【格闘技】素手顔面、頭突き、肘打ち、投げ、立ち関節、金的攻撃etcすべて有効…プロ空手「達人」開催
2011年07月31日
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311936996/
1 名前:空挺ラッコさん部隊ρ ★[sage] 投稿日:2011/07/29(金) 19:56:36.04 ID:???0
素手顔面(ノーバンテージ)、頭突き、肘打ち、投げ、立ち関節、金的攻撃、
倒れた相手への極め突き、道着を掴んでの攻撃がすべて有効のプロ空手興行
「達人」が、8月28日大阪住吉区民センター大ホールで行われる。
組手出場者は空手歴10年以上のキャリアがある各流派の空手全日本王者クラス
のみの参加。
荒っぽい喧嘩ファイト的な格闘技イベントではなく、本物の空手家の威力、
技術、精神を披露するイベント性も含んだ武道大会。
組手試合の他に演武も充実しており、元伝統派世界空手道選手権女子形の
部優勝者の形演武や、修己会拳真館館長によるド迫力試し割り演武、居合術、
古武術の演武なども豊富。
メインイベントは過去、ミャンマーラウェイライト級最強の王者と謳われた
ソーゼーレイと死闘を演じた伝説の天才空手家、理心塾塾長 村井義治が登場。
セミファイナルはミャンマーの地でソウ・ガ・マンとラウェイルールで闘った
陣川弘明(和術慧舟會本部)とあらゆるルールで数々の名勝負を繰り広げている
理心塾魂、谷口聡との対戦。
内田塾からは正道会館全日本選手権でも準優勝の実績があり、内田塾の
総本部師範でもある野本正幸(内田塾)や同じく内田塾の師範代であり、
ベッカセームとオープングローブを着用してのラウェイ戦を闘った空手王、
山下敦央(内田塾)が参戦。
他に白蓮会館全日本王者、極真館全日本準優勝者の毛利巨樹(義道会館)と
理心塾全日本格闘術空手道選手権王者の西村圭生(理心塾)の対戦や、ラウェイの
エキスパート、RIKIYA(新宿ジム)、山本武晴(和術慧舟會)そして日本拳法5段の
西村哲男など実戦派が勢揃い。
>>2以降に続く
ソース:http://npn.co.jp/article/detail/97491993/
2 名前:空挺ラッコさん部隊ρ ★[sage] 投稿日:2011/07/29(金) 19:56:59.34 ID:???0
>>1の続き
この大会を主催するPRO-KARATEDO連盟会長の村井義治氏は「このルールは過激に
感じますが実際はダウンを伴う出血、鼻や頬骨等の骨折の疑いがある場合などは
ドクター、レフリーの判断で即TKOになります。技あり(ダウン)2回もTKO。KOも
10カウントではなく、ダウンの様子から審判の判断で決まります。闘犬や闘鶏とは
違いますから。崇高な武道の闘いです。防御力も達人の条件だと思いますしね。
あとバンテージもなしで道着を掴んでの攻撃も有効なので空手本来の技を最大限
発揮できると思います。また、回を重ねるごとに技術も他の格闘技とは全く違うものが
有効となってくると思います。将来的には格闘技の流行りに関係なく、日本の
伝統武術大会にして行きたいと思っております」(終わり)
8 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/07/29(金) 19:59:47.59 ID:AaMncrcX0
達人は保護されているっ”
18 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/29(金) 20:03:44.75 ID:grWfNFhqO
古琉球空手+柔術+合気道を合体させた格闘技がでないかな
20 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/07/29(金) 20:05:32.27 ID:/zfJkvEC0
ルール無いならただの喧嘩じゃん
746 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/30(土) 04:36:07.75 ID:vZtvAAtJ0
>>20ルールの無い殺し合いが本当の武道
749 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/30(土) 04:42:38.63 ID:rSrnNrleO
>>746
バカか?
840 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/30(土) 09:17:56.08 ID:vZtvAAtJ0
>>749お前は恥ずかしいほどのバカ、テコンドーボーイだ
日本の武道とはどんな汚いことをしても敵を倒すための殺人テクニックのノウハウだったものが
戦国時代が終わったのでスポーツ性を帯びて行ったに過ぎない
だが今でもリアル殺人武術は相伝されており
名前は忘れたがある一人は武人として命の捨て場所をアフガン戦争に選び
ソ連に蹂躙される現地人に殺人術や戦術を伝授している
25 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/07/29(金) 20:06:37.96 ID:gfSN4JHS0
六波返しが見れるのかッッ!
37 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/29(金) 20:09:33.40 ID:uG/2uwHgO
>>25
頭蓋骨の縫合が外れて目から出血してしまう!!
27 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/07/29(金) 20:07:04.62 ID:ePW7ubXB0
立ち関節有とか一瞬で再起不能にしていいってこと?
本気でやれば壱秒かからんし
本気でやれば壱秒かからんし
39 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/07/29(金) 20:10:12.56 ID:qv7YwfM+0
>>27
・・・( ゚д゚)
・・・( ゚д゚)
61 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/07/29(金) 20:21:07.48 ID:ePW7ubXB0
>>39
関節って本気でやるとかなり危ないの知らないのか?
関節って本気でやるとかなり危ないの知らないのか?
65 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/07/29(金) 20:22:37.46 ID:qv7YwfM+0
>>61
いや、あっさり極まると思ってるところに苦笑してるだけ
いや、あっさり極まると思ってるところに苦笑してるだけ
79 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/07/29(金) 20:30:44.76 ID:ePW7ubXB0
>>65
いや決まったらやばいだろうって言ってるの
玉金つぶれるとかと違って一瞬で格闘家生命終わるぞ?
