【映画/特撮】宇宙刑事ギャバン30年ぶり復活!ゴーカイジャーと夢共演…バトルケニア、デンジブルーも

2011年10月31日

 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1320034628/ 
 
1 名前:また出やがった@ウェザーρ ★[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:17:08.54 ID:???0 
  ☆ギャバン30年ぶり復活!ゴーカイジャーと夢共演☆  
   
  1982~83年にテレビ朝日系で放送され、人気を博した特撮ヒーロー「宇宙刑事ギャバン」が、  
  来年1月21日に公開される映画「海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン」で30年ぶりに  
  復活することが30日、分かった。ギャバンに変身する主人公・一条寺烈を当時演じた俳優・大葉健二(56)も出演する。  
   
  シリーズの枠を超えて新旧のヒーローが夢の共演を果たす。ギャバンは、82年から99年まで  
  放送された東映・テレビ朝日の「メタルヒーローシリーズ」第1弾を飾った伝説の特撮ヒーロー。  
  「蒸着(じょうちゃく)!」という変身の掛け声や、メタリックなボディーに電飾を施したスーツ、  
  宇宙を舞台にするなどのSF的世界観で人気を博し、平均視聴率14・9%(最高視聴率18・6%)を記録した。  
  「宇宙刑事シリーズ」は、シャリバン(83年)、シャイダー(84年)と続いたが、ギャバンは30年ぶりの再登板となる。  
   
  現在放送中の「海賊戦隊ゴーカイジャー」で35作目となる「スーパー戦隊シリーズ」では、  
  95年から新旧シリーズの競演Vシネマを製作、09年から劇場版として毎年1月に映画化してきた。  
  例年、新旧の戦隊同士が競演してきたが、今回は初めて戦隊以外のヒーローであるギャバンが復活。  
  東映の宇都宮孝明プロデューサー(41)は「シリーズの枠を超え、真の意味でのコラボレーションを目指した」と狙いを語る。  
   
  JAC(ジャパン・アクション・クラブ)の1期生として特撮番組を中心に俳優、スーツアクターとして活躍し、  
  ギャバンに主演した大葉も復活。今月上旬に撮影を行い「時間の壁をどう乗り越えればいいのかをテーマに  
  演じることに集中した! よろしく勇気!!」。後輩たちとの共演に「私は濃い顔ですが、彼らはみなさんきれいな顔立ちだし、  
  当時の私より真面目でやさしいなあと思った」。ゴーカイレッドに変身するキャプテン・マーベラス役の  
  小澤亮太(23)は「大葉さん渋かったです。いろいろと学べました」と興奮気味に語った。  
   
  (>>2以降に続く)  
   
  [2011/10/31-06:05]  
   
  ▽ソース:スポーツ報知  
  http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20111031-OHT1T00033.htm?from=yol  
   
 


  
2 名前:ドルギラン@ウェザーρ ★[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:17:47.91 ID:???0 
  ※>>1の続き  
   
  ◆敵は最強戦士 今回の映画は、ゴーカイジャーたちが宇宙最悪の監獄にとらわれたギャバンを救出し、  
  敵と戦うというストーリー。大葉はかつて演じた「バトルフィーバーJ」のバトルケニア、「電子戦隊デンジマン」  
  のデンジブルーにも変身する。敵方でギャバンブートレグという最強戦士も登場する。  
   
  ◆宇宙刑事ギャバン 1982年3月5日から83年2月25日までテレ朝系金曜午後7時半枠で全44話放送。  
  最大の必殺技はレーザーで敵を切り裂く「ギャバン・ダイナミック」。串田アキラが歌う主題歌も人気となった。  
  大葉の師匠である千葉真一、女優の叶和貴子も出演していた。  
 
142 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:39:22.82 ID:d/pV10tkO 
  >>2なら就職する  
 
164 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:42:57.84 ID:WjJZFbh7O 
  >>142  
  惜しいな。  
  やる気があるのはわかった。  
 
3 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:18:05.71 ID:GbG1zO1Z0 
  http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1320030108/l50  
 
4 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:18:18.14 ID:2zpQ5fjL0 
  もう30年も経つのか・・・・若さって何だ?  
 
13 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:20:27.56 ID:a7ZZIpzoi 
  >>4  
  振り向かないことさ  
 
496 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:50:28.77 ID:OnEg3QCl0 
  懐かし~  
  >>4にたいしての>>13ワラタw 県民会館にギャバン来て見に行ったなぁ  
 
14 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:20:34.34 ID:9vL9FrPx0 
  >>4  
  旧国名の一。北陸道に属し、現在の福井県南西部にあたる。若州(じゃくしゅう)。  
  (提供元:「デジタル大辞泉」)  
 
170 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:43:32.57 ID:r+AfSXsc0 
  >>4  
  連合国軍最高司令官  
 
298 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:05:49.28 ID:O6E5U+wFP 
  >>4  
  あきむかないことさ  
 
650 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:40:33.95 ID:kxDddIFH0 
  >>4  
  ふさふさ  
 
5 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:18:27.35 ID:s2nOPuzK0 
  ギャバンのデザインかっこよす  
 
6 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:18:39.25 ID:aPd3GiuD0 
  6なら叶和貴子似の彼女ができる!  
 
8 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:19:11.28 ID:Uc3ho8Nx0 
  >>6  
  おめっとさん  
 
7 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:19:00.95 ID:s+kpODD50 
  胡椒のメーカーですな  
 
9 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:19:21.80 ID:O/UygxbQO 
  売れない頃の渡辺謙が出てたんだよな  
 
10 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:19:29.86 ID:Acmh4aNN0 
  愛って何だ?  
 
11 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:19:49.91 ID:Afs4Eh8s0 
  あばよ過去よろしく未来  
 
12 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:20:16.06 ID:oVh2UgcJ0 
  宮内洋の宇宙刑事アランもヨロシク  
 
15 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:20:34.76 ID:J5z68ZyU0 
  この時間、このスレでギャバンに反応してるやつは  
  間違いなく30過ぎのニートです  
   
  彼らは社会から弾き飛ばされたかわいそうな人たちなので  
  いたわってあげてくださいね  
 
954 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 17:19:37.80 ID:t4XA0+9aO 
  >>15  
  あたし女だけど、いわゆるニートではなくてよ(年はひ・み・つ…)。  
  ギャバンに変身する俳優さん、当時から渋くて好きだったわ。  
  映画絶対に見にいくわ。 みんなもよろしくて?  
   
 
16 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:20:45.06 ID:lyDD6B+Z0 
  宇宙刑事vs宇宙海賊かよw  
   
  まるで、東映まんがまつりだなw  
 
182 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:44:36.24 ID:WCqpWFvW0 
  >>16  
  復活でいいじゃねーかw  
 
17 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:20:48.21 ID:N1Qfu2ur0 
  大葉健二は83年のシャリバンにもギャバン隊長の役で出演してるんだから30年ぶりは嘘だよねw  
 
18 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:21:00.24 ID:s2nOPuzK0 
  ロボコップのパクり  
 
117 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:36:05.40 ID:/vsLfTuZ0 
  >>18  
  逆だってのww  
 
236 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:54:06.12 ID:1grTM8fN0 
  >>117  
  そうだったのか。  
  ロボコップ=ギャバンに見えなかったからパクられてたのも知らんかった。  
   
  何故かぐるばん秀の漫画を思い出す。  
 
125 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:36:54.52 ID:03/inNV8O 
  >>18  
  逆w  
 
306 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:06:37.92 ID:KrGyUyp2O 
  >>18  
  それはジバン  
 
577 名前:名無し募集中。。。[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:18:43.42 ID:v3LDc5ms0 
  >>18  
  ロボット刑事な  
 
19 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:21:05.27 ID:N7Y/aYEr0 
  キルビルに出てただろう  
     
 
20 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:21:13.16 ID:TT2wNNcg0 
  つまり、ゴーカイジャーの前作は、あまりの不人気で存在を消されたってことか。  
  ・・ええと、なんて名前だっけ?  
 
