【MLB】イチローは5打数2安打1打点 マリナーズ、逆転勝ちで今季初の3連勝 DET 2-7 SEA[4/29]
2011年04月30日
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1304028701/
1 名前:かばほ~るφ ★[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 07:11:41.27 ID:???0
実況は実況板でお願いします http://headline.2ch.net/bbylive/ http://hayabusa.2ch.net/livebase/
イチロー5の2、3試合連続打点で3連勝
<タイガース2-7マリナーズ>◇28日(日本時間29日)◇コメリカパーク
マリナーズのイチロー外野手(37)が、タイガース戦に「1番右翼」で出場し、5打数2安打1打点
だった。
2点を追う3回表無死一、二塁の第2打席で右中間へ適時二塁打を放ち、3試合連続打点。さらに、
5回の第3打席で二塁内野安打を放ち、リーグトップとなる12試合目のマルチ安打を記録した。
その他の打席は、遊ゴロ、遊ゴロ、遊ゴロ。打率は3割1分3厘となった。
マ軍は3試合連続2ケタ安打と打線が上向きで逆転勝ち。今季初の3連勝を飾った
それでも、試合後のイチローは「このデトロイトではそうだったということでしょう」と、
淡々と話していた。[2011年4月29日6時48分]
nikkansports.com http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20110429-767973.html
マリナーズ 0 0 2 1 0 1 0 3 0 7
タイガース 0 2 0 0 0 0 0 0 0 2
イチロー 1番ライト先発出場 .313
第1打席 1回表 先頭打者 ペニー(右) 遊ゴロ
第2打席 3回表 無死一、二塁 ペニー(右) 右中間二塁打(打点1)
第3打席 5回表 一死走者なし ペニー(右) 二塁内野安打
第4打席 7回表 一死走者なし ペニー(右) 遊ゴロ
第5打席 9回表 先頭打者 バルベルデ(右) 遊ゴロ
【投手】(マ)ピネダ、ポーリー、ライト-オリボ(タ)ペニー、ペリー、バルベルデ-アビラ
【責任投手】(勝)ピネダ4勝1敗(敗)ペニー1勝3敗
【本塁打】(マ)オリボ2号ソロ、ロドリゲス1号3ラン
http://www.sanspo.com/mlb/score/11/20110428det_sea.html
Ichiro not paying attention(動画) http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=14247663
Ichiro's RBI double(動画)http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=14241571
3 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 07:14:26.30 ID:/rP/xhhlO
やだぁ…打点が松井さんと…
18 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 07:25:33.01 ID:mL2qUqFCO
>>3
試合数も得点圏打数もランナーありの打数もイチローのが多いから
得点圏打数ランナーありの打数はリーグトップレベルだから、むしろイチローの打点は少ないほう
試合数も得点圏打数もランナーありの打数もイチローのが多いから
得点圏打数ランナーありの打数はリーグトップレベルだから、むしろイチローの打点は少ないほう
27 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 07:44:45.35 ID:v4eNNfwE0
>>18
どんだけ大嘘こいてんねん
イチロー 得点圏打席27 得点圏打率.407
http://espn.go.com/mlb/player/splits/_/id/5372/hideki-matsui
松井 得点圏打席25 得点圏打率.240
http://espn.go.com/mlb/player/splits/_/id/5372/hideki-matsui
月とすっぽん
どんだけ大嘘こいてんねん
イチロー 得点圏打席27 得点圏打率.407
http://espn.go.com/mlb/player/splits/_/id/5372/hideki-matsui
松井 得点圏打席25 得点圏打率.240
http://espn.go.com/mlb/player/splits/_/id/5372/hideki-matsui
月とすっぽん
38 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 07:49:44.45 ID:mL2qUqFCO
>>27
ランナーありの打数も得点圏打数もイチローのが多い→嘘ついてない
確かに得点圏打率が高いが打点はかなり少ないほう
ランナーあり打数得点圏打数はリーグトップレベルなのに打点はリーグ20位にも入ってない→打点少ないほう
なにも嘘言ってないんだが?
42 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 07:50:56.95 ID:LLKQICnfO
>>18リードオフに負けるってどうよ?しかもDH専だし
51 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 07:55:54.51 ID:mL2qUqFCO
>>42
むしろ得点圏絶好調状態のイチローと絶不調状態の松井が同レベルの打点効率とか悲しくならない?
そもそも最近得点圏で連続打てなくてスタッツ下がった松井と最近得点圏で連続打ってスタッツ上がったイチロー比べるとかアホかと
そもそも松井なんかと比べる意味がわからないわ
リーグトップレベルの打点チャンスでリーグ20位以内にすら入ってないんだから
むしろ得点圏絶好調状態のイチローと絶不調状態の松井が同レベルの打点効率とか悲しくならない?
そもそも最近得点圏で連続打てなくてスタッツ下がった松井と最近得点圏で連続打ってスタッツ上がったイチロー比べるとかアホかと
そもそも松井なんかと比べる意味がわからないわ
リーグトップレベルの打点チャンスでリーグ20位以内にすら入ってないんだから
64 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 08:00:28.70 ID:OZhjcdPc0
>>51
俺は松井がイチローごときに打点で負けてる状態はヤバイと言いたいだけだがw
まあ、シーズン終われば松井が上に来てるとおもうけどね
俺は松井がイチローごときに打点で負けてる状態はヤバイと言いたいだけだがw
まあ、シーズン終われば松井が上に来てるとおもうけどね
66 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 08:01:57.35 ID:mL2qUqFCO
>>64
負けてないんだが?
それに試合数も違うしな
まぁこれでイチローはキャリアハイの打点ペースらしいぜwwwwww
12 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 07:21:59.10 ID:9cH9T0f3O
4月から3割オーバーって珍しいな。
いつも2割ソコソコだよな。
今年は4割いくんか?
14 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 07:23:23.53 ID:AyEAUitg0
ピネダが地味に半端無いんだけど
21 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 07:37:34.16 ID:L4avCkRT0
結局打点なんて塁にいれば誰でも稼げるって事だな
成績の材料になりゃしない
成績の材料になりゃしない
30 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 07:46:40.03 ID:mL2qUqFCO
>>21
だから恵まれた打点チャンス数なのにイチローはかなり少ない
だから恵まれた打点チャンス数なのにイチローはかなり少ない
32 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 07:47:40.83 ID:L4avCkRT0
>>30
おまえ
他の人にそっこー論破されてるじゃん
おまえ
他の人にそっこー論破されてるじゃん
44 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 07:51:49.44 ID:mL2qUqFCO
>>32
だから嘘ついてないが
リーグ5位どころかリーグ20位にも入ってないぞイチローの打点
得点圏打数とランナーありの打数はリーグトップレベルなのに
だから嘘ついてないが
リーグ5位どころかリーグ20位にも入ってないぞイチローの打点
得点圏打数とランナーありの打数はリーグトップレベルなのに
55 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 07:57:24.45 ID:LLKQICnfO
>>44じゃあたった2打席しか違わないのにイチロー以下でしかもDH独占してるやつはクビですねww
いや松井頑張れよホント
いや松井頑張れよホント
61 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 07:59:17.98 ID:mL2qUqFCO
>>55
まず打席じゃなく打数な
36 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 07:48:34.98 ID:OZhjcdPc0
>>30
得点圏
Ichiro Suzuki 得点圏打数28 AVG.429 OBP.517 SLG.500 OPS1.017 打点12
Hideki Matsui 得点圏打数25 AVG.240 OBP.269 SLG.360 OPS*.629 打点10
Ichiro Suzuki 打席時ランナー数70 返したランナー数12 生還させた確率17.1%
Hideki Matsui 打席時ランナー数61 返したランナー数10 生還させた確率16.4%
単打中心のイチローに負けてたら話にならん
普通は松井が勝って当たり前だからね
34 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 07:48:02.14 ID:lWKCISXRO
しかしマリナーズの投手スカウトはヘルといいピネダといいセンスあるなあw問題は打つ方かあ…w
48 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 07:54:32.55 ID:v4eNNfwE0
イボータは頭が狂ってる
イチロー 得点圏打数27 得点圏打率.407 得点圏OPS.944
http://espn.go.com/mlb/player/splits/_/id/5372/hideki-matsui
松井 得点圏打数25 得点圏打率.240 得点圏OPS.629
http://espn.go.com/mlb/player/splits/_/id/5372/hideki-matsui
得点圏4割越えでOPS1.000越え(今日得点圏1打席2塁だ込み)
何言ってんだか
イチロー 得点圏打数27 得点圏打率.407 得点圏OPS.944
http://espn.go.com/mlb/player/splits/_/id/5372/hideki-matsui
松井 得点圏打数25 得点圏打率.240 得点圏OPS.629
http://espn.go.com/mlb/player/splits/_/id/5372/hideki-matsui
得点圏4割越えでOPS1.000越え(今日得点圏1打席2塁だ込み)
何言ってんだか
790 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 20:09:12.13 ID:NlvVjU5l0
>>48
得点圏OPSが高いのは敬遠が多いからってのはある。
イチローに比べて2番打者が圧倒的に実力不足なんだよね。
得点圏OPSが高いのは敬遠が多いからってのはある。
イチローに比べて2番打者が圧倒的に実力不足なんだよね。
792 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 20:12:28.60 ID:F9mLm7Ur0
>>790
打率が4割を超えてる時点で、
>得点圏OPSが高いのは敬遠が多いから
も何もないだろw
65 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 08:00:57.85 ID:YiRv0Rn10
松井やばいじゃん
打点並ばれてるぞ。打点すら並ばれたらもうどこでイチローに勝ってるって言うんだよ
ホームランか?しかしホームランを打ってるのに打点を並ばれてるなんていったら得点圏弱いのばれるしなw
松井ってたしか得点圏2割中盤ぐらいだろ
69 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 08:03:16.54 ID:mL2qUqFCO
>>65
またアホがきた
連続打たなくて下がったばかりの数字をこれでもかと発表
本当にアホばかり
70 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 08:03:44.98 ID:OPQOzJwK0
もう2chでは
イチローファン=松井アンチ
松井ファン=イチローアンチ
が定着したんだな。
イチローも松井も応援している俺は少数派か。
83 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 08:06:57.04 ID:1ZbW8nleO
>>70
アホ2ちゃんねらーのことなんか気にしなくていい
73 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 08:04:26.52 ID:v4eNNfwE0
ちょっとどころかイボータは完全に狂ってる
イチロー 得点圏打数27 得点圏打率.407 得点圏OPS.944
http://espn.go.com/mlb/player/splits/_/id/5372/hideki-matsui
松井 得点圏打数25 得点圏打率.240 得点圏OPS.629
http://espn.go.com/mlb/player/splits/_/id/5372/hideki-matsui
イチローは1番バッターだからランナーは下位打線、当然足はおそい
松井は4番、5番だからランナーは上位打線、当然足ははやい
4割打ってるリードオフと中盤で2割しか打ってないクビを比べて
リードオフの打点が少ないとかわけ分からん
イチロー 得点圏打数27 得点圏打率.407 得点圏OPS.944
http://espn.go.com/mlb/player/splits/_/id/5372/hideki-matsui
松井 得点圏打数25 得点圏打率.240 得点圏OPS.629
http://espn.go.com/mlb/player/splits/_/id/5372/hideki-matsui
イチローは1番バッターだからランナーは下位打線、当然足はおそい
松井は4番、5番だからランナーは上位打線、当然足ははやい
4割打ってるリードオフと中盤で2割しか打ってないクビを比べて
リードオフの打点が少ないとかわけ分からん
77 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 08:05:29.25 ID:Fr/86Z2l0
>>73
リンク先が両方とも松井さんのスタッツになってないかな
リンク先が両方とも松井さんのスタッツになってないかな
81 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 08:06:37.81 ID:v4eNNfwE0
>>77
あらまあ失礼
イチロー 得点圏打数27 得点圏打率.407 得点圏OPS.944
http://espn.go.com/mlb/player/splits/_/id/4570/ichiro-suzuki
松井 得点圏打数25 得点圏打率.240 得点圏OPS.629
http://espn.go.com/mlb/player/splits/_/id/5372/hideki-matsui
イチローは1番バッターだからランナーは下位打線、当然足はおそい
松井は4番、5番だからランナーは上位打線、当然足ははやい
4割打ってるリードオフと中盤で2割しか打ってないクビを比べて
リードオフの打点が少ないとかわけ分からん
あらまあ失礼
イチロー 得点圏打数27 得点圏打率.407 得点圏OPS.944
http://espn.go.com/mlb/player/splits/_/id/4570/ichiro-suzuki
松井 得点圏打数25 得点圏打率.240 得点圏OPS.629
http://espn.go.com/mlb/player/splits/_/id/5372/hideki-matsui
イチローは1番バッターだからランナーは下位打線、当然足はおそい
松井は4番、5番だからランナーは上位打線、当然足ははやい
4割打ってるリードオフと中盤で2割しか打ってないクビを比べて
リードオフの打点が少ないとかわけ分からん
96 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 08:10:26.52 ID:mL2qUqFCO
>>81
アスレチックスに足はやいのクリスプだけだぞ
むしろマリナーズの下位のが足はやいんだが
また捏造かよ
85 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 08:07:17.77 ID:mL2qUqFCO
試合数も得点圏打数もランナーありの打数もランナーなしの打数もイチローのが多くて、打点が「同じ」なのに
なぜかイチローの「勝ち」
になってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さすがゴキオタwwwwwwwwwwwwww
なぜかイチローの「勝ち」
になってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さすがゴキオタwwwwwwwwwwwwww
101 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 08:12:05.69 ID:LLKQICnfO
>>85
ヤンキース時代の松井さん全否定は止めるんだ
105 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 08:13:04.47 ID:OZhjcdPc0
>>85
松井さん全否定か
ランナーズオン打数 打席時ランナー数 打点
2003: 300(AL5位) 507(AL1位) 106(AL10位、打点王に39差)
2004: 290(AL6位) 489(AL2位) 108(AL10位、打点王に42差)
2005: 323(AL1位) 519(AL1位) 116(AL8位、打点王に32差)
松井さん全否定か
ランナーズオン打数 打席時ランナー数 打点
2003: 300(AL5位) 507(AL1位) 106(AL10位、打点王に39差)
2004: 290(AL6位) 489(AL2位) 108(AL10位、打点王に42差)
2005: 323(AL1位) 519(AL1位) 116(AL8位、打点王に32差)
113 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 08:15:33.66 ID:mL2qUqFCO
>>105
松井はトップ10に入ったんだ
イチローはまったくトップ20にすら入ってないのに
カス松井以下かよ絶好調イチロー
118 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 08:17:17.88 ID:OZhjcdPc0
>>113
少なくとも絶頂期の松井はカスじゃなかったからねえ
今季はマジでカス扱いになるかならないかの瀬戸際だけど(ま、そのうち復活するだろうが)
92 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 08:09:45.98 ID:AyEAUitg0
ID:mL2qUqFCO (13回)
病気だよね?
