【テレビ】「ルパン三世」新作が金曜ロードショーで今秋放送へ
2011年04月30日
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1304085450/
1 名前:三毛猫φ ★[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 22:57:30.54 ID:???0
人気アニメ「ルパン三世」の新作テレビスペシャルが日本テレビの
「金曜ロードショー」で今秋放送されることが明らかになった。「ルパン三世」の
新作は10年2月に放送された「the Last Job」以来。
「ルパン三世」は、モンキー・パンチさんが67年から「漫画アクション」(双葉社)で
連載した同名マンガが原作。アニメはテレビシリーズ3回、劇場版6作に加え、89年からは
2時間のテレビスペシャルを不定期で放送している。
長年にわたってルパン一味と名勝負を繰り広げてきた銭形警部の「死」にまつわる
エピソードが描かれた10年2月の「the Last Job」は平均視聴率が17.6%(関東地区、
ビデオリサーチ調べ)、人気アニメ同士の史上初のコラボとして話題を集めた09年3月の
「ルパン三世VS名探偵コナン」は19.5%(同)といずれも高視聴率を記録している。
(毎日新聞デジタル)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110429-00000014-mantan-ent
9 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 22:59:11.80 ID:2ZcN97Ij0
クリカンよりルパンの物真似上手い奴いると思うんだが変えてくれねーかな
143 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 23:17:21.24 ID:6bu4gjAd0
>>9
クリカンである必要はまったく感じません。
元祖ルパンの声に似ていると言うのにもこだわる必要はないように思います。
スケベで知的で2.5枚目の印象がある声優さんを使うべきです。
子安武人とか。
158 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:19:00.96 ID:gb3QZNhu0
>>143
> 子安武人とか。
カエレ
15 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 23:00:37.23 ID:PguvNeDN0
ドラえもんみたいに声優陣を一新すればいいのに。
17 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:00:47.94 ID:eB9pXEME0
次元の中の人はまだ聴けるレベルだが
とっつあんはもう無理だろ・・・不二子も
24 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:01:49.73 ID:8omeeQag0
>>17
不二子酷かったよな・・・中の人いくつなんだよ・・・
39 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:03:10.10 ID:+I4e+ErI0
不二子の中の人が劣化してるから衰え知らずのフネの中の人に交換しろよ
54 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:04:59.60 ID:7NlNIsZm0
>>39
不二子の声には色気が必要。
お前はフネの声で勃つのか?
40 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 23:03:14.58 ID:aiGFzzP2O
カリオストロは名作中の名作だけど、それ以外のルパン映画で
面白いの見たことないや。他に面白い映画あるのか?
46 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:03:52.86 ID:ysebxdiw0
110 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 23:12:28.40 ID:jl4LinBx0
>>46
テレビシリーズもやるんだな
それに先駆けての宣伝でテレビスペシャルもやるんだろうな
540 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:09:19.79 ID:aOZ9xZAT0
>>46
(;゚∀゚)ノ<おれ、気づいちゃったw どこにも「アニメ」とは書いてないよね?まさか・・・
(;゚∀゚)ノ<おれ、気づいちゃったw どこにも「アニメ」とは書いてないよね?まさか・・・
551 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/30(土) 00:10:42.26 ID:D47O+618O
>>540
(;゚д゚)人形劇!?
567 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:12:43.39 ID:MCJYg70z0
>>551
ドリフの西遊記みたいなのを期待
69 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:06:55.25 ID:XnH+nuul0
いい加減、北条と仲直りしてシティーハンターやれよ。
若しくはキャッツアイ
若しくはキャッツアイ
74 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:07:45.70 ID:QmxpbJOd0
>>69
仲直りするって誰が?日テレ?
仲直りするって誰が?日テレ?
235 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:28:19.43 ID:XnH+nuul0
>>74
SPの3作目(最後)で「冴羽獠の過去」みたいな話をやって
北条とモメた。
そーいやググっても出てこないね‥
その後エンジェル・ハートもやってるから微妙
SPの3作目(最後)で「冴羽獠の過去」みたいな話をやって
北条とモメた。
そーいやググっても出てこないね‥
その後エンジェル・ハートもやってるから微妙
319 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:40:47.34 ID:hoY29KL60
>>235
シティーハンターはサンライズ制作だったから、そっちと揉めたのかもよ
エンジェルハートはトムスでしょ
381 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:48:57.86 ID:XnH+nuul0
>>319
なるほど‥そう考えると合致するね。
確実に覚えてる過去の出来事をググっても出て来ないケースが増えてきた。
ネットも過信しちゃイカンな‥と思ったわ
70 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:07:10.81 ID:ZTnCCW0S0
これほど無理してまで新作を作り続けるってことはよっぽど視聴率いいんだろうな
79 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 23:08:34.95 ID:5fkawEdw0
>>70
>>1読みな
72 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 23:07:26.16 ID:5fkawEdw0
カリオストロなんてただのジブリアニメじゃん
94 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:09:50.35 ID:ZTnCCW0S0
>>72
ジブリじゃないぞ
73 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 23:07:37.32 ID:JMngAuH2O
ルパン三世VSシティーハンターがみたい
85 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 23:08:51.61 ID:bAu43D2j0
>>73
シティーハンターはサブリミナル事件があったからむりっしょ
87 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 23:08:55.30 ID:3nILIjjJ0
原作者が総指揮で作ったやつも評判良かったって聞かないしなー
高畑さんとか宮崎さんに作ってもらってもどうだろうな
高畑さんとか宮崎さんに作ってもらってもどうだろうな
121 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 23:14:14.77 ID:XiS7ed3f0
>>87
高畑勲や宮崎駿のルパンは原作ファンや1stシリーズの初期スタッフには凄く評判悪い
あんなのルパンじゃないって
131 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:15:50.74 ID:9SkSpKxm0
>>87
パヤオはもうルパンは作らないと断言してたからな
ルパンをパチョンコに売ったから
パヤオはもうルパンは作らないと断言してたからな
ルパンをパチョンコに売ったから
155 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 23:18:40.01 ID:Ot8nxx1+0
>>131
コナン(未来少年の方)もパチンコになってるやん
コナン(未来少年の方)もパチンコになってるやん
318 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:40:43.38 ID:9SkSpKxm0
>>155
未来少年コナンの版権をパヤオが持ってると思ってるのか?
だいたい未来少年コナンは
パヤが反対してた
テレビ編集版のを劇場化したことで
クレジットから名前を外させて日アニも辞めたじゃん
106 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:12:15.19 ID:hmm+m7GQ0
声優は総入れ替えすべき。
物真似じゃなくて新しい解釈の演技で刷新しちゃっていいと思う。
ただ次元の声はまだ捨てるには惜しいような気もするが。
122 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 23:14:17.80 ID:7C6yaYpZ0
>1
>長年にわたってルパン一味と名勝負を繰り広げてきた銭形警部の「死」にまつわる
>エピソードが描かれた10年2月の「the Last Job」
とっつぁん、死んだの!?
137 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 23:16:23.89 ID:sm4jWJhe0
そろそろ実写化しそうだな
147 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:17:49.07 ID:7SfwBttJ0
>>137
とっくの昔に実写化しただろうが!!
157 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:19:00.02 ID:7NlNIsZm0
>>137
実写化するのは構わんが、きちんと演技できる人を使ってほしい。
ルパン役に藤原竜也とか水嶋ヒロとかゲゲゲの旦那みたいに
「こいつを出せば数字が取れる」だけで不相応な配役は止めてほしい。
絶対、役作りで坊主にはしないだろうし。
実写化するのは構わんが、きちんと演技できる人を使ってほしい。
ルパン役に藤原竜也とか水嶋ヒロとかゲゲゲの旦那みたいに
「こいつを出せば数字が取れる」だけで不相応な配役は止めてほしい。
絶対、役作りで坊主にはしないだろうし。
199 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:22:55.63 ID:8dagpvJL0
>>157
ルパン役は上原浩治しかないな
141 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:16:48.68 ID:QmxpbJOd0
ところでデドアラとか、いくらルパンでも
会ったことも無い人の声を真似られるというのは
無理が有ると思うんだ
156 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:18:53.63 ID:gJWz3IcL0
>>141
一国の王子で有名人なんだから、肉声くらいは残ってるでしょ。
142 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:17:14.42 ID:E+lwbFgk0
ルパン対コナンが実現できるならルパン対シティーハンターもできないものだろうか
ガチハードボイルドなルパンが見たい
コナンはコナンで面白かったけど
162 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:19:16.79 ID:qRYEJk2U0
じゃあおまえらはそれぞれ誰がいいと思うのか書けよ
ルパン:
次元:
五右衛門:
不二子:
とっつぁん:
ルパン:
次元:
五右衛門:
不二子:
とっつぁん:
227 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 23:26:52.50 ID:7C6yaYpZ0
>162
ルパン: クリカン
次元: 山寺宏一
五右衛門: 石塚運昇
不二子: 林原めぐみ
とっつぁん:若本規夫
ルパンだけ落ちるな…
ルパン: クリカン
次元: 山寺宏一
五右衛門: 石塚運昇
不二子: 林原めぐみ
とっつぁん:若本規夫
ルパンだけ落ちるな…
244 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:29:32.56 ID:zmUkpjNj0
>>227
どこのカウボーイだよw
266 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:32:40.08 ID:gJWz3IcL0
>>244
つーか、カウボーイってルパンの宇宙版…だよな
281 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 23:34:49.72 ID:Ja0El59DO
>>227
多田葵ディスってんの?