31 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:23:19.80 ID:Uc3ho8Nx0 
  >>20  
  6月にやった199ヒーロー大決戦が実質上のVSゴセイジャーだったんだよ  
  ピンクのさとう里香が行方不明になってるけど  
 
48 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:25:39.43 ID:uYum7o1X0 
  >>31  
  どこのイエローフォーだよwww  
 
57 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:26:34.31 ID:Uc3ho8Nx0 
  >>48  
  事務所公式のプロフが消えたんだよ  
 
81 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:30:40.75 ID:94mP4Yah0 
  >>57  
  園咲冴子を演じた生井亜美も一時期消えてたけど移籍確定後に移籍先で復活したから同じケースだと思われ  
 
100 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:34:02.34 ID:sWfwfkblO 
  >>57  
  行方不明じゃなくて芸能界から引退した。  
 
103 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:34:25.35 ID:Uc3ho8Nx0 
  >>100  
  ソースは?  
 
655 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:42:19.93 ID:kcu3SoPP0 
  >>31  
  ヘキサゴンでてたよね 初期  
 
21 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:21:19.07 ID:OWXeJ09P0 
  シャイダーはもう故人だしなぁ  
 
22 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:21:19.83 ID:h3/V2Rf10 
  歌はシャリバンの方がいいな  
 
23 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:21:26.91 ID:xVm3xpX+0 
  愛ってなんだ?  
 
35 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:23:51.54 ID:9vL9FrPx0 
  >>23  
  大西賢治  
 
412 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:25:37.32 ID:bK+1wdbp0 
  >>23  
  躊躇わない事さ  
 
24 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:21:29.94 ID:QjaKm2s90 
  あれから30年たったのか・・・グズグズするなよ  
 
25 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:21:46.70 ID:rT0ni98B0 
  ゴーカイジャーは良いとして、仮面ライダーが学園コメディになってた  
 
26 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:22:08.95 ID:wWz8Twu/O 
   
  天空~  
   
  シノビチェンジ!!!  
   
 
27 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:22:11.06 ID:nFZcN1iV0 
  うおおおおおおおおおおおおおお  
 
28 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:22:12.52 ID:N7Y/aYEr0 
  まぬけ時空発生  
 
855 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [] 投稿日:2011/10/31(月) 16:40:56.62 ID:VAnqgNLVO 
  >>28 まぬけ時空の中では普通の人間は4倍もまぬけになってしまうのだ!  
   
  (究極戦隊コウガマン)  
 
865 名前:名無しさん@恐縮です[sage ] 投稿日:2011/10/31(月) 16:44:38.19 ID:BThWw0fJ0 
  >>855  
  しかし元々間抜けなコウガマンには何の効力も無いのであった  
 
29 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:22:18.05 ID:6ziuK90DP 
  ジバンはまだか  
 
30 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:22:51.57 ID:cpO3TBdC0 
  以後、ロボコップ禁止で  
 
32 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:23:19.94 ID:d11BG/NbO 
  シャイダーにスキンヘッドで出た時は衝撃を受けた。  
 
58 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:26:48.44 ID:N1Qfu2ur0 
  >>32  
  あれは週刊マガジン連載の「コータローまかり通る」の映画でそういう髪型の  
  キャラを演じたころの出演だった都合だったけ  
 
33 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:23:43.55 ID:499OBlDR0 
  台湾の人が「のど自慢」で歌ってたね。実況が大盛り上がりだった。  
 
37 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:24:05.64 ID:Uc3ho8Nx0 
  >>33  
  見た見たw  
 
74 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:29:59.52 ID:UVRGi6840 
  >>33  
  このリバイバルを見越して歌ってたのか。。。さすが台湾  
 
104 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:34:40.25 ID:ZixDcXVk0 
  >>33  
  台湾のどじまんめちゃ楽しかったよねー。  
 
34 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:23:46.74 ID:gTogTcVU0 
  懐かしい  
  デンジマンも好きだった  
 
36 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:24:04.73 ID:hKCfGvDU0 
  あばよ♪な~み~だ♪  
 
38 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:24:10.21 ID:WpjZghLG0 
  亜衣って誰だ?  
 
39 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:24:16.11 ID:ZhCLZjp40 
  ギャバンダイナミック  
 
40 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:24:18.83 ID:QdqEM1bR0 
  シャリバンも出るの?  
 
67 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:29:29.43 ID:83KN4vE00 
  >>40  
  今回のが好評なら次作で出るかもね  
   
  でももう宇宙刑事揃い踏みは見れないんだよなぁ  
  シャイダー、宇宙に還るの早すぎだよ…  
 
41 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:24:25.41 ID:lVy+ejog0 
  懐かしい  
  フラッシュ世代の俺にとってはいい思い出だ  
  あのフラッシュ好きだったな  
 
42 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:24:26.83 ID:mJx/6chu0 
   
  森永の裸が、見れるんでしょうか?  
 
43 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:24:49.67 ID:CzBZz0nw0 
  あばよ涙  
 
44 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:24:53.51 ID:MQO/jI1O0 
  シャリバンのほうが好きだった  
  銃を取ったら、アニーにおまかせ  
 
45 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:25:04.47 ID:tJjqB1qj0 
  叶和貴子が出るなら、絶対に見る  
 
46 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:25:12.54 ID:4Hzb0yT90 
  大葉健二こそ  
  おれの本当の特撮レジェンド  
 
47 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:25:38.97 ID:Uc3ho8Nx0 
  で、来年の特命戦隊ゴーバスターズってタイトルはアリなの?  
 
49 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:25:41.11 ID:gpD9ugafO 
  悪いやつらは~天使の顔して~♪  
 
50 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:26:02.87 ID:nQU/Jh1V0 
  「蒸着!」って遊んでたのが懐かしい。  
  あれから30年も経つのに未だ蒸着できないなんて、  
  その当時誰が想像できたか・・・。  
   
 
511 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:55:47.29 ID:IEfNfUkY0 
  >>50  
  割と幅広く使われてると思うが  
 
51 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:26:05.83 ID:ashZPxnL0 
   
  ヒロイン役のパンチラが一番多かったシリーズって何?  
 
52 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:26:13.23 ID:17HIKYYe0 
  宜しく勇気  
 
53 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:26:13.71 ID:J/rS/xdN0 
  これってロボコップの元ネタ?  
 
54 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:26:14.49 ID:tJjqB1qj0 
  ロボコップのまねのくせに偉そうな  
 
794 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:26:05.20 ID:Duv5pYM20 
  >>54  
  チョン乙  
 
55 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:26:15.58 ID:YkXhEcwU0 
  密着  
 
56 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:26:25.32 ID:YRCYi1lGO 
  バレは岡谷スカラ座がフライングして出しちゃったんだよな  
  後追い発表になっちゃった  
 
59 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:27:01.85 ID:MAwWHQid0 
  アニーの極妻とかの濡れ場動画。  
  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓  
 
60 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:28:20.00 ID:17HIKYYe0 
  宇宙刑事~デンジマン~  
 
61 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:28:21.98 ID:Rq4HAO4J0 
  大葉さんが元気そうでなによりだ。  
 
62 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:28:33.35 ID:/RkxFCGb0 
  主題歌の熱さがハンパない  
 
63 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:28:55.05 ID:vnD3SggA0 
  >宇宙刑事ギャバン30年ぶり復活  
   
  そんな昔か…  
  そりゃ俺も30半ばになりますよ  
  でもカラオケで主題歌を歌っちゃいますよ  
 
64 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:28:58.61 ID:dtr1+BYq0 
  強さは間  
 
65 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:29:05.37 ID:wvPdRfjT0 
  ギャバンはかっこいいでもシャイダーの人死んじゃったからな・・  
  ジバンも復活して欲しい  
 
66 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:29:20.76 ID:ZhCLZjp40 
  OP歌ってたのは串田アキラ  
  一度聞いたら忘れられないハスキーボイス、中でもキン肉マンが一番  
 
84 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:31:13.84 ID:Uc3ho8Nx0 
  >>66  
  富士サファリパークはよ?  
 
68 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:29:36.63 ID:Nj+/JWbY0 
  おっさんヒーロー  
  蒸着  
 
69 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:29:38.10 ID:5hvk/PIC0 
  これは見たい  
 
70 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:29:43.87 ID:jXHW2LaX0 
  ウィンスペクターはまだか…!  
 
71 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:29:44.15 ID:mJx/6chu0 
  若さ、若さってなんだ!?  
 