93 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 08:09:54.67 ID:2Iaqlna+0
ID:mL2qUqFCO
こういうキチガイほんとうぜー・・・多分いい歳こいたオッサンなんだろうけど
108 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 08:14:04.04 ID:mL2qUqFCO
>>92
>>93
ID:v4eNNfwE0
こいつは無視か
94 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 08:10:03.10 ID:v4eNNfwE0
鈍足のランナーしかいない得点圏打数27
俊足のランナーしかいない得点圏打数25
これで打点が同じになったら下の方はクビだな
イチロー 得点圏打数27 得点圏打率.407 得点圏OPS.944
http://espn.go.com/mlb/player/splits/_/id/4570/ichiro-suzuki
松井 得点圏打数25 得点圏打率.240 得点圏OPS.629
http://espn.go.com/mlb/player/splits/_/id/5372/hideki-matsui
イチローは1番バッターだからランナーは下位打線、当然足はおそい
松井は4番、5番だからランナーは上位打線、当然足ははやい
4割打ってるリードオフと中盤で2割しか打ってないクビを比べて
リードオフの打点が少ないとかわけ分からん
102 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 08:12:38.59 ID:v4eNNfwE0
イボータの妄想には付き合いきれない
鈍足のランナーしかいない得点圏打数27
俊足のランナーしかいない得点圏打数25
これで打点が同じになったら下の方はクビだな
イチロー 得点圏打数27 得点圏打率.407 得点圏OPS.944
http://espn.go.com/mlb/player/splits/_/id/4570/ichiro-suzuki
松井 得点圏打数25 得点圏打率.240 得点圏OPS.629
http://espn.go.com/mlb/player/splits/_/id/5372/hideki-matsui
イチローは1番バッターだからランナーは下位打線、当然足はおそい
松井は4番、5番だからランナーは上位打線、当然足ははやい
4割打ってるリードオフと中盤で2割しか打ってないクビを比べて
リードオフの打点が少ないとかわけ分からん
112 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 08:14:54.93 ID:U+gpHbG1O
イチローは打点より得点のほうを稼いでくれ
115 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 08:16:23.10 ID:UatvNioR0
少なくとも動体視力が衰えてる印象がないんだよな
経験だけで打ってるのかもしれんがw
119 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 08:17:40.61 ID:OPQOzJwK0
>>115
そのうち「心の眼」で打ちそうだなw
120 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 08:17:45.84 ID:5vhOvsed0
得点圏といっても2塁と3塁じゃ違うからなー
その辺のデータが出てこないとなんともいえないな
124 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 08:18:48.71 ID:YiRv0Rn10
>>120
もうどこかに難癖つけようと必死だなwww
122 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 08:18:27.97 ID:AyEAUitg0
プロ野球見てると三振しないバッターがどれほど貴重かわかる
チャンスで三振とかマジで萎える
125 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 08:19:33.11 ID:OZhjcdPc0
>>122
ゲッツーよりは三振のほうがマシな場合もあるw
129 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 08:21:45.49 ID:AyEAUitg0
>>125
ゲッツー多いバッターは三振より萎えるなw
バット持つなよって言いたくなるw
127 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 08:20:07.98 ID:9cH9T0f3O
打順によって各自仕事が違うのに同じに考えるのはナンセンスだとオモフ
131 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 08:21:57.63 ID:c76You710
>>127
全員HRバッター並べれば勝てると思ってる人たちだからね
昔の巨人的な考え
132 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 08:23:49.74 ID:Ml4gKf+G0
既にLOB(残塁数)では松井さんの方がイチローより多いのはナイショw
134 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 08:25:57.14 ID:5vhOvsed0
得点圏打率より0or1アウトで3塁走者を帰還させる確率が知りたい
154 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 08:39:08.97 ID:Fr/86Z2l0
>>134
2011年
松井さん 7機会(8打席1敬遠)で三塁走者生還は4度
イチロー 9機会で三塁走者生還は6度
2011年
松井さん 7機会(8打席1敬遠)で三塁走者生還は4度
イチロー 9機会で三塁走者生還は6度
158 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 08:41:21.47 ID:5vhOvsed0
>>154
おお、ありがとう探してたけど見つからなかった
ってことはやっぱ松井の得点圏ランナーの方が多いってことか
おお、ありがとう探してたけど見つからなかった
ってことはやっぱ松井の得点圏ランナーの方が多いってことか
163 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 08:43:53.63 ID:Fr/86Z2l0
>>158
今季ここまでの得点圏走者は
松井さん33に対しイチロー38で、イチローのほうが多い
今季ここまでの得点圏走者は
松井さん33に対しイチロー38で、イチローのほうが多い
175 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 08:49:21.06 ID:mL2qUqFCO
ゴキオタ
>>163
には触れず
ランナーありの打数得点圏打数得点圏ランナー試合数も上なのに松井と同じ打点でドヤ顔のオタwwwwwwwwwww
185 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 08:52:47.42 ID:5vhOvsed0
>>163
得点圏走者数、得点圏打率、三塁走者生還でイチローが全部上なのに打点が同じなのかw不思議だ
まー11点くらいじゃありえることなのか
228 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 09:24:07.37 ID:Ml4gKf+G0
>>163
得点圏打席じゃなく得点圏打数時のランナー数は、
イチロー. 47
松井さん 44
じゃね?
それと、得点圏での打点は
イチロー. 12
松井さん 10
ね
得点圏打席じゃなく得点圏打数時のランナー数は、
イチロー. 47
松井さん 44
じゃね?
それと、得点圏での打点は
イチロー. 12
松井さん 10
ね
231 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 09:27:20.40 ID:Fr/86Z2l0
>>228
「打数」時に限定し、一塁走者も含めて数えるなら、それくらいになるかな
「打数」時に限定し、一塁走者も含めて数えるなら、それくらいになるかな
240 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 09:31:51.11 ID:Ml4gKf+G0
>>231
あぁ、得点圏走者ってそういう意味だったのね
了解
あぁ、得点圏走者ってそういう意味だったのね
了解
140 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 08:28:07.05 ID:7yKLVrYQ0
今年のオールスターはシンス・チュが出そうだな
一つの時代の終わりが近付いている
一つの時代の終わりが近付いている
142 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 08:30:09.71 ID:OZhjcdPc0
>>140
ファン投票では無理だろうね
知名度がない上に、現時点で調子が悪いからね
春から大爆発して名を打ってれば話は別なんだけど
ファン投票では無理だろうね
知名度がない上に、現時点で調子が悪いからね
春から大爆発して名を打ってれば話は別なんだけど
153 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 08:38:36.37 ID:7yKLVrYQ0
>>142
1割台だった打率ももう230になってるぞ
ホームランも松井秀の2本より多い3本打ってるし
今年はインディアンスは調子いいし、そこの3番打者なら可能性オ大だよ
1割台だった打率ももう230になってるぞ
ホームランも松井秀の2本より多い3本打ってるし
今年はインディアンスは調子いいし、そこの3番打者なら可能性オ大だよ
182 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 08:51:14.18 ID:IiYtzdLp0
>>140
> 今年のオールスターはシンス・チュが出そうだな
> 一つの時代の終わりが近付いている
イチローの時代も数年後には確実に終わる。これは間違いないだろう。
ただ、秋選手が自らの「時代」を築くには、
何らかのタイトル獲得、それを数シーズン続けることが必要だろうな。
> 今年のオールスターはシンス・チュが出そうだな
> 一つの時代の終わりが近付いている
イチローの時代も数年後には確実に終わる。これは間違いないだろう。
ただ、秋選手が自らの「時代」を築くには、
何らかのタイトル獲得、それを数シーズン続けることが必要だろうな。
204 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 09:03:06.27 ID:7yKLVrYQ0
>>182
シンス・チュは2年連続で3割20本20盗塁やってる
ホームラン数は20本、22本と増えてるし盗塁ももっとできるだろう
今年か、あるいは近いうちに3割30本30盗塁やると思う
そうすれば松井秀の栄光など簡単に忘れ去られるだろう
イチローはタイプが違うので比較できないがインパクトで言えば
やはりホームラン打てない打者より打てる打者のほうが記憶にも残る
シンス・チュは2年連続で3割20本20盗塁やってる
ホームラン数は20本、22本と増えてるし盗塁ももっとできるだろう
今年か、あるいは近いうちに3割30本30盗塁やると思う
そうすれば松井秀の栄光など簡単に忘れ去られるだろう
イチローはタイプが違うので比較できないがインパクトで言えば
やはりホームラン打てない打者より打てる打者のほうが記憶にも残る
211 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 09:10:22.65 ID:IiYtzdLp0
>>204
ホームラン王のタイトルの目安となる40HRは、
何年後くらいに到達できますか?
今のペースだと50歳くらいになるんでしょうかね。
141 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 08:29:29.91 ID:YiRv0Rn10
イチローは内野安打がー→クリーンヒットが増えだして何もいえなくなる
イチローは打点がー→松井と同じになる
イチローは得点圏がー→得点圏打率4割超え
イチローの3塁走者を帰す確立が知りたい←new
wwww必死すぎるw
イチローは打点がー→松井と同じになる
イチローは得点圏がー→得点圏打率4割超え
イチローの3塁走者を帰す確立が知りたい←new
wwww必死すぎるw
147 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 08:32:44.38 ID:5vhOvsed0
>>141
国語の点数悪かった人?
別にイチローに難癖もなにもつけてないぞw
149 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 08:33:58.68 ID:YiRv0Rn10
>>147
ま、頑張れww
159 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 08:41:29.26 ID:uHhPFDXjO
この試合でイチローさんが進塁失敗したことについて全く話題に出ないんだな
172 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 08:48:40.64 ID:0oy/6SwmO
>>159
野球知らないお前は黙っておけ
168 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 08:46:43.34 ID:0VhRZSMe0
ゴキオタはアシスト走塁なんて造語まで作って必死だなぁ
ミスだったって認めろよ
現実から目をそむけ続けていてもいい事は何一つないぞ
あと秋は既に復活してイチローや松井なんて敵じゃないレベルに戻ったよ
プホルスだって最初調子悪かったし秋も同じだよ
173 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 08:48:42.22 ID:0VhRZSMe0
そして今日の試合の打点も7-2と言う大差が開いてる時点で帳尻といわれても仕方ない
イチローの帳尻打点を調べてみるとかなりの多さにビックリすると思う
僅差での打点が殆どない
178 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 08:49:40.01 ID:7yKLVrYQ0
シンス・チュ
今現在、打率247まで上昇
本塁打は4本
もうアジア最強の強打者松井秀の時代は終わったな
これからは韓国のシンス・チュになる
193 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 08:56:01.67 ID:v4eNNfwE0
11勝15敗なのに
朝鮮計算では1勝3敗ペース(笑)
205 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 09:03:26.87 ID:wOmRiSbtO
>>193
あぁ、素で知らなかったわ。案外勝ってるんだなマリナーズ。
ちょっと前に結構な連敗してた気がしてたんだよw。
210 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 09:09:38.59 ID:Y4IT/wj90
マリナーズ打線2011
打率 本 打点 出塁率 長打率 OPS
イチロー .313 0 12 .353 .366 .719
フィギンズ .191 1 10 .238 .287 .525
ブラッドリー .205 2 11 .326 .359 .685
オリボ .230 2 *7 .272 .338 .609
スモーク .303 4 15 .413 .576 .988
ケネディ .293 2 *6 .323 .466 .788
ロドリゲス .206 1 *7 .317 .382 699
ソーンダース .231 1 *6 .271 .354 .625
Jaウィルソン .246 0 *3 .295 .281 .576
スモークとケネディ以外ゴミ
216 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 09:12:26.82 ID:0vD2PIs40
いつものことだけどイチローは3割打ってるから好調とか
よく打ってるとか言われるけど、OPSが低すぎるから実質的には
並以下の打者なんだよな
220 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 09:14:27.58 ID:AyEAUitg0
>>216
なんで長打率重視のスタッツでイチローを語っちゃうかな
まぁわざとなんだろうけど
230 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 09:25:45.03 ID:Y4IT/wj90
打撃成績2011
打率 本塁打 打点 出塁率 長打率 OPS
1,秋信守 .253 4 15 .314 .418 .732
2,鈴木一 .313 0 12 .353 .366 .719
打率 本塁打 打点 出塁率 長打率 OPS
1,秋信守 .253 4 15 .314 .418 .732
2,鈴木一 .313 0 12 .353 .366 .719
287 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 09:56:25.09 ID:gz4XptY00
>>230
ESPN Baseball Todayでイチローを語るのにopsを引き合いに出す
馬鹿はいないって言っていたけどここにいたわwww
311 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 10:06:43.79 ID:rHthUietO
>>287
イチロー以前の問題でしょ。
>>230みたいなのはOPS狂信者と言っていい。
この程度の差なら打率が高い方が期待できる。
1割程度の差が付いていれば話は変わってもくるがな。
234 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 09:29:25.11 ID:U68OTbok0
MLB PLAYER RATINGS 2011最新ランク
ESPN・Elias・Inside Edge・The Baseball Encyclopediaの4社が出しているそれぞれの格付け(ランキング)に基づきその平均を出してランク付けしたもの
時間による変動あり
ESPNホームページより
打者の順位(走塁・守備も考慮)
氏名の後の数字は、4社の打者・投手総合順位の平均
http://espn.go.com/mlb/playerratings/_/type/batting/rating/average
41位 福留孝介 96.8
114位 イチロー 243.3
286位 松井秀喜 525.8
318位 西岡 剛 564.7
投手の順位
http://espn.go.com/mlb/playerratings/_/type/pitching/rating/average
122位 黒田博樹 252.3
153位 松坂大輔 304.0
154位 上原浩治 308.5
211位 高橋尚成 398.0
219位 五十嵐亮太 408.7
377位 岡島秀樹 667.7
384位 齋藤 隆 680.7
大リーグ全選手(打者・投手総合)の総合順位 100位まで発表
http://espn.go.com/mlb/playerratings
63位 福留孝介 96.8
100位以内にこれ以外に日本人該当なし
235 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 09:29:49.01 ID:U68OTbok0
MLB PLAYER RATINGS 2011年最新ランキング
打者・投手総合順位
氏名・AVR(4社の総合順位の平均)
福留孝介 96.8
イチロー 243.3
黒田博樹 252.3
松坂大輔 304.0
上原浩治 308.5
高橋尚成 398.0
五十嵐亮太 408.7
松井秀喜 525.8
西岡 剛 564.7
岡島秀樹 667.7
齋藤 隆 680.7
237 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 09:29:56.57 ID:LLKQICnfO
秋さんの守備ってあんまり聞かないけど良いんかね?