168 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:19:49.15 ID:OR14e5rD0
>128 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:08:12.15 ID:HVUu+IPF [2/2]
>人気アニメ「ルパン三世」の新作テレビスペシャルが日本テレビの
>「金曜ロードショー」で今秋放送されることが明らかになった。「ルパン三世」の
>新作は10年2月に放送された「the Last Job」以来。
これが今は
人気アニメ「ルパン三世」の新作が日本テレビで今秋放送されることが29日、
明らかになった。「ルパン三世」の新作は10年2月に放送された「the Last Job」以来、約1年半ぶり。
になってるんだが
174 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 23:20:32.61 ID:XiS7ed3f0
194 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 23:22:25.11 ID:bCgnF0j00
ルパン:クリカン
次元:
五右衛門:
不二子:
とっつぁん:大泉洋
埋めてくれ
次元:
五右衛門:
不二子:
とっつぁん:大泉洋
埋めてくれ
222 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 23:26:12.11 ID:6fYtPJnE0
>>194
なんだよその英国紳士みたいな銭形ww
ルパン:クリカン
次元:神谷明
五右衛門:井上和彦
不二子:北浜晴子(できるのこの人ぐらいしか浮かばない)
とっつぁん:大泉洋
こんな感じか
なんだよその英国紳士みたいな銭形ww
ルパン:クリカン
次元:神谷明
五右衛門:井上和彦
不二子:北浜晴子(できるのこの人ぐらいしか浮かばない)
とっつぁん:大泉洋
こんな感じか
200 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:23:39.82 ID:E+lwbFgk0
ここにも勘違いしてる奴多いな…
スペシャルだって何回言わせれば気が済むんだ
なんか毎年同じこと書いてる気がする
スペシャルだって何回言わせれば気が済むんだ
なんか毎年同じこと書いてる気がする
217 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 23:25:24.53 ID:XiS7ed3f0
>>200
>>174
テレビシリーズって書いてあるけど
>>174
テレビシリーズって書いてあるけど
241 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:29:04.25 ID:E+lwbFgk0
>>217
ルパンスペシャルはシリーズ化してるから昔から「テレビシリーズ」って紹介してるんだよ
236 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:28:20.47 ID:9BogZNnf0
>>200
逆に、なにを根拠にスペシャルだと思うのよ。
テレビシリーズはテレビスペシャルのシリーズじゃなくて、
テレビシリーズだよ。言葉どおり。
逆に、なにを根拠にスペシャルだと思うのよ。
テレビシリーズはテレビスペシャルのシリーズじゃなくて、
テレビシリーズだよ。言葉どおり。
270 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:33:12.08 ID:E+lwbFgk0
>>236
根拠も何も毎年そういう書き方だし、金ローで毎年ルパン見てる奴にはデフォだろ
207 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:24:53.52 ID:LKcgoF+N0
声優入れ替えたら
不二子:平野綾
デコビッチが絡むとロクなことが無いから、やめてほしい
223 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:26:18.42 ID:q/iej7V80
ルパン:古川登志男
次元:神谷明
五右衛門:
不二子:
とっつぁん:千葉繁
次元:神谷明
五右衛門:
不二子:
とっつぁん:千葉繁
229 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:27:46.92 ID:hoY29KL60
>>222
>>223
次元の神谷はシティーハンターっぽくなりそうなので、
もう少し違うあたりをw
247 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:30:18.14 ID:9iQ4XuGF0
古川登志夫のルパンは実はかなりいいぞ。五右衛門が塩沢兼人なのも合ってた。
251 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 23:31:03.94 ID:51jYhASP0
山田康夫が死んだときに終わった
クリカンはゴミ
ルパンの声やりだしてから嫌いになった
クリカンはゴミ
ルパンの声やりだしてから嫌いになった
293 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 23:37:03.34 ID:Ot8nxx1+0
>>251
まあ、山田さんの後を栗貫に任せちゃったスタッフが悪いんだが…。
俺も、端々が微妙に似てないから違和感ばかりが気になっちゃうんだよなあ…。
あの時にルパンの声を一新してた方が、
のちのち他キャラを変えるのもスムーズに行って良かっただろうな。
まあ、山田さんの後を栗貫に任せちゃったスタッフが悪いんだが…。
俺も、端々が微妙に似てないから違和感ばかりが気になっちゃうんだよなあ…。
あの時にルパンの声を一新してた方が、
のちのち他キャラを変えるのもスムーズに行って良かっただろうな。
332 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 23:42:48.32 ID:U1vbS1r90
>>293
と言っても山田さん自身がクリカンを推奨したからなあ
生前仲良かったみたいだし
262 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 23:32:32.02 ID:Ja0El59DO
ルパンは声優が限界だから、声優変更してドラえもんみたいな惨状になる前に
カウボーイビバップに切り替えて年1ぐらいでスペシャルをやってくれないかな
カウボーイビバップに切り替えて年1ぐらいでスペシャルをやってくれないかな
322 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:40:57.25 ID:OwCgVR/n0
>>262
ビバップは雰囲気はいいけど話が糞だから問題外
映画版も最悪期のルパンTVスペシャルと同等かそれ以下
346 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 23:44:19.60 ID:6H0lTKb60
>>322
ビバップ、絵はこれ以上ないってくらい最高なんだけどね・・・・
それに反比例してあの雰囲気演出と脚本が糞過ぎるんだわ。
268 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:33:04.42 ID:OwCgVR/n0
新ドラえもん未だに違和感あるし総入れって結構難しい。
まあ入れ替えるにしてもTVシリーズで慣らすのは必須だろう。
でもブランドはあれども企画が21世紀じゃ通りにくそうな内容だしなあ
子供向けじゃもう受けないだろうし、いっそ先祖帰りして大人向けハードボイルドものとして深夜にやるとか
まあ入れ替えるにしてもTVシリーズで慣らすのは必須だろう。
でもブランドはあれども企画が21世紀じゃ通りにくそうな内容だしなあ
子供向けじゃもう受けないだろうし、いっそ先祖帰りして大人向けハードボイルドものとして深夜にやるとか
276 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:34:21.60 ID:hoY29KL60
>>268
それ考えると、鬼太郎とサザエさんはうまくやってるよな
それ考えると、鬼太郎とサザエさんはうまくやってるよな
286 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:35:19.84 ID:qRYEJk2U0
>>276
鬼太郎はまだしもずっとやってるサザエさんのスライドは見事だな
鬼太郎はまだしもずっとやってるサザエさんのスライドは見事だな
321 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 23:40:54.95 ID:Ot8nxx1+0
>>286
サザエの場合はメイン数人と脇が変わってるだけだしねえ…・。
今後、サザエ、マスオ、波平、フネが変わったら、そりゃ色々言われるだろw
313 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:39:47.78 ID:gJWz3IcL0
>>276
サザエさんは、サザエ~波平~フネ~マスオの大人ラインがまだ崩れてないからなぁ。
波平はもともと老け役だからまだ大丈夫だけど、マスオが近年きつくなって来てる印象。
サザエさんは、サザエ~波平~フネ~マスオの大人ラインがまだ崩れてないからなぁ。
波平はもともと老け役だからまだ大丈夫だけど、マスオが近年きつくなって来てる印象。
325 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:41:26.62 ID:FHYQPRy/0
>>313
今のマスオさんは2代目じゃなかったっけ?タラちゃんは昔からあの声だが。
342 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:43:42.40 ID:Ot8nxx1+0
>>325
二代目っていってももう30年以上やってるぞw
303 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:38:25.66 ID:HAonIyT00
>>1
宮崎が逝く前に、新作ルパンをつくらせろ
314 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 23:39:59.21 ID:0mPbZD5Y0
>>303
いっそ、押井に作らせて全てのルパンは虚構だった、で終わらせて欲しいわ。
304 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 23:38:35.77 ID:6mTgKYIN0
なんでそんなにルパンばかり新作つくられるすか
4チャンは他にもパトレイバーとかベルセルクとか良作握ってるんだから
そういうのの新作見てみたい。
306 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:38:56.18 ID:1btpUzu60
ルパン:小野坂
とっつぁん:小山力也
次元:森川智之
五右衛門:置鮎
不二子:鶴ひろみ
320 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:40:54.57 ID:0NDPUAjD0
ルパン:山寺宏一
次元:中田譲治
五右衛門:置鮎龍太郎
不二子:17歳
とっつぁん:石塚運昇
これだと全然若返らないな
若い版だと
ルパン:小野D
次元:小山力也
五右衛門:中村悠一
不二子:井上麻里奈
とっつぁん:藤原啓治
次元:中田譲治
五右衛門:置鮎龍太郎
不二子:17歳
とっつぁん:石塚運昇
これだと全然若返らないな
若い版だと
ルパン:小野D
次元:小山力也
五右衛門:中村悠一
不二子:井上麻里奈
とっつぁん:藤原啓治
335 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:43:05.08 ID:NwPh5ai60
>>320
それだとルパンが活躍する前に次元が悪人達殺しまくりそうだわ
326 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 23:41:59.00 ID:9SKjyZa60
ルパンに出てくるゲスト女の声優って毎回酷いのばっかなイメージあるな
今回AKBとかにやらせるんじゃないだろうな
今回AKBとかにやらせるんじゃないだろうな
349 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:45:20.22 ID:7NlNIsZm0
>>326
高山みなみも少年役の声の印象が強いから
女性役の声だと滅茶苦茶違和感あったな。
高山みなみも少年役の声の印象が強いから
女性役の声だと滅茶苦茶違和感あったな。
396 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:50:48.77 ID:AUxsoEZbO
>>349
そうか?自分は特に違和感なかったけどなぁ
まぁなんの役やっても高山みなみは高山みなみだとは思うがw
333 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:42:58.20 ID:GYJaOOP90
あんま無理させると銭形役の納谷悟朗さん本当に逝っちまうぞ
まぁでも声優代えたら代えたで方々から文句が出て叩かれるんだろうなぁ
336 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:43:11.07 ID:E+lwbFgk0
えー…マジで毎週やると思ってるの?
