまま
63 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 11:50:52.62 ID:mO7wyVXG0.net
これアカンやろ
客スカスカだったバスケの二の舞が目に見えてる上
バスケの赤字はスポンサーと博報堂が埋めたのに、それができんって
68 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 12:04:32.97 ID:ZySfHczZ0.net
>>63
バスケの大会は予想より集客は多かったんだよ
何故赤字になったかというと埼玉アリーナで全試合やる予定だったのが、参加国が増えて会場増やさないといけなくなったのとそれにともなう運営費で赤字になった
70 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 12:06:54.79 ID:ee52Abl30.net
ラグビーの本場NZでもラグビーの母国イングランドでも赤字だったらしい
地球上で黒字化出来る国は無いって話だな
そのうち立候補する国なくなるんじゃね?
地球上で黒字化出来る国は無いって話だな
そのうち立候補する国なくなるんじゃね?
88 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 15:04:47.68 ID:CBzvcfXE0.net
>>70
それ五輪も同様な
アテネ、北京、ロンドン、ソチ、リオ、平昌
21世紀になって五輪開催国は大体ろくでもない事になってる。
90 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 15:49:52.18 ID:j9LKxkcC0.net
>>88
五輪は後進国が先進国になりましたの晴れがましい儀式的な要素があるし、ブランドもあるからな
赤字でも夏期はやりたがる国はあるだろ
ラグビーのW杯はマイナー競技でブランドないもの
76 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 12:29:48.49 ID:j19BfFN40.net
ラグビーが世界的に普及してるって正直ないと思うんだけどな
ヨーロッパで知られてるかどうかだけの問題じゃん
国籍条項もいい加減だし
77 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 12:33:58.67 ID:48NGoocI0.net
>>76
英連邦と仏だけ
あとは小さい島国
それ以外の盛んな国でもマイナー球技に毛が生えた程度
84 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 14:59:29.61 ID:G1e9Frhb0.net
>>77
英連邦でも一部だけだよ
世界の競技人口も野球の7分の1程度
95 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 23:59:45.02 ID:WtRAR+TE0.net
ラグビー=「日本はW杯の経済効果を過小評価」とWRトップ
共同通信によると、ゴスパー氏は一般経済への影響として、2015年ラグビーW杯は2000年シドニー五輪を上回り、2012年ロンドン五輪とほぼ類似していたとし、
「日本の政府はラグビーW杯がどれほど経済に寄与するか驚くと思う」と述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161012-00000048-reut-spo
98 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/16(日) 13:07:23.71 ID:vsQfysZy0.net
>>95
五輪と同等なわけないだろ
ラグビーは嘘が多くて信用できん
96 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/16(日) 11:58:21.44 ID:2BuDAA4k0.net
熊谷ラグビー場の改修工事の費用が140億円とか馬鹿げてるよな。
その金で鹿島と埼玉のサッカー場を各10億円で貸して貰えばな。
それでも20億円だ。
97 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/16(日) 12:15:13.55 ID:SSheLPEtO.net
>>96埼玉県が、ラグビー街熊谷をアピールするために建設しているが。熊谷工、立正大、アルカス熊谷や隣り街のパナソニックなどあり、秩父宮ラグビー場のサポートを兼ねているけどな