79 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:30:07.11 ID:HbNEzjPz0 
  >>71  
  振り向かない事さ  
 
72 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:29:52.13 ID:4Hzb0yT90 
  転送ー転送ー転送ー転送ー  
  コンバットス~ツ~  
 
73 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:29:52.87 ID:Vj9c6Sp00 
  なおみは、森永奈緒美は出るの?  
 
86 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:31:39.59 ID:HpMSvrN1O 
  >>73  
  あるよ  
 
75 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:30:01.08 ID:M1vkE6JP0 
  カレー大好きバルパンサーは出演しないのか?  
  男なんだろ?ぐずぐずするなよ。  
   
 
76 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:30:01.43 ID:qRy31DaJ0 
  カラオケで歌うと、途中で叶和貴子が出てきてマジで固まる。  
 
77 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:30:04.03 ID:QjaKm2s90 
  アニーはパンチラしまくりだったなぁ  
  アニーで萌えに目覚めた子供も多いんじゃねw  
 
108 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:35:05.32 ID:0ZOOgOJiO 
  >>77  
  アニーは萌なんかじゃねーぞ、  
  当時の少年にとって、あれは性衝動に結びつくストレートなエロだ。  
 
78 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:30:06.17 ID:wvPdRfjT0 
  スピルバンとかも・・  
 
80 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:30:40.76 ID:ZpN1XxS70 
  若狭、若狭ってなんだー  
 
82 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:30:57.13 ID:tQdi8Atb0 
  刑事がほしいならデカレンジャーでよかったじゃん・・・  
 
83 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:31:02.52 ID:YRCYi1lGO 
  曽我町子御大が御存命ならば、ゴーカイジャーの展開も100%違ってたのに  
 
85 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:31:20.51 ID:E7R4wyeOP 
  森永奈緒美がパンチラしまくってたのって何?  
 
94 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:33:01.30 ID:ue2kanbx0 
  >>85  
  シャイダー  
 
87 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:31:59.67 ID:0L4QqOar0 
  兄貴ィー!ってなんだ?  
 
88 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:32:09.16 ID:N7Y/aYEr0 
  政宗一成:宇宙刑事ギャバンが、コンバットスーツを蒸着するタイムは、僅か0.05秒に過ぎない。では、蒸着プロセスをもう一度見てみよう!  
     
 
153 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:42:08.44 ID:QdqEM1bR0 
  >>88  
  シャリバンやシャイダーは1ミリ秒なのにギャバンだけ0.05秒って、  
  それだけコンバットスーツが旧式って事なのかな?  
 
249 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:56:56.67 ID:iQsj1MGg0 
  >>153  
  シリーズが進むにつれて、スーツの性能が上がるのは当たり前  
  例えばギャバンはレーザーやビームがスーツに内臓式だったけど、シャリバン以降は手持ち式の銃になったし  
  整備性を考えたらスーツ一体型の内臓式より、銃の方が色々と都合がいい  
  それに銃の玩具も出来て、新しい商品も出来るしね  
  実際、シャイダーの銃のビデオビームガンは大ヒット玩具だったよ  
   
   
 
89 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:32:21.26 ID:UIsVcgZy0 
  当時大場さんがつるっぱげで出てきたときびっくりした  
  ハゲたのかあれは?  
 
119 名前:あやうしメロンパンナちゃん ◆UnCmUnUn.U [sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:36:10.18 ID:q33Z9Vqs0 
  >89  
  断じてハゲではない!剃っているだけだ!  
 
202 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:48:18.85 ID:iQsj1MGg0 
  >>89  
  当時、映画版のコータローまかりとおる、でハゲの役で出て  
  その後も影の軍団に、やっぱりハゲの役でレギュラーだったから、その都合で  
   
 
90 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:32:24.21 ID:h2HzlRB/0 
  男なんだろ グズグズするなよ  
  胸のエンジンに 火をつけろ  
  俺はここだぜ一足お先  
  光の速さで明日へ ダッシュさ  
  若さ 若さってなんだ  
  振り向かないことさ  
  愛ってなんだ  
  ためらわないことさ  
  ギャバン あばよ涙  
  ギャバン よろしく勇気  
  宇宙刑事ギャバン  
 
137 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:37:58.62 ID:WpjZghLG0 
  >>90  
  こうやって見てみると、実に無駄のない素晴らしい歌詞だ。  
  英語らしい英語が「エンジン」しかない。  
   
 
155 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:42:21.36 ID:X4HomNH10 
  >>137  
  ダッシュは?  
 
186 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:45:15.13 ID:b3iV/o+v0 
  >>155  
  奪取  
 
514 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:56:41.10 ID:mKjmGoxE0 
  >>90  
  マジ通報した  
 
518 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:57:32.78 ID:s1BgHpC60 
  >>90  
 
91 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:32:28.97 ID:4rLnid0l0 
  30代じゃない俺でもパンチラ特撮ってことで知ってるわ  
 
98 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:33:28.19 ID:h2HzlRB/0 
  >>91  
  それシャイダーじゃ?  
 
105 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:34:50.41 ID:4rLnid0l0 
  >>98  
  そうなん?  
  勘違いしてたかも  
 
92 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:32:38.14 ID:1MuV+1KW0 
   
  シンケンジャーとゴーカイジャーの狭間で消えて行ったゴセイジャーとは何だったのか。  
   
 
93 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:32:41.83 ID:mJx/6chu0 
  解説しよう!  
 
95 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:33:03.90 ID:1Vc5Edrk0 
  宇宙刑事ギャバン 串田アキラ  
   
 
96 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:33:03.90 ID:LcNnzgrtO 
  当時一条寺が乗ってたSJ30がJB23に変わっていたら見てみたいような…  
 
97 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:33:08.76 ID:YRCYi1lGO 
  今日は宇宙の~女刑事~  
 
99 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:33:35.73 ID:6mMFu7Od0 
  若さ若さって何だ?  
 
101 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:34:02.69 ID:T/A7tFy60 
  ここは地の果て流されて・・・俺  
 
102 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:34:17.34 ID:4Hzb0yT90 
  星野月子もでるよ  
 
106 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:35:03.75 ID:wWz8Twu/O 
  問題  
   
  ギャバン → 蒸着  
  シャリバン → 赤射  
   
  シャイダー → ??  
   
 
111 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:35:27.75 ID:ue2kanbx0 
  >>106  
  焼結  
 
127 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:37:11.23 ID:6mMFu7Od0 
  >>106  
  氷結  
 
107 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:35:04.05 ID:EnF111bl0 
  おっさんホイホイスレwww  
 
109 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:35:06.16 ID:C5wHR6tw0 
  日本にも本物のヒーローがほしいな  
  宇宙刑事はロボコップのパクリだし、日曜朝のしょっぼい戦隊はパワーレンジャーの丸パクリ  
  チェンジマンの副官ブーバはプレデターの盗作、、  
   
   
   
   
  452:名無しさん@  
 
124 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:36:52.80 ID:wvPdRfjT0 
  >>109  
  これって笑った方がよいのかな?  
 
110 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:35:06.52 ID:ashZPxnL0 
   
  そろそろ「パンチラ」でレス抽出する奴が出てくる悪寒w  
 
112 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:35:31.96 ID:RaF7v+KaO 
  つ  
   
  何回見ても熱い  
 
255 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:57:55.13 ID:edzw0ZEx0 
  >>112  
  みれんくなった。。ほんの5分前まではみれたのに  
 
113 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:35:45.90 ID:LSnTgeIKO 
  今の30代以降の親父達をときめかせた  
  あの伝説のヒーロー  
  ギャバンが復活したのか…  
   
 
130 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:37:21.18 ID:1MuV+1KW0 
  >>113  
  30代以上のオッサンが5歳ぐらいの息子連れて見に行く映画だからなw  
 
114 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:35:53.08 ID:a4TkwaSN0 
  t  
 
115 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:35:53.61 ID:XAcYko1h0 
  実家にドルギランもサイバリアンも飾ってある。  
 
140 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:38:41.12 ID:h2HzlRB/0 
  >>115  
  捨てられてないか?電話してみろ。  
 
116 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:36:04.11 ID:XsdhtSqv0 
  マクー空間に引きずり込め  
 
128 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:37:13.33 ID:ue2kanbx0 
  >>116  
  ふっしぎしぎっぎまっかふしぎでゅーわー  
 
118 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:36:05.88 ID:gR2495Tr0 
  男なんだろ~  
 
