【サッカー】アジアカップ決勝 日本、劇的に最多4度目の頂点に!川島好セーブで豪州を封じ、長友クロスに李の決勝ボレー!★16
2011年01月30日
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296352092/
1 名前:ドクターDφ ★[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 10:48:12 ID:???0
AFCアジアカップ2011 カタール大会 決勝
オーストラリア 0-1 日本
<延長戦>
0-1 李 忠成(延長・後4分)
◆ 日本 ザッケローニ監督
GK 1 川島 永嗣(リールス/ベルギー)
DF 5 長友 佑都(チェゼーナ/イタリア)
4 今野 泰幸(FC東京)
22 吉田 麻也(VVVフェンロ/オランダ)
6 内田 篤人(シャルケ/ドイツ) → 2 伊野波 雅彦(鹿島アントラーズ)(延長・後15分)
MF 7 遠藤 保仁(ガンバ大阪)
17 長谷部 誠(Cap)(ヴォルフスブルク/ドイツ)
9 岡崎 慎司(清水エスパルス)
18 本田 圭佑(CSKAモスクワ/ロシア)
14 藤本 淳吾(名古屋グランパス) → 3 岩政 大樹(鹿島アントラーズ)(後11分)
FW 11 前田 遼一(ジュビロ磐田) → 19 李 忠成(サンフレッチェ広島)(延長・前9分)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/live/jpn_20110129_01.htm
★1が立った時刻 2011/01/30(日) 02:28:31
前スレ:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296347247/
9 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 10:52:28 ID:YYP36II/0
よくこんなDFで勝てたな
やっぱ釣男中澤いなきゃまだ駄目だな
12 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 10:53:01 ID:S6B57YM8O
ハイライト
ゴール動画
表彰式
17 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 10:53:58 ID:eYoMsQNC0
일본인은 세계에서 싫어해지고 있다.
이번의 승리도 가치가 없다.
세계의 사람들은 일본의 나쁜 짓을 알고 있다.
訳
日本人は世界で嫌いになっている。 今回の勝利は価値がない。
世界の人々は、日本の悪いことを知っている。
18 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 10:54:03 ID:VV8XXygM0
ザックで正解だったな
さすがは守備の国の人
DNAに備わってる感じだわ
36 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 10:56:11 ID:Hi0UHtUz0
一休みして次はザックの母国イタリアと
親善試合をザックの口利きで組んでもらおう
今のイタリアなら日本勝つでしょ
40 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 10:56:23 ID:lckj+dS30
誰か森脇を少しでいいから褒めてやってくれ
試合には出られなかったが本当にベンチの雰囲気を盛り上げてたと思うぞ
41 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 10:56:24 ID:sxJ2k/KI0
ザックの采配が当たった
3バックにして長友の攻撃力を活かした
香川怪我離脱の中、いい選択
46 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 10:57:04 ID:6paGukgs0
>>41
ザックのコメントよくよめ、システムはかえてないぞ
43 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 10:56:41 ID:BexNkFGo0
在日韓国人李さんのお陰で勝てました。ありがとう韓国!!
47 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 10:57:06 ID:eWobwTod0
セルジオの決定的瞬間
63 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 10:58:28 ID:EFA2fciv0
>>47
セルジオでれた
単なるサッカー好きの爺さんじゃねーかw
168 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:08:50 ID:NjmQbutm0
>>47
見りゃ分かるけどペナルティエリアに入った段階では李にマーク付いてる
で、長友がクロス上げた時にはゴール前に誰もいない
これは李がフェイントで釣るとか以前の守備ミス
李がニアに寄ったって数で優位なんだから行かせりゃ良いのに
なんかラッキーだったことを否定する奴いるがこんな致命的なミスそうそう無い
川島のセーブで助かってたけど、日本はこんなミスが幾つもあった
まじで運が良かった
50 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 10:57:38 ID:teYC5ozA0
漫画化決定
準々決勝
開催国に不可解なジャッジで1人少ない劣勢に追い込まれながらの大逆転勝利
準決勝
隣国最大の宿敵に激闘PK戦の末、勝利
しかし、直後に6-0というスコアで決勝戦に立ちはだかる豪州のニュースが!
決勝
大会最強を自負する優勝候補に延長の末、鮮やかな決勝ゴールで勝利
55 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 10:57:59 ID:FNopoPcN0
日本のライバルは韓国をやめて豪州にしろよ
80 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 10:59:51 ID:FGzOsBKmO
>>55
メキシコでいいよ
アジアでは敵無しにならないとコンスタントにW杯ベスト8以上は難しいだろう
62 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 10:58:24 ID:ObVVRzMn0
僕は喜ぶ気になれない - 杉山茂樹www
http://news.livedoor.com/topics/detail/5305889/
76 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 10:59:36 ID:w58nCT+p0
アジアで一番て、日本アカデミー賞と同じくらいのレベルだよな。
これくらいで盛り上がっちゃう日本て、
つくづくレベル低いなぁと思う。
77 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 10:59:36 ID:lFJFb8zI0
岡崎、前田のFWも点取って
本田、香川の2枚看板も点取って
伊野波、吉田あたりの代表新顔が点取って
細貝、李みたいな交代選手が点取って
毎試合日替わりヒーローでいい流れで来てる感じはあったね
捻挫(だっけ?)の本田をあっさりスタメンから外したのも好感持てた
にしても予選敗退の危機から
カタール、韓国、オージ破って優勝だもんなぁ
出来すぎw
84 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 11:00:02 ID:6paGukgs0
川島はシュウォルツァーがいる以上、MVP与えるのはふさわしくない
決勝のMOMを川島にして茶を濁したあたりはバランスとったんだろうけど
長友も同様に日本代表は大会通して守備不安定だったしDFである以上、MVPは与えにくい
消去法で本田だろう、香川が決勝にいて点決めてたらMVPだったろうけど
決勝のMOMを川島にして茶を濁したあたりはバランスとったんだろうけど
長友も同様に日本代表は大会通して守備不安定だったしDFである以上、MVPは与えにくい
消去法で本田だろう、香川が決勝にいて点決めてたらMVPだったろうけど
145 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 11:06:59 ID:5rCw/66m0
>>84
本田はシリア戦でのPK決めただけだろ?
消去法で本田になる根拠がわからんのだが?
本田はシリア戦でのPK決めただけだろ?
消去法で本田になる根拠がわからんのだが?
681 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 12:04:23 ID:FGzOsBKmO
内田はダメとか言ってるのはID:5rCw/66m0みたいな糞ニワカだけ
>>145とか得点やアシストがなきゃ評価出来ないとかニワカの典型
>>145とか得点やアシストがなきゃ評価出来ないとかニワカの典型
726 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 12:11:16 ID:5rCw/66m0
>>681 FGzOsBKmO
ニワカ煽りはもう飽きたってw
根拠が証明できないからってイライラしちゃってるんだねw
誰がアシスト得点だけで判断してんだよ おまえほんとアホだな
747 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 12:14:27 ID:FGzOsBKmO
>>726
>誰がアシスト得点だけで判断してんだよ
じゃあ>>145ってどういう意味なの?
得点やアシスト以外も評価してたらこんな発言出てこないよね
787 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 12:20:36 ID:5rCw/66m0
>>747
得点アシストだけで判断したなんかどこにも書いてねーだろ?
>>145に対して
消去法で本田になる根拠がわからなかったから聞いただけ
そう書いてないか?
お前の質問にも答えたんだから お前もちゃんと俺の質問に答えろよ
早くソースだして
807 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 12:23:02 ID:FGzOsBKmO
>>787
>本田はシリア戦でのPK決めただけだろ?
普通この部分が得点アシストでしか評価してないとしか読めないんだが?
都合の悪い所はスルーするなよ糞ニワカ
876 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 12:31:50 ID:5rCw/66m0
>>807
勝手に決め付けるなってw
そう書いてあるだろ、日本語も読めないのか?
シリア戦でPK決めただけだろ?他に評価するとこがあるなら聞かせてくれって
書いてるだけだろ?
お前の普通を押し付けるなアホ お前普通じゃねーんだからw
あと、おまえが一番自分に都合悪くなるとスルーしてることに気づいてねw
もう少しサッカーもそうだけど、日本語も勉強してきなさいw
86 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:00:13 ID:N+/d7LzQ0
何で素直に喜ばない人がいるんだろ?
忠成は日本人なんだから喜べよ
172 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 11:09:23 ID:ls0f2qDpO
>>86
南米丸出しの片言帰化人よりは在日でも日本国代表を選んだ李の方がいいよ。
276 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:20:04 ID:dhBz0ql50
>>172
李は韓国にはなじめなかった在日らしいからな。絶滅危惧種の「良い韓国人」なんだろ。
95 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:01:07 ID:Hi0UHtUz0
川島にMVP上げてほしかったな・・・
決勝も審査に入れてほしかったなあ
97 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:01:23 ID:MtxqJklI0
日本は優勝だ~って騒いでるけど
世界は韓国1-0オーストラリアって認識してるみたいよ
認めたくないかもしれないけどこれが現実だ
韓国という国が存在しなければLEEという選手は存在していなかった
韓国に感謝!