いや決まったらやばいだろうって言ってるの
玉金つぶれるとかと違って一瞬で格闘家生命終わるぞ?
155 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/07/29(金) 21:10:25.49 ID:5ZfWleLi0
>>79
立ち関節とか基本素人相手にしか決まらないし、試合で極めればwikiにその選手の名前が乗るレベル
wikiで脇がためとか調べればいいよ
名手の欄に載ってる格闘家は青木だけ
プロレス以外で立ち関節極めたの青木とヴォルク ハン
あと孤独のグルメの五郎ぐらいしか知らん
283 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/07/29(金) 22:15:44.90 ID:r1UpOQBM0
>>155
Yasbei榎本、PRIDE初戦の石田、アリスターVSボブチャンチン、シュートボクシングなら数知れず。。。
会場観戦数回程度の俺でもこれくらいパッと思いつくぞ。
656 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/30(土) 02:11:17.75 ID:FhkJO3nB0
>>27
柔道でも立ち関節ありだぞ
そうそう決まらねーよ
33 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/07/29(金) 20:07:33.99 ID:0Ynkx1UR0
突きが速すぎて手の肉が削げてしまうあの大技は出るのかしら?(´・ω・`)
125 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/29(金) 20:50:14.52 ID:mVHNkUzrO
>>33
独歩www
70 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/07/29(金) 20:24:34.63 ID:PMVg68Oi0
バキの死刑囚編に出てくる柳龍光のモデル、柳龍拳氏の動画をふと思い出した。
324 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/29(金) 22:40:34.03 ID:nGBHd8bQ0
>>70
> バキの死刑囚編に出てくる柳龍光のモデル、柳龍拳氏の動画をふと思い出した。
>
この動画を見たあと
http://www.yanagi-bujyutsu.com/info/detail.php?id=8
を読んでみろ。2倍驚けるぞw
104 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/07/29(金) 20:42:32.03 ID:nVPoYwZ1O
足刀でまず玉狙うだろうね。
一本拳で喉も狙うだろう。
爪で横薙ぎに目も狙うだろう。
それぞれで顔を背けたら頭突きかますだろうね。
一本拳で喉も狙うだろう。
爪で横薙ぎに目も狙うだろう。
それぞれで顔を背けたら頭突きかますだろうね。
111 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/07/29(金) 20:45:16.00 ID:aJ/k+F/S0
>>104
足刀で金的を蹴るのは非常に難しい。
背足の間違いかな?
足刀で金的を蹴るのは非常に難しい。
背足の間違いかな?
143 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/07/29(金) 21:00:49.32 ID:nVPoYwZ1O
>>111
スマソ。爪先で正面から陰茎や玉を狙うんだ。
下から股関を蹴りあげても防御しやすいから。
やられたことがある、やったことがあるならわかってもらえるはず。
正面から平行に狙うとあたりやすい。
玉でも陰茎でも効くよね。
スマソ。爪先で正面から陰茎や玉を狙うんだ。
下から股関を蹴りあげても防御しやすいから。
やられたことがある、やったことがあるならわかってもらえるはず。
正面から平行に狙うとあたりやすい。
玉でも陰茎でも効くよね。
150 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/07/29(金) 21:04:32.32 ID:aJ/k+F/S0
>>143
早い話がインロー蹴れるなら金的蹴ってるのと
同じだもんなw
早い話がインロー蹴れるなら金的蹴ってるのと
同じだもんなw
156 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/07/29(金) 21:10:50.57 ID:BKDqbU+Z0
>>150
そうなんだけど、金的狙いはピンポイント外したら逆にスキができるんじゃね?
っていうルールだから、参加選手はかなり研ぎ澄まされたピリピリしてる状態
だと思うよ。
心中を前足が守る半身が基本のスタイルでの立ち会いになるだろうね。
182 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/07/29(金) 21:23:14.01 ID:nVPoYwZ1O
>>150
インローで斜め気味でも、正面から前蹴り気味でも爪先で股間付近をねらうの。
斜めに当たっても、陰茎が相手の肉に挟まれて悶絶するし、
正面から入れても、陰茎の裏には玉があるからやっぱり悶絶する。
股間攻撃はKOする為じゃなく、相手の顔を下げさせる為なんだよね。
下げた高さで肘を横から入れるか、膝を入れる。
それは相手の横をとる為ね。
横向いたら、サイドから目を引っ掻くか、喉を握りに行く。
それから髪をつかんで引っ張り回して足をかけて倒す。
常に相手の背後か横にポジションをとって片腕を獲るか不自由にしてね。
で、髪をつかんだまま何回も地面に打ち付ける。ずっと。
相手がぐったりしたり、戦意喪失したら、初めて拳を使うのよね。拳は痛めやすいから。
顔を横に向けさせて顎の付け根を打つ。こっちはダメージ少なくね。
もしくは捕った腕を相手の目に押し付けて鼻の下を打つ。鼻は折れちゃうと可哀想だしね。
拳は大事にしないと仕事に影響しちゃうしね。
でも、こんなことしたら友達から嫌われちゃうからね。
140 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/07/29(金) 20:58:10.34 ID:bIDtzZB40
昔あんまちゃんとしてないクラヴマガの道場通った時、金的攻撃の練習死ぬほどやらされて失望したの思い出した。
むしろクラヴマガじゃなくて金的道場だったのかも。
スイカ割りくらいの感覚で玉蹴りやったわ。
160 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/07/29(金) 21:13:04.69 ID:xX8yN8XkO
>>140
ハンドボールショートバウンド直撃とかだと1日試合出来ない