239 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 09:31:04.47 ID:0VhRZSMe0
>>237
かなりいいよ
肩も強くて今期既にイチロー以上に補殺を記録してるし
今期はイチローに変わってゴールドグロブ賞獲得する可能性あると思う
かなりいいよ
肩も強くて今期既にイチロー以上に補殺を記録してるし
今期はイチローに変わってゴールドグロブ賞獲得する可能性あると思う
243 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 09:32:49.65 ID:AyEAUitg0
>>239
とりあえずスレタイくらいは読めるようになってね
とりあえずスレタイくらいは読めるようになってね
244 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 09:33:03.81 ID:v4eNNfwE0
>>237
ザル
5ツールなんて書いてるのは朝鮮人だけ
ザル
5ツールなんて書いてるのは朝鮮人だけ
241 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 09:32:39.13 ID:euivo9CVO
もう内野安打は四球と一緒にして、打率に反映させないで欲しい。
今のままの計算方法では、実際のヒット数が分かりにくい
3安打のうちの2つが内野安打なんて恥ずかしすぎ。
今のままの計算方法では、実際のヒット数が分かりにくい
3安打のうちの2つが内野安打なんて恥ずかしすぎ。
242 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 09:32:44.08 ID:Asptu4c70
イチローマルチに1打点か。
えーと、ナオマリ・・・・へ????
256 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 09:41:59.10 ID:LLKQICnfO
>>239-244どっちやねん
まあ若いんだから頑張って欲しいもんだ
まあ若いんだから頑張って欲しいもんだ
262 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 09:43:35.16 ID:Fr/86Z2l0
>>256
肩はけっこう強い。フィールディングはやや不安定、というか打球判断にやや難あり。
245 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 09:33:47.84 ID:NZYnmpbdO
イチローが37歳って事にびびった
そろそろメジャーで通用する若い打者にでてきてほしいね
248 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 09:35:46.06 ID:Asptu4c70
>>245
観客席からの映像とかでイチローのベースラン見ると、まじで非現実的に速いのな、今でも。
あれはホント人間かと思うわw
250 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 09:36:38.14 ID:rHthUietO
おおよその数字しか見てないが、
イチローの得点圏打数がリーグ全体でも多いって本当?
貧打のマリナーズの中で比較的マシなのが下位打線ってだけで、
他チームの上位打線以上に下位打線が塁に出てないと説明がつかないけど。
259 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 09:42:42.05 ID:KTSgl0dY0
明日レッドソックスとだね。松坂先発予定。
261 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 09:43:27.92 ID:P/jlvf0l0
秋はいい選手だよな。
ただイチローとは年もタイプも違うから比較はいまいちピンとこない。
西岡あたりが成長して秋と比較されるようにがんばってくれればいいんだが
290 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 09:57:51.63 ID:7yKLVrYQ0
>>261
日本勢はもう高齢になってきてるしイチローと松井の後釜がいない
西岡もシンス・チュとはタイプが違うので比較できない
日本で30本以上打ってた福留や城島、井口に頑張ってほしかったが
城島の19本が最高では話にならない
当分アジア人打者では、シンス・チュの時代が続くだろう
266 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 09:45:40.14 ID:+TCJXABCO
松井じゃ勝負にならないから
秋でお茶を濁す作戦か
270 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 09:47:21.81 ID:U+gpHbG1O
>>266
イチローも大変だよな
271 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 09:48:04.95 ID:czVqvXKB0
なんでアキって奴イチローと比べられてるの?
むしろ松井とか福留と比べられる選手だろ
273 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 09:48:50.59 ID:v9simptg0
>>271
元マリナーズでポジションがかぶってたからかな?
280 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 09:51:51.69 ID:czVqvXKB0
明日楽しみな理由
・松坂覚醒中
・イチローも覚醒中
・マリナーズも覚醒中
でもBOSが勝つっていう
・松坂覚醒中
・イチローも覚醒中
・マリナーズも覚醒中
でもBOSが勝つっていう
288 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 09:57:20.94 ID:AyEAUitg0
>>280
松坂は覚醒じゃなくて投げるまでどうなるかわからないだけだと思うw
完封した次の登板でフルボッコとか余裕であるしw
松坂は覚醒じゃなくて投げるまでどうなるかわからないだけだと思うw
完封した次の登板でフルボッコとか余裕であるしw
293 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 09:58:57.55 ID:czVqvXKB0
>>288
確かに。でも楽しみなのは違いない
黒田イチローより松坂イチローの方がなぜか見ててもりあがるんだよな
298 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 10:00:20.62 ID:AyEAUitg0
>>293
松坂イチローはデビューからかかわってるからね
松坂とイチローの初対決は興奮したよ
282 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 09:53:26.00 ID:czVqvXKB0
マジレスしてほしいんだけど
アキってやつとジュニアってどっちの方がすごいの?
どっちも言われてることは一緒だよね 5ツール
アキってやつとジュニアってどっちの方がすごいの?
どっちも言われてることは一緒だよね 5ツール
301 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 10:01:41.42 ID:LLKQICnfO
>>282ケングリフィーJrだとしたら殿堂入りレベルの選手じゃないと比べるのも失礼なレベル
303 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 10:02:33.36 ID:czVqvXKB0
>>301
アキってやつ殿堂入りレベルなんじゃないの?
最近すごく持ち上げられてる記事を見るけど
アキってやつ殿堂入りレベルなんじゃないの?
最近すごく持ち上げられてる記事を見るけど
307 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 10:04:28.31 ID:Fr/86Z2l0
>>303
ここ2年の成績水準をあと15年ほど維持し続ければ、殿堂入りが見えてくると思う
ここ2年の成績水準をあと15年ほど維持し続ければ、殿堂入りが見えてくると思う
310 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 10:06:24.14 ID:czVqvXKB0
>>307
ふ~ん。イチローって今引退しても殿堂入り確実だったよな
なぜ比較されてるの?しかもアジアナンバーワン野手とか言われてるし
313 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 10:08:10.83 ID:Fr/86Z2l0
>>310
持ち上げたい人がいるからでしょ
まあ、地味だがいい選手だとは思う
実績を残すのはこれからでしょ
315 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 10:09:33.73 ID:LLKQICnfO
>>303俺もあんまり知らんがアジア人No.1(笑)とか言ってる時点で論外だろ
JrはプホルスとかAロッドとかで話が釣り合うレベルゲレーロやAジョーンズCジョーンズすらキツい
318 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 10:10:27.81 ID:XDrmzJLC0
>>303
ちょっと厳しいね。
17 秋信守 .239 23 88 12 21 3 0 3 33 14 22 8 1 0 2 6 .303 .375
現在↑
韓国人は急激に衰えるからな。
イチローは殿堂入り当確
325 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 10:15:54.66 ID:czVqvXKB0
>>313
あいつら母国帰るとリップサービスしなきゃいけないから面倒くさそうだよな
曲がりなりにもMLB選手なんだから意識するなよ、って感じ
>>315
イチローと全盛期のジュニアが一緒に戦ってるとき見てみたかったな
>>318
強打者はアジア人だとイメージが霞んで見えちゃうよな
アキには失礼かもしれんがNPBきたら黄金級プレイヤーになってるだろうし
377 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 10:52:08.73 ID:s5RS6WcU0
>>303
このまま40まで毎年.300 20 20続けたら殿堂入りできんじゃね
このまま40まで毎年.300 20 20続けたら殿堂入りできんじゃね
378 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 10:53:20.48 ID:OZhjcdPc0
>>377
イチロー見てるせいで麻痺してるかもしれんが、
普通の選手は40まで全盛期を維持できないぞw
391 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 11:05:11.29 ID:XDrmzJLC0
>>378
>普通の選手は40まで全盛期を維持できないぞw
いやいやそれがある薬を使えば40前の選手がプロレスラーのような体になり
70本ものホームランを打ちキングになれるんだな。
マグワイヤもソーサもやってたの間違いないだろうな。
最近のホームラン数がヘタレなのではなくあの時期の数字が異常だったんだろう。
検査逃れも巧妙になり今でもやってる奴はけっこういるだろうな。
イチローの体見てたら正々堂々と純に頑張ってるなと誇りに思う。
283 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 09:53:42.74 ID:b6wND8td0
イチローと松井、イチローと秋よりも
松井と秋の方がタイプ的に比較にふさわしいんじゃないの
この両者の比較は見たことが無い気がする、何故?
松井と秋の方がタイプ的に比較にふさわしいんじゃないの
この両者の比較は見たことが無い気がする、何故?
285 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 09:54:24.85 ID:czVqvXKB0
>>283
松井はもう足も守備もないから比較するだけムダ
松井はもう足も守備もないから比較するだけムダ
286 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 09:55:06.84 ID:AxMW2WNJ0
>>283
松井さんでは相手にならないのでは?
291 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 09:58:25.57 ID:b6wND8td0
>>285
>>286
じゃなくて松井vs秋のコピペを見ないのは何故かなと
297 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 10:00:09.13 ID:/px6tMgJ0
全試合出てるイチロー
半休扱いのDHでさらに休む松井
9(イニング)×100メートル(守備位置までの距離)×2(往復)=1800
Aイチローの方が松井より1試合の歩行距離が1.8㌔毎試合多い。
さらに年間試合数162試合で考えると291.6㌔も歩行する事になる。
守備位置につくだけでこれだけ負担な、松井とイチローを比べるのは失礼という事に早く気づけよ。
305 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 10:03:17.78 ID:jmN0I4Dw0
>>297
1.8kmが負担とかおじいちゃんかよw
317 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 10:09:58.22 ID:KTSgl0dY0
秋とイチロー比べるのは韓国人の劣等感からでしょ。
別に悪い選手だとは思わないけど、イチローとは格が違う。
他の人も言ってるけど、どうしても秋と比べるたいなら松井か福留だろ。
むしろ西岡がずっと出てたらイチローとの比較で面白かったと思う。
324 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 10:14:04.59 ID:/px6tMgJ0
カル・リプケン
得票率98.5%は歴代3位、野手としては史上最高の得票率で殿堂り。
歴代1位となる2632試合連続出場を記録した。
まず試合に出続ける事が評価されるんだよ。
イチローはこの10年で一番試合に出てる選手なんだからそれだけでも殿堂入りに推薦されるわ。
326 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 10:16:12.10 ID:7yKLVrYQ0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%81%AE%E3%83%A1%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E9%81%B8%E6%89%8B%E4%B8%80%E8%A6%A7
日本人は今まで45人のメジャーリーガーを排出したけど
打者でアメリカ人から見ても活躍したとの認識があり、記憶に残る選手は
イチローと松井秀だけだろう
しかし韓国は7~8人のメジャー選手しか輩出してない(正確な数字は分からん)
けどもしシンス・チュが31本以上打ってしまえば記憶に残るのはシンスチュ
日本はたくさん送り込んだけどイチローだけになってしまう
韓国は少数精鋭だが効率がいい
要はいかにたくさんメジャーリーガーを誕生させるかではなく
いかに優れた選手を排出するかですべてが決まる
シンス・チュの活躍は我々にそれを教えてくれる
日本人は今まで45人のメジャーリーガーを排出したけど
打者でアメリカ人から見ても活躍したとの認識があり、記憶に残る選手は
イチローと松井秀だけだろう
しかし韓国は7~8人のメジャー選手しか輩出してない(正確な数字は分からん)
けどもしシンス・チュが31本以上打ってしまえば記憶に残るのはシンスチュ
日本はたくさん送り込んだけどイチローだけになってしまう
韓国は少数精鋭だが効率がいい
要はいかにたくさんメジャーリーガーを誕生させるかではなく
いかに優れた選手を排出するかですべてが決まる
シンス・チュの活躍は我々にそれを教えてくれる
333 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 10:22:30.65 ID:2H3bShx+0
>>326
無駄無駄。
無冠劣等国がアジア一など夢を見ない方がいい
無駄無駄。
無冠劣等国がアジア一など夢を見ない方がいい
350 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 10:30:41.27 ID:7yKLVrYQ0
>>333
現時点ではシンス・チュは松井秀にもイチローにも遠く及ばない
イチローは殿堂入り確実な伝説的なプレイヤー
松井秀もワールドシリーズMVPのNYファンには記憶に残る勝負強い選手
しかし今年、もしくは近い将来ホームラン31本以上打って、3割30本30盗塁
でもしたらアメリカ人の記憶に残るアジア人打者は松井秀ではなくシンス・チュになる
それが現実なんだな
イチローは何度も言ってるが比べようのない打者
だからシンス・チュが31本以上打った時点で歴史は変わる
380 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 10:54:15.06 ID:tzNcWC8f0
>>326
31本打ったところで韓国の連中の記憶にしか残らねーよw
その程度ならメジャーには毎年何人もいるだろーが
ノンタイトルでも3割30本30盗塁ぐらいで記憶の片隅に残るくらいには認知されそうだが
なんにせよ、秋の話題はここで話すようなもんじゃないだろ
いい加減やめとけよ
31本打ったところで韓国の連中の記憶にしか残らねーよw
その程度ならメジャーには毎年何人もいるだろーが
ノンタイトルでも3割30本30盗塁ぐらいで記憶の片隅に残るくらいには認知されそうだが
なんにせよ、秋の話題はここで話すようなもんじゃないだろ
いい加減やめとけよ
392 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 11:06:24.24 ID:7yKLVrYQ0
>>380
だから一般的にはそうだがアジア人で?となると話は違う
アジア人打者で20本以上ホームラン打ったのは松井秀とシンス・チュだけ
だから記憶に残りやすい、知名度のあるNYヤンキースと言う名門で
プレーしていた松井秀の31本塁打を抜けば、ESPNもアジア人本塁打31本を
更新と大々的に報じるだろう
シンス・チュの話題が嫌いみたいだがなぜだ?