なんで30分枠のアニメを「詳細はテレビ今後の金曜ロードショーで紹介!」なんて銘打つんだよ…
402 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 23:51:21.35 ID:2nToZDFn0
>>336
ルパン繋がりでの告知は自然だと思うけれど?
金曜ロードショー枠のルパンはこれまで「TVスペシャル」と呼ばれていた。
「テレビシリーズ」が30分アニメでなければ1st~3rdは何と呼ばれるの?
344 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 23:43:56.54 ID:qAF9vDqV0
新ルパン制作のときに、5人の声優とガチガチな契約でもあったのかね
だとしたら、当時、声優の地位向上で山田氏が頑張った事が裏目に出てるのか
446 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 23:56:23.61 ID:orfHMCde0
>>344
古川ルパンの風魔一族の時に色々と揉めた事で、交代が難しくなったから
でも、栗カン以外は銭形の人が81歳
他の3人も70代と、さすがに交代しないと不味い
不二子と五右衛門の人は、ここ数年は実質ルパンしかやってないしね
348 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 23:45:13.31 ID:hAPBkzbO0
サザエさんのタマの声は何代目?
352 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:45:39.54 ID:ZnXL1pOo0
>>348
(´・ω・`)開始以来、ずっと永井一郎やないか
353 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 23:45:52.48 ID:z002oJOm0
そろそろルパンvs○○ってのが出るころじゃない?
361 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:46:54.76 ID:lfSu2A4A0
パー子頼むぞ。若返っていてくれ
415 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 23:52:55.99 ID:YBz3L7aX0
>>361
やだぁー
>>351
ルパン小僧アニメ化ですね
365 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:47:12.80 ID:bhH7hCUj0
納谷さんがもう限界
390 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:49:35.26 ID:uLdJcFtF0
>>365
納谷六郎ってどうなんだろうって思ったら弟か・・・。
名前的にそりゃあそうだよな・・・。
370 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:47:58.34 ID:hAPBkzbO0
峰不二子は藤原紀香に声をやらせてみたらどうか
443 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 23:56:10.90 ID:Ot8nxx1+0
>>370
勘弁してくれ、
峰不二子の実写でこいつの名前が出るたびに腹がたつw
こいつのどこに峰不二子みたいな色気があるのかとw
勘弁してくれ、
峰不二子の実写でこいつの名前が出るたびに腹がたつw
こいつのどこに峰不二子みたいな色気があるのかとw
453 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:57:21.06 ID:ZnXL1pOo0
>>443
新ルパン初期の不二子の安っぽい感じなら、ぴったりハマるんだが
457 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:58:03.61 ID:uLdJcFtF0
>>443
少なくとも今の紀香には求めたくないな。あと紀香って演技力はどうなんだ?
372 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 23:48:09.90 ID:i9KmptuYO
ルパン三世SPはこれだけ作られてて一作 も傑作が無いってのも凄い。
普通は一作くらいはこれだけはマシってのはあるんだけどな。
普通は一作くらいはこれだけはマシってのはあるんだけどな。
392 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:49:58.43 ID:iKZHqVdu0
>372
ヘミングウェイ良かったけどなぁ
401 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 23:51:07.60 ID:6H0lTKb60
>>392
バイバイリバティーとロシアもよかったろ。その間のナポレオンは
山田ルパンでも糞過ぎたが。
409 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:52:22.78 ID:ZnXL1pOo0
>>401
(´・ω・`)ロシアはイマイチ、山田ルパンの声がもう限界だったし、作画も良くなかったわ
886 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 01:15:32.45 ID:Es1J84be0
>>372
ルパン暗殺指令は面白い。
373 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:48:13.12 ID:7NlNIsZm0
昔は不二子の「ルパ~ン」や「いや~ん」の声でフルボッキしたもんだが、
最近の作品ではピクリとも動かねえ。
378 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 23:48:45.49 ID:hK9RHG4d0
今更ルパンも無いだろ・・・。('A`)
379 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:48:47.23 ID:0FtMnn8p0
http://a.yfrog.com/img616/6460/oaciet.jpg

393 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:50:02.12 ID:WkJoGzP70
メーテルの声ももうすっかり.....
しょうがないけどがっかり
403 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 23:51:24.00 ID:jEtinlbm0
若い頃に舞台を戻せばいいんだよ
60年代が舞台の方が面白そう
412 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:52:38.14 ID:azss9VcF0
>>403
それはあるね。ノスタルジックな感じがいいわ。
携帯電話とか使わないでほしい。
421 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:53:54.40 ID:quk/YNy30
会社変えちゃどうかね。
どう考えても東京ムービー必死に作ってないだろ。
ジブリのルパン、
ボンズのルパン、
サテライトのルパン、
マッドのルパン、
ガイナのルパン、
いろいろ見てみたいぜ。
434 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:55:15.38 ID:ZnXL1pOo0
>>421
マッドは一時期、緑ジャケットのルパンの企画をVAPと進めてたぞ。流れたけど
監督は、今川・・・
428 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:54:31.31 ID:6dZUEINg0
コナンのスペシャルではルパンを無理に引っ張り出して
コナン映画の踏み台に利用された感じだったな…
コナンスレでもゾンビルパンとか時代遅れとかルパ猿なんぞ打ち殺されろ
とかゴミクズ扱いで悲惨だったが…
もうああいうのは勘弁してもらいたいねフレッシュな声優にしておくれ
コナン映画の踏み台に利用された感じだったな…
コナンスレでもゾンビルパンとか時代遅れとかルパ猿なんぞ打ち殺されろ
とかゴミクズ扱いで悲惨だったが…
もうああいうのは勘弁してもらいたいねフレッシュな声優にしておくれ
445 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 23:56:22.33 ID:+Oh29fxN0
>>428
俺はルパンにコナンが出てきたのは結構好きだぜ。
次はシティーハンターとやって欲しい。
俺はルパンにコナンが出てきたのは結構好きだぜ。
次はシティーハンターとやって欲しい。
460 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:58:40.95 ID:hoY29KL60
>>445
シティーハンターは制作会社違うから無理なんじゃないのかな
ありそうなのはキャッツアイかエンジェルハート
432 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:54:51.62 ID:WkJoGzP70
007がダニエル・クレイグにしてハードな感じにして成功したけど、
ルパンもああいう感じにできないもんか。
433 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/29(金) 23:55:02.42 ID:pmU5zEv20
TVスペシャルベスト5
1位 ファーストコンタクト(全員かっこいい)
2位 炎の記憶(銭形かっこいい)
3位 アルカトラズコネクション(次元かっこいい)
4位 ワルサーP38(ハードボイルド風味が一番強い)
5位 お宝返却大作戦(ストーリーが面白い)
461 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:58:46.34 ID:o+qhXi9p0
>>433
おいおい、トワイライトジェミニが入ってないぞ
449 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:56:49.02 ID:2SiWlaVh0
不二子は名塚佳織を
463 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:59:12.45 ID:quk/YNy30
>>449
ギャグ漫画日和の演技で。
469 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:00:00.44 ID:aOZ9xZAT0
>>463
監督、大地でいいな
456 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:57:55.96 ID:quk/YNy30
そういやルパン八世結局日本で見れないのかよ?
468 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:59:52.22 ID:wDIFmUWl0
タッチのTVSPもまたやればいいのに
471 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:00:05.00 ID:o+qhXi9p0
ホントだな
シティーハンターはテレビスペシャル恒例になったとばかり思ってたのに
何でいきなりやらなくなったのか
シティーハンターはテレビスペシャル恒例になったとばかり思ってたのに
何でいきなりやらなくなったのか
499 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:03:04.70 ID:quk/YNy30
>>471
しょうもない話だが、人を撃ち殺せないのと、勃起が出来ないから話が作れないんだろう。
ヘタしたらハンマーで頭を殴るのすらダメかもしらんご時世だ。
531 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:06:46.35 ID:ZLQSYUot0
>>471
作者と主演声優が集英社に叛旗を翻したから鳥嶋が圧力をかけて潰したって噂が当時あったな
…まあちゃんと考えれば鳥嶋何様だよwって話だが
601 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:17:40.15 ID:42Atwm1k0
>>471
今だったら版権を自分たちの会社で持ってるんだし、続編作れるんじゃないか?
今だったら版権を自分たちの会社で持ってるんだし、続編作れるんじゃないか?
622 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:20:21.45 ID:xirsMD0k0
>>601
テレビ番組の枠を買い取るのは広告代理店
集英社を敵に回すとは思えない
642 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:22:44.16 ID:FlE96FwT0
>>601
金がない。
北斗の映画で金集めに失敗したから出資者も出てこないし、蒼天もAHのテレビも安い作りだった。
金がない。
北斗の映画で金集めに失敗したから出資者も出てこないし、蒼天もAHのテレビも安い作りだった。
658 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:25:26.57 ID:Rj5Jydpq0
>>642
蒼天も北斗もエヴァみたいにパチやスロで資金集めれば?
472 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:00:07.24 ID:fjBf888M0
作品はゴミばかりなのに、なぜか視聴率はバカみたいに高い
それがルパン三世
480 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/30(土) 00:01:12.19 ID:YBz3L7aX0
不二子は小清水亜美を
489 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:02:08.88 ID:E+lwbFgk0
ルパンとリョウちゃんの腕前は互角なのかな?ワンホールショット対決とか見たいわあ
香と不二子が絡んだら絶対面白そう
実現しないだろうが言うだけならタダだ
502 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:03:20.94 ID:azss9VcF0
>>489
冴羽の圧勝かと思うが・・・
498 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:02:39.09 ID:7lvMcPtF0
おまえらそんなこと言っても総とっかえのドラえもん叩いたじゃんw
501 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:03:12.64 ID:9iQ4XuGF0
>>498
改善を期待したのに改悪されたからな
518 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/30(土) 00:05:34.01 ID:DfMMrUuR0
>>501
わさびドラは刷新直後ちょっとだけしか見てないが、のぶ代版より
キャラデザは今とほうがいいと思うけど。
548 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:10:30.37 ID:MCJYg70z0
>>518 キャラデザが原作に近くなっても、吉本芸人が出てくるアニメなんかいらない
>>540 !?