くらいだから、それは分からんでもない。
でも金的目潰しって、実際やろうと思うとかなり虚を突かないと
出来ないピンポイント攻撃だと思う。
それならチョーパンの方がずっと確実性高い。
169 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/29(金) 21:16:06.12 ID:BKDqbU+Z0
>>160
たぶん、グラウンドでの頭突きがメインになるんじゃないかな。
オレも見たこと無いから分からんけど、グラウンド膠着状態有りでノールールだと
頭突きがメインになると思うよ。
185 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/07/29(金) 21:26:15.33 ID:+y8VDjaF0
急所攻撃メインの中国拳法が最強
191 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/07/29(金) 21:29:13.73 ID:xX8yN8XkO
>>185
そう言って参加して涙目になった流派をたくさん知ってますが。
そう言って参加して涙目になった流派をたくさん知ってますが。
194 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/07/29(金) 21:31:31.56 ID:+y8VDjaF0
>>191
本物はそうそう出てこない。
203 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/29(金) 21:38:01.18 ID:PLVe/yhBO
それで丹波文七は勿論出るんだろうな?(ニタァ~
215 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/07/29(金) 21:46:06.56 ID:Y8vfv53V0
急所アリにすると、見た目ものすごーくショボい試合になるよw
軍隊で教えるならアリだが興行としては成り立たないだろう
216 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/29(金) 21:46:07.57 ID:zYKxvDCz0
なんだ目潰しはダメなのか
230 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/29(金) 21:49:54.76 ID:tD5Q51v60
興行として面白くなるのかは謎だけど、何が起こるかわからん感があって
ちょっと見に行きたい気はするな。まあ大阪まで行くかってーとあれだけど。
ちょっと見に行きたい気はするな。まあ大阪まで行くかってーとあれだけど。
236 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/07/29(金) 21:53:47.39 ID:Y8vfv53V0
>>230
見た目ヒョロヒョロの古流がムキムキのフルコンを悶絶させるのは見れるかもねw
殺傷力のある武器を持つ立会い程、体格差は無意味になるから
見た目ヒョロヒョロの古流がムキムキのフルコンを悶絶させるのは見れるかもねw
殺傷力のある武器を持つ立会い程、体格差は無意味になるから
245 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/07/29(金) 21:57:52.96 ID:xX8yN8XkO
>>236
武器持つなら別だわな。
趣味の問題になる可能性大。
武器持つなら別だわな。
趣味の問題になる可能性大。
258 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/07/29(金) 22:02:37.87 ID:Y8vfv53V0
>>245
いや本当に武器を持つって意味じゃなくて、武道家に急所攻撃を
許すってのは互いに凶器を持ってるのと同じになるって意味な
筋肉の盾が通用しにくくなるって事だ
267 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/07/29(金) 22:08:16.63 ID:xX8yN8XkO
>>258
それも嗜好による。
そんなのは興行ではなく死合い。
ならば大義名分が成り立つ戦場へ赴け、とまで思う。
275 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/29(金) 22:11:47.60 ID:gFKV8RvK0
一時つべで武道動画観まくってたんだけど、上地流最強じゃね?
貫手を凶器みたいに鍛え抜いてるんだよ。あれで喉や水月突かれたら即死
すると思う。
貫手を凶器みたいに鍛え抜いてるんだよ。あれで喉や水月突かれたら即死
すると思う。
279 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/07/29(金) 22:13:57.39 ID:xX8yN8XkO
>>275
当てるまでにやられたら終わり。
そのくらい急所攻撃は難しさがあると認識してるが。
293 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/29(金) 22:20:21.74 ID:CUAikG6ZO
それより全空連と協会が五輪用の団体作って種目に選ばれなきゃ。
メンホーなしの拳サポあり、一本勝負ルールが無難だ。
295 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/29(金) 22:20:42.65 ID:gcwxHVHJ0
ルール的にはこれと同じだよね
>>1の選手達もこのイベントには出てたよ
961 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/30(土) 15:11:53.24 ID:E+O2Tn+aO
>>295 これ全然面白くないなw
ボクシングぐらいのルールが一番良いわ
298 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/29(金) 22:22:52.37 ID:2sOazy54O
優勝者はきっと
身長185センチ以上で体重はうっすら脂肪を残し115キロ
脚力は100mを10秒台で駆け抜けてベンチプレスは300キロに達す
そしてそのパワーは欧米人をはるか凌駕する
ような人に違いない
338 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/29(金) 22:49:56.97 ID:r5gTJWgXO
路上の喧嘩で一番やってはいけない事は
中途半端な手加減
これは格闘技経験者によく見られる傾向である
手加減して勝つといのはよほどの実力差がなければ出来ない
対小学生低学年までくらいまでだろう
