【サッカー】<日本代表>ハリルの本質は"カメレオン"。豪州戦のドローは真骨頂だった!
2016年10月17日
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1476655029/
1 名前:Egg ★@\(^o^)/[sageteoff] 投稿日:2016/10/17(月) 06:57:09.43 ID:CAP_USER9.net
◆ハリルホジッチは、空中戦に対する脆弱性のリスクを受け入れなかった。
1−1の引き分けで勝点を分け合ったアウェーのオーストラリア戦は、戦術というよりも、戦略について、議論を巻き起こしている。あまりに消極的である、と。
ポゼッションを捨てた日本のカウンター戦術は、敵味方を問わず、驚きを与えた。勝つに越したことはないが、流れの中では引き分けOKとするゲーム戦略を、ハリルホジッチは選択した。
是非は後に回すが、そのゲーム戦略を完遂するための戦術は、明確だった。
システムは、4−4−2と4−3−3を併用。最初は4−4−2で入り、本田圭佑と香川真司のふたりがセンターサークルの先端辺りから、相手CBとアンカーに第1プレスをかける。
カウンター戦術とはいえ、ある程度の高さから守備を始めるため、立ち上がり5分の原口元気のゴールに見られる“ショートカウンター”の発動に成功した。
そして、オーストラリアが第1プレスを回避し、中盤に侵入する展開では、香川が1列下がり、4−3−3に移行する。
こちらは日本の全員が自陣に引く形だ。そして後半の早い時間帯には、最初から4−3−3で引く形を作り、安定を重視。オーストラリアの攻撃を、自陣で受け止めた。
必然、日本の攻撃はロングカウンターになるため、早期に本田圭佑を浅野拓磨に代えたり、あるいは齋藤学を投入したりすれば、カウンターの威力を補正できたはず。
しかし、同時にセットプレーやクロスなど、空中戦に対する脆弱性が増す。ハリルホジッチは、そのリスクを受け入れなかった。本田や小林悠を長くピッチに残した。
“勝てる試合だったのに”と見えてしまうのは、日本のリアクション戦術がはまっていたからに他ならない。
仮に勝ちに行けば、上記のリスク要因から新たなピンチを迎え、勝つ可能性とともに、負ける可能性も高まっていた。その結果どうなるかは、神のみぞ知る。
そして、この引き分けをOKとするには、
最終予選の折り返し地点となる次戦のホームのサウジアラビア戦に勝ち、1〜2位と勝点で並ぶことが条件だ。
オーストラリア戦で勝ちに行かなかったのは、次戦に勝負をかけたということ。試合単体ではなく、
最終予選という線で考えれば、アウェーのオーストラリア戦で引き分けを望んだ戦略は、なんら不思議ではない。
ホームとアウェー、対戦相手の特徴、コンディションを加味し、試合ごとにゲーム戦略を変える。
カメレオン型のハリルホジッチの特徴を考えるなら、むしろオーストラリア戦は、真骨頂とも言うべき内容だった。
>>2以降につづく
SOCCER DIGEST Web 10月17日(月)6時20分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161017-00019744-sdigestw-socc&p=2
2 名前:Egg ★@\(^o^)/[sageteoff] 投稿日:2016/10/17(月) 06:57:24.26 ID:CAP_USER9.net
◆ハリルへの信頼はUAE戦で大きく崩れたが、オーストラリア戦では少し持ち直した。
もちろん、「ハリルホジッチの戦略が消極的」という批判はあるし、気持ちは分かる。「毎試合勝ちに行け」と、不満を抱える人は少なくなさそうだ。
しかし、そもそもなぜ、このタイプの監督が日本代表を率いているのか。それは2014年のブラジルワールドカップ敗退に端を発する。
『自分たちのサッカー』が通用しないとき、それ以上の選択肢がなかったザックジャパン。コンディショニングにも失敗し、100パーセントでプレーできなかった。
1−2で逆転負けした初戦のコートジボワール戦を思い返すと、相手は両SBを高い位置へ上げ、特に香川真司が守る左サイドから、アーリークロスの乱れ打ちで仕掛けてきた。
日本は防戦一方だった。今回のオーストラリア戦とは異なり、ゲーム戦略として確信を持って守ったわけではない。
ボールを持てず、運べず、やりたいことが出来ないまま、仕方なく守らされ、2点を失って逆転された。
あの2014年を経て、今がある。ザッケローニの後任選びは、柔軟に戦術を使い分けること、ワールドカップで実績のある監督という条件が意識された。
アギーレ、ハリルホジッチの就任も、ブラジル大会の反省がベースになっている。
当時、『自分たちのサッカー』は散々に批判された。今の日本代表が、相手に合わせるカメレオン系の監督に率いられることは、むしろ自然な流れなのだ。
もしかすると、2014年を反省しすぎて、こうなったのかもしれない。たとえば『自分たちのサッカー』、やってダメなら、もっとやれ、と。
コンディショニングは反省するが、日本のサッカーに適した戦術を極める監督については、継続しようと。
そんな発想なら、ハリルホジッチにはならなかった。不満があるなら、それは本人というより、当時の反省の仕方に問題があった、と見たほうがいい。
個人的には、今までとは方向性の違うハリルホジッチが率いる日本を見届けたい。
あれがダメ、これがダメと、もぐら叩きを繰り返しても何も残らないからだ。
正直なところ、ハリルホジッチへの信頼は、UAE戦で大きく崩れたのだが、このオーストラリア戦では少し持ち直した。
ゲーム戦略と実行戦術が、きちんとシンクロした試合だったことを評価したい。
取材・文:清水英斗(サッカーライター)
【サッカー】<日本代表/10月シリーズ全選手査定>原口、長谷部、山口、吉田の貢献度は高かった。北京五輪組の3人は期待を大きく裏切る
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1476654159/
3 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 06:59:48.18 ID:ARA+5UaB0.net
さっさと大迫招集しろ
89 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 09:09:26.28 ID:9QS77SrA0.net
>>1
>>2
>>3
2011-2016民放GP帯連ドラ主演本数ランキングNo.1 武井ヤンキー●(10本● )
>>>>>>>>>>>>>>剛力彩芽(1本)+有村架純(1本)+新垣結衣(2本)!!!
コケてもコケても主役ができる謎の枕営業してるビッチ
韓国人を相手に売春すると芸能界で仕事がもらえる典型例だ
史上最悪の反日ゴリ押し女優韓国咲
寒流ステマに熱心でしかも性格最悪って
キムチの腐った在日バカチョン死ねよ!
武井咲 「 生まれ変わったら韓国人になりたい 」 ( セブンティーン10年12月号 )
http://geinoutime.com/wp-content/uploads/2016/07/13.jpg