527 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:06:34.12 ID:MHy2SWKF0
>>498
オッサンになってもガキ向けアニメを声優でしか評価できない連中がドラえもんオタ
ルバン三世ファンとは違う
オッサンになってもガキ向けアニメを声優でしか評価できない連中がドラえもんオタ
ルバン三世ファンとは違う
543 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:09:43.96 ID:7AKZENTJ0
>>527
数年たってみて、わさびの声だけはやっぱ失敗なんじゃないかと思ったよ。
女だし枕かもな。
数年たってみて、わさびの声だけはやっぱ失敗なんじゃないかと思ったよ。
女だし枕かもな。
550 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:10:38.58 ID:bcbrQR4W0
>>543
前にわさびはドラえもんよりオバQの方があってると言ってる人がいて
妙に納得してしまったw
前にわさびはドラえもんよりオバQの方があってると言ってる人がいて
妙に納得してしまったw
504 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:03:42.90 ID:NwPh5ai60
ここ数年のルパンはどれだけ酷いかを確認する為だけに観てるな
そして「あーやっぱり…」で見終わって疲れる
506 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:04:02.91 ID:hclBzTRv0
次元と獠の対決だろ・・・
ルパンは冴子におもちゃにされて終わる
515 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:05:07.98 ID:azss9VcF0
平田広明ルパンもあり
516 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/30(土) 00:05:08.52 ID:etMV48QJ0
とりあえず、不二子やヒロインが縄で緊縛されているシーンがあればそれでOKだよ
そういったシーンが無いルパンアニメは駄作だから・・・
そういったシーンが無いルパンアニメは駄作だから・・・
525 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:06:04.44 ID:fjBf888M0
>>516
>とりあえず、不二子やヒロインが縄で緊縛されているシーンがあればそれでOKだよ
そんな根性で作ってるからダサく連発してたんだよ
で、今はそれもないのかw
532 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:07:00.92 ID:NwPh5ai60
>>516
もう老婆の不二子の緊縛みたくない
やっぱり60年代設定に戻さないときついな
576 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/30(土) 00:13:41.21 ID:MD1bTrkS0
>>516
きもすぎ
582 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:14:38.77 ID:FlE96FwT0
>>576
そんなことはない。
528 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:06:34.48 ID:ZnXL1pOo0
(´・ω・`)みなさんの総意は良くわかりました。てか、別にクリ姦じゃなくて構わないって人多すぎw
534 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:07:10.57 ID:q+t8VPqp0
どうせ今回も
銃撃戦で五右衛門が全ての玉を落としたり
全員が目視で避けたり
銃で打ち返したり
するんだろ
そんでもって絶対ルパンが手が届かない所に
あるものを何の説明もなく偽物と取り替えたりするんだろ
リアリティないっつーの
タイムトラベルものは特に酷かった。
銃撃戦で五右衛門が全ての玉を落としたり
全員が目視で避けたり
銃で打ち返したり
するんだろ
そんでもって絶対ルパンが手が届かない所に
あるものを何の説明もなく偽物と取り替えたりするんだろ
リアリティないっつーの
タイムトラベルものは特に酷かった。
542 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:09:33.99 ID:kvOStYPA0
>>534
それ言いだしたらルパン作れない
それ言いだしたらルパン作れない
614 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:19:32.40 ID:xirsMD0k0
>>542
ルパン なんでもいいから盗む
フジコ お色気と裏切り担当。仲間に復帰するも最後にまた裏切る
次元 ルパンに一途
五右衛門 人間万能包丁
銭形 いい人だけどマヌケ
この設定どおりに水戸黄門みたいな話を作って面白いわけがない
546 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:10:19.06 ID:X6BJERii0
似た声のクリカンがルパンやればモノマネ野郎と罵られ
わさびなどで声優一新したドラは未だにあんなのドラじゃ無い、大山以外認めないと言われ
かと言ってもう限界を超えたおじいちゃんおばあちゃんを続投させればそれはそれで文句を言い
どうすればベストなのかと。
わさびなどで声優一新したドラは未だにあんなのドラじゃ無い、大山以外認めないと言われ
かと言ってもう限界を超えたおじいちゃんおばあちゃんを続投させればそれはそれで文句を言い
どうすればベストなのかと。
579 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:14:06.34 ID:kvOStYPA0
>>546
不謹慎だが、亡くなるか重篤な病気になれば代役もしょうがないって雰囲気なんだろうがなぁ。
山田氏→クリカンはモノマネなのでちょっと例外。
564 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/30(土) 00:11:57.39 ID:OypOZKWA0
なんかクリカンボロクソだが、もうあれはあれでいいと思うんだが
バーンノーティスの吹き替えとかカッコイイし
バーンノーティスの吹き替えとかカッコイイし
678 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:27:52.27 ID:Y9sJYKSo0
>>564
バーンノーティスは一発でルパンだと思った
慣れだろうなあ…
593 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/30(土) 00:16:20.12 ID:OypOZKWA0
クリカン批判してるヤツはセンスないか演技みる目ないだけだろう
バーンノーティス見てみろよ
バーンノーティス見てみろよ
606 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/30(土) 00:18:38.89 ID:DfMMrUuR0
>>593
どこが評判いいの?
バーンノーティススレで未だにクリカンは糞って叩かれまくってるじゃん。
どこが評判いいの?
バーンノーティススレで未だにクリカンは糞って叩かれまくってるじゃん。
611 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/30(土) 00:19:18.51 ID:OypOZKWA0
>>606
どこで?そんな評価きいたことないよ?
595 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/30(土) 00:16:31.45 ID:270mGwvj0
当初は不慣れなクリカンをみんなでカバーしようと
スタッフが脚本や作画を頑張って名作を作ってきた
ところが何やっても高視聴率が取れるものだから
天使の策略あたりからどんどん脚本が適当になってきた
そろそろちゃんとしないとやばいと思う
597 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/30(土) 00:16:58.73 ID:HVIeZLEz0
っか!よく聞け!!!!!!
ルパンは!カリオストロの城!!!!!!!!!!
ドラえもんは!ノビタの宇宙開拓使!!!!!!!
これは!絶対だ!!!!!!!!!!!!!!!!
異論は全く受け入れられない!!!
有るなら言ってみろ!!!!!!!!!!!!!!
602 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:18:04.66 ID:/jLjaajP0
>>597
ルパンはファーストの第1回
ルパンはファーストの第1回
605 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/30(土) 00:18:38.58 ID:OypOZKWA0
>>597
旧作のノビタの宇宙開拓使駄作じゃん
あれ作って監督降板させられたんだぞ?
608 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/30(土) 00:18:51.13 ID:/Z5nFI7D0
>>597
ルパンは1st前半だけ。
ルパンは1st前半だけ。
609 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:18:56.36 ID:MCJYg70z0
>>597
宮崎駿のルパンは全否定する俺なのであった
宮崎駿のルパンは全否定する俺なのであった
660 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/30(土) 00:25:52.96 ID:HVIeZLEz0
>>602>>608>609
うぎゃー!!!
だって、最後のクラリスと、機動隊の人建ちの別れのシーンとか・・・
ほんとにヤなの?オマイラ?
マジ?大丈夫か?何処が嫌いなのか出来る範囲で答えてくれ!!!!
俺には理解不能だよ!!!!
うぎゃー!!!
だって、最後のクラリスと、機動隊の人建ちの別れのシーンとか・・・
ほんとにヤなの?オマイラ?
マジ?大丈夫か?何処が嫌いなのか出来る範囲で答えてくれ!!!!
俺には理解不能だよ!!!!
671 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/30(土) 00:26:32.91 ID:/Z5nFI7D0
>>660
ああ、ジンマシン出るよ・・・。('A`)
ああ、ジンマシン出るよ・・・。('A`)
674 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:26:53.74 ID:MCJYg70z0
>>660
あれは「宮崎アニメ」だから。
あれは「宮崎アニメ」だから。
677 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:27:10.18 ID:bcbrQR4W0
>>660
どうでもいいけど微妙に漢字間違えてるのはわざとか?w
どうでもいいけど微妙に漢字間違えてるのはわざとか?w
679 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/30(土) 00:28:01.62 ID:270mGwvj0
>>660
お前複製人間とか1stシリーズとか見てんの?
お前複製人間とか1stシリーズとか見てんの?
720 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/30(土) 00:36:41.85 ID:HVIeZLEz0
>>671>>674>>677>>679
つまんね~な!!wwwww
そんじゃ、オマイラの今まで面白かったアニメのクライマックスを
俺に教えてよ!!!!!!
オマイラはそれを見て、すげ~って思ったんだろ?
それを俺に教えてくれよ??????
もしかして?ネーんじゃネーの?
お前が、見たアニメってそのていどか????
俺は、やっぱカリオストロの城だな!!!!
オマイラは何がイイんだ俺におしえてくれよ!!!!!!!
それとも、全然ないのか????不幸だなあ!!!!!!!
まあ、同情してやるよwwwwwww
つまんね~な!!wwwww
そんじゃ、オマイラの今まで面白かったアニメのクライマックスを
俺に教えてよ!!!!!!
オマイラはそれを見て、すげ~って思ったんだろ?
それを俺に教えてくれよ??????
もしかして?ネーんじゃネーの?
お前が、見たアニメってそのていどか????
俺は、やっぱカリオストロの城だな!!!!
オマイラは何がイイんだ俺におしえてくれよ!!!!!!!
それとも、全然ないのか????不幸だなあ!!!!!!!