それくらい素人と空手、柔道などの黒帯くらいでは実力が拮抗している
路上の喧嘩にルールはないからだ
つまり卑怯も正々堂々もない
目の前の割れたガラス瓶、ナイフ、石など
使えるものを躊躇なく使う事が出来る奴が強い
あと、殴り合いをした事のある素人の方が殴り合いをした事のない有段者より確実に強い
喧嘩慣れした奴というのはどれだけ殴られた事があるかってこと
その場に対峙したとき、胸が高鳴り、頭がボーとし、耳がキーンと遠くなるような奴は向いてない
一目散に逃げろ
俺に言わせれば逃げる決断を下せる奴は最も強い
344 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/29(金) 22:56:27.81 ID:+EmmHUCu0
田中昌彦
・小学校高学年になると毎日のようにケンカを繰り返す
・中学時代は柔道に明け暮れる
・日大鶴ヶ丘高校でラグビー部を創設 右のロックで活躍
(ここで初めて集団のケンカを経験。相手はケイオウ商業 ジェリー藤尾がいた)
・ラグビー推薦で日大に入学。大学を出たらブラジルに渡って、一旗あげようと決める
・ブラジルに渡った時の護身術用に空手を始めようと決心し、日本空手協会本部の四谷道場へ行きショックを受ける
田中
「身体がしびれる様だったね。それまで自分が一番強いと思っていたけど、そこにはもっともっと強いヤツが
ごろごろしていた。ドキドキしてきてね、やばそうなところだなぁと思ったけど、その雰囲気が好きだったし、自分に
合っていたんだね」
・どっぷりと空手にのめり込んで行く
・空手に目覚めて半年で日大の空手部にも入部し、大学の稽古終えたその足で四谷道場にも通う
・己の実力を計るため『辻蹴り』を始める
・辻蹴り(夜、町に一人で出かけ相手を探し出す。上背があって強そうな相手を見つけるや、その後を尾行し
暗がりに入ったところで一言「勝負をお願いします」と声をかける。やる気のない相手はスルーし
やる気があり「何、このやろう」とかかってくる相手とケンカ)
田中
「道場の組手じゃ相手に当たる前に止めなきゃならないことも多い、実際、俺の技が相手にどれくらい効いているか
全然わからないんだ。本当に俺の技が効いているのかどうなのか、試したくて仕方がなかった。自分の強さを
認識したかったんだね」
・田中は空手の基本通り構え、得意の回し蹴りを見舞う。田中の回し蹴りは面白いように決まり
「こんなに効くものなのか」と驚いたほどだった。
田中
「場所は渋谷、新宿、吉祥寺あたりでやってたね。道場の組手だと止めたりコントロールするけど、町だとコントロール
しなくて済むし、悪いことなんだろうけど俺には良かったね。当てる感触ってのは全然違うからね。この頃は調子良くて
毎晩やりたいくらいだったよ」
353 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/29(金) 23:00:44.20 ID:J+hPdBtV0
>>344
大学で空手して、道場で稽古して、その後喧嘩してたのかwww
気が狂ってるwww
356 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/29(金) 23:02:12.58 ID:fYFeWJ6f0
>>353
道具までありにしちゃうと銃が…
それがなくても投石が最強になっちゃうよ
434 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/07/29(金) 23:36:52.88 ID:xa3bPDtt0
猫足立ち、金的でググったら、こういう動画があったw
やっぱ、顔面突きよりも、金的中心の組み手になるんだろうか?
興味深いw
やっぱ、顔面突きよりも、金的中心の組み手になるんだろうか?
興味深いw
459 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/29(金) 23:44:00.50 ID:cjDmkb/N0
>>434
そこの会長は化物だぞ
そこの会長は化物だぞ
916 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/07/30(土) 13:53:15.92 ID:N0YKqDqQ0
実際にどうなるかは、過去に拳にバンテージだけを巻いて空手家やミャンマーラウェイの選手が対戦した、
CHAOS MADMAXっていうのが過去に3回行なわれていて、まあこんな感じになるでしょう。
特にこれはカップ付けて金的ありのルール。第2回めの2007年7月。
江口慶貞VS馳晩成№.1-CHAOS真拳ルール- YouTube
江口慶貞VS馳晩成№.2-CHAOS真拳ルール - YouTube
江口慶貞VS馳晩成№.3-CHAOS真拳ルール - YouTube
素手、金的ありルール。【流血など弱い方は見ないでください】
金的蹴りは出しているけど当たっていない。
片方の選手が顔を相手の拳で切られて出血している。顔の骨には異常なし。
この江口慶貞氏が属しているのが、>>459
> >>434
> そこの会長は化物だぞ の無門会(富樫宜資会長)。
953 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/07/30(土) 14:48:10.05 ID:p4xtjuH90
金的有りだとミドルキックやハイキックが難しい。カウンター狙いされる可能性大だから。
素手顔面ありだと前へ前へとでられない。やはりカウンターは激痛だ。
>>916もそうだが、意外と慎重にならざるを得ないので、試合で死人は出ないよ。
ミャンマーラウェイの試合も極真空手対大気拳との顔面あり試合もそうだ。
このルールで剛柔流などの伝統派や、極真、新極真、大道塾などのフルコンタクトの
各体重別チャンピオンのワンマッチをやって唯一無二のチャンピオンを決めるべき。
453 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/29(金) 23:42:07.22 ID:ufe63Eiz0
女だって股間打たれりゃ悶絶するんだよ。
488 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/29(金) 23:58:37.01 ID:CUAikG6ZO
なんでもありで他に思いつくルール
・髪引っ張る(こうなると坊主頭有利)
・唾かける
・くすぐる
・どこまでも逃げる。相手は追う(要は場所無制限)
・罵声
・道具(ダイナマイト、手榴弾、爆弾含む)
・脅迫(「ヤクザ雇って殺すぞ」「家族がどうなってもええんか」
・武装闘争、革命、戦争
なんでもありだとここまで頭に浮かぶw
・髪引っ張る(こうなると坊主頭有利)
・唾かける
・くすぐる
・どこまでも逃げる。相手は追う(要は場所無制限)
・罵声
・道具(ダイナマイト、手榴弾、爆弾含む)
・脅迫(「ヤクザ雇って殺すぞ」「家族がどうなってもええんか」
・武装闘争、革命、戦争
なんでもありだとここまで頭に浮かぶw