日本人メジャーリーガーにとっては刺激になるだろうしファンにとっても
面白いネタだと思うがな・・
だから一般的にはそうだがアジア人で?となると話は違う
アジア人打者で20本以上ホームラン打ったのは松井秀とシンス・チュだけ
だから記憶に残りやすい、知名度のあるNYヤンキースと言う名門で
プレーしていた松井秀の31本塁打を抜けば、ESPNもアジア人本塁打31本を
更新と大々的に報じるだろう
シンス・チュの話題が嫌いみたいだがなぜだ?
日本人メジャーリーガーにとっては刺激になるだろうしファンにとっても
面白いネタだと思うがな・・
394 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 11:08:19.33 ID:AyEAUitg0
>>392
日本ではそれをスレ違いと言う
日本ではそれをスレ違いと言う
395 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 11:10:45.61 ID:SaSAdMMZ0
>>392
ものすごく簡潔に言うと、ここはイチロースレ
ゲハのPS3スレで箱の話題出して「同じ据え置きゲーム機だろ?」って住人が納得するか?w
ものすごく簡潔に言うと、ここはイチロースレ
ゲハのPS3スレで箱の話題出して「同じ据え置きゲーム機だろ?」って住人が納得するか?w
417 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 11:33:19.66 ID:7yKLVrYQ0
>>394>>395
イチロースレだからこそシンス・チュを出してるんだろw
イチロースレでほかのメジャーリーガーの名前出しちゃいけないのか?
松井ならいいのか?なぜ?
イチロースレでほかの選手の名前が出てくるのは当然だろ
むしろそれで比較してイチローの偉大さや足りないところを語るスレでは・・
イチローの兄弟ことだけ話す分けじゃあるまいしw
イチロースレだからこそシンス・チュを出してるんだろw
イチロースレでほかのメジャーリーガーの名前出しちゃいけないのか?
松井ならいいのか?なぜ?
イチロースレでほかの選手の名前が出てくるのは当然だろ
むしろそれで比較してイチローの偉大さや足りないところを語るスレでは・・
イチローの兄弟ことだけ話す分けじゃあるまいしw
422 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 11:35:13.92 ID:JBoAFM0w0
>>417
秋ってイチローの比較対象として正直相応しくないでしょ
選手タイプやデビュー年や年齢が全然関係ない
同タイプの選手なら年齢近いアブレイユと比較すべきだし
年齢違いすぎて通算成績が違いすぎるからな、秋とイチローだと
秋ってイチローの比較対象として正直相応しくないでしょ
選手タイプやデビュー年や年齢が全然関係ない
同タイプの選手なら年齢近いアブレイユと比較すべきだし
年齢違いすぎて通算成績が違いすぎるからな、秋とイチローだと
438 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 11:48:18.76 ID:7yKLVrYQ0
>>422
アジア人がアジア人を意識するのは過去の戦争植民地とは関係ないと思うぞ
それはアジア人は白人や黒人に比べて体格、体力で劣っているという
認識があるからアジア人がメジャーリーグやヨーロッパサッカーで活躍すれば
何かと注目される
インテルとシャルケの長友VS内田も日本メディアだけでなくイタリア、アメリカ
ドイツのメディアからも注目されたしアジア人の中国、香港なんかも
大々的に取り上げられている
アジア人同士の対決を自分達にオーバーラップしてるんだろう
だからシンス・チュと松井秀やイチローが比較されたりするのは自然なこと
アジア人同士としての逃げられない宿命なんだよ
アジア人がアジア人を意識するのは過去の戦争植民地とは関係ないと思うぞ
それはアジア人は白人や黒人に比べて体格、体力で劣っているという
認識があるからアジア人がメジャーリーグやヨーロッパサッカーで活躍すれば
何かと注目される
インテルとシャルケの長友VS内田も日本メディアだけでなくイタリア、アメリカ
ドイツのメディアからも注目されたしアジア人の中国、香港なんかも
大々的に取り上げられている
アジア人同士の対決を自分達にオーバーラップしてるんだろう
だからシンス・チュと松井秀やイチローが比較されたりするのは自然なこと
アジア人同士としての逃げられない宿命なんだよ
459 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 12:02:12.03 ID:JBoAFM0w0
>>438
別に日本人は意識してないので勝手に絡んでくんなよ韓国人
あと台湾人も日本人も王県民と松坂比べたりもしてないんだよ
330 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 10:19:06.77 ID:iSJ3RSZr0
そーいや秋って兵役どーなったの?
332 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 10:20:33.06 ID:czVqvXKB0
>>330
どうやら免除されたらしい
どうやら免除されたらしい
478 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 12:08:47.79 ID:iSJ3RSZr0
>>332
どー言った理由でか知ってますか?
334 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 10:22:47.81 ID:/px6tMgJ0
http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/ranking/average.htm
打率 16 イチロー マリナーズ .308
安打数 2 イチロー マリナーズ 33
盗塁 2 イチロー マリナーズ 8
37歳はつらいな。
340 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 10:24:01.41 ID:KTSgl0dY0
結局韓国人というのは日本人の名声に嫉妬して、へんなデーター持ち出して
対抗してるつもり。
イチローは年間最多安打。10年連続200本、ゴールデングラブ、オールスター出場。殿堂入り
確実。だから嫉妬して比較しようとする。まあ秋がこれからずっと活躍して
殿堂入りしたら比較してもいいよ。
352 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 10:32:27.18 ID:Fr/86Z2l0
>>350
そのあたりは「近い将来」が現実に到来したときに論ずればよいと思う
>>348
ハンク・コンガーと比較するならカート・スズキがいいかもしれない
いろいろな意味で
355 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 10:34:17.33 ID:/px6tMgJ0
今シーズン 2011年 秋信守
試合数23 打率 .239 本塁打 3 打点 14 安打 21 盗塁 6 出塁率303 三振22
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2010年 秋信守
試合数144 打率 .300 本塁打 22 打点 90 安打 165 盗塁 21 出塁率401
2009年 秋信守
試合数156 打率 .300 本塁打 20 打点 86 安打 175 盗塁 21 出塁率397
ーーーーーーーーーーー規定打席の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2008年 秋信守
試合数94 打率 .309 本塁打 14 打点 66 安打 96 盗塁 4 出塁率397
2007年 秋信守
試合数6 打率 .294 本塁打 0 打点 5 安打 5 盗塁 0 出塁率350
2006年 秋信守
試合数4 打率 .091 本塁打 0 打点 5 安打 1 盗塁 0 出塁率167
試合数45 打率 .295 本塁打 3 打点 22 安打 43 盗塁 0 出塁率373
2005年 秋信守
試合数10 打率 .056 本塁打 0 打点 1 安打 1 盗塁 0 出塁率190
特徴
2年連続規定打席到達、ギリギリ3割、ギリギリ20HR、2年連続20盗塁を達成したプレイヤー
ただし最後の試合は2年連続欠場。
後、三振数が異様に多い、チャンスに弱い。
試合数23 打率 .239 本塁打 3 打点 14 安打 21 盗塁 6 出塁率303 三振22
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2010年 秋信守
試合数144 打率 .300 本塁打 22 打点 90 安打 165 盗塁 21 出塁率401
2009年 秋信守
試合数156 打率 .300 本塁打 20 打点 86 安打 175 盗塁 21 出塁率397
ーーーーーーーーーーー規定打席の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2008年 秋信守
試合数94 打率 .309 本塁打 14 打点 66 安打 96 盗塁 4 出塁率397
2007年 秋信守
試合数6 打率 .294 本塁打 0 打点 5 安打 5 盗塁 0 出塁率350
2006年 秋信守
試合数4 打率 .091 本塁打 0 打点 5 安打 1 盗塁 0 出塁率167
試合数45 打率 .295 本塁打 3 打点 22 安打 43 盗塁 0 出塁率373
2005年 秋信守
試合数10 打率 .056 本塁打 0 打点 1 安打 1 盗塁 0 出塁率190
特徴
2年連続規定打席到達、ギリギリ3割、ギリギリ20HR、2年連続20盗塁を達成したプレイヤー
ただし最後の試合は2年連続欠場。
後、三振数が異様に多い、チャンスに弱い。
357 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 10:35:18.52 ID:h4/D5WfY0
>>355
イボイさんと同じ系統だな
規定打席ぎりぎりの3割(調整あり)とかいかにも韓国人くさいな
358 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 10:36:25.34 ID:Fr/86Z2l0
>>357
> 規定打席ぎりぎりの3割(調整あり)
松井さんは2004年にこれをやり損ねたんだな
366 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 10:43:49.49 ID:h4/D5WfY0
イチローよりLOB多い時点でその言い訳は無理がある(笑)
得点圏の打点効率はイチローの方が上というデータもあるしな
得点圏の打点効率はイチローの方が上というデータもあるしな
369 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 10:44:51.29 ID:mL2qUqFCO
>>366
イチローと松井のLOB同じらしいぞ
イチローと松井のLOB同じらしいぞ
371 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 10:46:14.08 ID:Fr/86Z2l0
>>369
現時点で松井さん42、イチローは40
379 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 10:54:13.66 ID:mL2qUqFCO
>>371
昨日の試合でかわったのか
すまんな
てかあんまかわらないじゃん
382 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 10:57:02.92 ID:kkAsgfTI0
また水増しの2安打か。
なぜ、クリーンヒット一本、内野安打1本と書かないんだ。
409 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 11:26:24.56 ID:0VhRZSMe0
仮にイチローが殿堂入りしたとしてもそれは何も誇れることじゃないけどな
成績が微妙すぎるんだインパクトが全くない
所詮毎年3割ちょっと打つだけで本塁打も少ないし打点もカス
盗塁がちょっと多くて守備もそれなりだが殿堂入りってレベルじゃない
200安打も普通に位置年1番で出て四球選ばず安打だけ狙えば余裕で超える
3割30本30盗塁を5年連続で達成とかならまぁ自慢にもなるだろうけどねえ
410 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 11:27:13.26 ID:jFPnLy7eO
韓国死ね
421 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 11:34:57.49 ID:rHthUietO
>>410じゃなくて>>409だった。
425 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 11:36:25.08 ID:Y4IT/wj90
2008年 打率 本塁打 打点 出塁率 長打率 OPS RC27 XR27 内野安打
1,秋信2008 .309 14 66 .397 .549 .962 7.91 7.63 *8
2,鈴木2008 .310 *6 42 .361 .386 .747 5.76 5.50 56
2009年 打率 本塁打 打点 出塁率 長打率 OPS RC27 XR27 内野安打
1,秋信2009 .300 20 86 .394 .489 .883 7.44 7.24 13
2,鈴木2009 .352 11 46 .386 .465 .851 7.28 6.75 63
2010年 打率 本塁打 打点 出塁率 長打率 OPS RC27 XR27 内野安打
1,秋信2010 .300 22 90 .401 .484 .885 7.25 6.99 13
2,鈴木2010 .315 *6 43 .359 .394 .754 5.80 5.46 64
ゴキオタは負けを認めなさい
439 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 11:50:03.63 ID:v0aKmIWk0
秋はマリナーズの頃は駆け出しだからその頃と比べてもな
ゴキローの最初の2年の1軍での成績が打率1割台だったから
一流じゃいえんと言ってるようなもんだしw
今のゴキよりは確実に格上でしょ
447 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 11:55:31.08 ID:yNPbGZuX0
チュの比較対象としてふさわしいアジア系はカートスズキあたりじゃね?
デビュー時期、中軸打者という共通点がある。
でもなぜかイチローと比べたがるんだよね。全く理解できない。
ペヨンジュンブームの頃にキムチおいしいよキムチ最高おまえらどんどん食えと
朝から晩まで聞かされたのを思い出すよ。
454 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 11:57:56.35 ID:v0aKmIWk0
>>447
キャッチャーじゃ尚更比較にならない。
通算OPSも全然違うしな。
カート鈴木と比較されるのは城島。
ゴキと秋は外野手同士で比べるのは理に適っている。
ここ2年半成績で完敗し続けてるわけだし、比較されるのは辛いだろうけど。
まあ、年だしな、ゴキも。
450 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 11:56:05.66 ID:mM8Kx+nj0
秋って一流だったの?初めて知ったわ。
453 名前:名無しさん@恐縮です[age] 投稿日:2011/04/29(金) 11:57:45.24 ID:a834sACI0
秋がイチローより上という論調でまともな意見を聞いたことがない
469 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 12:04:29.47 ID:iwWLIrRH0
>>453
秋もいい選手なんだろうけど、サッカーでいえばFWとDF比べてDFが得点が少ないからダメと
言ってるようなもんだからな。
464 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 12:03:12.50 ID:v0aKmIWk0
通算成績と今現在の能力ってわけて考えるのが普通だからな、メジャーでは。
今メジャーでは、プホルスがボットーやミゲル・カブレラより
上だって考える人もほとんどいないのが現状だし。
日本だって一緒だよ、そう言う点では。
松中とT岡田比べて、松中のほうが格上とか言っても、そりゃ
キャリアでは凄いねって話でしかない。
みんなT岡田の方が力があると思ってる。
今メジャーでは、プホルスがボットーやミゲル・カブレラより
上だって考える人もほとんどいないのが現状だし。
日本だって一緒だよ、そう言う点では。
松中とT岡田比べて、松中のほうが格上とか言っても、そりゃ
キャリアでは凄いねって話でしかない。
みんなT岡田の方が力があると思ってる。
466 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 12:04:05.72 ID:JBoAFM0w0
>>464
いや、プホルスが上だと考えてる奴は結構いると思うが
いや、プホルスが上だと考えてる奴は結構いると思うが
487 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 12:17:22.79 ID:v0aKmIWk0
>>466
いやほとんどいないよ
勿論、過去の実績と知名度、人気はプホルスが上だけどね
今のMLBの頂点ってボット、ブラウン、カブレラ、ハミルトン、マウアー
など若い20代の選手で埋めつくされてる
今年はAロッドが最初だけ調子よかったけど最初だけだし
誰も今のAロッドがハミルトン、カブレラと同等の成績が残せるとは思ってない
いやほとんどいないよ
勿論、過去の実績と知名度、人気はプホルスが上だけどね
今のMLBの頂点ってボット、ブラウン、カブレラ、ハミルトン、マウアー
など若い20代の選手で埋めつくされてる
今年はAロッドが最初だけ調子よかったけど最初だけだし
誰も今のAロッドがハミルトン、カブレラと同等の成績が残せるとは思ってない
504 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 12:26:41.67 ID:JBoAFM0w0
>>487
ほとんどいないならプホルスの次の契約はその頂点の人たち以下になるはずだが
マウアーやブラウンの新契約の下になるはずないだろ
あと、現時点で最高の選手はって選手間アンケートが去年ESPNだかFOXだかであったがプホルスがダントツだったよ
2位はマウアーね
ほとんどいないならプホルスの次の契約はその頂点の人たち以下になるはずだが
マウアーやブラウンの新契約の下になるはずないだろ
あと、現時点で最高の選手はって選手間アンケートが去年ESPNだかFOXだかであったがプホルスがダントツだったよ
2位はマウアーね
524 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 12:34:22.34 ID:v0aKmIWk0
>>504
プホルスの次の契約はどうなるか分からない
ただ、ブラウンやハミルトンと違うのは、プホルスが金のなる木だってこと
分かる意味?