98 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:01:35 ID:3rPIM+zG0
李がゴール決めたときのセルジオの異様なまでの喜び方が頭から離れないw
107 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 11:02:42 ID:QfgowYKU0
>>98
セルジオって在日だろ?
99 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 11:01:47 ID:jCihwYpG0
教えてくれ
やっぱり日本民族は朝鮮民族にはかなわないのか?
114 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 11:03:37 ID:nIAy7mLW0
164 名前:, メェル:sage 投稿日:2011/01/29(土) 17:46:14 ID:lWBcyc+F0
315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 07:05:10 ID:u9pOOtq60
>>311
2月2日が締日
その日までに、今日の時点で全世界で残ってる国際Aマッチはアジアカップ決勝のみ
2月2日時点での日本のFIFAランクは、試合結果によって次のとおり
①日本の120分以内勝利→ 日本:17位 オーストラリア:21位
②日本のPK勝利→ オーストラリア:17位 日本:20位
③日本のPK敗戦→ オーストラリア:17位 日本:21位
④日本の120分以内敗戦→ オーストラリア:16位 日本:24位
すごい・・今17位だ・・
141 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 11:06:40 ID:igvoMOXE0
>>114
マジかよww過去最高だろこりゃwww
W杯ベスト16だけどなwww
117 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 11:03:50 ID:6paGukgs0
ヨルダン戦 開幕戦まさかの大苦戦
シリア戦 ジャッジを跳ね除けての勝ち点3、W杯経験した攻撃の中心選手が離脱
サウジ戦 かつての強豪国をフルボッコ
カタール戦 開催国相手にジャッジも含めて粉砕
韓国戦 永遠のライバル相手に死闘、代償にエースが離脱
豪州戦 天敵相手に耐えて耐えての最後のカタルシス
漫画でもない展開だな、編集がダメ出しするレベル
144 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 11:06:55 ID:ta7noo4l0
>>117
キャプ翼のジュニアユース編が似てる
特にカタール戦とフランス戦
0-4から追いつくのはさすが漫画だがw
119 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 11:04:07 ID:FhNET/cJO
これ、コパとかコンフェデになったら釣男が当然の顔してスタメンに入ってくんのかな。
苦労して出場権取った今のチームに出させてやりたいよ。天皇杯もサボって結婚式やってた奴に美味しいとこ取りを許したくない。
つか釣男入るとチームの結束が乱れそうなんだけど…あいつ絶対長谷部を下に見るだろ
181 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:10:10 ID:JeP4F9vr0
>>119
かといって今のDF陣の不安定さは異常。
森本も戻ってくるし、そこはやっぱ流動性が無きゃだめ。
結束力は大事だけど行き過ぎると、仲良しこよし→馴れ合い→ジーコジャパン、になってしまう。
目標はあくまでW杯だし。
228 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 11:15:05 ID:EHL/AZa/0
>>181
今回がDFもザックとも初のコンビだし、あんなもんなんじゃないの?
ゲームが壊れるほど酷く無かったし、吉田も試合こなすたびに良くなってた
389 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 11:31:37 ID:FhNET/cJO
>>181 確かに釣男の高さ強さ上手さは認めるけど決勝は釣男がいたら負けてたと思うよ。
絶対にあそこまで辛抱しきれないで留められても前に行ってその裏を狙われたろう。相手オジェックだしな。
今のチームを固定しろとは言わないし選手の入れ換えは当然なんだけど、無条件でスタメンやることも無い。
今の代表でも親善試合や予選にもちゃんと参加して実績出せって話だ。
でも釣はベンチに座る気無いだろうし座らせたら雰囲気悪くする。この大会でのサブメン達の態度や活躍を見てるとな…
123 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:04:51 ID:w58nCT+p0
国際サッカーだと、普段サッカー見ない奴もお祭り感覚で日本を応援したりする風潮が、いかにも中身空っぽの日本人らしいなw
普段、ろくに応援もしてやらねーくせに勝った時だけ、頑張った!とかw
普段、ろくに応援もしてやらねーくせに勝った時だけ、頑張った!とかw
150 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 11:07:25 ID:WfUoRjIMO
>>123
じゃあお前オリンピックとかで普段見てない競技は当然見ないし応援しないんだよな
171 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:09:22 ID:w58nCT+p0
>>150
当然
133 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:05:52 ID:XRWoPS9l0
MVPは俺的には本田じゃなくて長友だな
210 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 11:12:52 ID:glaKFgTIO
>>133
長友まじでスゲーよな
今回の大会で左サイドのバリエーションがかなり増えたし。
もう代表に欠かせない存在になったな
表彰式の時に香川のユニ持ってるの見て更に好きになった
こういう仲間思いのチームって2006の時は考えられなかった雰囲気だし
138 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:06:19 ID:gZFmcxIa0
李最後の最後で活躍したか
ドイツにおけるエジルみたいな存在になってくれるといいな
ドイツにおけるエジルみたいな存在になってくれるといいな
142 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 11:06:51 ID:/hlglK9kO
川島サブにして楢崎。
闘莉王、中澤復帰。
内田を追放し、あとは前田の代わりにだれかを…
闘莉王、中澤復帰。
内田を追放し、あとは前田の代わりにだれかを…
170 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 11:09:12 ID:ILuBVV/40
>>142
いや、釣男と中沢はもういないほうがいい
178 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:09:55 ID:FGzOsBKmO
>>138
エジルはボジション的にも本田だろw
>>142
・今更楢崎いらない
・中澤はもう下り坂
・内田けなしてるのはニワカ
海外採点サイトではどちらかと言えば高得点
エジルはボジション的にも本田だろw
>>142
・今更楢崎いらない
・中澤はもう下り坂
・内田けなしてるのはニワカ
海外採点サイトではどちらかと言えば高得点
211 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:12:55 ID:zjhjDErz0
>>178
エジルもトルコ系の移民をルーツに持ってるってことだろ
246 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 11:17:07 ID:/hlglK9kO
>>178
中澤はそうだとしても、川島より楢崎が上。
内田けなしてるのはニワカ?
ニワカにも分かる糞っぷりだということだ。
中澤はそうだとしても、川島より楢崎が上。
内田けなしてるのはニワカ?
ニワカにも分かる糞っぷりだということだ。
260 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:18:28 ID:FGzOsBKmO
>>246
名古屋オタか?
だから海外採点サイトではどちらかと言えば高得点だから
お前らみたいなニワカが何を言っても無駄
名古屋オタか?
だから海外採点サイトではどちらかと言えば高得点だから
お前らみたいなニワカが何を言っても無駄
285 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 11:21:33 ID:5rCw/66m0
>>260
・内田けなしてるのはニワカ
海外採点サイトではどちらかと言えば高得点
↑ソース出して
・内田けなしてるのはニワカ
海外採点サイトではどちらかと言えば高得点
↑ソース出して
341 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:26:31 ID:FGzOsBKmO
>>285
お前の目の前にあるパソコンは飾りか?自分で調べろよ
しかも内田いらない言ってる奴の代替案が駒野(笑)とかカレンSBコンバート(笑)とかだからな
話しにならん
駒野はPK失敗で逆にコイツを叩いちゃいけないってなってるだけだし
カレンなんて典型的な選ばれなかったやつの評価が期待値だけで上がるってだけ
お前の目の前にあるパソコンは飾りか?自分で調べろよ
しかも内田いらない言ってる奴の代替案が駒野(笑)とかカレンSBコンバート(笑)とかだからな
話しにならん
駒野はPK失敗で逆にコイツを叩いちゃいけないってなってるだけだし
カレンなんて典型的な選ばれなかったやつの評価が期待値だけで上がるってだけ
374 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 11:30:21 ID:5rCw/66m0
>>341
お前が高得点たんてほざいたからそのソースを出せって言っただけ
やっぱ根拠もねーのかw
やはりお前はソースも出せない糞だったな
内田を誉めてるやつなんておまえぐらいだよ
もっとサッカー見てから出直して来い
お前が高得点たんてほざいたからそのソースを出せって言っただけ
やっぱ根拠もねーのかw
やはりお前はソースも出せない糞だったな
内田を誉めてるやつなんておまえぐらいだよ
もっとサッカー見てから出直して来い
434 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:36:41 ID:FGzOsBKmO
>>374
俺だけじゃなかったなニワカ君
146 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:07:04 ID:+8Ga4yzD0
FIFAランクってあてにならんよな、日本にそこまでの実力が
あるとは到底思えない、結果がたまたま良かっただけで浮かれすぎ
160 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:08:02 ID:cS2EX+f30
今回日本が得たモノ
2011年優勝
史上最多4回目
最近4大会で3回優勝
決勝進出時の勝率(優勝率)100%
開催国カタール→韓国→オーストラリアに勝ってのパーフェクト優勝
元オセアニア王者を破って実質兼オセアニア王者に
オーストラリアに2006年W杯の借りを返し、さらに苦手意識も返上。
オーストラリアが参加2回目で優勝という、今後アジアが舐められまくる事態を回避。
アジア各国に、オーストラリアからアジアを守ったアジアの盟主日本を印象づける。
FIFAランクのポイントをたんまりGET、FIFAランクアップ
コンフェデレーションズカップ出場権
167 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 11:08:43 ID:jCihwYpG0
朝鮮民族の力を借りないとゴールすら決められないってどうなのよ(´・ω・`)
174 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:09:31 ID:N+/d7LzQ0
>>167
1回死ねよ
忠成は日本人だ
2chだからってしつこいぞ
191 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:11:12 ID:ohDFUrlj0
【アジアカップ日本代表まとめ】
・川島の退場
・吉田の同点ヘッド
・覚醒した香川 (カタール戦)
・本田→長友→前田 (韓国戦)
・本田のPK(はずしたけど細貝)(韓国戦)
・試合終了直前の同点ゴール(韓国戦)
・PK線:川島の神セーブ(韓国戦)
・香川の離脱
・李のノートラップダイレクトスーパーボレー
・とにかく長友の左サイドからのくずし(それをつくったザックの岩まさ投入)
→そして、アジアカップ優勝! 「日本はもってる」(本田)
192 名前: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:11:19 ID:Mu6qhNeAP
韓国って最近ろくなタイトルとってないよね。ライバル自負するくらいなら結果残してからにしてほしい
240 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:15:42 ID:O0b6eXTr0
>>192
韓国のフル代表って・・・半世紀ぐらいタイトル取ってないんじゃないか?