まあ、同情してやるよwwwwwww
734 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:39:47.43 ID:MCJYg70z0
>>720
いや、最高のアニメはいっぱいあるけど、カリオストロの城で満足してるお前には、何も教えてやれる事は無いよ。
いや、最高のアニメはいっぱいあるけど、カリオストロの城で満足してるお前には、何も教えてやれる事は無いよ。
756 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/30(土) 00:45:11.91 ID:HVIeZLEz0
>>734
オマイも、抽象的な事言ってないでさ!
エバンゲリオン以前のアニメで、さ!まとなアニメを言ってみろよ!
どうせ、お前の中のアニメ脳はエバ以降のモノなんだろ?
正直に言ってみろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オマイも、抽象的な事言ってないでさ!
エバンゲリオン以前のアニメで、さ!まとなアニメを言ってみろよ!
どうせ、お前の中のアニメ脳はエバ以降のモノなんだろ?
正直に言ってみろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
764 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/30(土) 00:46:31.94 ID:D47O+618O
>>756
エバ前後で区切るのはなんか意味あるの?
エバ前後で区切るのはなんか意味あるの?
789 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/30(土) 00:51:00.21 ID:HVIeZLEz0
>>764
エバ以降と以前では絶対に区別するべきだな。
エバ以降、深夜の番組、その他でアニメが息を吹き返した!
これは事実だよ!
まさに、アニメ!いや、日本のテレビ文化の大躍進だったよ!
これは、俺の脳みその中でも断言するよ!
それまでの、日本アニメは、ボトムズで終わってたからね!!!
エバ以降と以前では絶対に区別するべきだな。
エバ以降、深夜の番組、その他でアニメが息を吹き返した!
これは事実だよ!
まさに、アニメ!いや、日本のテレビ文化の大躍進だったよ!
これは、俺の脳みその中でも断言するよ!
それまでの、日本アニメは、ボトムズで終わってたからね!!!
797 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/30(土) 00:53:04.07 ID:D47O+618O
>>789
「デタラメに完結させてもいい」って風潮を作ったのはいかがなものかと
803 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:54:17.85 ID:xirsMD0k0
>>789
同じレス乞食でもお前は面白いな
いいこと教えてやろう
ボトムズの脚本家とルパン対複製人間の監督は同一人物
同じレス乞食でもお前は面白いな
いいこと教えてやろう
ボトムズの脚本家とルパン対複製人間の監督は同一人物
812 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:56:30.92 ID:7AKZENTJ0
>>803
ボトムズにはけっこう複製人間と似たシーンやシチュがあったよな
836 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/30(土) 01:02:50.92 ID:HVIeZLEz0
>>797>>803
まあ、ボトムズは最後が、冬眠してなんだかな~で終わったから
オマイラの言うことは解らんでもない!
人間なら!最後まできっちり生きろヤ!!!!!
って事しないで、永遠の眠りに付ちまったもんな・・・・
でも、最後以前のキリコの生き方は、一匹狼で俺は好きだったな、
自分の乗ってる戦闘機の性能を全部把握していて、その上で戦闘機を
大事にしてる感じがたまらネー雰囲気出してサ!
マジ渋い感じだったよ!
今のアニメにはネーだろ?????
739 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:41:10.40 ID:bcbrQR4W0
>>720
好きという割に宇宙開拓史を間違えるってのもどうかなあと
ルパンしばりじゃないのなら、「ユニコ魔法の島へ」
ユニコ覚醒シーンとクライマックスの対決シーン凄いよ
好きという割に宇宙開拓史を間違えるってのもどうかなあと
ルパンしばりじゃないのなら、「ユニコ魔法の島へ」
ユニコ覚醒シーンとクライマックスの対決シーン凄いよ
744 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/30(土) 00:42:40.70 ID:rseLxwklO
>>720
俺はルパン大好きだけど、ラスト良かった作品でポッと思い浮かんだのあるから書いとく。
『トップをねらえ』(初代)って作品のラストにはかなり胸を打たれたなー。
760 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:45:46.75 ID:k4/peTYP0
>>744
あれは良かったけど、あの辺を転換点として、アニメの萌え化が激しくなっていくのがなぁ・・・
ま、あれが切っ掛けではないけどさ。
あれはまだSF要素強かったからよかったけど、今の深夜アニメとか酷いありさまで何とも悲しくなる・・・
691 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/30(土) 00:30:44.29 ID:Pm0YOWVeO
>>660 埼玉県警とか最悪ジャン
697 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:31:47.31 ID:xirsMD0k0
>>691
>ルパンはユージがいいと思うのだが
こんなこと言ってる奴が偉そうにw
634 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/30(土) 00:21:21.15 ID:Pm0YOWVeO
ルパンはユージがいいと思うのだが
635 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:21:26.36 ID:Zrt9PuEv0
ルパンの脚本はもう自由度が無くて大変らしいな
どんなもの書いていも上から圧力がかかって修正祭り
回り中からいじられまくっていつもと同じ内容になると
その結果、監督も脚本家も毎回違うのにいつも同じような内容になると
どんなもの書いていも上から圧力がかかって修正祭り
回り中からいじられまくっていつもと同じ内容になると
その結果、監督も脚本家も毎回違うのにいつも同じような内容になると
640 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:22:42.79 ID:ILowWqYp0
>>635
赤テレビシリーズのミイラになったりゾンビになったりドラキュラになったりした
自由度はないのか
741 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:41:42.33 ID:oB/kR/j40
>>635
なんだなんだ内部関係者か?
もしそうならスタッフも不本意なモン作らされてかあいそうだね
キャラデザでいえば新ルパンの劣化トレースみたいな近年のテレスペのはやめて
暗殺指令、ワルサーP38、1$マネーウォーズのような垢抜けたデザインのをも一回やってほしいな
それか原作に忠実なのとかな。キャラデだけじゃなく若いスタッフに任せるとか。
自由度高いんだから若いスタッフに作らせたら面白いもん作れそうに思うんだけどな
なんだなんだ内部関係者か?
もしそうならスタッフも不本意なモン作らされてかあいそうだね
キャラデザでいえば新ルパンの劣化トレースみたいな近年のテレスペのはやめて
暗殺指令、ワルサーP38、1$マネーウォーズのような垢抜けたデザインのをも一回やってほしいな
それか原作に忠実なのとかな。キャラデだけじゃなく若いスタッフに任せるとか。
自由度高いんだから若いスタッフに作らせたら面白いもん作れそうに思うんだけどな
748 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:43:37.26 ID:xirsMD0k0
>>741
テレビスペシャルに関わった大隅正秋もモンキーパンチも大塚康生も言ってたことだから、素人でも知ってる人は知っている話
766 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:46:51.12 ID:bcbrQR4W0
>>741
ドラえもんもチェックが厳しいとか聞いた事あるし、
長年続いてるのって色々としがらみ多くて自由度低いんじゃないのかな
645 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/30(土) 00:23:01.23 ID:D47O+618O
クリカンだってもう15年くらいやってんだよな
いまさら文句いうなよ
663 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/30(土) 00:26:01.62 ID:DfMMrUuR0
>>645
15年やっても未だに自分のモノに出来ないって逆に凄いわ。
653 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:24:22.23 ID:+RVLRs9Q0
とっつぁん死んでたんだ。知らなかったわ。
667 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/30(土) 00:26:15.19 ID:D47O+618O
声をコンピューターで作るってのはダメなの?
声優の組合みたいのが反対するとか?
声優の組合みたいのが反対するとか?
685 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:29:21.41 ID:oh2s1nz40
>>667
技術力と資金が足りない
本職の声優のギャラの安さをなめるなよ
技術力と資金が足りない
本職の声優のギャラの安さをなめるなよ
701 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:32:54.44 ID:kvOStYPA0
>>685
そもそも、声優で意見がちゃんと言えるまたは言わせてもらえる人の方が
少数なんだよなぁ。ルパン声優陣は舞台俳優中心なので例外中の例外。
718 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:36:09.53 ID:s+6w4e1pO
>>685
吉本の芸人が神谷明のギャラのあまりの安さにドン引きしたって話聞いた時は悲しすぎて絶句したなあ…
吉本の芸人が神谷明のギャラのあまりの安さにドン引きしたって話聞いた時は悲しすぎて絶句したなあ…
727 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:37:58.46 ID:xirsMD0k0
>>718
スポンサーからの資金なんて、テレビ局の枠を買うのにほとんどの金が使われ、そこからまたごっそり広告代理店に持っていかれるからな
699 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:32:13.53 ID:MCJYg70z0
>>667
そういう事情はわかんないけど、ベテランの羽佐間道夫なんかは、将来は自分たちの声の録音から合成した音声の「役者」が声をやる事になるかもしれないが、合成では生まれないその時の気持や心意気みたいなものを吹きこみたい、と言ってまだ現役でやってる。
そういう事情はわかんないけど、ベテランの羽佐間道夫なんかは、将来は自分たちの声の録音から合成した音声の「役者」が声をやる事になるかもしれないが、合成では生まれないその時の気持や心意気みたいなものを吹きこみたい、と言ってまだ現役でやってる。
709 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/30(土) 00:34:51.68 ID:D47O+618O
>>699
昔の声をつぎはぎするんじゃなくて、誰かプロの声優の芝居を声音だけ変えるってできないのかなあ
710 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:35:02.36 ID:7AKZENTJ0
>>699
羽佐間道夫ってスタローン以外に当たり役ある?
実在の役者のそのまた吹き替えなんだから、首の挿げ替えだってあるぜ。
大御所だからって調子に乗りすぎ。
羽佐間道夫ってスタローン以外に当たり役ある?
実在の役者のそのまた吹き替えなんだから、首の挿げ替えだってあるぜ。
大御所だからって調子に乗りすぎ。
712 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:35:45.65 ID:xirsMD0k0
>>710
その言葉見て調子乗ってるとか言ってる文盲がw
721 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:36:45.89 ID:7AKZENTJ0
>>712
どういう意味?