120 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:36:14.81 ID:PqUXnUUW0 
  懐かしいな  
 
121 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:36:17.27 ID:6rXvyH6R0 
  解説しよう!  
  大葉が髪を剃っていたのは映画「コータローまかりとおる」の天光寺役の為である。  
 
122 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:36:29.51 ID:4rLnid0l0 
  盗撮物にはもえないし、AVのやらせパンチラにももえないのに、  
  なぜか古くさい特撮物のパンチラには全力フル勃起する  
 
123 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:36:48.71 ID:HijOeDop0 
             ┌┐     |::::|  
             |::::l       .|::::|  
             }::::l  ______/|::::l}___  
            /l::::::l l::l ̄ ̄l::::l::::l:::',  
          ,<|:::::lヽ::l l::l  __ l::::l::::l::::ヽ  
            l  丶::| l::l l::l l  ll::::ll:::lヽ:::l  
            |\ |::| |::| |::| V__l::::ll:::l }ハ  
           l::::::/ ̄\l |::l  l:::l l:::l/   l  
          l:::::|    `ヽl  l::l レ     |  
          l:::::l        \l::l/     l ん?今度は何の世界に来たんだ?  
            ',:::',          l}::{     ,'  
        ____〉:::',       /l::l\   /  
     /l:::::::::::::: ヽ:::',      /l l::l l:`ヽ_/l  
    l l:l l::::::::/ ̄丶>-‐l::l |::| l::l l::l l::l- 、  
    l l:l l:::::::l     \  \ l::l l::l l::l//:::::::::l____ //::/ /  
    V::l l::::::l         >、___]::l l::l l::レ::::::://   //::/ /  
     ll::l l:::::l     /::l:::`  ̄ ̄ ̄´::::://    / /:::::/ /  
     l}l::l l::::ヽ    /::::::::l::::::::::::::::___//    ./ /:::::/ /  
  ー―V:::ヽ /:: \_/=-ヽ:::::::://:::/  /     / /:::::/ /  
  ::::::::::ヽ__ ]:::::/:::::::::::::::::::::: :V/:::/  /     / /:::::/ /  
  ::::::::::::::\/-― 、::::::::::::://:::/  /     / /:::::/ /  
   ̄ ̄ ̄ l::::::::::::::::: V ̄::://:::/  /   ___//::::::/ /  
        |::::::::::::::::::::::::::://:::/  // ̄l::::\\_/ /  
  -‐―― ヽ::::::::::::::::::::::::l l:::::l      /l::::l \_/______  
         ',:::::::::::::::::/ ll:::::l   .//l:::::l   `ヽ:::::::::::::::::::7  
 
631 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:35:22.29 ID:6dDlLCFj0 
  >>123  
  たのむからこれ以上ややこしくすんな!  
 
126 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:36:56.89 ID:sGGmOo6o0 
  MaわレMEら輪な居ことさ  
 
129 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:37:18.51 ID:hTZWZ1CF0 
  デカマスターは出ないのか?  
  出たら稲田さん発狂だぞw  
 
178 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:44:21.46 ID:QdqEM1bR0 
  >>129  
  ギャバンとは旧知の間柄という設定らしい  
 
238 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:54:09.60 ID:sWfwfkblO 
  >>129  
  予定されていたが尺の都合でカットされたらしい。  
  デカマスターの中の人のツイッター参照。  
 
244 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:55:19.35 ID:h2HzlRB/0 
  >>238  
  (´・ω・`)ショボーン  
 
250 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:56:58.67 ID:S5LWxabg0 
  >>238  
  マジだったw  
  宇宙警察と宇宙刑事のタッグ見たかったわ  
 
131 名前:[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:37:31.60 ID:To64ER3k0 
  大葉といえばコータローまかりとおるのハゲ役も面白かった。  
 
132 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:37:33.66 ID:CqMQVHCk0 
  兄貴~!って何だ?  
 
133 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:37:38.67 ID:JU92r9SP0 
  円谷はAで銀河連邦をでっちあげてクロスオーバーの舞台を作ったが  
  東映は宇宙警察でクロスオーバーするのか  
 
134 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:37:43.63 ID:cmUArfIw0 
  ワイルドな加藤茶  
 
160 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:42:36.95 ID:wWz8Twu/O 
  >>134  
  ですよねぇ  
   
  シャイダーの円谷さん・・・  
  (´;ω;`)  
   
 
135 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:37:52.54 ID:gY4LeRIk0 
  金曜日はギャバン、ワールドプロレスリング、ハングマンを見てたな  
 
637 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 15:37:11.35 ID:fbLo8UM6O 
  >>135  
  その後に必殺仕事人、テレビムック謎学の旅、ニュース、11PMもよろしく  
 
136 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:37:53.44 ID:C5wHR6tw0 
  変身の掛け声「蒸着(じょうちゃく)」は  
  金属を加工する実在の技術、だから変換できるし  
  名実ともにメタルヒーローってこった  
 
183 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:44:49.40 ID:CWNwuvhg0 
  >>136  
  お前寒いわ  
 
843 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:37:26.21 ID:8soPjoJM0 
  >>183  
  風邪ひくなよ  
 
138 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:38:00.49 ID:NSkr/06n0 
  ダフトパンクのパクリ  
 
139 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:38:32.93 ID:V4gfEF/E0 
  あのフラッシュは今でも見られるのか?  
 
141 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:38:47.39 ID:69xDieJN0 
  最近海外のどっかで未だに大人気だって読んだ気がする  
 
143 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:39:29.38 ID:kgwlWyIG0 
  知ってるけどちゃんと見た記憶ないわ、40歳だけど  
  別裏番組でも見てたのかな  
 
146 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:40:55.80 ID:JU92r9SP0 
  >>143  
  40だとギャバンやってる頃は中学生くらいだから  
  弟でもいなきゃ見ないんじゃね  
 
144 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:40:11.36 ID:HjAIhEUZO 
  サンバルカンとは違うの?  
 
172 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:43:46.74 ID:psOFkd7b0 
  >>144  
  あれはイーグル、シャーク、パンサー  
   
  デンジマンとサンバルカンははヘドリアン女王絡みで多少繋がりがある  
 
145 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:40:15.47 ID:BUpsIewh0 
  bootlegとは、また渋い単語を使うな  
   
 
147 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:41:12.68 ID:XBJ7Y71V0 
  結晶だっけ  
 
188 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:45:24.41 ID:JU92r9SP0 
  >>147  
  それはスピルバン  
 
148 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:41:27.08 ID:0L4QqOar0 
  つべで配信中  
  http://www.youtube.com/user/TOEIcojp#g/c/8DED9FA07C19D60D  
 
149 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:41:45.79 ID:M1vkE6JP0 
  デンジマンの歌は替え歌しやすい。  
 
150 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:41:46.21 ID:6rXvyH6R0 
  これって反応が良ければ宇宙刑事シリーズ復活するのか?  
 
156 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:42:23.46 ID:1MuV+1KW0 
  >>150  
  放送枠が無いんじゃね。  
 
185 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:45:11.72 ID:tQdi8Atb0 
  >>150  
  メタルヒーロー枠は平成ライダーに変わったから無理  
   
  テレビ愛知が特撮やめたのがもったいない  
 
206 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:48:52.39 ID:JU92r9SP0 
  >>185  
  日テレ土9の特撮が割と好調だから  
  条件が合致すりゃあ日テレに行ったりして  
  その場合はギャバンがジャニタレになっちゃうんだろうが  
 
151 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:42:03.79 ID:/9uhaA62O 
  ギャバンとデンジマン同じ人だった?  
 
161 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:42:38.79 ID:gY4LeRIk0 
  >>151  
  デンジブルーが同じ人  
 
196 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:47:00.79 ID:SOVX8Ft80 
  >>18  
  逆だ。  
  ロボコップがギャバンを  
  パクッたんだぞ。  
   
  >>151  
  その通り。  
  大葉さんは、デンジマンにも  
  デンジブルーとして出演した。  
   
 
215 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:50:47.22 ID:Mx3gbgw+0 
  >>196  
  元祖は石森章太郎のロボット刑事だな  
 
229 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:53:12.14 ID:y6AtXwZ9O 
  >>215  
  前谷惟光のロボット三等兵じゃね  
 
152 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:42:08.39 ID:E7R4wyeOP 
  若い世代は胡椒のイメージだろ ギャバンなら  
 
154 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:42:20.92 ID:OWXeJ09P0 
  シグナルマンは絡んでこないの?  
 