今MLBで最もグッズの価格が高いのがプホルス
ジーターより高い
ジーターだってヤンキースは今後、使えるわけないってわかっていて
3年x10億以上の契約を結んでる。
グッズの売り上げで採算取れると思ってるから。
Aロッドもそういう計算で契約したがステロイド使用が発覚して誤算だった。
もうプホルス、ジーター、Aロッドとかみんな過去の選手
選手ランキングとかシーズンの成績予想とかみりゃわかるが、現地の記者は
みんな、ボット-、ブラウン、ハミルトン、カブレラあたりの若い奴が
トップに来ると予想してる。
467 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 12:04:25.92 ID:O9MHeF8H0
ランナー一二塁で二塁打うってなんで打点1なんだよ?
477 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 12:08:18.28 ID:7yKLVrYQ0
08年の北京オリンピックで日本の北島が金メダル取った時
中国メディアは白人がメダルを独占するこの競技でアジア人が圧倒的な強さと
北島を賞賛していた
やっぱオリンピックのようなナショナリズム丸出しの大会でさえ
アジア人VS白人VS黒人ってが心のどこかにあるわけよ
だからアジア人VS白人黒人ではホームランでは勝てない
ならアジア最強は誰だ?ってアジア人VSアジア人になっても別に不思議じゃないよ
484 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 12:14:09.04 ID:sHED4qUf0
イチローは40になっても衰え無さそうで怖いなw
485 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 12:14:54.47 ID:mM8Kx+nj0
秋実力あるんならなんでタイトルないの?今年こそオールスターでれたりシルバースラッガー、ゴールドグラブとれるの?
最上位圏の5ツールプレイヤーなんでしょ?
最上位圏の5ツールプレイヤーなんでしょ?
488 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 12:18:01.94 ID:Y4IT/wj90
>>485
長打、四球を捨てて打率乞食するゴキローのようなバカな選手が居るから
バランス型の秋はタイトルに絡むのは難しい
長打、四球を捨てて打率乞食するゴキローのようなバカな選手が居るから
バランス型の秋はタイトルに絡むのは難しい
498 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 12:22:01.84 ID:WdlHMoKp0
>>488
3割20本20盗塁でどうやってタイトル獲るつもりなんだ
3割20本20盗塁でどうやってタイトル獲るつもりなんだ
499 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 12:22:47.22 ID:Y4IT/wj90
>>498
バーカ
514 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 12:30:40.91 ID:Rhgy3j7A0
>>498
秋は年々成績を向上させてる
将来的に3割30本30盗塁以上の選手に成長することは余裕で考えられる
秋は年々成績を向上させてる
将来的に3割30本30盗塁以上の選手に成長することは余裕で考えられる
527 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 12:34:56.91 ID:x5O3YqoO0
>>514
そういうことは実際に向上してから言えよ
そういうことは実際に向上してから言えよ
529 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 12:37:00.10 ID:Rhgy3j7A0
>>527
3年前は14本66打点4盗塁
去年は22本90打点22盗塁
飛躍的に成績を向上させてるわけだが?
3年前は14本66打点4盗塁
去年は22本90打点22盗塁
飛躍的に成績を向上させてるわけだが?
493 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 12:20:18.84 ID:Y2a+uR2E0
結局いつものパターンか
やってる奴も同じなんだろうな
イボータのふり→朝鮮人のふり→最後はサカヲタになりすましで野球アンチか欧米人気取りでアジア批判
根底に流れてるのは「とにかくイチローが嫌い」
494 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 12:20:51.13 ID:7yKLVrYQ0
ヨーロッパサッカーでも先に有名になった日本の中田を見て
パクチソンが「日本人にできるならおれだって・・」
と強烈に意識してマンで活躍しだした
現在オリックスにいるパクチャンホも「野茂さんのようになりたい」
とドジャース時代に告白してる
アジア人同士意識することがライバル心を生みだし向上していくんじゃないのか
同じ体格のアジア人ができるならオレだって・・
それって大切なことだと思うんだがな
508 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 12:28:30.01 ID:v0aKmIWk0
ゴキローのアンチなんてたくさんいるよ
知り合いでも4人くらいいるな、みんな日本人で一流大卒だが
逆にゴキロー尊敬してるのってB層が圧倒的に多い感じ
知り合いでも4人くらいいるな、みんな日本人で一流大卒だが
逆にゴキロー尊敬してるのってB層が圧倒的に多い感じ
515 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 12:30:59.68 ID:U+Sm43PX0
>>508
誰もお前の脳内世界の住人に興味は無いだろ
誰もお前の脳内世界の住人に興味は無いだろ
518 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 12:33:00.65 ID:3E+4lnT0O
>>515
あ? ちげーよks
540 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 12:41:25.66 ID:v0aKmIWk0
>>515
別に脳内じゃないぞ
1人は女の子で徹底的に嫌ってた
まあ極度のナルシストで相当癖あるから嫌われるのも当然だろう
チーム内で浮いてるなんて話もしょっちゅう聞くし
別の一人は中田英とゴキローを同一視してたなw
ゴキヲタには1度も出会ったことないよ。
たぶんB層にしかいないんじゃないか?
まともな教育環境でゴキヲタになるとか考えにくいよ
別に脳内じゃないぞ
1人は女の子で徹底的に嫌ってた
まあ極度のナルシストで相当癖あるから嫌われるのも当然だろう
チーム内で浮いてるなんて話もしょっちゅう聞くし
別の一人は中田英とゴキローを同一視してたなw
ゴキヲタには1度も出会ったことないよ。
たぶんB層にしかいないんじゃないか?
まともな教育環境でゴキヲタになるとか考えにくいよ
509 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 12:29:14.40 ID:TAKY2+t+0
チョンはこれ見て歯ぎしりしてろw
530 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 12:37:07.08 ID:WRlobEJf0
MLB PLAYER RATINGS 2010年間部門別ランク
ESPN・Elias・Inside Edge・The Baseball Encyclopediaの4社が出しているそれぞれの格付け(ランキング)に基づきその平均を出してランク付けしたもの
ESPNホームページより
打者の順位(走塁・守備も考慮)
氏名の後の数字は、4社の打者・投手総合順位の平均
http://espn.go.com/mlb/playerratings/_/type/batting/rating/average
66位 松井秀喜 173.3
86位 福留孝介 225.5
93位 イチロー 235.8
459位 岩村明憲 869.7
603位 松井稼頭央 1069.5
投手の順位
http://espn.go.com/mlb/playerratings/_/type/pitching/rating/average
77位 高橋尚成 176.3
78位 上原浩治 177.3
107位 齋藤 隆 220.0
118位 黒田博樹 240.0
275位 松坂大輔 557.0
446位 岡島秀樹 753.7
539位 五十嵐亮太 858.7
607位 川上憲伸 988.3
大リーグ全選手(打者・投手総合)の総合順位 100位まで発表
http://espn.go.com/mlb/playerratings
100位以内に日本人該当なし
ESPN・Elias・Inside Edge・The Baseball Encyclopediaの4社が出しているそれぞれの格付け(ランキング)に基づきその平均を出してランク付けしたもの
ESPNホームページより
打者の順位(走塁・守備も考慮)
氏名の後の数字は、4社の打者・投手総合順位の平均
http://espn.go.com/mlb/playerratings/_/type/batting/rating/average
66位 松井秀喜 173.3
86位 福留孝介 225.5
93位 イチロー 235.8
459位 岩村明憲 869.7
603位 松井稼頭央 1069.5
投手の順位
http://espn.go.com/mlb/playerratings/_/type/pitching/rating/average
77位 高橋尚成 176.3
78位 上原浩治 177.3
107位 齋藤 隆 220.0
118位 黒田博樹 240.0
275位 松坂大輔 557.0
446位 岡島秀樹 753.7
539位 五十嵐亮太 858.7
607位 川上憲伸 988.3
大リーグ全選手(打者・投手総合)の総合順位 100位まで発表
http://espn.go.com/mlb/playerratings
100位以内に日本人該当なし
556 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 12:50:08.00 ID:+AE1SKgn0
>>530
http://espn.go.com/mlb/playerratings/_/year/2008
2008年総合ランキング
1 Albert Pujols STL
2 Manny Ramirez LAD
3 Tim Lincecum SF
4 Lance Berkman
5 CC Sabathia MIL
6 Mark Teixeira LAA
7 Cliff Lee CLE SP
8 Roy Halladay TOR
David Wright NYM
10 Hanley Ramirez FLA
http://espn.go.com/mlb/playerratings/_/year/2009
2009年総合ランキング
1 Albert Pujols STL
2 Zack Greinke KC
3 Tim Lincecum SF
4 Joe Mauer MIN
5 Chris Carpenter STL
6 Chase Utley PHI
7 Felix Hernandez SEA
8 Roy Halladay TOR
9 Javier Vazquez ATL
10 Prince Fielder MIL
http://espn.go.com/mlb/playerratings/_/year/2010
2010年総合ランキング
1 Albert Pujols STL
2 Miguel Cabrera DET
3 Roy Halladay PHI
4 Joey Votto CIN
5 Felix Hernandez SEA
6 Jose Bautista TOR
7 Paul Konerko CHW
8 Ubaldo Jimenez COL
9 Adam Wainwright STL
10 Josh Hamilton TEX
548 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 12:46:31.58 ID:7yKLVrYQ0
アジア人同士意識するのは当然
だから現実を見るべきだな
2年連続 3割20本 20盗塁やったシンス・チュに勝てる
日本人プレイヤーが今現在メジャーにいるだろうか?
あくまで今現在な 過去の成績は度外視してくれ
オレは韓国人でもないしサカオタでもないがシンス・チュは現時点では
アジア人最強のメジャーリーガーだよ
松井秀は守れない、走れない、イチローはホームラン数が少ない
シンス・チュはすべてにおいてバランスがとれている外野手
それは間違いない
だから現実を見るべきだな
2年連続 3割20本 20盗塁やったシンス・チュに勝てる
日本人プレイヤーが今現在メジャーにいるだろうか?
あくまで今現在な 過去の成績は度外視してくれ
オレは韓国人でもないしサカオタでもないがシンス・チュは現時点では
アジア人最強のメジャーリーガーだよ
松井秀は守れない、走れない、イチローはホームラン数が少ない
シンス・チュはすべてにおいてバランスがとれている外野手
それは間違いない
551 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 12:48:38.94 ID:0VhRZSMe0
>>548
本来ならば福留が秋くらいの成績を残すはずだったんだがなぁ
アジア人打者なら間違いなく秋が実力で一番だな
本来ならば福留が秋くらいの成績を残すはずだったんだがなぁ
アジア人打者なら間違いなく秋が実力で一番だな
572 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 12:57:50.39 ID:7yKLVrYQ0
>>551
そうだな福留や城島、井口あたりに3割20本ぐらいは打ってほしかったな
岩村と松井稼ははなから無理だと思ったけど
メジャーでアジア人が3割20本打つのは相当困難なようだ
日本で30本塁打した打者がことごとく20本打てなくて帰国したのに
そういう意味でシンス・チュってなんだかんだで凄いよ
3割打ってるし
580 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 13:00:38.13 ID:3UmAAsLaO
>>572
この人なんかただの構ってチョンになっちゃったな。
日本人、もっとこっちも見てよ!みたいな。
573 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 12:58:04.65 ID:2H3bShx+0
>>548
劣る人種は必ず、俺日本人だけど、とか、俺韓国人じゃないけど
と言うよなwwwwww
553 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 12:49:03.05 ID:v0aKmIWk0
まともな大卒でゴキヲタとか本当にいないよ
まともな大学で学べばわかる
562 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 12:52:24.87 ID:Mz1UwbaGO
朝鮮人からはホント人気ないよなイチローって
565 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 12:53:08.49 ID:nLz+H8V90
東大にいたけど研究室でイチローファンの人が3人いたよ
一人は東大野球部のレギュラーで4番打ったこともある
もう一人は助教の人で研究室対抗の野球大会を主催していた
566 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 12:54:48.41 ID:lqwvwGBK0
>>565
だろ
エリートからB層まで幅広くファンがいるのがイチロー
B層だけってほざいてるカスは妄言吐いていることに気付くべき
569 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 12:55:56.81 ID:Fr/86Z2l0
>>565
東大は、>>553のいう「まともな大学」には含まれないのかもしれない
知らんけどね
575 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 12:59:02.23 ID:2H3bShx+0
シンスチューってのは、まあ、井口並みかな
589 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 13:06:30.78 ID:7yKLVrYQ0
>>575
井口はメジャーで3割打ったことないし20本塁打もしてない
シンス・チュと比べるのは失礼
井口、城島も18本どまりだし福留も11本だろ
イチローも15本
岩村は日本で44本、メジャーで7本w
これではな・・・・
577 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 12:59:32.59 ID:FcD6KqDr0
http://dogatch.jp/blog/news/ex/1025018553.html
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/spa-20110304-01/1.htm
http://markezine.jp/article/detail/5187
http://www.searchlight.co.jp/simfarm/2009/03/post_226.html
世間の声
582 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 13:01:18.10 ID:SkQdR/xc0
>>577
世間の声・・・ってそれ日本人の意見じゃねーか!