本気でわからないから説明よろ。
714 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:35:58.57 ID:X5mZmUG60
>>710
いや、むしろお前は何様だよw
いや、むしろお前は何様だよw
726 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:37:53.95 ID:7AKZENTJ0
>>714
俺は歯に衣着せぬ真実の人だ。
724 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/30(土) 00:37:02.49 ID:D47O+618O
>>710
Aチームのハンニバル
スタローンはロッキー以外はむしろ合ってない
Aチームのハンニバル
スタローンはロッキー以外はむしろ合ってない
737 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:40:50.89 ID:7AKZENTJ0
>>724
あーハンニバルは良かったね。
つうかロッキーもランボーも良かったよ。
だけど、スタローンが新作やったときに声優変えてもなんも問題ない。
Aチームの映画新作でも(ハンニバルの役者死んでるし)メンバー総入れ替えなんだし、
羽佐間道夫がやる必要はない。
なのに「自分たちの声の録音から合成した音声の「役者」が声をやる事になるかもしれないが」
とか、調子乗りすぎ。
将来合成してまでオメーの声の出番はねえよ。
あーハンニバルは良かったね。
つうかロッキーもランボーも良かったよ。
だけど、スタローンが新作やったときに声優変えてもなんも問題ない。
Aチームの映画新作でも(ハンニバルの役者死んでるし)メンバー総入れ替えなんだし、
羽佐間道夫がやる必要はない。
なのに「自分たちの声の録音から合成した音声の「役者」が声をやる事になるかもしれないが」
とか、調子乗りすぎ。
将来合成してまでオメーの声の出番はねえよ。
745 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:42:42.14 ID:MCJYg70z0
>>737
いやそれ、ボーカロイドの話を振られた時の返事なんだけど。
年なのにちゃんと最近の話題に合わせて返事できて偉いなと思ったよ。俺は。
いやそれ、ボーカロイドの話を振られた時の返事なんだけど。
年なのにちゃんと最近の話題に合わせて返事できて偉いなと思ったよ。俺は。
759 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:45:43.17 ID:7AKZENTJ0
>>745
カンケーねーよ。
「将来は自分たちの声の録音から合成した音声の「役者」が声をやる事になるかもしれないが」
というのは、自分の声のコピーを差すだろ。そこが傲慢だっつの。
カンケーねーよ。
「将来は自分たちの声の録音から合成した音声の「役者」が声をやる事になるかもしれないが」
というのは、自分の声のコピーを差すだろ。そこが傲慢だっつの。
769 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:47:11.93 ID:nGbsqQMt0
>>759
落ち着いて自分のレスを読み直せ
落ち着いて自分のレスを読み直せ
784 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:50:05.61 ID:MCJYg70z0
>>759
プロでやってんだから自負心があるのは当たり前の事。それを傲慢だと思うお前こそが傲慢なんだよ。
729 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:38:27.18 ID:MCJYg70z0
>>710
え、いやそれは無知だろ。ピンクパンサーも知らないとか?
ディーン・マーチン、ピーター・セラーズ、レスリー・ニールセン、等々、当たり役多すぎだけど
え、いやそれは無知だろ。ピンクパンサーも知らないとか?
ディーン・マーチン、ピーター・セラーズ、レスリー・ニールセン、等々、当たり役多すぎだけど
743 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:42:25.40 ID:7AKZENTJ0
>>729
全員「実在の役者が演じた、架空のキャラ」
その吹き替え声優ごときが、てめえの声の未来永劫の存続を信じてることが傲慢そのもの。
老いたな波佐間よ。
全員「実在の役者が演じた、架空のキャラ」
その吹き替え声優ごときが、てめえの声の未来永劫の存続を信じてることが傲慢そのもの。
老いたな波佐間よ。
754 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:44:52.12 ID:MCJYg70z0
>>743
何も分かってないみたいだから重ねて説明するけど、>>667が聞いた「声優の組合」の責任者が羽佐間道夫なんだよ。長年ね。
だからレスしたんだが、とんちんかんな事ばかり言うな、お前は。
何も分かってないみたいだから重ねて説明するけど、>>667が聞いた「声優の組合」の責任者が羽佐間道夫なんだよ。長年ね。
だからレスしたんだが、とんちんかんな事ばかり言うな、お前は。
786 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:50:11.83 ID:7AKZENTJ0
>>769
読み返したが何も問題ないがなにか?
唯一理解できるのは>>754だが、こんな情報後だしジャンケンだからな。
それにまだ「自分たち」の中の波佐間は除外されてない。
まだ俺の意見は通る!
読み返したが何も問題ないがなにか?
唯一理解できるのは>>754だが、こんな情報後だしジャンケンだからな。
それにまだ「自分たち」の中の波佐間は除外されてない。
まだ俺の意見は通る!
794 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:52:06.04 ID:MCJYg70z0
>>786
除外なんて永遠にされないよ。実際にそれだけの人物だし。
お前にとって価値の無い人間だって事はわかったが、お前以外の人間にとってはそうじゃないんだよ。
除外なんて永遠にされないよ。実際にそれだけの人物だし。
お前にとって価値の無い人間だって事はわかったが、お前以外の人間にとってはそうじゃないんだよ。
805 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:54:59.10 ID:7AKZENTJ0
>>794
だーかーらー
「自分たち」から「波佐間」自身が除外されてるなら俺の主張は無意味。
だけど除外なんて永遠にされないときたら、俺も前言とりさげねえぞ!?
どんなに偉かろうが、しょせん吹き替え声優、分をわきまえろってこった。
むしろそれがプロ。
波佐間道夫がプロなら俺のいうことをわかってくれるぜ。
だーかーらー
「自分たち」から「波佐間」自身が除外されてるなら俺の主張は無意味。
だけど除外なんて永遠にされないときたら、俺も前言とりさげねえぞ!?
どんなに偉かろうが、しょせん吹き替え声優、分をわきまえろってこった。
むしろそれがプロ。
波佐間道夫がプロなら俺のいうことをわかってくれるぜ。
816 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:58:07.30 ID:MCJYg70z0
>>805
>分をわきまえろ
いや、それお前だよw
どうにも話が通じないなー。バカの相手は疲れるなー。
>分をわきまえろ
いや、それお前だよw
どうにも話が通じないなー。バカの相手は疲れるなー。
823 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 01:00:13.03 ID:7AKZENTJ0
>>816
結局理解できないことは馬鹿で片付けるんだよな。お手軽なやつらだぜ。
俺は少なくとも理解できないことは質問とかして聞く姿勢があるぜ?
お前らこそ、俺様のレス読み返したほうがいいんじゃねえか?
結局理解できないことは馬鹿で片付けるんだよな。お手軽なやつらだぜ。
俺は少なくとも理解できないことは質問とかして聞く姿勢があるぜ?
お前らこそ、俺様のレス読み返したほうがいいんじゃねえか?
833 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 01:02:34.56 ID:MCJYg70z0
>>823
いやいや、お前に理解できない「羽佐間道夫の価値」を理解しようとする姿勢なんか無いじゃん。
その程度の意識でいる限り、永遠に馬鹿にされ続けるよ。可哀想だけど。
って言うか、そもそも話が合わないよ。
何言ったって、羽佐間道夫に分をわきまえろとか言い出す奴は馬鹿だと思うよ。
839 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 01:03:57.55 ID:x/QGYeKyO
>>823
多分お前がおかしい
気がする
多分お前がおかしい
気がする
846 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 01:06:09.10 ID:7AKZENTJ0
>>839
そうやって気がするだけで正誤を決めるから一生搾取されんだよテメーらは。
心眼見開いて、なにが正しいか判断しやがれ。
具体的には、俺のいうことをちゃんときいてくだちい。
そうやって気がするだけで正誤を決めるから一生搾取されんだよテメーらは。
心眼見開いて、なにが正しいか判断しやがれ。
具体的には、俺のいうことをちゃんときいてくだちい。
847 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 01:07:03.08 ID:G1+k4NRp0
>>846
理解してほしいなら日本語で話してくれ
何言ってるか全然理解できねぇ
理解してほしいなら日本語で話してくれ
何言ってるか全然理解できねぇ
855 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 01:07:57.97 ID:7AKZENTJ0
>>847
そりゃ俺が文盲というのは難癖で、おめーが文盲だからだ。
そりゃ俺が文盲というのは難癖で、おめーが文盲だからだ。
866 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 01:10:16.92 ID:G1+k4NRp0
>>855
文盲(笑
877 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 01:11:48.91 ID:PWYrrIM90
>>866
好きだよなレス乞食ってw
2ちゃんで覚えたんだろうなあwww
832 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 01:02:30.04 ID:PWYrrIM90
>>816
逃げ道作りに必死になってるのがなんともw
自分の状況が見えてるんだよはっきりとwww
689 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:30:22.14 ID:xirsMD0k0
クリカンはモノマネしてるから、いつまでたってもわざとらしさが消えない
別に本人の責任ではないけど
700 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:32:31.66 ID:+RVLRs9Q0
風魔、地上波でやんねーかな
742 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:41:49.59 ID:43D5/kiU0
やるたびに残念になっていくんだよな…
むしろTV版をリメイクしたほうがいいんじゃないか?
声優も一新して
749 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/30(土) 00:43:49.44 ID:D47O+618O
いっそのことホントに新しいテレビシリーズ始めて毎回監督も作画も声優も変えてやっちゃえよ
757 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:45:16.82 ID:oh2s1nz40
>>749
いや本当に新しいテレビシリーズを始めるって話だから
いや本当に新しいテレビシリーズを始めるって話だから
774 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:47:42.89 ID:k4/peTYP0
>>757
え?
TVスペシャルまたやるよ って話でしょ?
シリーズじゃないっしょ。
え?