194 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:11:24 ID:w58nCT+p0
PKとか1-0とか、たまたま勝てただけじゃん
こんなの形だけの優勝だよ
198 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 11:11:41 ID:nANvAKXY0
豪州がアジアに入って良かった
208 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 11:12:46 ID:6paGukgs0
>>198
あとはイスラエルがAFCに戻れば完璧だな
あいつら元々AFCなんだろ、戻ってくればいいのに
237 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:15:32 ID:FGzOsBKmO
>>208
本気で言ってんのか?
テロが起きるぞ
>>211
ああ、そう言う事か
220 名前: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:14:20 ID:Mu6qhNeAP
>>208
中東の笛どころの話じゃ済まなくなるぞw
201 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 11:11:52 ID:XowwEP7WO
在日の決勝点と無得点の本田がMVPなのが納得いかないわ
202 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:11:58 ID:eeMuCSUM0
欧米なんて帰化人ばかりなのに
帰化してる連中をあれこれいうのはイエローモンキーの悪い癖だね
267 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 11:19:12 ID:+FSou4iqO
>>201->>202
器の大小がカキコで分かるなw
203 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:12:01 ID:ohDFUrlj0
「なぜ李はフリーになれたのか」
長友がオーストラリアの8番ルーク・ウィルクシャーを交わした際には
マークはずれる。岡崎が相手キーパーに向かって長友の右斜め後ろにいたので
DF2人がその岡崎についてしまっていた。
長友が深くえぐってくるのを警戒して、オーストラリアDF3番デビッド・カーニーは
でていくしかなかった。当然、デビットの代わりに誰かが李のマークにつく
(受け渡たさ)なければならない。)その役割は李の後ろにいて
その状況をみていたオーストラリア17番マット・マッケイなんだろうなあ。
まあ、それだけ一人抜くとサッカーってのは有利になるんだよ。
322 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 11:24:36 ID:ktO+nu7AO
>>203
李自身が前にいくと見せかけたのがすごい
その為に壮大なスペースが出来た
348 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:27:20 ID:DjolMnNeO
>>322
長友
Q:決勝アシストの場面は?
「相手が疲れていてボールウォッチャーになっていたので、チュンくん(李忠成)の前に入る動きから後ろにスーと抜ける動きで決まったかな。あれですべてが決まったかなと思う。
忠成
Q:ゴールシーンは?
「ニアに動いたら結構食い付いてきたのでファーに動いた。佑都(長友)もいいボールを蹴ってくれて、ファーにきた。トラップしようかと思ったけど、トラップしたらダメだと勘が働いてダイレクトで打った。
215 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:13:30 ID:cS2EX+f30
●日韓戦サッカー成績(日本がプロ化した1992年オフトジャパン以降)
△日本0ー0韓国【北京:1992年08月22日:ダイナスティカップ:オフト】
○日本2ー2(4PK2)韓国【北京:1992年08月29日:ダイナスティカップ:オフト】
○日本1ー0韓国【ドーハ:1993年10月25日:ワールドカップ予戦:オフト】
●日本2ー3韓国【広島:1994年10月11日:アジア大会:ファルカン】
△日本1ー1韓国【香港:1995年02月21日:ダイナスティカップ:加茂】
○日本2ー2(5PK2)韓国【香港:1995年02月26日:ダイナスティカップ:加茂】
△日本1ー1韓国【国立:1997年05月21日:国際親善試合:加茂】
●日本1ー2韓国【国立:1997年09月28日:ワールドカップ予戦:加茂】
○日本2ー0韓国【ソウル:1997年11月01日:ワールドカップ予戦:岡田】
○日本2ー1韓国【横浜:1998年03月01日:ダイナスティカップ:岡田】
●日本1ー2韓国【ソウル:1998年04月01日:国際親善試合:岡田】
●日本0ー1韓国【ソウル:2000年04月26日:国際親善試合:トルシエ】
△日本1ー1韓国【国立:2000年12月20日:国際親善試合:トルシエ】
○日本1ー0韓国【ソウル:2003年04月16日:国際親善試合:ジーコ】
●日本0ー1韓国【国立:2003年05月31日:国際親善試合:ジーコ】
△日本0ー0韓国【横浜:2003年12月10日:東アジア選手権:ジーコ】
○日本1ー0韓国【大邱:2005年08月07日:東アジア選手権:ジーコ】
●日本0ー0(5PK6)韓国【パレンバン:2007年07月28日:アジアカップ:オシム】
△日本1ー1韓国【重慶:2008年02月23日:東アジア選手権:岡田】
●日本1ー3韓国【国立:2010年02月14日:東アジア選手権:岡田】
●日本0ー2韓国【埼玉:2010年05月24日:国際親善試合:岡田】
△日本0ー0韓国【ソウル:2010年10月12日:国際親善試合:ザック】
○日本2ー2(3PK0)韓国【ドーハ:2011年01月25日:アジアカップ:ザック】
8勝8敗7分でイーブン
216 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:13:43 ID:xpOyilTnP
コンフィデカップは、どこの国が出る予定なの?
225 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 11:14:44 ID:UXdIvwdJ0
>>216
現在の確定チーム
開催国:ブラジル
W杯優勝国:スペイン
アジアカップ優勝:日本
だけかな?
218 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 11:14:05 ID:Ig7HzpGO0
ネトウヨ言っている在日チョンは李の爪の垢でも飲めよ。
日本に貢献する=日本社会の利益になるやつだったら、元でもかまわんよ。
それが在日チョンやサヨクみたいなレイシストたちとの違い。
李を朝鮮人と言うのは、レイシスト。
そもそも李は元々チョン国から拒絶された人間。
日本に忠誠を尽くすことを誓った日本人!
在日チョンとは違うのだよ、在日チョンとは。
224 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:14:41 ID:rl/9NBxK0
代表の試合史上、もっともビューティフルなゴールかもしれないと思った
あんな綺麗にボレー決まって、胸がスカッとした
あと豪のサッカーはつまんなかったな
なんだ、あのとにかくずーっと高さ狙いっていうサッカーは
241 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:15:46 ID:VV8XXygM0
>>224
あのゴールはたしかに綺麗だったが
大会ナンバー1ゴールは?って聞かれたら間違いなく
本田→長友→前田
これだろ
239 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 11:15:39 ID:LRbDftU20
李「ゴールを決めたことはすごくうれしい。日本代表としての意識は全くない。
このゴールはすべての朝鮮人のためのものだ。」
だめだこいつ
258 名前:、[] 投稿日:2011/01/30(日) 11:18:12 ID:0c+TDvyiO
>>239 マジか???
242 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 11:15:54 ID:QfgowYKU0
日本の穴は右サイドバック、センターバック、フォワードか
とくに右サイドバックは人材いないのか?
273 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 11:19:40 ID:6paGukgs0
>>242
若手なら酒井高徳とか浦和で17歳デビューした岡本とか
あとはパラメヒコマンもいるし、鹿島に移籍した西大伍、本職はCBだがアジア大会で右SBやった實藤友紀とか
とかCBほど深刻な人材不足でもない
244 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:16:53 ID:gZFmcxIa0
これでコパアメリカも優勝したら
コンフェデで日本×日本が見れるかもしれんぞ
胸圧だな
253 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:18:06 ID:w58nCT+p0
まあ、日本がワールドカップで優勝することは、
純粋な日本人がオリンピックの100m走でメダル取るくらい無理だから
288 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:21:44 ID:JeP4F9vr0
>>123
お前みたいな排他と非生産の塊みたいな人間の方がよっぽど有害。
>>253
無理だと思ったらそこまでなんだよね。
生きてる価値ないよw
268 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 11:19:14 ID:jCihwYpG0
李は日本人!っていってるけど、それは法律上の話であって
スポーツをするためにたまたまその国籍を選択しただけでしょ?
彼には朝鮮民族のDNAが刻み込まれていることには変わりは無いわけで
そのDNAのおかげで日本がチャンピオンに輝けたわけだから
日本人は朝鮮民族に感謝しないといけないんじゃないの?