イチローは日本人以外(特にチョン)からはかなり嫌われてるだろ。
588 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 13:06:26.81 ID:8sPsmeK30
そろそろ秋か福留か
アジア最強打者について議論しないとな野球素人のゴキヲタは無視して
590 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 13:08:11.50 ID:Fr/86Z2l0
>>589
福留は13本ね
>>588
総合板あたりにスレ立てて、しっかりと吟味してみてくだされ
593 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 13:12:06.62 ID:x5O3YqoO0
10年間でのトッププレーヤー100人
http://sports.espn.go.com/mlb/columns/story?id=4740695
1 Albert Pujols
2 Alex Rodriguez
3 Barry Bonds
4 Derek Jeter
5 Ichiro Suzuki
6 Carlos Beltran
7 Chipper Jones
8 Todd Helton
9 Roy Halladay
10 Johan Santana
こういうのに選ばれるのはイチロー以外無理
文句なしのアジア最強だろ
http://sports.espn.go.com/mlb/columns/story?id=4740695
1 Albert Pujols
2 Alex Rodriguez
3 Barry Bonds
4 Derek Jeter
5 Ichiro Suzuki
6 Carlos Beltran
7 Chipper Jones
8 Todd Helton
9 Roy Halladay
10 Johan Santana
こういうのに選ばれるのはイチロー以外無理
文句なしのアジア最強だろ
598 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 13:16:47.10 ID:k8CTples0
>>593
ジーターが4位なのにアトリーは37位かよ
逆だろ
738 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 18:19:04.61 ID:ZWwDxRgVO
>>593
イチローまじで凄いのな。
イチローまじで凄いのな。
740 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 18:24:22.94 ID:Wm1kG1q3O
>>738
ボンズとジーターが入ってる時点で胡散臭いと思わなきゃ。
ボンズとジーターが入ってる時点で胡散臭いと思わなきゃ。
745 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 18:35:40.46 ID:ZWwDxRgVO
>>740
Prime 9: Right fielders (2011年1月13日)
【MLB公式】
http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=13085823
MLB史上歴代右翼手TOP9
1.Babe Ruth
2.Hank Aaron
3.Frank Robinson
4.Roberto Clemente
5.Ichiro Suzuki
6.Tony Gwynn
7.Mel Ott
8.Reggie Jackson
9.Sammy Sosa
イチローまじで凄いのな
Prime 9: Right fielders (2011年1月13日)
【MLB公式】
http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=13085823
MLB史上歴代右翼手TOP9
1.Babe Ruth
2.Hank Aaron
3.Frank Robinson
4.Roberto Clemente
5.Ichiro Suzuki
6.Tony Gwynn
7.Mel Ott
8.Reggie Jackson
9.Sammy Sosa
イチローまじで凄いのな
752 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 18:52:17.30 ID:yr2etqcx0
>>745
ベーブ・ルースってライトだったのか
投手だったのは出てきても守備に関してはほとんど話に出てこないな
ベーブ・ルースってライトだったのか
投手だったのは出てきても守備に関してはほとんど話に出てこないな
754 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 18:56:25.99 ID:Q7kOWqOA0
>>752
守備 太ってる割には上手い
走塁 太ってる割には速い
守備 太ってる割には上手い
走塁 太ってる割には速い
756 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 18:57:30.66 ID:yr2etqcx0
>>754
上手いのか
守備のシーンはなかなか映像では見れないな
上手いのか
守備のシーンはなかなか映像では見れないな
780 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 19:54:07.76 ID:aPvx7rCo0
>>756
守備の映像はなかなかないな
予告ホームランとか61号とかはMLB公式で簡単に見れるけども
守備の映像はなかなかないな
予告ホームランとか61号とかはMLB公式で簡単に見れるけども
599 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 13:16:54.70 ID:EM+azXD/O
イチローは毎日がんばってんのにお前らときたら・・・
働かないと松井さんみたいになっちゃうぞ
600 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 13:17:30.04 ID:buVp4gfP0
イチローが4月に3割超えてるのって珍しい気がするんだが、
毎年2割6~7分位が相場なイメージがあるけど。
このまま5月が好調な月になってくれたらいいなー。
ついでにチームもまず2ゲーム差くらいに縮めて欲しい
607 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 13:20:49.48 ID:x5O3YqoO0
>>600
通算でも3割ぐらいあるよ
3割割ったのは10年で4回だけだったかな
614 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 13:27:09.99 ID:NOezKPeAO
チョンはいい加減に日本から独立しろ
アジアがーアジアがーってみっともなく喚くな
日本はアジアなんてどうでもいいんだから
アジアがーアジアがーってみっともなく喚くな
日本はアジアなんてどうでもいいんだから
620 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 13:33:33.64 ID:7yKLVrYQ0
>>614
アジア無視してこれから日本の発展はないぞ
今まではアメリカ一辺倒だったからな
これからはアジア、特に中国、インドそして嫌いとかに関係なく韓国
国ぐるみで韓流やK-POPゴリ押ししてるのも韓国と組むためなんだよ
アジアは無視できないんだな、残念だけど
アジア無視してこれから日本の発展はないぞ
今まではアメリカ一辺倒だったからな
これからはアジア、特に中国、インドそして嫌いとかに関係なく韓国
国ぐるみで韓流やK-POPゴリ押ししてるのも韓国と組むためなんだよ
アジアは無視できないんだな、残念だけど
622 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 13:37:12.40 ID:3hpjp5VR0
韓国野球の始球式でイチローのモノマネをする少女時代のメンバー
630 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 13:49:38.30 ID:fGqIlU7N0
>>622
かわいいなw
韓国人がイチローを好きになって尊敬したら、日本のイチローファンはかなり軟化して
韓国好きになると思うぞw
アメリカはイチローを尊重してくれるから
655 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 14:59:43.91 ID:n6kFC4ze0
イチローと福本、総合力だとどちらが上だと思う?
他のスレでは圧倒的に福本派が多かったんだが、
自分は同等だと思う。
純粋1番と複数打順経験者では、比較は難しいが、
打撃ではけっこう差がついてないか?
他のスレでは圧倒的に福本派が多かったんだが、
自分は同等だと思う。
純粋1番と複数打順経験者では、比較は難しいが、
打撃ではけっこう差がついてないか?
659 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 15:06:00.11 ID:x5O3YqoO0
>>655
データ見る限りイチローの方がだいぶ上みたいだが、何でその人との比較になってんの?
666 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 15:18:42.47 ID:AZVje8Rh0
今シーズンはなおマが無さ過ぎる。ひょっとしてチームの調子がいいのか
668 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 15:24:05.52 ID:rHthUietO
>>666
11勝15負をどう見るかだな。
内、デーゲームは2勝8負。
669 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 15:25:22.22 ID:pPantA9eO
福本は阪急三連覇の立役者だから、チームの貢献力なら上かもな。
肩と打率はイチローだが、守備範囲、盗塁、長打は福本。
イチローみたく、チームと無関係な個人記録に淫することもない。
どちらか一人選べと言われたら、福本を選ぶ監督が多いかもしれん。
野村なら間違いなく福本だろう。
肩と打率はイチローだが、守備範囲、盗塁、長打は福本。
イチローみたく、チームと無関係な個人記録に淫することもない。
どちらか一人選べと言われたら、福本を選ぶ監督が多いかもしれん。
野村なら間違いなく福本だろう。
681 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 15:39:25.73 ID:x5O3YqoO0
>>669
守備とか指標が不足してる昔とでは比べようもないなんじゃないのか?
あと長打もイチローでしょ
HR数は、福本 20年208本、イチロー 日米通算19年208本
671 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 15:29:30.22 ID:k8CTples0
日本での成績考えたら福本かイチローかなんて愚問すぎるだろ
イチローの方が格上すぎる
イチローかりっキーヘンダーソンかだったら、リードオフマンとしてはヘンダーソンだろうね。
683 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 15:39:39.52 ID:nwDzLFJKO
>>671
イチローとヘンダーソンってあなたの言葉を借りれば愚問すぎる
リードオフマンとしてはとか条件付けるまでもない
692 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 15:48:33.06 ID:6+lURj0zO
一番に打点は求めてないとか散々言ってたゴキオタ
いざゴミカス糞ゴキブリが打点あげると(もちろん帳尻)大はしゃぎwwwwww
699 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 16:06:13.69 ID:y5DCoV3K0
なんでイチローのネタで永遠無駄な戦いを続けるの?
701 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 16:25:15.84 ID:TZ2iuySGO
>>699
荒らしにわざと反応してる荒らしです
イチローは毎年高いレベルでプレーしてるから凄いな
単年ならここまで評価されてないだろうね
705 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 16:40:35.21 ID:x5O3YqoO0
>>701
レギュラーで試合に出続けるだけでも難しいんだよな
西岡とかしょっぱなから怪我してるし
700 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 16:12:18.38 ID:jtUthGXH0
今季は今のところ
イチローの方が得点圏打数はわずかに多い
得点圏打率はイチローの圧勝
得点圏打点はイチローの方がわずかに多い
残塁数は松井の方がわずかに多い
つまり、松井の方がチャンスを潰しやすく、
イチローはランナーを帰す能力は松井に圧勝という程ではないが、
塁に出てチャンスを更に広げるのが得意という事か
714 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 17:05:26.23 ID:8SiZ5AE70
2011年イチロー (守備ライト)
試合数26
112打数35安打.313打率6二塁打0三塁打0HR12打点14得点
7四球8盗塁.353出塁率6三振 三振率.0536
2011年 福留 (守備ライト)
試合数17
50打数23安打.460打率1二塁打0三塁打0HR2打点4得点
12四球0盗塁.565出塁率6三振 三振率.120
2011年 松井 (DH専門)
試合数23
87打数21安打.241打率6二塁打0三塁打2HR12打点7得点
8四球0盗塁.305出塁率19三振 三振率.218
720 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 17:23:39.37 ID:ijotmi+yO
イチロー去年は三振多めで目の衰えが来たかなと思ったけど、今年はまたガクンと減ったな
イチローだけは本当に先が読めん
くそ面白い
722 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 17:27:18.80 ID:Bq10VwwX0
>>720
そもそもなんで脚が衰えないの?
37でここまで守備のレベルも維持できるものなの?
来年当たりガクッっとくるのか?