TVスペシャルまたやるよ って話でしょ?
シリーズじゃないっしょ。
792 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:51:38.54 ID:PWYrrIM90
>>769
引くに引けなくなちゃってるのがわかりやす過ぎて笑えるなw
まだ俺の意見は通る!だもんなwww
>>774
今日の放送の最後に新シリーズと出てた
引くに引けなくなちゃってるのがわかりやす過ぎて笑えるなw
まだ俺の意見は通る!だもんなwww
>>774
今日の放送の最後に新シリーズと出てた
814 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:56:58.76 ID:k4/peTYP0
>>792
本当に新シリーズ始めるなら、もう声優を解放してあげてもいいと思うなぁ。
全く新しくやるには良い機会かもしれない。
で、まともなアニメ作れる布陣でやってほしいわ。
本当に新シリーズ始めるなら、もう声優を解放してあげてもいいと思うなぁ。
全く新しくやるには良い機会かもしれない。
で、まともなアニメ作れる布陣でやってほしいわ。
822 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:59:40.96 ID:PWYrrIM90
>>814
風魔が不評だったからな
どうなることやら
風魔が不評だったからな
どうなることやら
926 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 01:34:44.28 ID:xirsMD0k0
>>822
不評云々以前に大部分の人は知らない
アニオタだって見てない人間が多いのに不評も糞もない
750 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:43:57.21 ID:qNXzpC5n0
ちゃんと人殺して女犯して
ぶん殴って物盗むのやれよ
深い時間でいいから
762 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/30(土) 00:46:22.07 ID:/Z5nFI7D0
>>750
ああ、みんなルパンは泥棒の様に思ってる連中が多いけど、
本来、初期のルパンは一流の悪党で主な仕事は殺し屋だからな。
758 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/30(土) 00:45:29.79 ID:0j3WY6Hi0
【 作品リスト1◆TVSP 】
1989.04.01 バイバイ・リバティー・危機一発!
1990.07.20 ヘミングウェイ・ペーパーの謎
1991.08.09 ナポレオンの辞書を奪え
1992.07.24 ロシアより愛をこめて
1993.07.23 ルパン暗殺指令
1994.07.29 燃えよ斬鉄剣 24.9% (テレスペ最高視聴率)
1995.07.18 ハリマオの財宝を追え!
1996.08.02 トワイライトジェミニの秘密
1997.08.01 ワルサーP38 21.8%
1998.07.24 炎の記憶~TOKYO CRISIS~ 24.1%
1999.07.30 愛のダ・カーポ~FUJIKO's Unlucky Days~ 20.0%
2000.07.28 1$マネーウォーズ 19.7%
2001.08.10 アルカトラズコネクション 22.8%
2002.07.26 EPISODE:0「ファーストコンタクト」 20.6%
2003.08.01 お宝返却大作戦!! 22.0%
2004.07.30 盗まれたルパン ~コピーキャットは真夏の蝶~ 21.1%
2005.07.22 天使の策略(タクティクス) ~夢のカケラは殺しの香り~ 19.0%
2006.09.08 セブンデイズ・ラプソディ 17.7%
2007.07.27 霧のエリューシヴ 17.0%
2008.07.25 sweet lost night ~魔法のランプは悪夢の予感~ 14.4%
2009.03.27 ルパン三世VS名探偵コナン 19.5%
2010.02.12 ルパン三世 the Last Job 17.6%
【 作品リスト2◆劇場用作品 】
1978.12.16 ルパン三世 ルパンvs複製人間
1979.12.15 ルパン三世 カリオストロの城
1985.07.13 ルパン三世 バビロンの黄金伝説
1987.12.18 ルパン三世 風魔一族の陰謀
1995.04.22 ルパン三世 くたばれ!ノストラダムス
1996.04.20 ルパン三世 DEAD OR ALIVE
【 作品リスト3◆OVA 】
1987.12 ルパン三世 風魔一族の陰謀
2002.04 ルパン三世 生きていた魔術師
2008.04 ルパン三世 GREENvsRED
761 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:45:52.70 ID:PE2vj7sO0
ルパン役は山寺宏一、次元は大塚明夫が鉄板だと思います
767 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:46:52.23 ID:xirsMD0k0
コロ助ショック!「キテレツ」が終わった理由ナリ
で、キテレツ大百科が終わった理由が
キテレツを作り続けても、製作会社としての利益がほとんどなかったようです。
フジテレビとしては、続けたかったようですが・・・。
視聴率も良いのに、なぜ利益が出ないのか?
つまり、代理店を通すだけで、局から出ている制作費が大幅にけずられてから、
制作会社にまわされてくるわけです。
788 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:50:37.46 ID:xirsMD0k0
>>767
代理店に中抜きされて安い製作費で作るために海外に発注し、国内のアニメーターへの技術伝承は途絶
制作進行のスタッフも日本と海外の橋渡しに終始して仕事を覚える暇なし
775 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/30(土) 00:48:06.16 ID:D47O+618O
えーと、確認なんだけど、
予告で出てた「テレビシリーズ」ってのは「毎週放送するテレビシリーズ」って意味なの?
798 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/30(土) 00:53:10.47 ID:9svsKrNW0
銭形の声を変えろ
802 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:54:16.01 ID:fGV4pQdK0
>>798
羽佐間道夫さんで
801 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:53:58.83 ID:lVF3rlQ10
アメコミっぽいのとかカートゥーンっぽいのとか
流行りそうなんだけどなー
そういう方向にはいかねーのかなー
流行りそうなんだけどなー
そういう方向にはいかねーのかなー
806 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:55:03.85 ID:kvOStYPA0
>>801
ビッグオー
815 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:57:28.18 ID:xirsMD0k0
>>801
ステッチが主婦の間で流行ったので日本のスタッフで日本アニメ風のシリーズを作ったらこけた
821 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 00:59:34.14 ID:bcbrQR4W0
>>801
マッドハウスがアイアンマンとウルヴァリンとX-MEN作ったが
アイアンマン→普通
ウルヴァリン→見ない方がいい
X-MEN→現在アニマックスで放送中、様子見
な感じ
マッドハウスがアイアンマンとウルヴァリンとX-MEN作ったが
アイアンマン→普通
ウルヴァリン→見ない方がいい
X-MEN→現在アニマックスで放送中、様子見
な感じ
829 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 01:01:36.78 ID:nGbsqQMt0
>>821
X-MENは中々評判いいがウルヴァリンは・・・
そういえばあのウルヴァリンはちょっとルパン風の顔立ちだった気がする
X-MENは中々評判いいがウルヴァリンは・・・
そういえばあのウルヴァリンはちょっとルパン風の顔立ちだった気がする
835 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 01:02:46.00 ID:oh2s1nz40
>>829
ウルヴァリンたった1週間でムサくマッチョになったよね
838 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 01:03:30.16 ID:MCJYg70z0
疲れたから寝るわ(´・ω・`)
もうちょっとまともな人間と話したかったわ。おやすみ
844 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 01:05:47.86 ID:fIYugJY80
ATはせめて戦車と言い間違えてくれ…
875 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/30(土) 01:11:45.62 ID:HVIeZLEz0
>>844
そうだね、ATは、戦闘機では無いよね!
どちらかと言うと、戦車だよね!
そんで!戦車は!74式だよね!
なんか、74式戦車はボトムズの世界と一致するような気がするよ!
そうだね、ATは、戦闘機では無いよね!
どちらかと言うと、戦車だよね!
そんで!戦車は!74式だよね!
なんか、74式戦車はボトムズの世界と一致するような気がするよ!
884 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 01:13:47.97 ID:bcbrQR4W0
>>875
お前、好き好きと連呼する割には漢字間違えたりと色々と微妙だよねw
お前、好き好きと連呼する割には漢字間違えたりと色々と微妙だよねw
892 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/30(土) 01:19:46.31 ID:HVIeZLEz0
>>884
そんな冷やかし入れないでサ!
オマイの好きな作品を教えてヨ!
オマイの好きなアニメのラストって何なの?
今回のルパン以上の奴はあるの?
どんな感じなのさ?
まあ、俺がレス乞食だと思うなら答えなくてもイイけど?
でも、そしたら、このスレは成り立たないよ?
オマイの感動した作品は何?
俺に説明してよ!!!!!!
そんな冷やかし入れないでサ!
オマイの好きな作品を教えてヨ!
オマイの好きなアニメのラストって何なの?
今回のルパン以上の奴はあるの?
どんな感じなのさ?
まあ、俺がレス乞食だと思うなら答えなくてもイイけど?
でも、そしたら、このスレは成り立たないよ?
オマイの感動した作品は何?
俺に説明してよ!!!!!!
894 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 01:21:27.91 ID:bcbrQR4W0
>>892
とっくに>>739で言ってるんですがwww
もう一度書くと「ユニコ 魔法の島へ」
ユニコ覚醒シーンとクライマックス凄いから、見た事ないなら見てみ
911 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/30(土) 01:29:38.55 ID:HVIeZLEz0
>>894
すまん!見落としてた!!!すまん!!!!!
ユニコか!!!!
スゲ-!!!そうだよ!!!ユニコ!!!!!