私の言ってること間違ってる?
スポーツをするためにたまたまその国籍を選択しただけでしょ?
彼には朝鮮民族のDNAが刻み込まれていることには変わりは無いわけで
そのDNAのおかげで日本がチャンピオンに輝けたわけだから
日本人は朝鮮民族に感謝しないといけないんじゃないの?
私の言ってること間違ってる?
329 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:25:27 ID:DjolMnNeO
>>268
在日4世ってひいじいちゃんとかが朝鮮から来たんだろ
日本で生まれ育ってその辺のガキより長く生きてるのにDNAもクソもないわ
朝鮮の世代別代表だと、言葉の問題や個人でゴリゴリ行くスタイルに合わなかったて本人言ってたぞ
在日4世ってひいじいちゃんとかが朝鮮から来たんだろ
日本で生まれ育ってその辺のガキより長く生きてるのにDNAもクソもないわ
朝鮮の世代別代表だと、言葉の問題や個人でゴリゴリ行くスタイルに合わなかったて本人言ってたぞ
358 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:28:34 ID:KaAljItB0
>>329
在日ってのは国籍を韓国にしてるから、在日なの。
帰化すればいいのにしないから。李は帰化してるから日本人
在日が帰化しないのは日本でも韓国でも謎なんだよ
393 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 11:31:58 ID:9YUHNlIn0
>>358
帰化したくても出来ないんだから無茶言うな。
427 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:36:23 ID:KaAljItB0
>>393
なぜ出来ない?申請すればすぐ出来る
442 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 11:37:11 ID:9YUHNlIn0
>>427
生活保護受給者や犯罪歴持ちは帰化できません。
知らなかったのか?
467 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:39:32 ID:KaAljItB0
>>442
在日50万人のうちどれだけがそれにあたるんだよw
420 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:35:34 ID:VV8XXygM0
>>268
日本という集合体に韓国国籍の李がいるってだけだろ
トヨタの車の部品に韓国製のネジが使われてる
日本車には違いないし車を構成するのに必要な
一部であることも間違いない
つまりそういうこと
280 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 11:20:47 ID:CCCU+mGy0
238 :U-名無しさん@実況はサッカーch :2011/01/30(日) 06:25:11 ID:zBKL8vcE0
スペインの日本代表反応
・左サイド何者?凄すぎワロタw
・キーパーすげー
・kamashima(多分川島)東洋人ぽくない顔ねー
・日本=スペイン、スイス=オーストラリア
・センターのEND良いね俺達の好みなタイプ
・ジズーみたいなビューティフルボレー!←これに対しなんかファビョってるバルセロニスタがいたw
・今大会初めて日本を見たけど衝撃だった
・本田は高性能(車かよw)
281 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 11:20:54 ID:i2kdEZp20
強いぞ日本!コパアメリカも制してコンフェデ杯に二回出てほしい
284 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:21:31 ID:DeWwOkOd0
OZが日本を相手にするうえで放り込みが最善効率なのは解るんだが、もしあれで
勝っても何も積み上がらないよな。
ダイブを純粋に技術だと思ってるのか、悪びれずに連発する辺りもダメだと思う。
293 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:22:13 ID:cS2EX+f30
李忠成「日本のためにゴール決めたい」 韓国人「売国奴売国奴売国奴」
日本代表としてAFCアジアカップカタール2011に出場している李忠成選手が
「韓国戦でぜひゴールを決めたい」と発言したことが分かった。
韓国メディアは同発言を相次いで報道、同国のインターネットでは「売国奴」と非難する声もあり、賛否両論の状態だ。
李選手はシリア戦が終わった14日、韓国メディアのインタビューに応じ「韓国との試合をぜひやってみたい。
韓国や北朝鮮と試合できることを前から望んでいた」と述べ、「韓国と試合になればゴールを決めたい。
私はフォワードなので勝利のためにはゴールを決めねばならない。それが私の役割」などと語った。
李選手は2004年にU?19韓国代表として招集されたが出場機会はなく、韓国語があまり得意ではないという壁もあり、
チームになじめないまま終わった。07年に帰化後、08年北京五輪では日本代表の主力選手として活躍した。
李選手が日本代表に選ばれたことに対して、韓国世論は「惜しい選手」、「サッカーファンとして応援する」、
「日本に帰化するのは理解できない」などと見解が分かれた。
「韓国相手にゴールを決めたい」発言に対する韓国の世論も同様、「韓国人が韓国を相手にゴールを決めたいなんてどうかしている」と
非難する声もあり、賛否両論の状態だ。韓国メディアは「日本に帰化した李忠成の“ゴールを決める”発言に
ネットユーザーの意見はまちまち」と題した記事は、「売国奴だ」、「言われる筋合いはない」などと対立するネット上の反応を紹介した。
李選手は07年にすでに日本国籍を取得したが、韓国では「在日韓国人選手」として熱い視線を送っている。
メディアは日本代表として初出場したヨルダン戦での李選手のプレーに対する日本の反応にも注目、
「ほかの選手に比べて厳しい」との見方を示した。(編集担当:金志秀)
李忠成「韓国戦でゴール決めたい」…韓国で「売国奴」と非難の声も(サーチナ) - livedoor スポーツ
http://news.livedoor.com/article/detail/5272523/
売国奴ですとwwどうするのやらww
299 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:23:03 ID:ohDFUrlj0
まあ、今夜はこれも見てやってくれ
「情熱大陸」 TBS 1/30(日) ★本日★ 23:00
サッカー香川真司ハダシで独白独占映像とイマの
心境情熱だけに語る真実!歓喜と苦悩 香川真司
301 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 11:23:11 ID:WlTPVTTH0
中澤と釣男が復帰したらCBはどうするのよ
326 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:25:19 ID:xpOyilTnP
>>301
もう中澤と闘莉王の居場所はないよw
二人とももう歳だし、若手を育てるという意味でもう彼らはいいだろw
340 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 11:26:31 ID:i2kdEZp20
>>326
でも白人相手には高さも欲しいな
359 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:28:43 ID:xpOyilTnP
>>340
高さなら、吉田189、岩政187で十分じゃないかなあ。
二人とも足りないは経験だけ。
368 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:29:57 ID:VV8XXygM0
>>359
岩政使うならどう考えても釣男だろ
岩は足元が下手だしフィードのセンスもない
357 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 11:28:31 ID:BexNkFGo0
日本弱すぎ(笑) 一方的に攻められてたじゃねーか(笑)
マジで韓国人のお陰で勝てたんだからな。(笑) 勘違いするなよ(笑)
364 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 11:29:16 ID:lTY6XSCW0
>>357
韓国はその日本に支配率でも負けて試合にも負けたんだが
360 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:28:53 ID:w58nCT+p0
まあ、韓国人の方がサッカーは強いな
これからますます差がついていくだろうな
375 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 11:30:23 ID:ktO+nu7AO
右サイドバック誰かいないのか
もう内田には任せられない
もう内田には任せられない
407 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 11:34:20 ID:5jR0tIfg0
>>374>>375
今大会の内田は、良い。
「サイドバック」に進化した。
移籍前の内田は、DFではなかった。守備が全く信用できなかった。
今大会の内田は、「つるべの動き」を守っている。
豪州戦の前半、あぶない場面があったが、まず絞って内側のFWを切り、外側のFWに出されたら、すぐ寄せた。
セオリー通りで、良かった。
562 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 11:48:05 ID:5rCw/66m0
>>407
どこから拾ってきた文章だよw
ソースだすなら ちゃんとしたソースだせよ
>>434
おまえのソーズ待ちなんだけど?
まーだー?
672 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 12:03:35 ID:5jR0tIfg0
>>562
日本 1-0 オーストラリア 全ゴール ハイライト! アジアカップ決勝!
00:09あたりから。
「つるべの動き」で、まずニアのFWを切ってから、ファーのFWに寄せてる。
セオリーとしては、正しい。
382 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:31:14 ID:VV8XXygM0
>>375
内田は成長待ちだな
マガトとラウルが育ててくれるに違いない
411 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 11:34:45 ID:ktO+nu7AO
>>382
だよな
あれでチャンピオンリーグに出ているのが
怖い
379 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 11:30:52 ID:5jR0tIfg0
1992 優勝(オフト)
1996 ベスト8(加茂)
2000 優勝(トルシエ)
2004 優勝(ジーコ)
2007 ベスト4(オシム)
2011 優勝(ザック)
日本、強すぎるw 加茂、オシム以外は、すべて優勝。
加茂は、アジア杯敗北が原因で、4バック→3バックへの戦術混乱に陥り、更迭に至った。
オシムは、一体何がしたかったんだろうか?
398 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 11:33:23 ID:6paGukgs0
>>379
PK戦の結果までオシムにはどうしようもねーだろ・・・
443 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 11:37:20 ID:5jR0tIfg0
>>398
オシム日本は、アジア杯の準決勝で、サウジに90分で負けてるぞ。
PK負けしたのは、3位決定戦。(オシムは、PK見るのが怖いとか言って、ロッカーに逃げちゃったけど)
385 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 11:31:21 ID:jCihwYpG0
まとめ
【国的視点】
オーストラリア 0-1 日本
【民族的視点】
オージー 0-1 朝鮮
898 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 12:33:47 ID:ZpCKsdbO0
>>385
【民族的視点】
イギリス 0-1 朝鮮
のまちがいでは?