742 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 18:29:29.48 ID:esXZCYMv0
ペニーにボール交換のボールわざと当てられたんだからマウンド詰め寄るか、
落合みたいに次の球ピッチャーライナーで直撃させろよ。ジャパニーズなめられるよ。
あれ99パーセントわざとだよ
新庄のメジャー1年目マーリンズ戦でペニーが投げててな、勝負が決まった試合のでカウント0-3からの置きに行った
ストライクをフルスイングしたことにペニーが切れて新庄に報復した前科があるんだよ。そのあと、新庄の後を打つトッド・ジールが
ホームランを打った。次の年の選手名鑑にも書いてある。
今回のは糞ボールだからちょっと違うけど侮辱されたと思ったんだろ、ニヤついているだけじゃだめだよ
753 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 18:55:28.46 ID:TjBjuITj0
MLB PLAYER RATINGS 2011最新ランク
ESPN・Elias・Inside Edge・The Baseball Encyclopediaの4社が出しているそれぞれの格付け(ランキング)に基づきその平均を出してランク付けしたもの
時間による変動あり
ESPNホームページより
打者の順位(走塁・守備も考慮)
氏名の後の数字は、4社の打者・投手総合順位の平均
http://espn.go.com/mlb/playerratings/_/type/batting/rating/average
41位 福留孝介 96.8
114位 イチロー 243.3
286位 松井秀喜 525.8
318位 西岡 剛 564.7
投手の順位
http://espn.go.com/mlb/playerratings/_/type/pitching/rating/average
122位 黒田博樹 252.3
153位 松坂大輔 304.0
154位 上原浩治 308.5
211位 高橋尚成 398.0
219位 五十嵐亮太 408.7
377位 岡島秀樹 667.7
384位 齋藤 隆 680.7
大リーグ全選手(打者・投手総合)の総合順位 100位まで発表
http://espn.go.com/mlb/playerratings
63位 福留孝介 96.8
100位以内にこれ以外に日本人該当なし
ESPN・Elias・Inside Edge・The Baseball Encyclopediaの4社が出しているそれぞれの格付け(ランキング)に基づきその平均を出してランク付けしたもの
時間による変動あり
ESPNホームページより
打者の順位(走塁・守備も考慮)
氏名の後の数字は、4社の打者・投手総合順位の平均
http://espn.go.com/mlb/playerratings/_/type/batting/rating/average
41位 福留孝介 96.8
114位 イチロー 243.3
286位 松井秀喜 525.8
318位 西岡 剛 564.7
投手の順位
http://espn.go.com/mlb/playerratings/_/type/pitching/rating/average
122位 黒田博樹 252.3
153位 松坂大輔 304.0
154位 上原浩治 308.5
211位 高橋尚成 398.0
219位 五十嵐亮太 408.7
377位 岡島秀樹 667.7
384位 齋藤 隆 680.7
大リーグ全選手(打者・投手総合)の総合順位 100位まで発表
http://espn.go.com/mlb/playerratings
63位 福留孝介 96.8
100位以内にこれ以外に日本人該当なし
782 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 20:00:05.06 ID:MJogtOrJ0
>>753
最新の打者順位だと
43位 福留
88位 プホルス
110位 イチロー
204位 ジーター
288位 松井
311位 マウアー
317位 西岡
832 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 21:46:00.60 ID:WLFHCuPP0
>>753
イチローがチームの勝利に貢献する活躍してて、warが重視され、それがイチローが高いというなら
なんで、どの会社のランキングでも順位が低いんだよw
イチローがチームの勝利に貢献する活躍してて、warが重視され、それがイチローが高いというなら
なんで、どの会社のランキングでも順位が低いんだよw
835 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 21:49:30.01 ID:MJogtOrJ0
>>832
>>593
それと、>>753の2011年最新版は>>782
836 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 21:50:09.28 ID:ZWwDxRgVO
>>832
Prime 9: Right fielders (2011年1月13日)
【MLB公式】
http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=13085823
MLB史上歴代右翼手TOP9
1.Babe Ruth
2.Hank Aaron
3.Frank Robinson
4.Roberto Clemente
5.Ichiro Suzuki
6.Tony Gwynn 7.Mel Ott
8.Reggie Jackson
9.Sammy Sosa
■イチロー■
ESPN2000年代の選手ベスト100の5位
Sports Illustrated2000年代Biggest Milestones16位(すべてのスポーツから)
ESPN2000年代ベストナイン
SportingNews2000年代ベストナイン
Yahoo!2000年代ベストナイン
ESPN2000年代ゴールドグラブ
現役GM投票で「1番打者」「強肩」でMLBベスト選手
右翼手ベストプレー、歴代1位と5位のプレーに選出
イチロー凄いね
874 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 22:15:59.49 ID:WLFHCuPP0
現時点で福留にも劣るし、打者の中で今年の成績で110位や114位ってことだろ
>>753
876 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 22:19:00.04 ID:ZWwDxRgVO
>>874
今年は出だしが悪かったからねえ。
で、今までのキャリアではメジャートップクラスの評価をされているわけだ>>836
755 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 18:56:36.00 ID:TjBjuITj0
MLB PLAYER RATINGS 2011年最新ランキング
打者・投手総合順位
氏名・AVR(4社の総合順位の平均)
福留孝介 96.8
イチロー 243.3
黒田博樹 252.3
松坂大輔 304.0
上原浩治 308.5
高橋尚成 398.0
五十嵐亮太 408.7
松井秀喜 525.8
西岡 剛 564.7
岡島秀樹 667.7
齋藤 隆 680.7
757 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 18:57:34.54 ID:TjBjuITj0
MLB PLAYER RATINGS 2008年間
ESPNホームページより
ESPN・Elias・Inside Edge・The Baseball Encyclopediaの4社の平均ランク
打者・投手総合順位(総合順位の平均の数値により100位以下も算出)
順位・氏名・AVR(4社の総合順位の平均)
35位 松坂大輔 47.3
138位 イチロー 158.8
178位 黒田博樹 203.5
198位 齋藤 隆 221
199位 岡島秀樹 221.5
315位 松井秀喜 337
400位 松井稼頭央 402.5
413位 福留孝介 424
415位 岩村明憲 427.3
545位 マクレーン 508.5
710位 ジョンソン 643.5
757位 薮田安彦 683
885位 城島健司 765.3
900位 フィリップス 775
934位 デントナ 790
964位 井川 慶 813.5
967位 小林雅英 815.7
1014位 ファルケンボーグ 856.5
1028位 野茂英雄 867
1060位 ヒューバー 898.5
1069位 マートン 899
1082位 福盛和男 908
1096位 メンチ 921.5
1157位 田口 壮 1025
1190位 井口資仁 1186
1194位まで(ランク付けされた人数1194人)
758 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 18:57:51.65 ID:TjBjuITj0
MLB PLAYER RATINGS 2009年間総合ランク
打者・投手総合順位(総合順位の平均の数値により100位以下も算出)
順位・氏名・AVR(4社の総合順位の平均)
77位 イチロー 98.5
115位 松井秀喜 131.0
131位 福留孝介 155.8
180位 岡島秀樹 213.7
193位 川上憲伸 232.3
272位 黒田博樹 313.8
307位 上原浩治 364.3
340位 齋藤 隆 391.3
366位 松井稼頭央 414.8
604位 城島健司 626.7
617位 岩村明憲 638.3
657位 高橋 建 667.3
713位 メッセンジャー 703.3
743位 小林雅英 719.0
818位 松坂大輔 772.0
856位 エドガー 794.0
916位 フィオ 833.5
1002位 マートン 883,3
1027位 大家友和 896.7
1142位 田沢純一 979.7
1214位 ヒューバー 1042.0
1238位 薮田安彦 1065.3
1264位まで(ランク付けされた人数1264人)
759 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 18:58:05.45 ID:TjBjuITj0
MLB PLAYER RATINGS 2010年年間ランキング
打者・投手総合順位(総合順位の平均の数値により100位以下も算出)
順位・氏名・AVR(4社の総合順位の平均)
139位 松井秀喜 173.3
144位 高橋尚成 176.3
146位 上原浩治 177.3
188位 齋藤 隆 220.0
195位 福留孝介 225.5
208位 イチロー 235.8
212位 黒田博樹 240.0
519位 松坂大輔 557.0
638位 ジョナサン・アルバラデボ 652.7
805位 岡島秀樹 753.7
988位 五十嵐亮太 858.7
996位 カルロス・トーレス 864.7
1006位 岩村明憲 869.7
1068位 ブライアン・ブリントン 909.0
1137位 マイカ・ホフパワー 966.0
1172位 川上憲伸 988.3
1191位 ヘイデン・ペン 1004.0
1229位 ラスティ・ライアル 1060.7
1234位 松井稼頭央 1069.5
1255位まで(ランク付けされた人数1255人)
880 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 22:21:04.00 ID:WLFHCuPP0
毎年同じじゃんかよ
>>757
>>758
>>759
941 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 22:52:32.75 ID:WLFHCuPP0
その他もろもろ出したって、去年でこれだけ成績上回る選手がいるってことだろ
>>757
>>758
>>759
764 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 19:16:45.89 ID:UoqG5zgA0
2011イチロー成績
打率 .313 打者中 92位
本塁打 0 打者中 266位
打点 12 打者中 81位
出塁率 .353 打者中 138位
長打率 .366 打者中 244位
OPS .719 打者中 201位
766 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 19:20:45.08 ID:icx2+rAw0
>>764
今yahooで打率だけ調べたら13位だったんだが、
それはどこ調べなの?
っていうか.313で92位の時点で何かおかしいんだが
767 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 19:22:39.72 ID:+hNQiUh40
http://mlb.mlb.com/stats/sortable_player_stats.jsp?c_id=mlb§ion1=2&statSet1=1&sortByStat=AVG&statType=1&timeFrame=1&timeSubFrame=2011&baseballScope=mlb&prevPage1=1&readBoxes=true&teamPosCode=All
これだろ、規定打席以外も入ってるけど
772 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 19:31:28.69 ID:+hNQiUh40
規定打席に絞っても、メジャーの打者全体なら30位以下だけどな
打席に入ってる数だけは1番入ってるけど、本塁打も打点も下位
OPSもメジャーリーグの平均的な打者以下だし
トータルの打者としてみて順位をつければ、上位にはこないよな
打席に入ってる数だけは1番入ってるけど、本塁打も打点も下位
OPSもメジャーリーグの平均的な打者以下だし
トータルの打者としてみて順位をつければ、上位にはこないよな
774 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 19:35:00.93 ID:MJogtOrJ0
>>772
>打点も下位
じゃあ、松井の打点も下位と言う事になるけど、それでいいんだねw
801 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 21:09:18.14 ID:XvLHmhnk0
>>772
何に主眼をおくかで、いい打者かそうでないかは変化する。
1番打者としては、十分上位である。
走塁を含めた攻撃力上の面だけを見れば、
確かに長打が期待できないため上の下といったところ。
毎年怪我なく期待通りの活躍し守備力も考慮すれば、
一流クラスであるのは間違いない。
ちなみにOPSなんぞまやかしだぞw
何に主眼をおくかで、いい打者かそうでないかは変化する。
1番打者としては、十分上位である。
走塁を含めた攻撃力上の面だけを見れば、
確かに長打が期待できないため上の下といったところ。
毎年怪我なく期待通りの活躍し守備力も考慮すれば、
一流クラスであるのは間違いない。
ちなみにOPSなんぞまやかしだぞw
807 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 21:16:42.62 ID:WomswKA40
>>801
野球は、相手チームとの得点を競って、勝敗を決めるゲーム
打者あるいは野球選手としていいかどうかの基準はただ1つ
どれだけチームの勝利に貢献する活躍をしたか
どれだけチームの得点につながる活躍をしてチームを勝利に導いたか
それだけ
野球は、相手チームとの得点を競って、勝敗を決めるゲーム
打者あるいは野球選手としていいかどうかの基準はただ1つ
どれだけチームの勝利に貢献する活躍をしたか
どれだけチームの得点につながる活躍をしてチームを勝利に導いたか
それだけ
810 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 21:23:37.17 ID:ijotmi+yO
>>807
あと失点を防ぐという役割も、チームに「貢献」する大事な要素だな
813 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 21:26:43.38 ID:MJogtOrJ0
>>807
仮に走攻守の能力やチャンスでの強さがまったく同じ選手が2人いたとすると、
強いチームにいる方が結果的にチームの勝利に貢献してる事になるよね
816 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 21:29:20.77 ID:WomswKA40
>>813
そんなことにはならない
どれだけ当該選手がチームの勝利や得点に貢献したかということだから
783 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 20:02:33.44 ID:aUEk1ho10
そういえば最近マウアー見てないけど怪我でもしてんのけ
784 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 20:04:15.95 ID:Fr/86Z2l0
>>780
「61号」は無理だと思う
>>783
膝の具合が悪いらしい
「61号」は無理だと思う
>>783
膝の具合が悪いらしい
788 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 20:08:33.10 ID:aUEk1ho10
>>784
マウアーまた故障かよ。今年はツインズだめそう
796 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 20:18:10.08 ID:AyEAUitg0
>>788
マウアーの唯一の弱点だね
785 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 20:04:42.55 ID:0VhRZSMe0
明日は間違いなく松坂に完璧に押さえられると思うからゴキオタは覚悟して置けよ
ちなみに秋は松坂から不調でもホームラン打ってます
787 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 20:08:05.03 ID:NlvVjU5l0
イチローって得点圏打率が高いんだけど、打点が伸びないんだよな・・・
2塁ランナーが帰ってこれない事が多いんだよね・・・ まあ短打メインだから仕方ないとこだが
791 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 20:10:51.41 ID:jCXJvJfe0
>>787
>>700
794 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 20:15:31.70 ID:NlvVjU5l0
>>791
松井と比べてどうすんだよ・・・
>>792
いや得点圏打率が4割とかって凄い数字だよ。それとは別の話
OPSってのは出塁率と長打率だから、敬遠が大きく影響するのは事実でしょ。
809 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 21:21:57.60 ID:WomswKA40
少なくとも、チームの得点に絡まないところでいくら安打を打ったところでチームの勝利に貢献したとはいえない
その選手がいることによって、チームが勝ったりその確率が飛躍的に高まるのでなければいい選手とはいえない
同じ安打でも
単打
二塁打
三塁打
本塁打
とではまるでその価値が違うのは当たり前
得点の目的地であるホームに1つしか進塁しないのと1人でホームに戻り場合によっては他の選手も含めてホームに戻すのとでは雲泥の価値の差がある。
その選手がいることによって、チームが勝ったりその確率が飛躍的に高まるのでなければいい選手とはいえない
同じ安打でも
単打
二塁打
三塁打
本塁打
とではまるでその価値が違うのは当たり前
得点の目的地であるホームに1つしか進塁しないのと1人でホームに戻り場合によっては他の選手も含めてホームに戻すのとでは雲泥の価値の差がある。
811 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 21:24:56.21 ID:Fr/86Z2l0
>>809
>>810
いずれも、大いに首肯できる意見ですな
814 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 21:28:15.94 ID:ZWwDxRgVO
>>807>>809
WARとは、OPSのような素人向けの単純指標ではなく、セイバーによって統計的にチーム貢献度を数値化し、
野球選手としての総合的な選手としての価値を記述する現時点のセイバーの集大成ともいえる総合指標。
WAR(セイバーによる野球選手としての総合力評価)キャリア平均
8.4 ベーブルース※
7.9 プホルス
7.1 アレックス・ロドリゲス
6.7 タイカッブ※
5.7 ハンリー・ラミレス
5.4 マウアー
5.0 イチロー
4.9 リプケンJr.※
4.7 アブレイユ
4.5 ジーター
4.2 ロッドカルー※
4.1 ライン・サンドバーグ※
3.8 ピートローズ※
3.7 クロフォード
3.5 オジースミス※
今年は出だしが良くなかったから今のところイマイチだけど
キャリア平均だとこんな感じ。
ちなみに松井選手はキャリア平均1.8
イチロー、チームに貢献してるな。
WARとは、OPSのような素人向けの単純指標ではなく、セイバーによって統計的にチーム貢献度を数値化し、
野球選手としての総合的な選手としての価値を記述する現時点のセイバーの集大成ともいえる総合指標。
WAR(セイバーによる野球選手としての総合力評価)キャリア平均
8.4 ベーブルース※
7.9 プホルス
7.1 アレックス・ロドリゲス
6.7 タイカッブ※
5.7 ハンリー・ラミレス
5.4 マウアー
5.0 イチロー
4.9 リプケンJr.※
4.7 アブレイユ
4.5 ジーター
4.2 ロッドカルー※
4.1 ライン・サンドバーグ※
3.8 ピートローズ※
3.7 クロフォード
3.5 オジースミス※
今年は出だしが良くなかったから今のところイマイチだけど
キャリア平均だとこんな感じ。
ちなみに松井選手はキャリア平均1.8
イチロー、チームに貢献してるな。
818 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 21:35:26.46 ID:ZWwDxRgVO
で、そのセイバーの指標で>>814と表されてるわけだが。
824 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 21:41:11.89 ID:yAc/w8Kf0
>>814
去年はイチローが3塁のとき、スクイズのサインが出てるのに打者バーンズが
なぜかバットを引いてイチローが本塁憤死したり、
今年はイチローのレーザービームを一塁のスモークがジャンプしてグラブに当てて
ボールが変な方向に転がってイチローにエラーがついたり、
というのがあったから、
結構WARでは損してる事もあるんだよな
一塁イチローでエンドランのサインが出てるのに、二番がボールを見送って
イチローが二塁で刺されるというケースも一時期よくあったし
812 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 21:26:41.18 ID:WomswKA40
投手ならともかく、打者の守備は基本そんなに比重があるわけではない
エラーや守備の有無によって相手チームの得点が左右されることなど毎試合あるわけでもなく
だから、サイバーでもそんな比重をみていない
815 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 21:29:06.50 ID:ZWwDxRgVO
サイバー(笑)
819 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 21:37:15.36 ID:9l9hi4+Q0
>>815 こういう一言だけで(笑)つけて逃げる奴って
頭悪いだけならまだしも、根が暗そうでキモイ。
823 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 21:40:32.31 ID:ZWwDxRgVO
>>819
逃げないで何回かレスしてるし(笑)
アンチは俺の>>818から逃げてるようだが(笑)
820 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 21:38:43.15 ID:WLFHCuPP0
warなんてそんな重視されてねーよ
だいたいチームの勝利に貢献してたら、こんな毎年負け続けるわけないしw
826 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 21:42:53.52 ID:WLFHCuPP0
だいたい、去年にしたって、イチローのヒットでチームが勝利した試合って何試合あるんだよ
しかも、毎年春先成績が悪く、最下位決定・チーム終戦してからヒット打ち始めるじゃねーか
しかも、毎年春先成績が悪く、最下位決定・チーム終戦してからヒット打ち始めるじゃねーか
841 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 21:51:58.25 ID:niyW2tEU0
>>826
イチローの月別打率
4月 .300
5月 .363
6月 .344
7月 .325
8月 .326
9月 .324
7月~9月より4月~6月の打率の方が良い。
息を吐くように嘘を付くんだなお前は。
イチローの月別打率
4月 .300
5月 .363
6月 .344
7月 .325
8月 .326
9月 .324
7月~9月より4月~6月の打率の方が良い。
息を吐くように嘘を付くんだなお前は。
842 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 21:52:54.27 ID:WLFHCuPP0
>>841
4月が1番悪いじゃねーか
4月終わったらマリナーズなんか終戦モードなんだよw
4月が1番悪いじゃねーか
4月終わったらマリナーズなんか終戦モードなんだよw
846 名前: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 [] 投稿日:2011/04/29(金) 21:58:05.48 ID:uIl4A2aMO
>>842
苦しい言い訳www
> 4月終わったらマリナーズなんか終戦モードなんだよw
無理があるwwがんばれーw
845 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 21:56:48.22 ID:EkDhFy+X0
福留>>>>イツロー
847 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 21:58:51.64 ID:ijotmi+yO
>>845
福留はスーパースターを越える存在だったんだな
今年のオールスターは当確、かな?