493 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/07/30(土) 00:01:27.51 ID:4sSX/Pfb0
>>488
なんで
・事前に金をやりとりする
・台本打合せをしておく
とかが思いつかないんだよw
なんで
・事前に金をやりとりする
・台本打合せをしておく
とかが思いつかないんだよw
495 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/30(土) 00:04:08.06 ID:nEGlLtvHO
>>493
・パンツを脱がせて晒しものにする
も忘れてた。
・パンツを脱がせて晒しものにする
も忘れてた。
521 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/07/30(土) 00:19:58.74 ID:y/LVhEpz0
>>488
>>493
>>495
なーんだ、企画物AVか
>>493
>>495
なーんだ、企画物AVか
534 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/30(土) 00:27:08.58 ID:nEGlLtvHO
>>521
・試合の一ヶ月前から風呂に入らない。歯も磨かない。
・試合当日、ニンニク、ニラ、ネギ、ドリアンを食う。
も、付け加えておく。
512 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/30(土) 00:16:42.50 ID:nEGlLtvHO
「なんでもあり」を突き詰めると「なんにも出来ない」になるわけか。
537 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/07/30(土) 00:29:03.52 ID:xh9KPG1IO
メンホー付けてても顔面に突き入れられたらすげー衝撃があるのに
素手で殴られるなんて嫌だしこっちも殴りたくない‥殺しちゃうかもしれないわけだし
素手で殴られるなんて嫌だしこっちも殴りたくない‥殺しちゃうかもしれないわけだし
551 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/30(土) 00:35:45.86 ID:BLTGcHue0
>>537
死ぬ死なないで言うなら
ボクシングのほうが遥かに危険だよ
560 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/30(土) 00:41:28.62 ID:q6clFcrE0
>>537
実は素手のほうが連打すると手がいかれるから死なないんだよ。
ベアナックル(素手)時代のボクシングって網膜はく離とかすごい
起きてるけど死人がほとんどでなかった。
バンデージしてグローブつけてるほうが顔面に連打できるから脳に
対する衝撃は強いんだよね。
ただ素手だと顔面血だらけになったり目に指が入ったりするから
グローブするようになったんだけどね。
556 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/30(土) 00:38:36.13 ID:I35hZG8c0
次は異種格闘技だな
ゴリラvs空手家なら見る
566 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/30(土) 00:45:12.84 ID:q6clFcrE0
まあただ実戦うたうなら顔面素手じゃないと話おかしいってのは
あるなw
路上でグローブはめんのか?って話しだし
アホの堀部が路上実戦の想定とかいって手を開いてチョップで当たる
ところで弟子に顔面打たせてたけどw
573 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/30(土) 00:48:15.33 ID:I35hZG8c0
ゴリラの握力500キロってマジなのかよ
チンパンジーでも300キロあるっていうし
あいつら鍛えてないしプロテインも飲んでないのに・・・
チンパンジーでも300キロあるっていうし
あいつら鍛えてないしプロテインも飲んでないのに・・・
584 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/30(土) 00:52:48.59 ID:q6clFcrE0
>>573
けどゴリラって実は喧嘩弱いんだよねw
結局知能が高すぎて恐怖心とか痛みとかに弱いから
ゴリラが原住民の集団に棒でぼこぼこにされてたら
ぶちぎれるのかと思ったら顔おおって亀になってた
らしい。
まあボブサップみたいなもんだw
けどゴリラって実は喧嘩弱いんだよねw
結局知能が高すぎて恐怖心とか痛みとかに弱いから
ゴリラが原住民の集団に棒でぼこぼこにされてたら
ぶちぎれるのかと思ったら顔おおって亀になってた
らしい。
まあボブサップみたいなもんだw
586 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/30(土) 00:55:03.96 ID:I35hZG8c0
>>584
なるほど、じゃあサイがいいな
サイがバッファローを角の一撃で空中に舞い上げたの見たことある
3回転くらいしてた。あれははんぱない。もはや戦車
588 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/30(土) 01:00:31.18 ID:q6clFcrE0
>>586
意外とカバが凶暴なんだよねw
アフリカで一番死人出るのカバに襲われてって話
カバもパワーすごそうだw
580 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/30(土) 00:50:56.33 ID:I35hZG8c0
チンパンジーはどんなになついていても成獣になると飼い主襲うらしいな
アメリカでチンパンジーに顔はがされた写真みたことある
どんだけパワーあるんだよ。パンくんはいつまで出演できるんだろうな
607 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/30(土) 01:25:18.86 ID:nEGlLtvHO
琉球古武術の演武とか約束組手見る方が面白そうだよなあ。
ガチンコ勝負はボクシングでいいや。
609 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/30(土) 01:26:58.73 ID:o2sbZaEV0
先月号の月刊秘伝で、空手の突きが本当に効くのかというような特集してたから
空手の素手による試合するのは面白い。動画中継されるんだろうか?
真樹日佐夫によると実戦ではローキックは遅い、
素早く懐に潜って下段付きで金的を決める方が早いって話てたっけ。
空手の素手による試合するのは面白い。動画中継されるんだろうか?