394 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:32:08 ID:xSGYId9F0
李の決勝点だけが余計な大会だったな
あんなの投入するぐらいなら、PK戦で良かったよw
399 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 11:33:26 ID:EHL/AZa/0
何かこれだけドラマチックなAFCは今後も無いんじゃないかな?
これはDVD化すべき
410 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 11:34:40 ID:lckj+dS30
>>399
中国大会の方がドラマチックだったような・・・
446 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:37:28 ID:acE6HgTm0
>>410
中国大会は相手が全部ラッキーだったからなぁ
今回はほとんどのアジアの強豪倒しての優勝だし
402 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:33:50 ID:ioqdaEUV0
サッカー・アジアカップは韓国が優勝!? ネットユーザー「実質韓国の勝利! 韓国おめでとう!」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0130&f=national_0130_041.shtml
インターネット上では「あのゴールは惜しくも敗退した韓国の魂が李に乗り移って生み出したものなんだな!! 感動した!」や
「韓国実質有償おめでとう」などの声があがっており、不思議な状況となっている。
422 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:35:52 ID:IvIP+j9f0
>>402
虚しくないのかねあいつら
404 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:34:01 ID:JyZFZ2C/0
キ・ソンヨンの行為をレイシストとか言ってるくせに帰化してる李に対して
「あんな奴いらね」とか言う
これがネトウヨのダブルスタンダード
こんなんだから世間から相手にされないんだよw
408 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 11:34:26 ID:tqIld4cx0
正直オーストラリアの方が良いサッカーしてたな。
オーストラリアの方が良いシーン沢山作ってたし。オーストラリアは決まっててもおかしくない
シーンが三つぐらいあって、日本は唯一ひとつぐらいのシーンを確実に決めた感じ。
日本が勝者って感じがいまいち湧かない。香川がいればちょっとちょっと違ったんだろうけど。
425 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 11:36:19 ID:5CNFSTiQ0
>>408
確かにそうだが、決定力がなかった
あそこに、オランダのス-ケルがいたら、ダメだと思った。
409 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 11:34:30 ID:jt27RQEY0
チームもよく頑張ったし川島の頑張りが優勝にかなり貢献したね。
452 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:38:07 ID:NjmQbutm0
>>409
川島が頑張ったというより運が良かった
二回目の1対1なんて何でループシュートしないのかってオージー帰って責められるレベル
2,3点入れられても不思議じゃなかったよ
481 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 11:40:45 ID:wHTnwFQM0
>>452
ループシュートとかゲーム脳すぎるわw
524 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:44:41 ID:NjmQbutm0
>>481
1対1のあそこで決められないほど現実は厳しいってかw
この試合運が良かったと思わず実力で勝ったと勘違いしてるなら浅すぎるだろ
でも運も実力のうちって言うからねw
501 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 11:42:05 ID:Gyc6os1e0
>>452
あそこでループ打てるかとw
キューエルは足先で触るのがせいいっぱいだっただろ。
よく見ろよ。
415 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:35:08 ID:q8p+JUcU0
アジア制したぐらいでこの馬鹿騒ぎwwwwww
早く世界制しろよwwwwwwww
野球はとっくに世界一だよwwwww
435 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:36:46 ID:qdP+TOUm0
うっしーのクロスの精度が(たまに)恐ろしく正確になったときがあってびっくりしたww
やっぱマガトがしごいてるんだなと思った。
マガト学校卒業生の長谷部もいることだし将来が楽しみだな。
438 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:36:55 ID:JyZFZ2C/0
つーかテセも言ってるけど在日は母国でも差別されるから在日という国民なんだと言ってたな
もちろんそんな国家は無いわけでどこかしらに帰化なりするわけだ
こういうところからも韓国がレイシスト国家だとわかりますね
450 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 11:37:51 ID:6paGukgs0
>>438
一歩間違えたら李とテセで2トップ組んでた可能性があったんだな
そうなったときのネトウヨの反応がきになるな
528 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:44:56 ID:+fLxVTUD0
>>450
ウヨク?だったら普通に日本の利益のために頑張ってくれるなら喜ぶだろ
ちなみにチョンの方は独島は我領土とか言ってるくらいだし帰化は100%ないぜw
451 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 11:38:06 ID:PvDAf3P3O
前半は藤本の空気ぶりにイライラした
前田の早いパスをトラップできない姿にもイライラ
内田のなんの工夫もしない攻撃にイライラ
あとの選手は素晴らしかった 特に今野は大変だったろうに
453 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 11:38:18 ID:a2ObYz2z0
本田圭介のMVPはよくわからんかった。
483 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:40:54 ID:xSGYId9F0
>>451
それだけオージーが強かったんだろ?
本田や長友でさえ、フィジカルで負ける場面があったしな
地味に昨日のMVPは長友、川島そして吉田だよ
>>453
大会規定ぐらい調べてから言えよw
文句があるなら、AFC主催のサッカー見るの辞めちゃえよw
それだけオージーが強かったんだろ?
本田や長友でさえ、フィジカルで負ける場面があったしな
地味に昨日のMVPは長友、川島そして吉田だよ
>>453
大会規定ぐらい調べてから言えよw
文句があるなら、AFC主催のサッカー見るの辞めちゃえよw
499 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:41:59 ID:VV8XXygM0
>>483
吉田良かったよな
今大会は反省点も多かったが
今後代表に必要な人材であることは間違いない
555 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:47:24 ID:xSGYId9F0
>>499
あれでまだ22歳ですw
今野も頑張ってたが、もう流石にコパは代えた方がいいかもな
今大会を通じて確実に吉田は成長したね。オージー戦前は不安だったが
蓋をあけてみればまだまだ甘さはあるし、イージーなパスミスとかあったが
概ね高さでも効いていたし、オージーをはね返せたのが大きい
藤本はやっぱり、まだ慣れてないのが大きいな
清水で王様してた分、サイドに張っちゃう場面が目立って献身的なスタイルに慣れてないんだろう
けど、守備はサボってなかったし、本拓よりは可能性は少なからず感じたよ
588 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:51:00 ID:HqwSaluX0
>555
22歳の頃の中澤や釣男もあんなモン…ってか吉田より微妙だった頃だしな
釣男なんて水戸に居た頃だし
610 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 11:54:16 ID:/hlglK9kO
>>588
中澤って守備は若いころから上手くなかったか?パスが衝撃的に下手だっただけで。
505 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:42:27 ID:Y/B0HR5I0
>>453
ザック推薦もあるんじゃないの
新しい監督に若い選手、噛み合いに貢献してるならMVPも当然
454 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 11:38:21 ID:/hlglK9kO
前田はJでは凄いんだけどな…
代わり誰かいないのか…
461 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:39:02 ID:OnbkyrCz0
>>454
宇佐美が順調に成長してくれたらな
宮市はなんかイメージ的に伊藤翔さんっぽくてなんか・・・
477 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:40:24 ID:VV8XXygM0
>>461
宇佐美も宮市もセカンドトップとかウイングタイプだから
前田森本のCFとは違う
458 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:38:45 ID:eiDZJZCm0
でも韓国戦もオージー戦も相手が主導権握り続けてたからなあ
素直に喜べない
487 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:41:09 ID:O0b6eXTr0
>>458
サッカーはポゼッションを競う競技じゃないって岡ちゃんの代表で身にしみてわかっただろうに
521 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 11:44:24 ID:5jR0tIfg0
>>487
オシム~岡田時代のポゼッションは、「パス回しのためのパス回し」だった。(横パスばかり、サッカーじゃなかった)
ザックジャパンのパス回しは、「試合に勝つためのポゼッション」だね。(点をとるための縦パス、時間つぶしのボールキープ)
573 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 11:49:33 ID:ktO+nu7AO
>>458
一度欧州リーグの試合みろ
ポゼッションがどんだけ無意味なものか
463 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:39:15 ID:gZFmcxIa0
クロスバー直撃後の奇跡的なギリギリクリアを見た瞬間
勝利を確信したw
ちょい前にもあったよね?アレ
490 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 11:41:21 ID:CCCU+mGy0
>>463
アジア大会の決勝UAE戦でポストに二度跳ね返る奇跡があったなw
日本は百万の神々がついているので元々は持ってる国
509 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:42:51 ID:qdP+TOUm0
>>490
×百万
○八百万
やおよろず、な。
520 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 11:43:57 ID:CCCU+mGy0
>>509
八抜けてたスマソw
523 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 11:44:41 ID:wHTnwFQM0
>>520
抜けてたってどうやって変換したしw
464 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 11:39:20 ID:7ClgxtNW0
何回みても爽快感あるゴールだ
469 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:39:57 ID:7TsEWM1Z0
凸
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00358849.jpg

495 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:41:47 ID:hzUqDcCm0
>>469
日本人、オージーに嫌われ過ぎwww
オージーにとっては日本ってどこ?って国だからなw
506 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 11:42:39 ID:H2LsZBsM0
>>469
中指ファ~ック!!の金髪娘わかいいw
これは許せちゃうから反則だろw
471 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:39:58 ID:eeMuCSUM0
在日の男っていうのは特に韓国人に嫌われるんだよ
兵役は務めなくていいし両国のいいとこ取りの存在だから
だからノテウも在日は同胞ではないって話してた
473 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 11:40:01 ID:QfgowYKU0
内田は決定的に戻りが遅い
何度も抜かれてた
で、すぐ諦めてた
これはいかん
488 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:41:11 ID:KMBxdpDA0
チョンテセはなんで北朝鮮選んじゃったんだ メリットないだろ
492 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:41:37 ID:JyZFZ2C/0
つーか李のことで揉めてたらマイク、エスクデロとかはどうなるんだよ
ということだよ
ねらーは単に「朝鮮」というのが気に入らないんだろw
567 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 11:48:51 ID:2Df812Bn0
>>492
>ねらーは単に「朝鮮」というのが気に入らないんだろ
ネラーじゃなくてネトウヨとネトウヨの類
その他の多くは是々非々で、何でもかんでも「朝鮮」と叩く気などない
591 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:51:15 ID:qdP+TOUm0
>>567
広島
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%AE%E8%84%87%E8%89%AF%E5%A4%AA
ほれ
500 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:42:00 ID:RE8aRR0t0
もう一つ印象的だったことがあるわ
審判が普通だった w
526 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:44:48 ID:hi4zUCH2P
>>500
つか良く見てたね
一度ゴール入ったか、というシーンあったけどノー判定
ビデオ見ると確かに入って無い
507 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:42:48 ID:Hiq6Zba+0
松木がまたすげえおもしろい事言ってたんだが、なんだっけ
527 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 11:44:49 ID:6paGukgs0
>>507
ハンド!ハンド!ハンドだろ!