でも、すごいけどあんまり、テレビでは出て無いね、
イルカとかが主題歌歌ってたとか思うけど・・・・
ユニコ!何で世に出なかったんだろう・・・・・
残念でならないよ・・・・・
845 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/30(土) 01:06:08.62 ID:yqaPGMfu0
声優若返らせてもいいけどオリジナルとそっくりな人にしてよね
ドラえもんみたいな大惨事は嫌よ
854 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 01:07:57.62 ID:fOVyLnYK0
>>845
クリカン見てるとドラえもんの方がよっぽどましだろ。
なまじ似てるだけに違和感あって話に集中できんわ
852 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 01:07:36.95 ID:xirsMD0k0
声優変えるんなら前任者に似てなくてもいいから個性のある声で
そしてついでに有能なスタッフで全面リメイク
そうじゃないと、そろそろアホでも「あれ?ルパンってつまんなくね?」と気付き始める頃
857 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/30(土) 01:08:21.31 ID:270mGwvj0
俺は第一シリーズも他の劇場版もテレスぺも見もしないで
「カリオストロ最高」と言ってるやつが腹立つだけで
実はカリオストロがルパン史上一番面白いというのは同意
複製人間は銭形が活躍しないしスケールがでかすぎて現実味がない
第一シリーズも本当に面白いのは第4話と第11話くらいで
パイカルの出てくる有名な第2話なんて正直面白くもなんともない
860 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 01:09:10.32 ID:VscJmOht0
そもそもこうまでしてシリーズ続ける意味がわかんないんだけど、
テレビスペシャルごときでそんなに金になるの?
870 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/30(土) 01:10:52.31 ID:270mGwvj0
>>860
毎回めちゃめちゃ視聴率高い
続けるのは当たり前
880 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 01:12:20.73 ID:k4/peTYP0
>>870
DVDまで出すしね・・・
適当作っても視聴率良いから適当なの作る。
和ゲーが世界からおいて行かれた状況に似て恐ろしいわ。
864 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 01:09:21.48 ID:k4/peTYP0
俺は声優の事は良く分からんけど、
次元が大塚さんで、不二子はダーマ&グレッグのダーマさんあたりがいいなぁ。
ディズニー系カートゥーンのブランディー&ミスターウイスカーズってあんまり人気無いんだよね。
おれは大好きなんだけど。
スポンジボムのわけのわかんない加減とかも結構好き。
879 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 01:12:12.17 ID:GHBTBf/z0
納谷さんは逝きそうで逝かない
904 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 01:25:59.02 ID:s+6w4e1pO
>>879
そんな調子でいいから長生きしてほしいわ。
声優さんの訃報ってのはマジで辛いんだよね。
そんな調子でいいから長生きしてほしいわ。
声優さんの訃報ってのはマジで辛いんだよね。
912 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 01:29:40.58 ID:bcbrQR4W0
>>904
声優さんの訃報はなあ…
もう新作であのキャラの声は聞けないんだって思うと…
声優さんの訃報はなあ…
もう新作であのキャラの声は聞けないんだって思うと…
955 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 01:47:02.83 ID:s+6w4e1pO
>>912
DVDや再放送やゲームなんかで聞こえて来る声の持ち主がこの世にいないってのは辛いよな。
なんかその人が演じたキャラクターまで死んじまったような気になるんだよ。
鈴置さんの訃報とかリアルタイムじゃなく山本正之さんがアニソンライブで追悼して初めて知ったから悲しくて悲しくて仕方がなかったわ。
969 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 01:54:21.30 ID:1kD51l3W0
>>912
失って痛いと思ったのはヤン・ウェンリーとオーベルシュタインくらいだけどな~
失って痛いと思ったのはヤン・ウェンリーとオーベルシュタインくらいだけどな~
972 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 01:59:34.14 ID:bcbrQR4W0
>>969
古代守とミスターサタンは痛くないですか…
古い話だけど個人的にはバカボンのパパ(初代)も痛い
古代守とミスターサタンは痛くないですか…
古い話だけど個人的にはバカボンのパパ(初代)も痛い
981 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 02:04:14.53 ID:ILowWqYp0
>>972
友蔵2代目までも…
987 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 02:06:55.35 ID:bcbrQR4W0
>>981
今のところ生存中ではあるけどね…
891 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 01:19:41.40 ID:/eOnXMHq0
20分×4話のオムニバスにして、若手に監督させたら面白いんじゃないかとといつも思うんだが
そうならないんだよなぁ
893 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 01:21:04.07 ID:uOfrW/Ss0
過去の膨大な山田康夫のボイス・ドキュメントを最適に組み合わせて
デジタル処理すれば(細かい方法論は知らんが)どんなセリフでも
山田ルパンに喋らせることができる……と思うのは素人考えなの?
もうクリカンルパンは勘弁して。いっそ全然違う声の方がいいや。
907 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 01:27:40.66 ID:vbr0DJ010
最近のルパンって声優は有名人とかアイドル使ってなかったっけ?
今日のデッドオアアライブの和田あきこくらいのちょい役ならまだしも
925 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 01:34:03.01 ID:kvOStYPA0
>>907
TVSPの場合、声優は林原だったり平野だったりと流行ってる人を使う。
914 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/30(土) 01:30:43.06 ID:EaN1ZKxwO
何年か前に見たUFO絡みの話が凄い面白かったのを覚えてる。
918 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/30(土) 01:32:12.06 ID:D47O+618O
>>914
バビロンの黄金伝説?
バビロンの黄金伝説?
951 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/30(土) 01:44:25.00 ID:EaN1ZKxwO
>>918
ううん違う。
ルパンファミリーそれぞれに女の子の敵がいたやつ。
ううん違う。
ルパンファミリーそれぞれに女の子の敵がいたやつ。
956 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 01:47:10.21 ID:kvOStYPA0
>>951
天使の策略?
921 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/30(土) 01:32:51.89 ID:240sciY00
バイバイ・リバティ危機一髪
ヘミングウェイペーパーの謎
燃えよ斬鉄剣
ここいらへんは面白かった
927 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 01:34:55.83 ID:bcbrQR4W0
>>921
バイバイ・リバティ、出崎統追悼でやらないかなあ
929 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/30(土) 01:36:30.52 ID:AtDXnXrRO
最近のテレスペはもんごえ、次元の扱いを間違えてる気がする
ファーストコンタクトみたいな感じが希望なんだけど。
頼むから平野は使わないで欲しい
931 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/30(土) 01:37:07.05 ID:D47O+618O
トワイライトジェミニってエンディングでヒロインがエロい踊りするやつ?
933 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/30(土) 01:37:49.15 ID:GMYpZw6/O
もうルパンメンバー年だし
ルパン→広川太一郎
次元→郷里大輔
ごえもん→塩沢兼人
不二子→ゆりしー
銭形→野沢那智
のキャストで頼む
ルパン→広川太一郎
次元→郷里大輔
ごえもん→塩沢兼人
不二子→ゆりしー
銭形→野沢那智
のキャストで頼む
943 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/30(土) 01:40:57.69 ID:cFB1AluS0
>>933
マジレスすると
広川ルパンは見てみたい
パヤオ絡まなくていいから見たい
マジレスすると
広川ルパンは見てみたい
パヤオ絡まなくていいから見たい
946 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/30(土) 01:42:50.06 ID:waTmKO1DO
>>943
つうか広川さんは山田より先にルパンやってるんだがパイロット版で
947 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/30(土) 01:42:50.91 ID:9Jj1NieBO
>>943
パイロット盤が広川さんだったよ
たしかに合っていた
950 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/30(土) 01:43:45.59 ID:cFB1AluS0
>>946-947
それは知らなかった
いつか機会を見つけて見てみよう
935 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/30(土) 01:38:00.29 ID:240sciY00
風魔一族の陰謀は声優全員違ってたけど、違和感は最初だけだった。
やっぱ声優は総入れ替えするべき。
948 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 01:43:31.76 ID:Rjm3MQA60
最近風魔を20数年ぶりに見たが、当時ほどの違和感を感じなかったな
むしろ普通だった
それ以来俺はルパンの声優さん総替え派だ
953 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 01:46:04.61 ID:bcbrQR4W0
>>948
それ判る
自分も随分経ってから風魔見たんだけど、当時のような違和感が無かった
というか、当時って声優交代でぼろくそに言われまくってた影響が強くて
かなり色眼鏡で見てしまったと思う
964 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/30(土) 01:52:42.87 ID:240sciY00
最近ので唯一面白かったのは「お宝返却大作戦」
970 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 01:57:25.68 ID:TAW4IxPI0
さすがに声優変更どきだろ
今ならアニオタは知らんが、一般人は納得するだろ
クリカンも一緒にな
今ならアニオタは知らんが、一般人は納得するだろ
クリカンも一緒にな
976 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 02:01:16.78 ID:xirsMD0k0
>>970
アニオタで揉めたのはドラえもんとガンダム
片やいきなり交代を言われて従うしかなかったと声優が告白、以後発言そのものを禁じられる
片やリメイクを作るので監督に呼ばれてお食事、いつ作るのかなと待っていたら連絡も来ないまま降板させられてた
ちゃんと前任者に礼を尽くせばアニオタもそんなに切れないよ
ルパンの場合はすでに定年を20年くらい過ぎてるわけだし
アニオタで揉めたのはドラえもんとガンダム
片やいきなり交代を言われて従うしかなかったと声優が告白、以後発言そのものを禁じられる
片やリメイクを作るので監督に呼ばれてお食事、いつ作るのかなと待っていたら連絡も来ないまま降板させられてた
ちゃんと前任者に礼を尽くせばアニオタもそんなに切れないよ
ルパンの場合はすでに定年を20年くらい過ぎてるわけだし
980 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/30(土) 02:04:01.37 ID:240sciY00
>>976
ネットや週刊誌の記事をそのまま鵜呑みにしてしまう可哀想な脳味噌をお持ちなんですね・・・
986 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 02:06:35.27 ID:xirsMD0k0
>>980
恐らくほとんどあったこともない山田氏とクリカンの交代劇とか信じてるタイプ?w
ああいう形にすれば、アニオタとももめずにきれいに交代できるでしょう
990 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 02:08:35.11 ID:k4/peTYP0
>>976
従うしかない
っては当然のことなんじゃないの?
監督でも原作者でも無い、いち役者なんだから。
降板言われてあがなう理由も道理も無いと思うよ。
1000 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 02:18:26.72 ID:GHBTBf/z0
1000ならキャスト一新
1001 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。