851 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 22:00:35.49 ID:EkDhFy+X0
>>847
当確に決まってんだろ
853 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 22:00:57.62 ID:v9simptg0
4月でマリナーズ終戦だからイチローは自分の年平均以上の打率を残してチームを勝利に導けとか
もうむちゃくちゃだな、野球は個人でどうにかなるスポーツじゃないのにねぇ。
もうむちゃくちゃだな、野球は個人でどうにかなるスポーツじゃないのにねぇ。
855 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 22:01:51.25 ID:WLFHCuPP0
>>853
去年だって、前半最悪だったぞ
得点圏打率はもっと悪くチームでも8番目くらいで
去年だって、前半最悪だったぞ
得点圏打率はもっと悪くチームでも8番目くらいで
856 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 22:04:23.86 ID:ZWwDxRgVO
>>855
得点圏打率で貢献度を決めるなら今年はここまで貢献してるじゃねえか
861 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 22:06:19.09 ID:WLFHCuPP0
得点圏打率2割くらいだったぞ
しかも、チーム内で年俸、他の選手と桁が違う
865 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 22:08:44.25 ID:v9simptg0
>>861
ソース出せば早いんじゃないか?
それでもチーム内で最も必要とされてる選手だから年俸が高くて当たり前なんだけどね。
で、結局何が言いたいのはっきり言ったら?
「僕はイチローが嫌いです、だからなんにでも難癖つけて叩きます、根拠とか数字とか関係ないんです嫌いだから叩くんです!」
ってさ。
867 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 22:10:06.49 ID:WLFHCuPP0
>>865
年俸のデータなんかてめえで調べりゃすぐわかるだろ
862 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 22:06:48.05 ID:sVtkwfEl0
春留まりさんに期待するのはやめておいたほうが・・・
871 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 22:14:13.61 ID:ijotmi+yO
>>862
アンチイチローは福留に多大なる期待をかけてるみたいね
まあ例によって春の珍・・・ いや、まあ暖かい目で見守ってあげようかなw
872 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 22:14:52.48 ID:sbIZTA880
ゴキブリに18M払ってる時点で終戦ですからw
877 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 22:19:19.24 ID:niyW2tEU0
>>872
左・セイバーメトリクスによるイチローの適正年俸
右・実際の年俸
2002 $10.9 $3.7
2003 $14.8 $4.7
2004 $22.2 $6.5
2005 $10.8 $12.5
2006 $20.2 $12.5
2007 $22.6 $12.5
2008 $18.1 $17.1
2009 $22.7 $17.1
2010 $19.0 $17.1
左・セイバーメトリクスによるイチローの適正年俸
右・実際の年俸
2002 $10.9 $3.7
2003 $14.8 $4.7
2004 $22.2 $6.5
2005 $10.8 $12.5
2006 $20.2 $12.5
2007 $22.6 $12.5
2008 $18.1 $17.1
2009 $22.7 $17.1
2010 $19.0 $17.1
885 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 22:22:47.30 ID:LcxV+69iO
どっちサイドでもない第三者から見ると
セーフコのせいか長距離砲がことごとく失敗してるから本塁打以外は備えてるイチローに大金払ってる感じがするな
もう少し打率か四球(出塁率)か盗塁が良ければ妥当な金額って気はするが、その辺は他にヘルしかスターがいないから人気補正なんだろうな
イチロー出してその金で主軸を買うとマリナーズはまた外れを掴むだろうってのは予測が付く
セーフコだと、ドジャースみたいな強くなり方しかないんじゃないのか?
セーフコのせいか長距離砲がことごとく失敗してるから本塁打以外は備えてるイチローに大金払ってる感じがするな
もう少し打率か四球(出塁率)か盗塁が良ければ妥当な金額って気はするが、その辺は他にヘルしかスターがいないから人気補正なんだろうな
イチロー出してその金で主軸を買うとマリナーズはまた外れを掴むだろうってのは予測が付く
セーフコだと、ドジャースみたいな強くなり方しかないんじゃないのか?
893 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 22:25:17.75 ID:v9simptg0
>>885
イチローみたいな選手ばかりかき集めてってのも見てみたい気がするけど
フィギンスが今のところ失敗気味だからね~
まぁ頑張ってるとは思うけど、もう少し結果を出して欲しい。
イチローみたいな選手ばかりかき集めてってのも見てみたい気がするけど
フィギンスが今のところ失敗気味だからね~
まぁ頑張ってるとは思うけど、もう少し結果を出して欲しい。
903 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 22:29:52.00 ID:hoLvS4RVO
>>893
スモークが覚醒中だからフィギが打てれば相当変わるんだろうけどなぁ……
908 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 22:32:37.48 ID:LcxV+69iO
>>893
イバニェスが後ろにいたらフィギももっと活躍出来たかなとは思う
中軸が弱いのと下位が四球を選べないのが負の連鎖を起こしてる感じがする
イバニェスは全盛期のメンバー並に大きな存在だったと思う
913 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 22:36:39.16 ID:v9simptg0
>>903
いまでも実は得点はAL上位なんじゃなかったっけ?繋がりがわるいというか要所要所大事な場面で働きがあると違うんだよね。
>>908
最近出塁率が上がってる下位のJ・ウイルソンが今日途中で戦列から離れたのが心配だ。
887 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 22:23:44.62 ID:76b2ZOjZ0
5 打数 2 安打 (内野安打込み)
これでホルホルできるゴキヲタが羨ましい
889 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 22:24:15.76 ID:WLFHCuPP0
>>887
でもマリナーズは負けましたw
888 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 22:24:15.39 ID:rHthUietO
ESPNのはチーム成績に依存しすぎ。
895 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 22:25:26.98 ID:WLFHCuPP0
>>888
数字だけ比較したって、福留に出塁率でも負けてるだろ
他の選手にも本塁打やそのほかで
数字だけ比較したって、福留に出塁率でも負けてるだろ
他の選手にも本塁打やそのほかで
898 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 22:27:15.13 ID:v9simptg0
>>895
苦手投手の時はスタメンからはずされてしまう現状では同じポジションで比較はできないね。
まずは完全なるレギュラーとしての地位と信頼を確保して欲しいところだ。
901 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 22:28:33.48 ID:WLFHCuPP0
>>898
別に福留じゃなくてもいいぞ
前後のランクの他の選手と数字を比較してみればいい
907 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 22:31:34.76 ID:rHthUietO
>>895
まだまだ序盤も序盤だからね。
至って普通の範囲のイチローと絶好調の福留を比較するのはナンセンス極まりない。
もっと言ってしまえば少なくとも3年、出来れば5年以上続けられてこそだろう。
イチローが評価をされている理由は、高レベルの成績を10年間継続している事にある。
まだまだ序盤も序盤だからね。
至って普通の範囲のイチローと絶好調の福留を比較するのはナンセンス極まりない。
もっと言ってしまえば少なくとも3年、出来れば5年以上続けられてこそだろう。
イチローが評価をされている理由は、高レベルの成績を10年間継続している事にある。
909 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 22:33:02.76 ID:WLFHCuPP0
>>907
去年の成績だってそうだろ
他の選手と全ての数字比べてみろよ
917 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 22:39:03.61 ID:niyW2tEU0
>>909
ESPNの評価に拘る君に教えてあげる。
>>593がESPNによる過去10年のイチローの評価です。
890 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 22:24:29.41 ID:k8CTples0
イチローの年俸は成績からすると高すぎだが
イチローの生み出す成績以外の利益考えたら余裕で元取れてるんだろうな
894 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 22:25:26.73 ID:niyW2tEU0
>>890
>>877
897 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 22:26:49.96 ID:k8CTples0
>>894
今の常識からするとありえない額だなそれは
俺が言ってるのは、他選手との比較で相対的に高いということ
905 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 22:31:12.21 ID:9m+Y/Hgm0
ステロイドやってるかのように視力落ちないね
まさか変な薬でもしてるのか
916 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 22:38:48.81 ID:ZWwDxRgVO
>>905
イチローは元々視力悪いし。
910 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 22:33:20.12 ID:LfdMYcE1O
何でそこまでイチローが嫌いなんだ
本当に某国人が集まってるのか
920 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 22:39:59.75 ID:WLFHCuPP0
たとえば、去年で打率315・本塁打6・打点43・出塁率359・長打率394 ops 753
こんな成績上回る選手なんてイチローの年収の10分の1でごろごろいるだろ
926 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 22:41:55.53 ID:WLFHCuPP0
だいたい打席の数がメジャーリーガートップくらいで本塁打6本なんて、全メジャーリーガーの中でも200番以下くらいだろ
打点も似たようなもん
932 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 22:44:56.43 ID:WLFHCuPP0
本塁打7本以上打った選手だけで、去年で230人以上いる
936 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 22:47:11.21 ID:WLFHCuPP0
打点44以上の選手だって、去年で190人いる
940 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 22:50:40.93 ID:WLFHCuPP0
出塁率だって、イチロー上回る選手は、40人近くいる
947 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 22:56:30.13 ID:AyEAUitg0
>>940
プレイヤーレーティングもどうやって出されてるのかも知らないんでしょ?
4社の平均値だけど各社に相当の偏りがあるんだけどね
948 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 22:56:44.06 ID:WLFHCuPP0
馬鹿高い年俸もらってても
イチローが活躍して勝ちましたなんて記事はほとんどのらねーじゃん
毎回、毎回
956 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:03:30.78 ID:WLFHCuPP0
打率315・本塁打6・打点43・出塁率359・長打率394 ops 753
この平凡な数字で評価のしようがない
957 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 23:07:27.41 ID:U+Sm43PX0
そりゃ出場試合数や盗塁数や守備能力も評価してこそのイチローだしな
966 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:11:58.74 ID:vcKZhsyM0
引退したら体のメンテに関する本書いてほしい
イチローがどういう調整方法してるのか気になる
イチローがどういう調整方法してるのか気になる
969 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 23:15:03.19 ID:v9simptg0
>>966
体脂肪率をあれだけ落としてさらにハードな生活をして病気にならないのは凄い。
知りたいねーその辺の秘密。
ユンケルとか書いてたら即捨てるけど。
体脂肪率をあれだけ落としてさらにハードな生活をして病気にならないのは凄い。
知りたいねーその辺の秘密。
ユンケルとか書いてたら即捨てるけど。
972 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:17:58.04 ID:RClaYv4XP
>>969
カレーだな
974 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:19:25.71 ID:aAycp+MV0
>>969
朝ごはんは、パンとそうめん
967 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:12:01.91 ID:WLFHCuPP0
打率315・本塁打6・打点43・出塁率359・長打率394 ops 753
大リーグの平均レベルの成績だろ
983 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:31:24.33 ID:WLFHCuPP0
>>967
そこらへんの安い若手使ったって変わりゃしない成績
他のチームの1番なら、もっと本塁打や打点を稼ぐ
978 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 23:23:37.97 ID:Ctp2hqExO
おまえらごときがイチローの真似したって体調崩すだけだからやめとけ
979 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:24:40.08 ID:WLFHCuPP0
逆にいえば、打席に立つ数が多くても、本塁打6・打点43でしかないということにもなる
988 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:41:11.61 ID:WLFHCuPP0
去年の成績にしたって、ほとんどの数字で年俸遙かに劣る
Rickie Weeksなとより劣っている
994 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 23:53:18.48 ID:6m4FSCtC0
実際にイチローがマリナーズを退団したら、おそらく客も収入も激減する
特にジャパンマネーが全く入らなくなるし
この点を考慮したらイチローの年俸は妥当だと思うけど
1000 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:56:00.10 ID:OZhjcdPc0
1000ならイチロー今年も安泰
1001 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。