リプレイ
李のハンドでしたね(テヘ
539 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:46:18 ID:Hiq6Zba+0
>>527
それも笑ったけど、もっとすげえ事言ってたんだよw
あーー忘れたw
517 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:43:27 ID:Pp5fm1PC0
ツーリオ、中澤も歳だから、吉田、岩政辺りには頑張ってもらわないとダメだ。
大会通してみると、ダメな部分もあるけど、経験積めば世代交代までがんばってもらいたい。
529 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:45:10 ID:TJFS0cO40
とりあえずは
DQNケーヒルのいるオージーに勝ったことが最高にうれしい
551 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 11:47:10 ID:G6PQIVEN0
>>529
そのケーヒルは表彰式の時に自ら日本の選手達に歩み寄り
握手をして祝福してくれてたけどな。
534 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:45:53 ID:+4JZIkdq0
背番号12の選手って誰?
見たことない顔だ・・・
547 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:46:57 ID:qdP+TOUm0
>>534
フィールドプレーヤーで唯一出場できなかった森脇さんをディスってんのか
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/768102.jpg

↑
最前列で態度MAXの大御所だぞww
569 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:49:11 ID:+4JZIkdq0
>>547
森脇っていうのか、チームどこ?
こいつ誰だ?って思ってしまったw
599 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:52:44 ID:qdP+TOUm0
アンカーまちがえた
>>591 は >>569 あてな
サバンナのヤギに似てると評判(よしだまやブログ参照)らしい。
538 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:46:18 ID:Hi0UHtUz0
アジア圏の日本のライバルはオーストラリアだなやっぱ
えっ韓国?日本と親善試合したいって?
怪我人出されるのはコリゴリ、断る
ってザック言ってくれたらさらに惚れる
エグザイル断ったザックならやれると信じている。
578 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 11:49:56 ID:5jR0tIfg0
>>538
韓国とは、公式戦以外、絶対に関わりたくない。
怪我させられるし、人種差別されるし、ホント気持ち悪い。
「日本への憎しみ」をサッカーに持ち込まれて、迷惑です。
せっかくジーコが日韓戦を廃止したんだから、韓国とは二度と親善試合を組まないでほしい。
546 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:46:50 ID:RE8aRR0t0
ちょっと2014に可能性ありそうな人材をリストアップしてみた。
ほかに有望な若手いるかな?
FW 岡崎、李、香川
攻MF 本田、宇佐美、小野
守MF 遠藤、長谷部、細貝
SB 長友、内田、安田、駒野
CB 吉田、今野、釣男
GK 川島、西川、林
575 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:49:42 ID:JyZFZ2C/0
>>546宮市はスルーかよw
あと大迫、宮吉、永井・・・
もっと下の世代だと鈴木武蔵とかもいるし
更に下だと宮川類とかもいるぞ
597 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:52:26 ID:VV8XXygM0
>>575
大迫の懐の深さは1トップに必要な要素
前田の後釜にはもってこい
609 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 11:54:05 ID:6paGukgs0
>>597
大迫の1トップって高校も含めてやったことないんすけど
581 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:50:08 ID:Pp5fm1PC0
>>546
阿部、中澤、森本は外れるのか。
556 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:47:31 ID:JyZFZ2C/0
しかし長友は化け物だな
普通にユーベとかに言ってもレギュラーになれるだろ
インテルのサントンなんかよりよっぽど凄いじゃん
577 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:49:51 ID:RE8aRR0t0
宮市ってのと鹿島のFWも可能性あるな
名前忘れたけど
コウロギじゃないほう
582 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:50:15 ID:xSGYId9F0
内田も成長してるよ。
比較対象が長友なのが、可哀想だし、長友の方が内田より年上って点を忘れてるだろw
あんなに守備が下手で、スタミナ無かった内田がここまで進化してるのに叩いてる奴は誰なら満足するんだ?
まさか駒野とかいうんじゃないだろうなw
605 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 11:53:38 ID:5jR0tIfg0
>>582
内田は、進化した。
移籍前の内田は、ホントウザかった。DFじゃねーもん、あれ。
でも今は、DF。
サイドバックは、DFなんだよ、まず守備が出来なきゃダメだ。
そして、不用意なボールロストも駄目。
内田は、三都主みたいなサイドバックに進化してほしい。
(三都主も、ジーコに言われて「つるべの動き」を守ってた)
583 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:50:16 ID:+4JZIkdq0
ケネディ出てたら
もっと盛り上がってただろうな
595 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 11:52:03 ID:BqRkDiqV0
現代表チーム好調の要因
中田英、中村俊のような特別扱い選手がいないこと。
633 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:57:53 ID:6FDHG6vQ0
>>595
初戦で香川と本田のトップ下争奪バトルが勃発しそうになったときに
本田が香川と練習中に話し合って本田がポジションを譲ったんだよな
この話を聞いたときに「このチームは強くなる」って思ったよ
中田や中村が代表引退まで出来なかったこと、南アの時の代表チームが
川口が招集されるまで出来なかったことが既にこのチームでは出来ている
606 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 11:53:44 ID:5H4mbvlS0
何だ、決勝点は在日朝鮮人か・・・価値ないね、この優勝
611 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:54:17 ID:x6Z7JXWx0
>>606
漢じゃねーなー
607 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:53:57 ID:xpOyilTnP
内田の良さ教えくれ
659 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 12:01:05 ID:qdP+TOUm0
>>607
つーかまずは、「顔」?
男には評判はよくなさげだけど、女受けしそうな優男っぽさ
619 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:55:11 ID:RE8aRR0t0
追加してみた
FW 岡崎、李、香川、宮市、大迫
攻MF 本田、宇佐美、小野
守MF 遠藤、長谷部、細貝
SB 長友、内田、安田、駒野
CB 吉田、今野、釣男、阿部、(中澤)
GK 川島、西川、林
631 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:56:59 ID:OkxDrdSu0
本田のメンタルや向上心が上手い具合に代表に蔓延してる気がするわ
岡崎もワールドカップの頃よりオーラが出てきたし
長友のフィジカル修業術が加われば、次の大会ベスト8入りも夢じゃないかも
岡崎もワールドカップの頃よりオーラが出てきたし
長友のフィジカル修業術が加われば、次の大会ベスト8入りも夢じゃないかも
649 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:59:34 ID:RE8aRR0t0
>>631
いい部分だけ蔓延してるよねw
長谷部あたりがうまいことコントロールしてるんだろうw
本田が俺が俺がっていう日本人にない気質を広めた
岡崎や前田などFWがゴール前でシュート狙うようになってうれしいよ
700 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 12:07:21 ID:OkxDrdSu0
>>649
英さんと違って本田の性格的な部分が上手く受け入れられてるのかもな
長谷部が上手く仕切ってるのは同意
変な空気が流れてない
本田世代を中心に上は釣り男世代を限界にして
下に香川や、期待値の高い宇佐美辺りが加わる4年後は
本当にいい線いくかもしれん
てか、今の日本サッカー楽しいわ
636 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 11:58:03 ID:ANcP0MH60
なんで決勝ゴール、ドフリーだったの?