武井咲のすっぴんで整形がバレた!!!
http://bun-trend.net/wp-content/uploads/2013/11/takeihanarabi.jpg

http://up.gc-img.net/post_img_web/2015/07/76af6e3863b3d1ed642e23caeb6456c0_4564.jpeg
https://lh4.googleusercontent.com/-freQ9_dbOWg/T4AleCqnHDI/AAAAAAAAOIY/VXPBBxALd_w/277_0cd1dffc71.jpg

武井咲のヤンキー時代の画像が流出!!!
http://news-trend.net/wp-content/uploads/2013/04/20110911_001.jpg

武井咲は韓国人?民族服似会い過ぎ!!!
http://blog-imgs-76.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/c414ab545be49f8e3256ab33cac44c0f_14547.jpg

武井咲「韓国の方は日本語を話せる方が多いですが、逆に日本人が話して違う国の方とコミュニケーションをとるっていうのは…」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395808286/-100
武井咲 「 永住するなら韓国 」 ( 「CM NOW 」 vol.151 P29 )
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20120113075254394.jpg

韓国大好き武井咲 「 韓国で暮らしたい 」 「 孤独な時、東方神起に癒された 」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1375508216/
武井咲 「 韓国語を勉強したい 」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1389691347/
武井咲の握手が朝鮮式
http://blog-imgs-76.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/BO5ZHO4CMAET8oJ.jpg

https://pbs.twimg.com/media/B-UTAPCCUAAiuFc.jpg

武井咲、セリフを覚えず共演者が怒り
http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/asageiplus_3880
武井咲、女性ADを殴る! 怒るとイスを蹴飛ばし現場の評判最悪
http://ameblo.jp/oide-news01/entry-11305566718.html
2度と仕事したくない美女 武井咲は撮影現場では不人気
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1361849813/
カメラが回っていないと態度変わる武井咲 「 は?そんなポーズできないし 」 「 うるせーブス 」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396794644/
武井咲の 「 ワガママ恋愛観 」 に共演者も凍りつく! 「 性格悪そう 」 と視聴者は不快感
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1452466987/
武井咲の性格は肉食系?事務所の恋愛禁止は無視
http://auroranews24.com/wp-content/uploads/2015/08/bc4f995e26a747714496ed0c2c9c2e37.jpg