157 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:42:25.83 ID:41OoBbMV0 
  代打が 代打が 代打が 代打が  
 
158 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:42:26.75 ID:CqMQVHCk0 
  shine shine shine シャリバン shine (アッ――――――――!)  
  dash dash dash シャリバン dash (アッ――――――――!)  
  男 強さ さやしさ  
  力 勇気 輝き  
 
159 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:42:34.59 ID:nVIoiMzKO 
  サニーは出ないのか?  
 
162 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:42:41.06 ID:h8NaK6ox0 
  蒸着!  
 
163 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:42:42.34 ID:hv234Osw0 
  とぅるっとぅーとぅー?  
 
165 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:43:04.66 ID:mOViFOAOO 
  ギャバン、シャリバン、シャイダー、あの頃はまさかアニーの濡れ場にお世話になる日が来るとは、夢にも思わなかった。  
 
166 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:43:07.58 ID:wvPdRfjT0 
  メタルヒーローシリーズ復活して欲しい  
 
167 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:43:17.90 ID:jlOIkxJh0 
  若狭、若狭ってなんだ?  
 
168 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:43:21.09 ID:JhxXbeD6O 
  死んじゃったのはシャイダーだっけ  
 
169 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:43:25.83 ID:h2HzlRB/0 
  TOKIOの長瀬がギャバン大好きだけど  
  お忍びで観に行きそうだなw  
 
171 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:43:44.03 ID:O8XGpNQQ0 
   ,;:⌒:;,  
  8(・ω・)8 ギャバンダイナミック!!!  
        最高~~~~~!!!!!ホヒホヒホヒホヒ~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!  
 
173 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:43:54.70 ID:rfRziTzs0 
  ラーメン屋でコショウの缶を見て「あっ」と思うけどわざわざ言わない  
 
191 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:46:09.15 ID:6rXvyH6R0 
  >>173  
  そこでレンゲをマイク替わりに歌うんだ。  
  男なんだろう?  
 
174 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:44:09.72 ID:YRCYi1lGO 
  息子「ゴーカイジャーは面白かったけど、銀色の奴が出てきたら  
  パパが何故か突然泣きだしてビックリした」  
 
190 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:45:39.67 ID:S5LWxabg0 
  >>174  
  ( ;∀;)イイハナシダナー  
 
175 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:44:11.62 ID:4Hzb0yT90 
  レーザーZビ~ム  
  ここまでなし  
 
176 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:44:14.04 ID:/sUXzkdU0 
  ケロロのコゴローの元ネタはギャバンだよね?  
   
 
177 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:44:20.35 ID:8b88twPS0 
   
  既出だろうけど・・おいとく  
 
179 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:44:29.06 ID:cEnK3h6k0 
  シャイダーの「ふっしぎしぎまっかふしぎデュワ♪」が耳から離れない  
 
227 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:52:40.76 ID:OWXeJ09P0 
  >>179  
  青ガキ隊の「なんだなんだブギ」が忘れられないw  
 
851 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:39:14.83 ID:cjFfBeBr0 
  >>179  
  俺もだw  
  ガキの頃は怖かった(歌もだけど神官ポーも怖かった)  
   
  あの歌もう一回聴きたいんだがどこで聴ける?  
 
180 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:44:30.52 ID:8sfqdAda0 
  俺は徒歩だぜ一足お先~  
 
828 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:33:47.09 ID:Duv5pYM20 
  >>180  
  うさぎとカメだな  
 
181 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:44:35.50 ID:/9uhaA62O 
  パンチラいっぱい見せてくれた人は?  
 
200 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:48:04.61 ID:Mx3gbgw+0 
  >>181  
  うむ。  
  パンチラねーちゃんはギャバンの次とその次のシリーズだな  
   
 
184 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:44:59.59 ID:gY4LeRIk0 
  ヘドリアン女王はオバQの声をやってた人だな  
 
187 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:45:23.45 ID:GCqmZUEE0 
  ゴセイジャーの代打が代打が代打が代打がギャバン  
 
189 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:45:24.78 ID:uUaz2WT60 
  マシンマンも復活してくれ  
 
192 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:46:39.78 ID:71UMqPCI0 
  ギャバンこそ幼少期のヒーローだった。  
  ウルトラマン、仮面ライダーと放送が頻繁に有った中  
  やっぱり1番格好よかった。超合金も勝ったなぁ。  
 
193 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:46:47.10 ID:mNmIM0aOO 
  ギャバンて主役がパンチラしまくるやつ?  
 
199 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:48:00.62 ID:h2HzlRB/0 
  >>193  
  シャイダー  
 
194 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:46:55.27 ID:E7R4wyeOP 
  何で戦隊ものは長々と続いてるんだぜ?  
 
209 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:49:03.22 ID:0L4QqOar0 
  >>194  
  ライダーやウルトラみたいに爆発的人気になったことはないけど  
  毎回一定以上の人気は得てるからな  
 
214 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:50:45.54 ID:1MuV+1KW0 
  >>194  
  戦隊とライダーはバンダイの玩具販促枠だから。  
 
239 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:54:40.78 ID:JU92r9SP0 
  >>194  
  バブル崩壊後の不景気のときに玩具は定番キャラクター物の指名買いが起きるって事が分って  
  作品毎の人気の浮き沈みあろうがシリーズを継続し続けて  
  定番キャラクターの地位を守る方針になったから  
 
195 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:46:58.55 ID:ejJZQDdu0 
  好きな薬物はアンパンだ!  
 
197 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:47:37.85 ID:4Hzb0yT90 
  スペースウルフも  
  思い出してあげて!  
 
340 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:14:34.60 ID:uYum7o1X0 
  >>197  
  追いかけようぜ♪(追~いかけようぜ~♪)  
 
198 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:47:52.38 ID:S5LWxabg0 
  199ヒーローの時もガチ泣きしてるおっさんいたらしいし、今回も号泣おっさん続出だな  
 
201 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:48:16.14 ID:6mMFu7Od0 
  最終回か何かで、ギャバン、シャリバン、シャイダーの3人が揃ってそれぞれ変身するシーンが、つべに合ったよな?  
  今でもあるかな?  
 
203 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:48:22.34 ID:IclSK6rj0 
  ケロロ軍曹のコゴローのネタ元か  
 
204 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:48:43.22 ID:nWY4sLN9O 
  ももクロは出ないのか?  
 
205 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:48:49.23 ID:8uGyp/3/0 
  刑事と海賊なんだからギャバンに追われなきゃだめなんじゃね?  
   
 
218 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:51:08.28 ID:S5LWxabg0 
  >>205  
  最初は追われるんじゃね?  
  デカレンジャーにも一応追われたし  
 
309 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:07:08.96 ID:8uGyp/3/0 
  >>218  
  >今回の映画は、ゴーカイジャーたちが宇宙最悪の監獄にとらわれたギャバンを救出し敵と戦うというストーリー。  
   
  ギャバン刑事なのに捕まってますwww  
  これはあれかルパンと銭形みたいな感じで話が進むのかな?  
 
357 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:16:39.80 ID:S5LWxabg0 
  >>309  
  ワロタw別の意味でおっさん泣かせな登場だな  
   
  30代前半で戦隊ド真ん中な息子がいれば親子もろとも釣られる格好になるんだろうな  
 
387 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:21:34.80 ID:YRCYi1lGO 
  >>357  
  バトルケニア、デンジブルー、ギャバンを語れるのは三十代後半以上  
  三十代前半では生まれてない  
 
461 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:36:17.68 ID:I9EFUFlgO 
  >>387俺はギャバンを語れるぞ!  
  と思ったら36歳だったでござる  
 
475 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:42:08.49 ID:YRCYi1lGO 
  >>461  
  だろ?  
  多少記憶が曖昧でも語れる年層と言うものがある  
  しかし、このスレの伸びはどうだ!  
  ジジイ共働け!日本の未来が危ないぜ  
 
207 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:48:55.97 ID:O8XGpNQQ0 
   ,;:⌒:;,  
  8(・ω・)8 ギャバンは辛口のヒーロー物だったからな  
        魔空空間の異様さは最高じゃった  
        お坊さんが襲ってくるやつ  
 
208 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:48:59.25 ID:y6AtXwZ9O 
  ネカマなんだろ♪  
 
210 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:49:23.67 ID:j9GNj+FB0 
  30半ばの人らは、ヒーローと言えば仮面ライダーやウルトラマンじゃなくて  
  宇宙刑事・戦隊シリーズなんじゃね  
 
233 名前:名無しさん@恐縮です[sage ] 投稿日:2011/10/31(月) 13:53:38.24 ID:ym5OKsVh0 
  >>210  
  確かライダーもウルトラもやってない空白期間があったよね  
  その時期は宇宙刑事がヒーローの主流だった。戦隊はあったけど  
 
211 名前:万時[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:49:29.81 ID:86zLFa4u0 
  マクー空間に引きずり込め!  
 