662 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 12:01:19 ID:uiGNNoGy0
>>636
あの時間帯は失点を恐れてDFはボールに集まる
かつ、右の岡崎が左に寄ってDF連れていった
結果真ん中の李がどふりー
683 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 12:04:39 ID:GHDkjmQc0
>>662
ちょっとちがう
李が一度ニアに寄ってからファーに動き直した
ボールウッチャーのDFを巧く出し抜いたね
長友もその動きを見て李に出した
641 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:58:57 ID:Pp5fm1PC0
内田、あんなプレイしてると、ラウールが泣くぞ。
647 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:59:13 ID:OrdYTth30
居ない選手のユニホームは死んだ時だけにしてほしい
663 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 12:01:34 ID:RE8aRR0t0
今の代表のサッカーの基礎ってオシムサッカーだと思うんだけど違うの?
パス回し、考えて走る
ようやく日本人らしいサッカーが見えてきたような気がする
体が小さくても勝てるサッカーというか
パス回し、考えて走る
ようやく日本人らしいサッカーが見えてきたような気がする
体が小さくても勝てるサッカーというか
668 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 12:02:51 ID:vxdwseYFO
>>663
関係ないでしょ。
つうかオシム時代の主力なんてほとんど残ってないし
702 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 12:07:44 ID:yw8FyFLw0
>>668
でもオシムになってからやっとまともなチームらしくなってきたよ
トルシエなんか自分が悪者になることでチームまとめたりとかなんか気の毒だった
ジーコは論外
728 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 12:12:05 ID:5jR0tIfg0
>>702
2000 優勝(トルシエ)
2004 優勝(ジーコ)
2007 ベスト4(オシム) ←←
2011 優勝(ザック)
オシムだけ、結果を出していない。
709 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 12:08:17 ID:5jR0tIfg0
>>663
オシムは、全然関係ないでしょ。
オシム~岡田時代のポゼッションは、ホント酷かったと思う。「パス回しのためのパス回し」
でも今は違う。「試合に勝つためのポゼッション」。
得点をとるために、縦パスが入るし、守備固めのためにボールキープする。
パス回しが「目的」ではなく、目標への「手段」としてのパス回し。
664 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 12:01:56 ID:Hiq6Zba+0
しかし、遠藤もワールドカップで点決めて、ベスト16進んで
アジアカップ優勝も経験できて良かったな。
今まで文句も言わず苦労した甲斐あったよ。
682 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 12:04:29 ID:xUoBQ/Yk0
録画して見たけど、川島のスーパーセーブに救われただけでオーストラリアの方が強かったな
最後の李のシュートだけは鮮やかだったがそれ以外はつまらなかった
審判がアホみたいに笛をふかないのがよかった
688 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 12:05:42 ID:CCCU+mGy0
>>682
決勝はどんな内容だろうが勝った方が強い
684 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 12:05:14 ID:OnbkyrCz0
そういやなんでケネディさんいなかったんだ?
やっぱ名古屋優勝掛かってる試合で代表の試合を蹴ったから干されちゃったの・・・?
712 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 12:08:30 ID:HqwSaluX0
>684
ケネディは怪我。本職のCFが居なかったのは日本にとっては幸運と言えたね
ケーヒルもキューウェルもどっちかというと1.5~2列目の選手だし
685 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 12:05:37 ID:RE8aRR0t0
GKが足りないな
あとは有望な若手がどれだけ出てくるか・・・
FW 岡崎、李、香川、宮市、大迫
攻MF 本田、宇佐美、小野、金崎
守MF 遠藤、長谷部、細貝
SB 長友、内田、安田、駒野
CB 吉田、今野、釣男、阿部、槙野、(中澤)
GK 川島、西川
692 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 12:06:17 ID:QzhVq0120
吉田はU-23がロンドン五輪出場したらオーバーエイジで出場させて
国際大会経験をさらに積ませてやれば、2014年そしてそれ以降の
日本の守備の柱として繋がっていくかな。
今大会で吉田を使い続けて優勝出来たのは大きいわ。
767 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 12:17:32 ID:E95AZuPT0
>>692
吉田は色々言われてるが、年齢を考えて見ると驚異的だよな。
今までの日本ではトップクラスに若いセンターバック。
699 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 12:07:15 ID:IOYYuuUO0
優勝したのになんで戦犯を探しているんだ…
703 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 12:07:52 ID:RE8aRR0t0
オシム時代の選手とかそういうレベルの話じゃなくて考え方ってこと
とにかく走る
短いパスをまわす
あの頃からだと思う
W杯は岡田が最後の最後で方向転換したけど
792 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 12:20:50 ID:acE6HgTm0
>>703
オシムの代表以降パス回しがうまいJクラブは増えたね
それが今の日本の基盤にはなってると思う
パスまわしは自信もってやってる
やっぱり代表の影響力は大きいね
今の代表はまたそれとは少し違うけど
829 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 12:25:52 ID:RE8aRR0t0
>>792
今テレビでやってたけど縦への意識を植え付けたらしい
無駄なパス回しをなくて攻撃への意識を植え付ける
なるほどそういわれてみると長谷部・遠藤・本田の縦パスから香川・岡崎・前田が前へ向いてプレーする機会が増えてる
ボールのもらい方からターンの仕方まで岡崎は細かく指示されたと
ザックいいわ
704 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 12:07:55 ID:/PNevRSX0
内田は何度もCKとったじゃん
それ位しかないけど
723 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 12:10:55 ID:RE8aRR0t0
>>700
楽しいよね
攻撃的だし
強豪相手にしたときにこの攻撃的なサッカーが通用するのか気になるけどw
>>704
内田は俊輔に切り返しを教えてもらうといいと思う
単純に上げすぎ
長友のようにぶっちぎれるのならいいけど
731 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 12:12:26 ID:qdP+TOUm0
>>723
うっしーがコネコネはじめたら目も当てられん
「リズムを変えようと思って」ってSBに言われるとなんかいやな感じが・・・
710 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 12:08:25 ID:xpOyilTnP
ジーコとは一体なんだったのだろうか
716 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 12:09:22 ID:YYP36II/0
アジアカップでザックも学ぶことが結構あったと思う。日本人の特徴とイタリア人の特徴の違いからくる作戦のギャップとかさ。
717 名前: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 12:09:35 ID:1YyCznZlP
オーストラリア戦出場選手のプロ入り前所属チーム
GK:
川島永嗣(浦和東高)
DF:
今野泰幸(東北高)
長友佑都(東福岡高→明治大)
内田篤人(清水東高)
→伊野波雅彦(鹿児島実業高→阪南大)
吉田麻也 (名古屋グランパスU-18)
MF:
遠藤保仁(鹿児島実業高)
藤本淳吾(桐光学園高→筑波大)
→ 岩政大樹(岩国高→東京学芸大)
長谷部誠(藤枝東)
本田圭佑(星稜高)
FW:
岡崎慎司 (滝川第二高)
前田遼一 (暁星高)
→ 李忠成(FC東京U-18)
サブ
西川周作(大分トリニータU-18)
権田修一(FC東京U-18)
森脇良太(サンフレッチェ広島ユース)
永田充(静岡学園高)
細貝萌(前橋育英高)
本田拓也(桐光学園高→法政大)
柏木陽介(サンフレッチェ広島ユース)
離脱
香川真司(FCみやぎバルセロナ)
松井大輔(鹿児島実業高)
槙野智章(サンフレッチェ広島ユース)
酒井高徳(アルビレックス新潟ユース)
727 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 12:11:48 ID:teYC5ozA0
>>717
こうしてみるとユース上がりってそれほど多くないんだなぁ
なんでだろ
733 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 12:12:28 ID:VV8XXygM0
>>727
ジュニアユース → 高校サッカー → J入り
このパターンが増えてきてるらしい
724 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 12:11:08 ID:RUUG+GEG0
素人の俺には本田の良さがよく分からなかった
後半延長は良かったけど前半とかパスミストラップミスでピンチ誘発しまくってなかった?
772 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 12:17:58 ID:5jR0tIfg0
>>724
ホンダが縦パス入れて、得点に繋がっている。
カタール戦の2点と、韓国戦の2点は、いずれもホンダの縦パスから。
豪州戦前半の、遠藤への縦パスも、綺麗だった。
784 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 12:20:05 ID:HqwSaluX0
>772
あれを見てると本田はやっぱセンターハーフが適任なんじゃと思うよね
当人トップ下やりたいみたいだけどやるならもっと切り込む動きが出来ないとなあ
736 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 12:12:42 ID:Zl18/WxM0
まじであと50年もあれば、ワールドカップ獲れちゃうかもな
743 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 12:13:36 ID:dajGuh1Q0
やっぱり川島は移籍失敗だ。
動きが鈍くて勘も鈍ってたのが、なんとか決勝までには戻ったなw
756 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 12:16:11 ID:2dWFDA5JO
誰かアジアカップを上げた長谷部の写真下さい!
お願いします!
表彰式の長谷部の写真下さい!
770 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 12:17:47 ID:1it7Ozz40
>>756
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjrS6Aww.jpg

これか
896 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 12:33:39 ID:O0b6eXTr0
>>770
JとってACLとってブンデスとってアジア杯とって
この人どんだけタイトルに愛されてんのよ
760 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 12:16:28 ID:xpOyilTnP
アジアカップ優勝したが、オージー以外雑魚だったような気がする。
ザックジャパンは世界に通用するのだろうか。
771 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 12:17:53 ID:aeLqYYYP0
昔の遠藤は地味な控えて感じだったのに、同年代では最後まで生き残ったな
中田中村小野稲本、今思えば一瞬の輝きだった
円熟期を迎えずに落ちていったな
786 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 12:20:31 ID:2yAu21CDO
>>771
何が違ったんだろう?