真樹日佐夫によると実戦ではローキックは遅い、
素早く懐に潜って下段付きで金的を決める方が早いって話てたっけ。
615 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/30(土) 01:29:59.84 ID:vtvXLvbBO
>>609
空手はボクシングと違って拳を硬くする訓練をしてるだろ
素手で相手殴って骨折とか舐めすぎ
無知すぎる
空手はボクシングと違って拳を硬くする訓練をしてるだろ
素手で相手殴って骨折とか舐めすぎ
無知すぎる
633 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/30(土) 01:43:46.01 ID:q6clFcrE0
>>615
俺も空手家は拳鍛えてるってのがどの程度大丈夫なのかは
しりたいな。
ちなみにボクサーの拳が折れるっていうのは拳骨の部分じゃ
なくて衝撃に耐えられなくて手の甲の骨が折れるんだけどね。
俺も空手家は拳鍛えてるってのがどの程度大丈夫なのかは
しりたいな。
ちなみにボクサーの拳が折れるっていうのは拳骨の部分じゃ
なくて衝撃に耐えられなくて手の甲の骨が折れるんだけどね。
637 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/07/30(土) 01:46:22.39 ID:V11TJ8A00
>>633
額とか当り方に寄るが、どんだけ鍛えてても折れるよな 構造的に
643 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/07/30(土) 01:51:56.66 ID:o2sbZaEV0
>>637
布袋に砂利入れて隙間に砂を詰めたものを素手で全力で突く拳道会あたりならあるいは
676 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/30(土) 02:29:40.41 ID:vtvXLvbBO
>>633
いや 空手家はコンクリートも暇さえあれば殴って拳の形を作ってるから
形ってのはちょうど親指を握って拳を作った時みたく四本の指の高さを同じにするわけ
635 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/30(土) 01:46:15.06 ID:DDhfpm870
中国拳法って目突きまで技としてあるのあるらしいな
俺的に一番ヤバイのって金的より目突きなんだが
玉潰れるより目見えなくなる方がヤバい
俺的に一番ヤバイのって金的より目突きなんだが
玉潰れるより目見えなくなる方がヤバい
639 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/07/30(土) 01:47:55.18 ID:V11TJ8A00
>>635
目突きはよっぽど無警戒の相手にしか当らんと思うよ
1対1で対峙した時点で、無効でしょ
目突きはよっぽど無警戒の相手にしか当らんと思うよ
1対1で対峙した時点で、無効でしょ
641 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/30(土) 01:50:30.26 ID:DDhfpm870
>>639
そうかなぁ 目狙われたらすげー怖いんだが・・
なんかもう顔しかガードできなそう
646 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/30(土) 01:54:45.91 ID:a3G+kR9zO
これはもう格闘技じゃないでしょ
647 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/30(土) 01:56:31.55 ID:q6clFcrE0
>>646
骨法の堀部ならこれこそ本当の格闘技って言いそうw
自分は絶対やらないけどw
骨法の堀部ならこれこそ本当の格闘技って言いそうw
自分は絶対やらないけどw
649 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/07/30(土) 01:59:16.78 ID:zts3rfo90
>>647
そういや、堀部ってまだ格闘技界に居るの?
そういや、堀部ってまだ格闘技界に居るの?
651 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/30(土) 02:01:48.59 ID:q6clFcrE0
>>649
俺もぜんぜん知らないw
ただ小林よしのりとつるんでるのは知ってるけどw
648 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/07/30(土) 01:56:49.62 ID:o2sbZaEV0
ただ、どっちの破壊力が上かに拘ってるならバンバン正拳突きやローキックしてくるんだろうけど、
実際は一本拳で喉突いた方が一瞬で決まるんじゃなかろか。塩田剛三もよく使ってたわけだし。
657 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/07/30(土) 02:11:35.63 ID:lzRLHMUY0
空手信者はキックボクシングや総合で空手家が活躍出来ないのはルールのせい、急所攻撃、不意打ちありなら空手最強!とかほざいてるからな
頭の中がお花畑だから空手家が一方的に急所攻撃して勝つ事しか想像出来ない
総合の技術でも劣るのに総合格闘家が急所攻撃もしてきたら殺されるのは空手家の方だろw
662 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/07/30(土) 02:16:42.59 ID:kb3ZgJom0
素手で顔面は不味いだろ
1発で終わっちまう
664 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/30(土) 02:18:14.19 ID:SWQcaPtq0
ヒストリーチャンネルで琉球空手特集してたの見たけど
今でも人を壊す練習してる道場があってビビった
一般人には教えてないみたいだけど
そういう人がオヤジ狩りにあったらどうなるんだろうか
696 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/07/30(土) 02:53:19.43 ID:bAMvv6oe0
つーか、そういうのはマス大山含む戦後の空手家や柔道家が腐るほどやって、「こらあかんわ」って言う事で通り過ぎた所じゃないのかい?
と、思うけどね
699 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/30(土) 02:54:45.35 ID:WOuSZoDL0
>>696
マス大山が何をやったって?
707 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/30(土) 03:09:09.22 ID:q6clFcrE0
しかし空手は野蛮だってイメージ悪くて寸止めとか極真でも
顔面なしとかでやってきたのに21世紀の今になって原点
回帰ってのも面白いもんだねえ。
外国人が見たら単なるクレージーっていう武道の精神が
今の時代どうとらえられるんだろw?