212 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:49:30.51 ID:1Vc5Edrk0 
  ロボコップ  
   
  映画製作の際、監督からバンダイの村上克司へ『宇宙刑事ギャバン』からのデザイン引用の許諾を求める手紙が送られ、村上が快諾していた  
 
213 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:49:52.72 ID:pSqSsbP2O 
  一条寺烈堂とはなんだったのか?  
  レーザーゼットビーム!  
   
 
216 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:50:54.22 ID:ZpN1XxS70 
  おまえらコータローまかりとおるの映画なんてマイナーなもん知りすぎw  
 
231 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:53:17.22 ID:6mMFu7Od0 
  >>216  
  それ前から見てみたかったけどDVD出らんかな  
   
  伊賀のカバ丸はあるんだけどね  
 
217 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:50:59.48 ID:y6AtXwZ9O 
  宮内洋が陽なら  
  大葉健一は陰  
 
237 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:54:06.72 ID:6mMFu7Od0 
  >>217  
  宮内が柔なら  
  大葉は剛  
 
219 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:51:26.50 ID:FzWhkVRv0 
  シャイダーブルーフラーッシュ ピキューン  
 
220 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:51:34.80 ID:VUULu6wM0 
  蒸着といえばナショナルのカセットテープ「オングローム」  
 
221 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:51:35.33 ID:2bUSLa3U0 
  高視聴率はプロレス待ち層のおかげ  
 
230 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:53:16.45 ID:E7R4wyeOP 
  >>221  
  初代タイガーマスクの頃?  
 
251 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:57:06.02 ID:gY4LeRIk0 
  >>230  
  そう。新日ブームの頃。  
  ギャバンが放送開始された時はハンセンは全日に行ってしまったが、  
  代わりにホーガンが新日外国人エースになり、ジュニアヘビーは  
  タイガーマスクがいて、猪木VS国際軍団とか長州が維新軍団を結成した頃。  
 
222 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:51:45.16 ID:It2kkDyK0 
  ロボコップのデザインは  
  監督が「ギャバン」と「人造人間キカイダー」を参考にしたという  
  コメントを残している  
 
223 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:51:45.94 ID:M1vkE6JP0 
  2011年版のレーザーブレードはデジタルチックな輝きなんだろうかね。  
 
224 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:51:45.92 ID:gjqAX9P20 
  レーザーブレード  
 
225 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:51:51.04 ID:cPptd8HU0 
  シャイダーの人が初恋で、そばにいたアニーに初めての焼きもちwを感じていた  
  何かで、シャイダーの中だった人をみたら、おっさんになってて悲しかった。  
 
243 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:54:58.64 ID:jv/nxlha0 
  >>225  
  残念ながらシャイダーの中の人(円谷英二の孫)は死んじゃったよ。  
  もう5年か6年前になるかなあ・・・  
 
248 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:56:17.51 ID:JU92r9SP0 
  >>243  
  シャイダーはネタ満載で好きだったから  
  本当に残念だ  
 
252 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:57:06.25 ID:OWXeJ09P0 
  >>243  
  円谷 浩  
  没年月日 2001年7月24日(満37歳没)  
   
  もう10年だよ、、、  
 
282 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:03:17.03 ID:jv/nxlha0 
  少なくともスピルバンあたりまでは見てて、熱心に登場怪人の名前控えてたりして  
  たんだがなあ・・・なぜかあんまり覚えてない・・・  
  ジャスピオン第一話の「フルパワーーーーー!!!!」しか。  
   
   
  >>252  
  そうか10年になるのか。平成ウルトラマンになんとか博士で出てたなあ  
 
264 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:59:48.39 ID:cPptd8HU0 
  >>243  
  今、このスレを上から読んでいて、他界されてた事を知りました。(´;ω;`)  
  ショックですよ。小3位だったけど、マジ恋心を抱いていたので。  
  つべでOPED見てきます  
 
226 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:52:16.08 ID:O8XGpNQQ0 
   ,;:⌒:;,  
  8(・ω・)8 一条寺烈にはジムニーで登場してもらいたいな  
 
262 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:59:22.70 ID:kKVo8xzTO 
  >>226  
  2ストジムニー以外なら却下  
 
228 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:52:59.42 ID:qeneY8zCO 
  放送当時真似してた変身ポーズ覚えてるかなあ、とやってみたら蒸着も赤射も焼結も出来てしまった…  
  頭では忘れてたけど体が覚えてるんだな  
 
232 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:53:33.71 ID:V4uj1yECO 
  若さ~若さ~ってなんだ  
 
234 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:53:51.33 ID:O2Ts/ZhK0 
   
  652 :公共放送名無しさん:2011/10/29(土) 20:08:20.65 ID:AZeiZm+6  
  ギャバンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww  
   
  653 :公共放送名無しさん:2011/10/29(土) 20:08:20.65 ID:rdqY8/w1  
  後半戦出発~  
   
  654 :公共放送名無しさん:2011/10/29(土) 20:08:21.06 ID:/o5MzfWJ  
  おまいら枠  
   
  655 :公共放送名無しさん:2011/10/29(土) 20:08:21.06 ID:o/75OsO2  
  ギャバンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!  
   
  656 :公共放送名無しさん:2011/10/29(土) 20:08:21.21 ID:G6/UbS1r  
  工工工エエエエエエェェェェェェ( ´Д`) ェェェェェェエエエエエエ工工工工工  
   
  657 :公共放送名無しさん:2011/10/29(土) 20:08:21.45 ID:CfhzNa/d  
  ギャバソwwwwwwwwwwwwwwwwww  
   
  658 :公共放送名無しさん:2011/10/29(土) 20:08:21.60 ID:JWbeqiCf  
  おまえらキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!  
   
  659 :公共放送名無しさん:2011/10/29(土) 20:08:21.57 ID:NJ7zHMYB  
  おまえらきたあああああああああああああああああああああああああああああ  
   
  660 :公共放送名無しさん:2011/10/29(土) 20:08:21.73 ID:u26wjV9p  
  きたー  
   
  661 :公共放送名無しさん:2011/10/29(土) 20:08:21.89 ID:Loxe6EXz  
  またおまいら  
   
 
235 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:53:58.32 ID:mJx/6chu0 
  父さん、やったよ! 俺、刑事になったよ!  
 
240 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:54:44.77 ID:cu8gDHy90 
  懐かしいなー  
  竜に変形する宇宙船の超合金持ってたわ  
   
   
   
 
241 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:54:45.18 ID:haY1F6rp0 
  ディケイド ガンバライド  
  ゴーカイ ダイスオー  
  ときて  
  メタルヒーローシリーズでもやるつもりだな  
 
242 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:54:52.51 ID:aqZwNafb0 
  刑事なのに逮捕せずに処刑しまくってるよね  
 
245 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:55:42.07 ID:tWQ36NMW0 
  ギャバンって、ゼロ軍曹かと思った。  
  10-10だ、ヒロ。  
 
246 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:55:48.10 ID:VSDz+cdV0 
  ギャバンよりアニー出してくれよ  
  それかミスアメリカか  
 
247 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:55:58.25 ID:XykZjmbx0 
  胡椒屋が文句いっ来るんじゃないか?  
 