773 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 12:18:00 ID:CCCU+mGy0
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1296319901113.jpg

怪物ナガトーモ
791 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 12:20:49 ID:gZFmcxIa0
>>773
川島がさっそく食いついてるな
右下の物欲しそうに見てるヤツは誰だ?
774 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 12:18:14 ID:arFTXTqN0
ザックの采配にはうならされた。
劣勢で先にカードを切らざるを得なかったのに
最後に1枚残していたのはザックの方。
そして、ラスト数十秒を、その交代に使い切ったいやらしさ。
名将とはかくあるべき。
775 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 12:18:16 ID:BqRkDiqV0
決勝での長友の運動量 15.29km
777 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 12:18:22 ID:TJFS0cO40
今ならコパでも良い戦いできるかもな
前のコパアメリカでは、チームとしても最悪の状態だった
780 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 12:19:11 ID:FITYxK2P0
韓国代表で活躍したチソンを叩く書き込みは全くないのに
日本代表で活躍した李を叩く書き込みが多いという不思議
783 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 12:20:04 ID:35YCSWRF0
Jリーグ誕生以降のアジアカップ 日本代表、サウジ代表、韓国代表、中国代表の成績
日本 サウジ 韓国 中国
1992 優勝 準優勝 予選敗退 ベスト4
1996 ベスト8 優勝 ベスト8 ベスト8
2000 優勝 準優勝 ベスト4 ベスト4
2004 優勝 GL敗退 ベスト8 準優勝
2007 ベスト4 準優勝 ベスト4 GL敗退
2011 優勝 GL敗退 ベスト4 GL敗退
799 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 12:22:05 ID:BGEGN6OQ0
>>783
中国衰退ってレベルじゃないだろ、どうなってるんだw
849 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 12:27:54 ID:JeP4F9vr0
>>799
中国人は基本的に団体競技が苦手・・・
890 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 12:33:07 ID:N6OIbnrQ0
>>849
そういや、体操とか陸上とか個人競技ではめっさ凄いの居たりするけど団体競技で中国って確かに聞かんなあんまり
人口世界No1で人材の層は厚いだろうに気質なんだろうか
789 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 12:20:41 ID:knAo+KeP0
今の日本代表っていいよな
中田や俊輔が中心にいた時より格段に良い
あの2人の時代って暗黒時代だわ
790 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 12:20:49 ID:A3+FbO/10
日本も右から同じように攻め上がれれば完璧なんだが・・・長友依存がこれから多くなるとちょっと嫌だな
796 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 12:21:34 ID:Sbd1rJKr0
長友クロス 李決勝ゴールシーン
中国放送
Asian Cup 2011 Final - Japan vs Australia (Golden Goal)
中国放送 アジアカップ 日本優勝 表彰式
スペイン放送
豪州放送
イタリア放送
812 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 12:23:51 ID:gRA2GDaV0
>>796
OG放送の日本の略字が、JPNじゃなくてJAPになってるんだけど
819 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 12:24:41 ID:+HbsRSZL0
>>796
イタリア放送
we are? samurai blue.
zac is SHOGUN!!!
将軍ザックに思わずワロタ
823 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 12:25:12 ID:WDydI+6v0
今野、どう思った?
おれは高さにめっぽう弱いなってあらためて思った
Jリーグでも散々マークしてる相手にヘディングで決められてるし
それで降格になった
昨日もヘディングに関しては全敗じゃない?
カバーはいいんだけど、機能に関してはとにかく穴だった
おれは高さにめっぽう弱いなってあらためて思った
Jリーグでも散々マークしてる相手にヘディングで決められてるし
それで降格になった
昨日もヘディングに関しては全敗じゃない?
カバーはいいんだけど、機能に関してはとにかく穴だった
839 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 12:27:06 ID:BGEGN6OQ0
>>823
今野って五輪のときってボランチだったよね?
906 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 12:34:23 ID:xOrG0BiM0
>>839
どこでも最低限は出来るし、結構点も取れる選手だからなw
944 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 12:37:57 ID:dajGuh1Q0
>>823
吉田が行って今野がカバーするという役割分担。
中沢と闘莉王のコンビではカバーが弱かったから方向性はいいと思う。
まあ吉田は、まだしょうがないんじゃね。
830 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 12:25:58 ID:CCCBSAH50
しかし今回の日本代表は良い意味で劣化バルサだったな。
韓国もオーストラリアも強いんだけどロングボール頼みのクソサッカーだから
余計に日本代表がかっこよく見えたわ。
それと韓国からは香川壊されるわサルのサルまねやらでめちゃくちゃ後味悪い。
もう未来永劫韓国とは親善試合とかやらんで良いよ
851 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 12:28:00 ID:qD7cBInw0
グループリーグで糞でノミネートされなかった雑魚長友がMVPとか言ってるキチガイは消えろ
884 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 12:32:42 ID:wdyJUgTS0
>>851
採点見ても長友が糞だった試合なんてない
853 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 12:28:28 ID:Sbd1rJKr0
味方日本選手 敵欧州選手からも徹底スルーされ尽くした ドフリーでも無視される内田選手をまとめてみた
http://uproda11.2ch-library.com/2835168Ao/11283516.jpg
決勝ゴールの李ドフリーは、豪DFが李を内田と勘違いして、マークしなかった模様。
http://uproda11.2ch-library.com/2835168Ao/11283516.jpg

決勝ゴールの李ドフリーは、豪DFが李を内田と勘違いして、マークしなかった模様。
871 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 12:30:50 ID:NjmQbutm0
>>853
これがマジだったとしたら、、、な、ナイス内田
908 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 12:34:24 ID:Fer22uLU0
>>853
ほんとこれ、なんでなんだろうな
ウッチー、フリーだったしアピールもしてたのに、なんでサイドチェンジしなかったんだろ
特に前半はひどかった
ハブられてんじゃねえかと思ったわ
854 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 12:28:38 ID:dajGuh1Q0
吉田は身体が大きいのに動けるしジャンプも出来るから、いい素材だと思うよ。
これをクリアしているのは人種を問わずなかなかいない。
でかくなると動けなるのは海外でも同じだから、吉田はトップレベルになれる可能性がある。
というか、もう海外移籍して、より成長を加速させたほうがいいような気がする。
855 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 12:28:52 ID:gZFmcxIa0
結局FWは誰がいいんです?
これからも前田って言われるとうーんって感じなんだが
863 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 12:30:01 ID:n4ezazW/0
この守備で勝てたんだから
中澤釣男戻れば1~2年は完璧だな
888 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 12:32:51 ID:pCrvDRT7O
香川と宇佐美て共存はやっぱり無理?
914 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 12:34:55 ID:HqwSaluX0
>888
出来んじゃね? 宇佐美の方がサイド気味に開いて動く選手だし。
でも、本田岡崎香川宇佐美に他まで入ってくるともうわかんねw
889 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 12:32:58 ID:4kX2HG340
左SBは3年後も長友で決まりだろうが
右は内田で行くのかな。
新潟のドイツ人ハーフの奴を右SBに使って
長友を左へ持ってこれんのかな。
917 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 12:35:12 ID:BGEGN6OQ0
>>889
この1年の岡崎みたいに急成長する選手もいるかもわからんからな。
今から内田と心中覚悟は時期尚早だろう
933 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 12:36:56 ID:HuilVOib0
日本優勝ということで、韓国民ががっくりしていると思うけど、
その動画が見れるところない? 誘導頼む。
怒り狂っている動画でもよいぞ。
∧_∧
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/ ) シュシュッ シュシュッ
( / ̄∪
945 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 12:38:09 ID:qk84MX4u0
>>933
半島では、韓国のゴールだとかいってるぜw
948 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 12:38:30 ID:6paGukgs0
日本代表以上に松木が再評価される大会だったな
956 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 12:39:10 ID:5Q6axzY70
そろそろ屈強かつスピードとテクニックあふれる右サイドバックをブラジルから
発掘して帰化させる時期だと思う
そしたらもう1ランク上にいける
959 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 12:39:26 ID:qdP+TOUm0
昔モロッコでハッサン2世杯と言うのがあって、西沢と言う日本代表FWが
フランスだか相手に強烈ボレーを決めたらその瞬間にスペイン移籍のオファーが来たんだわ。
いまどきだと李にも声かからないのかね。
2部とか。ちゃんと欧州でも放送してるわけだし。
それよりこの映像のコメント欄に、現地語なのに宮市の話とか異様に日本に詳しそうな長文が
あるんだね。現地語使う日本人かな?
991 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 12:42:57 ID:VV8XXygM0
>>959
98W杯優勝→2000EURO優勝のフランス相手に
2-2だからな
あの頃の代表も強かった
966 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 12:40:11 ID:uJzep1l3O
2ch慣れしてる日本人wwwwwww
うんこ製造機の愛国国賊のことね^^;
1000 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 12:44:13 ID:ggh5pwU/0
1000ならコパも優勝
1001 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。