https://i.ytimg.com/vi/UUvaoyEXc5w/hqdefault.jpg

武井咲の肉食ぶりがヤバ過ぎる! TAKAHIRO以外にもあのチャラ男や人気俳優とも!?
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1458603311/-100
楽屋立てこもり、恋敵は全員共演NGに! ワガママヤリマン女優 ・ 武井咲の " 裏の顔 "
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1464333250/
目をマックス大きく見せようとするのは、整形前の一重時代の癖? 余りにも異常な目ぢから
https://livedoor.3.blogimg.jp/hatima/imgs/2/a/2a8ad0ac-s.jpg

http://geinoudx.com/wp-content/uploads/2014/05/takei.jpg

ひん曲がった汚ねえ輪郭にブス特有のあぐら鼻が ついた正真正銘のドブス gffg
http://up.gc-img.net/post_img_web/2014/01/713edbdccf5612d94d9316664a520569_9789.jpeg
http://tvcap.info/2014/10/21/141021-2101380968a.jpg

6 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/17(月) 07:01:24.27 ID:rFOZCHVX0.net
何言ってんだこいつ
交代選手投入するまでボール一切保持できないでボコボコにされてただろ
交代選手投入するまでボール一切保持できないでボコボコにされてただろ
13 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 07:15:31.36 ID:hv/JW5y/0.net
>>6
え?試合みてないやろ()
20 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/17(月) 07:24:19.90 ID:SNfQ18nl0.net
>>6
ボール回させてる時間帯もあったけど、それも含めて「ボールを一切保持できない」って言ってるの?
ストレスたまるからもう見ないほうがいいんじゃない?
52 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 08:31:46.21 ID:oZ7kelPF0.net
>>6
やきうでも見ててください。やきうならいつでも日本が世界一で安心安全だよね!
8 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/17(月) 07:03:35.63 ID:RwW8a5qg0.net
アジア相手に4試合してタイ戦以外はスッキリと勝ってない
26 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 07:41:04.80 ID:hv/JW5y/0.net
>>8
いや、勝ってるじゃん
UAE以外
10 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[age] 投稿日:2016/10/17(月) 07:09:56.16 ID:oBFPiw+j0.net
この意見は面白いね。
実際は代表でできるサッカーの幅が狭いんだろうけど、これは地力の問題。
16 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 07:18:50.42 ID:Qf/4aCUZ0.net
>>10
アギーレでもハリルでも監督が変わろうがUAEに勝てないからね
それに今の時点でサウジがグループ首位になることが予想できなかったのも原因かもねえ
UAEよりサウジのほうが上って見方だったらUAE戦の先発メンバーかわってたんじゃないかな
12 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 07:13:28.51 ID:ARA+5UaB0.net
勝ってもサウジ戦の内容によっては
年内でハリル更迭あるな
19 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 07:21:06.63 ID:Qf/4aCUZ0.net
>>12
サウジに勝っても折り返し3位だしね
14 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/17(月) 07:16:45.95 ID:hwxEQBiW0.net
「勝てる試合だったのに」は清武と浅野が入ってからですよ
18 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 07:19:23.89 ID:Ltz2qtRs0.net
>>14
どう考えても前半の20分までは良かったけど
ベンチ外ジャパンでスタミナ不足
ベンチもベンチ外の清武
これじゃ勝てない
15 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 07:17:42.97 ID:Ltz2qtRs0.net
ベンチのメンバーみたら監督責められないよな
協会は強化する気は無いw
17 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/17(月) 07:19:23.57 ID:hwxEQBiW0.net
清武と浅野が入るまでカウンターは機能してなかった
引きすぎて前に出れなくなってた
引きすぎて前に出れなくなってた
28 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 07:42:10.84 ID:hv/JW5y/0.net
>>17
えぇ……あの時間帯はよく守ってたやん
えぇ……あの時間帯はよく守ってたやん
31 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/17(月) 07:46:32.56 ID:ss5wqFpH0.net
>>28
引きすぎ
前半は回させてたのが後半は回されすぎて危なかった
高さが気にするのに高いFWを呼んでないのもおかしい
引きすぎ
前半は回させてたのが後半は回されすぎて危なかった
高さが気にするのに高いFWを呼んでないのもおかしい
33 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 07:53:08.40 ID:hv/JW5y/0.net
>>31