289 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:04:53.38 ID:QdqEM1bR0 
  >>247  
  名前の元ネタはフランスの伝説の名優だったジャン・ギャバンから  
  だから問題ないはず。  
 
253 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:57:32.64 ID:y6AtXwZ9O 
  水木一郎が陽なら  
  串田アキラは陰  
 
254 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:57:43.87 ID:I30OHOH2O 
  串田アキラの三大代表作  
  宇宙刑事ギャバン  
  キン肉マン  
  富士サファリパーク  
 
291 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:04:56.79 ID:Uc3ho8Nx0 
  >>254  
  俺はなにげにジバンが燃える  
 
482 名前: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:45:03.89 ID:BBLV9nToP 
  >>254  
  ザ・ブングルもあるだろw  
   
 
256 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:58:39.54 ID:56KmUHwLO 
  アクション、爆発、アクション、爆発の連続で  
  動きが止まるのは必殺技出す前の敵と向かい合ってる時だけだったな  
   
  ガキの頃は見終わった後にゴッコがしたくてウズウズしてたもんだが  
  おっさんになった今見終わった後はなんか疲れるww  
 
257 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:58:41.50 ID:if/xaeur0 
  親子ホイホイだな  
  まあ、当然息子どころかヨメさえいないお前らは一人で見に行くわけだが  
 
258 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:58:45.19 ID:XuXIQVuI0 
  宇宙刑事3部作は子供の時見てたけど  
  次のやつは何故か見なかったなあ  
  ロボットに乗って恐竜だか怪獣と戦うんだったかな  
 
259 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:58:51.40 ID:1grTM8fN0 
  LOVELOVEあいしてるで光一が大御所バックにギャバン熱唱したのが忘れられない。  
  なんてことさすねんと。  
   
  まあでも土9でもジャニタレでもいいから宇宙刑事シリーズもっかい見たいよ。  
 
480 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:44:01.49 ID:Bk6Mnc5vO 
  >>259  
  光一は横浜アリーナのコンサートのMC中、  
  ギャバンのOP曲をアカペラで歌いきった。  
   
  客も相方も置いてきぼりだが、本人は大変満足気だった。  
 
510 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:55:41.52 ID:1grTM8fN0 
  >>480  
  相方もギャバン世代じゃないの?  
 
519 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:58:45.81 ID:tU3dCL6H0 
  >>510  
  TOKIO長瀬もファン  
  ズームインかなんかでギャバンに会って興奮してた  
  ttp://stat.ameba.jp/user_images/20100627/11/kouki-yuuya/a2/4c/j/o0400027910611456751.jpg
 
 
260 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:58:51.46 ID:YAKSqP020 
  あばよ涙、よろしく勇気  
 
261 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:58:54.41 ID:O8XGpNQQ0 
   ,;:⌒:;,  
  8(・ω・)8 おまえらギャバン大好きだな  
        どれだけオッサンなんだよ  
 
263 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:59:28.68 ID:I28CAPRd0 
  ギャバンとザブングルの歌の熱さは異常  
 
265 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 13:59:55.54 ID:YRCYi1lGO 
  春の映画はゴレンジャーのOPが流れた瞬間、涙腺崩壊  
  今年は邦画、洋画で10本以上見たけどガチ泣きしたのは199戦隊だけ  
  あれは戦隊史上に残る名場面だった  
 
266 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:00:14.87 ID:gY4LeRIk0 
  ジライヤまでは見てたな。放送時間が日曜日の朝に移動してたけど。  
 
267 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:00:26.42 ID:rbuO/t2E0 
  30代のひとならわかるかもしれんが  
  ウルトラシリーズとライダーは中断してたんだよ  
  この変わりに宇宙刑事シリーズと戦隊者が人気だった  
 
268 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:00:31.87 ID:O8XGpNQQ0 
   ,;:⌒:;,  
  8(・ω・)8 不思議ソングだったっけ  
 
269 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:00:37.15 ID:wQwcBfVk0 
  ロボット刑事Kを忘れるな  
 
287 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:04:02.09 ID:JU92r9SP0 
  >>269  
  ロボット刑事はけっこう面白しろいけど  
  ネット局の少ない当時のフジで放送してたから  
  名前知ってても見ない奴は割りと居る  
  俺も児童誌見てて名前は知ってたがDVDが出て初めて見たし  
 
297 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:05:40.69 ID:4Hzb0yT90 
  >>287  
  ロボット刑事は  
  ポエムと「マザーーー」だよな  
 
304 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:06:31.91 ID:jv/nxlha0 
  >>297  
  ロボット刑事知ってるとか、もうあんた、おじいちゃんやんw  
 
320 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:09:05.35 ID:JU92r9SP0 
  >>297  
  いや実写のロボット刑事といったら高品格の刑事ドラマばりの渋い演技だろ  
  おっさん2人が沖縄の海ではしゃぐシーンはどうかと思ったが・・・  
 
460 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:35:59.71 ID:y6AtXwZ9O 
  >>320  
  高品格といえば麻雀放浪記と子連れ狼しか思い浮かばない  
 
270 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:00:45.26 ID:z6bdWaAt0 
  宇宙警視正~♪  
 
271 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:01:13.20 ID:dO9LuRz20 
  スーツも今風に綺麗になるな  
 
272 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:01:19.67 ID:NjCOCRLB0 
  シャイダーに出てた神官プーが好きだった  
 
283 名前:ウェザーρ ★[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:03:45.93 ID:???0 
  >>272  
  節子、それポーや  
 
273 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:01:20.10 ID:GzVHsKVsO 
  スレの伸びる勢いがハンパねぇな  
 
274 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:01:40.61 ID:wWz8Twu/O 
  シャイダーの円谷浩さんと  
  大親友だった 小西博之さんが  
  円谷繋がりの  
  大怪獣バトルウルトラ銀河伝説に出演するにあたり  
  (ウルトラ含む円谷系記念すべき初出演)  
   
   
  役名が当初  
  日向○○ だったんだが(忘れた)  
   
  日向 浩 に変更してもらったんだよ  
  確か  
  (´;ω;`)  
 
290 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:04:56.17 ID:jv/nxlha0 
  >>274  
  そんなつながりがあったのか・・全冊揃えてしまったウルオラのオフィシャルデータファイルあとで読むわw  
 
275 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:01:43.76 ID:C7PIePja0 
  ギャバンのスーツってまた新たに作り直して撮影って事?  
  昔のやつとってあるのかな  
 
276 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:02:00.31 ID:x1yXZtRr0 
  >大葉はかつて演じた「バトルフィーバーJ」のバトルケニア、「電子戦隊デンジマン」  
  >のデンジブルーにも変身する。敵方でギャバンブートレグという最強戦士も登場する。  
   
  えーw  
 
317 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:08:28.35 ID:hbr5BceA0 
  >>276仮面ライダーRXみたいだなww  
 
277 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:02:08.52 ID:RG8sRIMm0 
  ロボコップって1987年公開だろ。  
   
   
 
278 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:02:35.27 ID:04gI5gou0 
  宇宙刑事シリーズ大好きだった  
  でも幼少の頃に一番強烈に記憶に残ってるのはギャバンだわ  
  オープニングからしてむちゃくちゃかっこよかったから  
 
279 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:02:37.11 ID:E7R4wyeOP 
  ライダーシリーズは、関東圏が途中からTBSでの放送になって人気下がったんだっけ?  
 
280 名前:ウェザーρ ★[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:02:43.58 ID:???0 
  かこらいとうしゃあーくまくどう  
 
281 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:03:16.44 ID:qzbvT/ptO 
  好物はあんパン!!  
 
284 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:03:46.49 ID:VYjVy2kc0 
  ゴーカイがレジェンドになろうとしている  
 
285 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:03:57.53 ID:r6W4DBYLO 
  ブルースワットあたりから宇宙刑事じゃなくなったんだよな  
 
424 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:27:41.81 ID:APhd17eX0 
  >>285  
  宇宙刑事はギャバン→シャリバン→シャイダー→スケバン刑事と言う系譜だ!  
   
  つか、ジャスピオン以後は宇宙刑事じゃないし。  
 
286 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:03:58.48 ID:nkJ2O2ff0 
  シンケンジャーで主婦を  
  ゴーカイジャーで父親を  
  取り込む作戦か?  
 
288 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:04:26.73 ID:b+enatIy0 
  t  
 
292 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:04:57.60 ID:53drbndR0 
  好きな食べ物は、あんパンだ!  
 
293 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:04:59.44 ID:y6AtXwZ9O 
  曽我まちこさんに生きてて欲しかったわ  
  ばかやろーー!  
 