722 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/30(土) 03:18:30.77 ID:yVYv1hbCO
身長180体重78の格闘技経験なしの喧嘩自慢だが、チビの空手家と喧嘩して半殺しにしたぞw
結局ガタイが全て
733 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/07/30(土) 03:48:24.55 ID:bAMvv6oe0
>>722
不意打ちすれば誰だって勝てるよね
723 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/07/30(土) 03:19:48.73 ID:+DeRlrCFO
大山倍達の弟子の中で最強は春山一郎でOK?
736 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/30(土) 03:55:17.58 ID:OYAJ342fO
>>723
聞き覚え有るな。誰だっけ?
中村先生より強い?
744 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/07/30(土) 04:29:31.02 ID:6nxW/DDy0
幽玄新影流四玉突き
760 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/07/30(土) 05:31:00.93 ID:7xe4P2eu0
金的有りとか意味わからんわwww
金玉って女の蹴りでも普通に食らったら悶絶するレベルなのに。
まぁみんながみんなそれなりの実績ある人達みたいだからそんな金的狙いなんてしないだろうけど
それじゃ金的有りとかのルールをわざわざ事前に作る必要もねぇよアホか
金玉って女の蹴りでも普通に食らったら悶絶するレベルなのに。
まぁみんながみんなそれなりの実績ある人達みたいだからそんな金的狙いなんてしないだろうけど
それじゃ金的有りとかのルールをわざわざ事前に作る必要もねぇよアホか
762 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/30(土) 05:38:08.94 ID:7nbVE1RMO
>>760
ヒント、、ファールカップ有り
ヒント、、ファールカップ有り
768 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/07/30(土) 05:53:27.06 ID:7xe4P2eu0
>>762
いやおまファールカップをつけるなら金的有りにする必要もないだろw
元からガードをする必要がある箇所なんだぞ。。
924 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/30(土) 14:11:56.37 ID:Ea7U6Du20
>>762
>>768
ファウルカップ付けても、当たったらダメージを防げないよ。
金的無しにしないと危ない
763 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/07/30(土) 05:39:15.82 ID:JIdQQ9wWO
どんな空手家でもチャカの前では赤子同然
最強の男は銃術を嗜む
774 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/30(土) 06:04:49.88 ID:Ad64Kk5eO
ガッツは素手で八人倒した
マッハはタイマンでドカタに負けた
マッハはタイマンでドカタに負けた
776 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/30(土) 06:09:18.88 ID:+DeRlrCFO
>>774
ガッツさんは細い路地に誘い込んで一人ずつ倒すクレバーな喧嘩をした
786 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/30(土) 06:28:32.95 ID:NCbmigrkO
>>774
今だに茨城県の某キャバ店街の伝説らしいな。
素人が手加減してなかったらマッハなんたらは死んでたらしいwww
なんかカッコつけて「プロだから手を出さなかった」とか言ってたそうだが
真実は単に素人に当てられなかっただけとも言われている。
場所がら目撃者が多かったので弁解すら出来ない有り様。
アホだわな^^
今だに茨城県の某キャバ店街の伝説らしいな。
素人が手加減してなかったらマッハなんたらは死んでたらしいwww
なんかカッコつけて「プロだから手を出さなかった」とか言ってたそうだが
真実は単に素人に当てられなかっただけとも言われている。
場所がら目撃者が多かったので弁解すら出来ない有り様。
アホだわな^^
929 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/30(土) 14:15:14.11 ID:DL0hfDDw0
>>786
マッハの事件は未だに信じられん。
うちの伝統派空手部は新入部員(つまり素人)に最初組手に慣れさせるために
上級生は攻撃なしの防御のみで素人に好き勝手にパンチ、キック、投げをさせる。
でもまず当たることはない。
身長165センチの黒帯と180センチの白帯が戦っても黒帯が本気になればあっという間にKOできてた。
なんでマッハのようなプロが素人にやられちゃうか非常に不思議。
マッハの事件は未だに信じられん。
うちの伝統派空手部は新入部員(つまり素人)に最初組手に慣れさせるために
上級生は攻撃なしの防御のみで素人に好き勝手にパンチ、キック、投げをさせる。
でもまず当たることはない。
身長165センチの黒帯と180センチの白帯が戦っても黒帯が本気になればあっという間にKOできてた。
なんでマッハのようなプロが素人にやられちゃうか非常に不思議。
936 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/30(土) 14:24:57.22 ID:W8cyDYvAO
>>929
普通に相手をなだめるために一発食らっただけだよ
負けたとか言ってる奴はただのアンチ
ちょっと考えれば分かるでしょ
一発でもプロが素人を殴ったら追放になり食いぶち無くなっちゃうんだから
普通に相手をなだめるために一発食らっただけだよ
負けたとか言ってる奴はただのアンチ
ちょっと考えれば分かるでしょ
一発でもプロが素人を殴ったら追放になり食いぶち無くなっちゃうんだから
947 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/07/30(土) 14:35:42.05 ID:dLZ2dxd6O
>>936
そんなことないよ
正当防衛なら手出しても可
775 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/30(土) 06:08:56.41 ID:yIHFcuc60
安岡力也と山川豊みたいなもんだね
778 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/30(土) 06:11:43.65 ID:zSzQfYTb0
寝技と体当りは?