きみ、サッカーどころかスポーツもやったことない 笑?
きみ、サッカーどころかスポーツもやったことない 笑?
40 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/17(月) 08:02:41.59 ID:ss5wqFpH0.net
>>33
あるよ
ないのは君ね
選手もきつかったと言ってた
二戦ともホンダの交代が遅い
43 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 08:21:05.24 ID:hv/JW5y/0.net
>>40
効いてる効いてる 笑
交代の難しい局面やったし、前半のサッカーを後半もやるなんて無理やで
もう一回言うたるわ
無理やで 笑
21 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 07:27:45.24 ID:o1UjF8LH0.net
普通に大迫原口清武+誰か1人で前線組めばアジアで止めれるチームなんてないと思うんだが
25 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 07:36:39.13 ID:Ltz2qtRs0.net
>>21
ボランチが糞なんだから、育ってくるまでは大迫、原口、岡崎だろうな
アジアっていっても清武は身体能力で圧倒されてたじゃん
27 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/17(月) 07:41:16.61 ID:ss5wqFpH0.net
>>25
身体能力で圧倒される場面はなかったが
幻覚でも見たか
22 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 07:31:34.61 ID:6qlqdzzp0.net
パスサッカーは弱いからやめろ
引いてカウンターはつまらないからやめろ
サッカー知らない国で監督やるのは大変だよねw
オシムみたいにメディアや国民にサッカー教えることからはじめたほうがよかったかもなw
29 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 07:43:08.28 ID:hv/JW5y/0.net
>>22
これよこれ
30 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/17(月) 07:44:37.77 ID:fKPSBdIU0.net
攻められつつもまともなシュート打たせず少ない決定機にきっちり決める
このサッカー極めていけばWCで勝てるね
ただ最終予選はふわふわするけども
32 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 07:46:48.81 ID:hv/JW5y/0.net
>>30
ハリルはこれやろなぁ
現実路線でベスト8を狙っとるわ
34 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 07:57:15.59 ID:hv/JW5y/0.net
見る側にサッカーの知識が無さ過ぎるわ
おそらくやったこともないんやろなぁ
35 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 07:58:41.19 ID:WN/pOx130.net
あれが理想なら岡田で良かったじゃん
38 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 08:00:45.40 ID:hv/JW5y/0.net
>>35
理想やないと思うけどな
おそらく日本が初戦負けて混戦化したから
応急措置的に負けない戦いにシフトしたんやろ
理想貫いとったら負けてたわ
41 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/17(月) 08:05:27.21 ID:7BKtgBN/0.net
ID:hv/JW5y/0はキチガイハゲルが引いて守備しろと言ったために守備が後手になって失点したって酒井高徳が言ってるのも知らないのか
44 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 08:22:04.72 ID:hv/JW5y/0.net
>>41
引ききれてなかったからやろ
失点シーンは縦に伸びすぎてたやろ
引ききれてなかったからやろ
失点シーンは縦に伸びすぎてたやろ
72 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 08:54:32.69 ID:qtWORUqf0.net
>>44
確かに点取られるときはいつでも引き切れていないときだ、お前天才だな
79 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 08:58:01.24 ID:lokrYxbjO.net
>>44
サッカー知らん素人ばっかりなんだから、放っときなよ
45 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/17(月) 08:22:58.10 ID:ss5wqFpH0.net
なんで無理か答え持ってなさそうだな
59 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 08:47:04.44 ID:roembPIq0.net
>>45
その言葉そのまま返すわ 笑
46 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/17(月) 08:26:48.99 ID:7BKtgBN/0.net
馬鹿はカウンター手段も無くただ引いて守ったら疲労がひどい事も知らないんだろうな
56 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 08:44:23.68 ID:roembPIq0.net
>>46
引いて守るにも色々あるわけだが?
49 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/17(月) 08:29:08.87 ID:X2Z5eE/a0.net
PKで失点はしたもののアウェーのオースラリア相手に全くと言っていいほど危険なシーンを作らせなかったからな
ハリルは本物だよ
ハリルは本物だよ
53 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/17(月) 08:34:55.64 ID:fnAC7Vak0.net