780 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/07/30(土) 06:16:10.50 ID:bAMvv6oe0
>>778
あくまで実戦云々で考えるなら、そもそも寝技って場所によって限定される
砂利の上や舗装されてない土壌の上じゃ使えない、柔らかい土の上とかならいいかもしれないけど、アスファルトとかなら無理。今の総合とかの寝技はバネの入ったマットの上だからできる芸当
それ抜きにしても、踏みつけやサッカーボールキック、エンピの落としとかある事を考慮に入れたら、怖くて自分からねっ転がるなんてできねーお
805 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/07/30(土) 07:49:15.53 ID:5Ij4ru+50
俺これ見に行ったんだけど、
出る選手全員金的狙ってる感じで
試合結果も金的で終わることが多かったな」
864 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/30(土) 10:44:45.89 ID:qETUvNoQ0
実際はこういう過激なルールよりも、ボクシンググローブで頭を殴り合う方が
命の危険は大きいんだよな。
ボクシングはとにかく危険過ぎる。
でも、見た目がソフトだから存在が許されてる。
904 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/07/30(土) 13:03:35.14 ID:uvR066TRO
>>864
北欧諸国なんかは「非人道的競技」とまで批判してプロボクシングを認めていないしな
究極的には人間の頭部を強打して昏倒させるのが目的なワケだからあながち言い掛かりでもない
889 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/07/30(土) 12:06:11.93 ID:gujrHSEF0
もう
日本人=弱い
ってばれちゃってるんだから、格闘技の興行とかやめてUFCみろよ
日本人=弱い
ってばれちゃってるんだから、格闘技の興行とかやめてUFCみろよ
891 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/30(土) 12:12:46.89 ID:stX50Yux0
>>889
格オタは糞つまらんUFC見て満足してんのか?
892 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/07/30(土) 12:20:11.50 ID:gujrHSEF0
>>891
そのつまんない外人相手に毎度負けてんだろw
日本人同士でこんな無駄なことしてても東南アジアのサッカーリーグ並に虚しいわ
日本人は格闘技やめてもっと有意義な方向に人的資源生かすべき
894 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/30(土) 12:28:26.01 ID:stX50Yux0
>>892
余計なお世話としか言いようがない
スポーツ経験もないんだろうなぁ
927 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/30(土) 14:13:30.80 ID:XXewC5L8O
今現在、最強の格闘技は決まっていない…
957 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/07/30(土) 15:01:00.21 ID:YKpI45Kw0
某有名大のラガーメンと空手家がストリートファイトになりました
空手家はガチで突きも蹴りも出しましたが
普段から半端なく当たり慣れしてるラガーには通用しませんでした
しかもそのラガーは一切手を出さなかったため空手家側が100%悪とされました
ラガー側からの告訴or示談の提示に対し当然ながら後者を選ばざるをえず
3桁万円の示談金を払う羽目になりました
教訓
ケンカは手出したら負け
空手家はガチで突きも蹴りも出しましたが
普段から半端なく当たり慣れしてるラガーには通用しませんでした
しかもそのラガーは一切手を出さなかったため空手家側が100%悪とされました
ラガー側からの告訴or示談の提示に対し当然ながら後者を選ばざるをえず
3桁万円の示談金を払う羽目になりました
教訓
ケンカは手出したら負け
970 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/30(土) 15:20:18.60 ID:1/XkeDfSO
>>957
とりあえずそこまで軽傷だったら
傷害での告訴は起訴猶予になるし、示談金もそんなに取れないぞ。
数百万ってことはそれなりに大怪我したんじゃね?
とりあえずそこまで軽傷だったら
傷害での告訴は起訴猶予になるし、示談金もそんなに取れないぞ。
数百万ってことはそれなりに大怪我したんじゃね?
972 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/07/30(土) 15:27:10.92 ID:YKpI45Kw0
>>970
3桁万円ではありますが数百万ではありません
大型バイクが新品で買える程度の値段だとか
示談にしたのはラガーが大学生なのに対し
空手が社会人だったことも大きいかと
学生同士か社会人同士だったら話は違っていたかも
まぁ社会的にはケンカしないことが一番でしょうね
あと顔馴染みの警官と弁護士を作ることw
962 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/30(土) 15:13:26.98 ID:HYqe/RvW0
マジのボクサーとそこそこ実績もった空手家とかの対戦みたいなあ
977 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/07/30(土) 15:36:46.37 ID:q5LQO5gM0
小島聡が日大空手部にボコられたんだっけ?
そう考えるとそのラガーマンってのは嘘くせえなあ。
985 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/30(土) 15:44:54.13 ID:1/XkeDfSO
ちなみにラガーマン系が打たれ強いのは普通に首を鍛えてるからと
そもそも一般人より骨格が太かったり体重が重いから。
同じ体格の人間であれば黙って攻撃を受けるのは自殺行為だよ。
あのプロトップの桜井マッハでさえ、黙って攻撃を受けたら顔面骨折したんだし。
989 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/07/30(土) 15:50:05.23 ID:3go8PM1qO
>>985
一本拳なり貫手で喉突いたら首鍛えてようが関係ないな。
987 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/30(土) 15:48:34.46 ID:fVtKBtY50
首に通ってる視神経を切断する紐切りはありですか?
990 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/07/30(土) 15:50:34.41 ID:bAMvv6oe0
でも、たこ八郎やガッツは酔っ払っても素人ボコボコにしてたな
まあ、今より喧嘩する事に関してのタブー観が弱かったから、ぶちのめすのに躊躇ないってのはあったかもしれんが
1000 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/07/30(土) 16:11:00.92 ID:fNmMP6kh0
尻を突かれたいですぅ~
1001 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。