>>49
守らせたら岡田でも守れるからな
ただOG戦は長谷部も吉田もよかったな
長谷部はルーズボールに対する反応がめっちゃよかったし、
吉田の守備も安心感があったな
54 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/17(月) 08:35:28.46 ID:p8Z7nQWT0.net
>>49
お前わかってるな。
57 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 08:45:22.09 ID:roembPIq0.net
>>49
これよこれ
危険なシーンはほぼなかったからな
ここまでオーストラリア封じられるとは
思わなかったわ
51 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/17(月) 08:30:55.03 ID:7BKtgBN/0.net
ハゲル珍者=ホロン部
55 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/17(月) 08:37:20.40 ID:OtKpoApb0.net
松木が交代遅いとかうるさかったが、オージーが得点するチャンスはセットプレーしかなかった。
それを考えて高さ残し。
香川の起用は意味不明やけどな。
58 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 08:46:35.20 ID:roembPIq0.net
>>55
香川のポテンシャルに描けたんやろ
残念ながらタスク以上の仕事はこなさなかったけど
60 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/17(月) 08:48:05.43 ID:ss5wqFpH0.net
くっそ素人ワロス
62 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 08:48:53.56 ID:roembPIq0.net
>>60
お?何も言えなくなったかな 笑
63 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/17(月) 08:50:07.47 ID:47t1TQUP0.net
今までの試合の中で一番上手く行ってたのは確か
でもハリルは解雇でフィッカデンティーにしてください
でもハリルは解雇でフィッカデンティーにしてください
65 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 08:52:09.78 ID:roembPIq0.net
>>63
フィッカデンティにするなら日本人のが良いなぁ
フィッカデンティにするなら日本人のが良いなぁ
71 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/17(月) 08:53:46.96 ID:47t1TQUP0.net
>>65
モチベーターで手倉森残せばいいよ
でもそれだけじゃ勝てないでしょ?
モチベーターで手倉森残せばいいよ
でもそれだけじゃ勝てないでしょ?
76 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 08:56:50.16 ID:roembPIq0.net
>>71
フィッカデンティ使うなら日本人指導者にかけて欲しいんよ
フィッカデンティ使うなら日本人指導者にかけて欲しいんよ
78 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/17(月) 08:57:41.72 ID:47t1TQUP0.net
>>76
なぜ?
なぜ?
84 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 09:02:28.16 ID:roembPIq0.net
>>78
外人監督連れてくる利点は、世界の最先端を日本に持ち込んでくれることやと思うんだわ
日本サッカーを知ってるってことなら
日本人のが知ってるだろうし、日本人指導者の素養にも期待して欲しいんよね
外人監督連れてくる利点は、世界の最先端を日本に持ち込んでくれることやと思うんだわ
日本サッカーを知ってるってことなら
日本人のが知ってるだろうし、日本人指導者の素養にも期待して欲しいんよね
93 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 09:13:51.76 ID:z8+i0Qxp0.net
>>84
世界の最先端ってw
クラブと代表は違うよ
世界の最先端ってw
クラブと代表は違うよ
95 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 09:17:33.85 ID:roembPIq0.net
>>93
>>93
>>93
>>93
>>93
98 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 09:23:44.79 ID:z8+i0Qxp0.net
>>95
なんだか怒らせたみたいwww
なんだか怒らせたみたいwww
100 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 09:25:14.27 ID:roembPIq0.net
>>98
怒ってないわ 笑
中学生レヴェルのレスを晒してやっただけよ
64 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 08:51:28.67 ID:goDU+qd+0.net
アジアに格上チームもいないし、スアレスみたいな奴もいないんだから、引けば守れるに決まってるじゃん
UAEに負けた無能采配のせいでこんなチキン采配してるだけなのに
有能扱いされてもね
UAEに負けた無能采配のせいでこんなチキン采配してるだけなのに
有能扱いされてもね
69 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 08:52:56.93 ID:roembPIq0.net
>>64
アジアに格上がいないというじてんで「驕り高ぶり」
日本はそんなに強くないで
アジアに格上がいないというじてんで「驕り高ぶり」
日本はそんなに強くないで
73 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 08:54:41.94 ID:goDU+qd+0.net
>>69
驕りでもなんでもなく格上なんていないからな
77 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 08:57:22.35 ID:roembPIq0.net
>>73
オーストラリア格上じゃん
どう考えても
70 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/17(月) 08:53:02.94 ID:rFOZCHVX0.net
>>64
日本の選手の足が止まりまくっててサイドで相手を追えず
フリーでクロス→ヘッドが後半少なくとも3回あったので
別に守れてもないんだよなぁ・・・
日本の選手の足が止まりまくっててサイドで相手を追えず
フリーでクロス→ヘッドが後半少なくとも3回あったので
別に守れてもないんだよなぁ・・・
90 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 09:10:08.23 ID:N9YtYflN0.net
>>70
先発陣にあんだけ上下運動激しいサッカーと同じような戦術で戦うクラブに所属している選手いないので足が止まるのは致し方のない所はある
なんでハリルがあんなに先発陣を引っ張ったか理解できんわ
本当クロスから得点が生まれなくて良かった
守備陣を讃えたい
先発陣にあんだけ上下運動激しいサッカーと同じような戦術で戦うクラブに所属している選手いないので足が止まるのは致し方のない所はある
なんでハリルがあんなに先発陣を引っ張ったか理解できんわ
本当クロスから得点が生まれなくて良かった
守備陣を讃えたい
97 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 09:21:17.76 ID:oLIDfu4F0.net
>>90
セカンドボール取れなくなるからな
本田と小林いないと無理
99 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 09:23:56.44 ID:roembPIq0.net
>>97
これもあるな
本田いないと攻撃の起点が無くなりそうだったし
時間も作れなかったしな
67 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/17(月) 08:52:29.93 ID:ss5wqFpH0.net
答えられなくて笑うしかないよな
ええよ
74 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 08:55:02.60 ID:roembPIq0.net
>>67
まだいたの?
75 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 08:56:31.80 ID:m9XsviA10.net
ああいう事が即興でやれるなら本大会までいけば
そこそこ期待できるかもとは思った
アルジェリアでもああやって小賢しく結果を出したんだろう
W杯はいかに相手のスカウティングを交わすか、相手の予想してない事を
上手くやれるかが重要だからな
ただその前に予選を勝ち抜けるかが怪しい
80 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 08:58:44.62 ID:roembPIq0.net
>>75
可能性あるけど、一人でも得点の匂いを感じるプレーヤーがいないのよね
82 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 08:59:52.65 ID:hA/cdaNR0.net
>>1
>そして、オーストラリアが第1プレスを回避し、中盤に侵入する展開では、香川が1列下がり、4−3−3に移行する。
大迫ならこのプレスを回避できず。終盤まで2トップだな。
83 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 09:01:51.22 ID:OmgWzll20.net
中盤真ん中を汗かける長谷部蛍で固めて
吉田森重がポカしなかったのがデカイ
日本は守れててもイージーな個人のクリア
ミスやヘディング空振りで簡単に点とられるからね
ただ後半20分過ぎから本田ガス欠で
プレスの位置が下がり香川がサイドに
ふられることが多くなってボールとれなく
なってここが苦しかった
だからそこで動いても良かった
高さで本田変えたくないなら香川外して
浅野トップで本田を一列下げるとか
86 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 09:05:57.21 ID:roembPIq0.net
>>83
勝利への色気が出たと思うわ
引分狙いなら本田交代の一択だったおもうで
85 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 09:02:38.73 ID:E++JhtgN0.net
守備ブロック戦術はある程度サッカーかじってないと理解できんやろ
一方的に攻められてるのか守備ブロックが機能して相手が攻めあぐねてるのか
87 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 09:06:34.49 ID:roembPIq0.net
>>85
これに尽きるわ
理解してないし、できないんやろなぁ
88 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/17(月) 09:08:53.82 ID:ss5wqFpH0.net
システム変更でアップアップ
失点は必然
オーストラリアを尊敬しすぎなのはハリル支持者に共通してる
92 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 09:13:51.24 ID:roembPIq0.net
>>88
裏返しで、日本の実力を過剰評価してるわ
91 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 09:11:54.10 ID:OmgWzll20.net
いまやインターネットで世界中の練習方法を
見放題だから最先端とか幻想だよ
仮にその手の監督がいたとしても
日本にはつれてこれないっしょ
外人監督のメリットはメンタリティを
変えてくれる可能性があること
日本はもっとできるって自信ね
海外リーグ経験の長い選手がそろそろ引退
しはじめる歳になってきたからそいつらが
監督なら可能性はあるとおもう
94 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 09:16:31.67 ID:roembPIq0.net
>>91
練習法以外にも最先端はあるんやで
あとはごもっともやわ
若い日本人監督、変えてくれそうやわ