294 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:05:02.17 ID:7E1L74i50 
  チャッチャッチャ~チャラッチャラ~♪ギャバン♪ギャバン♪  
 
295 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:05:06.23 ID:bP/qO4NK0 
  日本にも本物のヒーローがほしいな  
  宇宙刑事はロボコップのパクリだし、日曜朝のしょっぼい戦隊はパワーレンジャーの丸パクリ  
  チェンジマンの副官ブーバはプレデターの盗作、、  
 
302 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:06:26.69 ID:nkJ2O2ff0 
  >>295  
  ジライヤは何のパクリになるん?  
 
310 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:07:11.07 ID:jv/nxlha0 
  >>302  
  超人オリンピック  
 
326 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:10:22.37 ID:nkJ2O2ff0 
  >>310  
  わろたw  
   
  日テレ系ヒーローは不遇だなー  
  マシンマンも出してくれよ  
  プロフェッサーKと一緒にw  
 
353 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:16:17.55 ID:ZE/ktuheO 
  >>326  
  テレ東系東映ヒーローもそのクチだな。忍者キャプターや日本版スパイダーマンとか  
 
335 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:13:00.22 ID:iQsj1MGg0 
  >>302  
  パクリじゃなくて、当時アメリカで忍者ブームだったから、それを取り入れた  
  ジライヤの頃に日本でも、ショー・コスギが出演したアメリカの忍者映画が公開して、話題になっていたしね  
   
   
 
303 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:06:27.44 ID:SwLv4gdY0 
  >>295  
  赤影がいるジャマイカ  
 
312 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:07:26.99 ID:kUY5Myua0 
  >>295  
  日本の戦隊がリメイクされてパワーレンジャーなのに何故パクリになるの?  
  頭大丈夫?  
 
313 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:07:39.11 ID:gjqAX9P20 
  >>295  
  ぜんぶ逆じゃねえかw  
 
328 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:10:51.87 ID:aaZ8iNzqO 
  >>295  
  黒澤の隠し砦の三悪人はスターウォーズをパクってるしな。  
  七人のサムライなんてマカロニウエスタンのパクリ  
   
 
334 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:12:24.37 ID:gjqAX9P20 
  >>328  
  それも逆w  
 
397 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:23:15.22 ID:aaZ8iNzqO 
  >>334  
  映画だけでなく  
  柿右衛門はマイセンのパクリだし浮世絵は印象派のパクリだし家紋はルイヴィトンのパクリ  
   
  日本はパクリばかりて恥ずかしいよな。  
 
867 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:45:21.62 ID:Duv5pYM20 
  >>328  
  チョン乙  
 
296 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:05:21.82 ID:4ELcQ8oe0 
  お前ら東映の公式でギャバンあったぞ。2話だけだが。  
   
 
299 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:05:55.29 ID:jtjYPoHK0 
  ギャバンは中2病のカッコよさが炸裂してる感じなんだよな  
  例えて言うなら6段階ギアの自転車にあこがれて  
  数年経つと、あのカッコよさにちょっと恥ずかしくなる感じ  
  たまらんわ  
 
300 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:06:02.76 ID:6bCngGJ20 
  サンバルカンのイエローだった気がするけど勘違い?  
 
381 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:20:15.60 ID:41OoBbMV0 
  >>300  
  バルパンサーの中の人は小林亜星の息子、ギャバンの人と全然ちゃう。  
  んで今、毎日のように地震がくるぞー!放射能だー!日本おわた!ってブログやってる  
  マッドおやじになってしまった。  
  残念だ  
 
301 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:06:13.79 ID:z6bdWaAt0 
  マザー 目を治してください!  
  とかいうやつだろ  
  「ロボット警視正~♪」  
 
305 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:06:36.79 ID:M45Kc3kH0 
  やっぱ宇宙刑事ギャバンと太陽戦隊サンバルカンだな  
  この二つは特別に思い入れがある。  
  幼稚園の頃のヒーローだ  
 
307 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:06:39.16 ID:NjCOCRLB0 
  シャリバン役の渡哲也はどうしたんだろう  
  最近見てないけど  
 
314 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:07:40.82 ID:Uc3ho8Nx0 
  >>307  
 
316 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:08:21.14 ID:jv/nxlha0 
  >>305  
  おまえ、たぶん俺と同級生  
   
  >>307  
  渡洋史やろー!!  
 
308 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:07:02.33 ID:y6AtXwZ9O 
  ポスト曽我まちこさんは高畑淳子しかいないと思うんだが  
   
  もしくは掃除棒のおばちゃん  
 
311 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:07:15.02 ID:3gLHxg/xO 
  おお、マジかよwかつてギャバンにハマってたお父さん達を釣り上げる作戦かw  
 
315 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:08:07.42 ID:ovySpVhp0 
  あばよ涙 よろしく哀愁  
 
318 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:08:40.74 ID:BBI/Irm6P 
  30年経っても、まだ刑事なのか・・  
 
322 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:09:27.08 ID:jv/nxlha0 
  >>318  
  地球と宇宙では、時間の進行度合いが違うのだよ  
 
319 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:08:50.79 ID:xk+o/uFA0 
  幼稚園時代、サンバルカンのカバンが欲しかったのに  
  親がデンジマンのカバンを買ってきた件  
   
 
323 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:10:11.54 ID:z6bdWaAt0 
  >>319  
  サンバルカンより安いからな  
 
321 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:09:20.36 ID:r5qW1oWk0 
  地味にジバンが好きw  
 
324 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:10:13.88 ID:+k6Jo3siO 
  変身掛け声一覧誰かヨロ  
 
350 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:15:42.13 ID:Wjqdd1PVO 
  >>324  
  癒着!  
 
371 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:18:42.06 ID:NjCOCRLB0 
  >>324  
  ギャバン 「蒸着!」  
  シャリバン 「赤射!」  
  シャイダー 「焼結!」  
  ジャスピオン 「エジン!」  
  ジライヤ 「ニンニン!」  
  ジバン 「ユッカリーン!」  
  スピルバン 「結晶!」  
  メタルダー 「怒る!」  
  ジャンパーソン 「Janperson, For Justice!」  
  ビーファイター 「重甲!」  
  ビーファイターカブト 「超重甲!」  
 
325 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:10:21.57 ID:qzbvT/ptO 
  宮内洋…は出ないかwお腹ぽっこりだし  
 
363 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:17:49.24 ID:iQsj1MGg0 
  >>325  
  宮内は6月の199ヒーローに出たから、今回は出なくてもいいんじゃないか?  
 
327 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:10:24.72 ID:typasAX2O 
  大葉健二さんは俺のヒーロー。  
  バトルフィーバー、デンジマン、ギャバンとど真ん中の年代だからね。  
   
  子供の頃、大葉さん見て  
  「ハンサムじゃない、むしろ猿かゴリラみたい。でもカッコイイ!なんで?」  
  と混乱した覚えがある。  
 
329 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:10:56.23 ID:+f5r1kBT0 
  愛ってなんだ?  
 
330 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:11:19.31 ID:jv/nxlha0 
  ろくに本編見てなかったのに、俺の家にはクリスマスプレゼントで買ってもらった  
  サンバルカンロボの超合金がある。  
   
  もう一度言う。本編はまともに見たことがない。何時からやってるのかも知らんかった。  
 
336 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:13:19.44 ID:jR7Bsd1t0 
  >>330  
  多分マシンロボの敵の戦艦と間違えてオヤジが買ってきてくれたんだろ。  
   
 
331 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:11:29.48 ID:MbDdbnbp0 
  メタルヒーロー系のソーセージはおいしかったけど  
  レンジャー系のソーセージまずかった  
 
332 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:11:36.50 ID:jR7Bsd1t0 
  ジバンが素手でフルボッコにされた敵に両腕にドリルとマジックハンド着けただけで圧勝するのは何で?  
  そこまで強力な武器なのか?  
 
333 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:12:04.93 ID:xk+o/uFA0 
  太陽戦隊サンバルカン OP  
   
   
  やっぱこの時代の戦隊者が一番いいよ  
  思い出補正かもしれんが  
 
337 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:13:36.89 ID:UC85a1wk0 
           / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;  ;;;;;;;     丶   │  
          / ;;;;;;:  ;;;;;:   ;;;;;    ;;;;;     │  │男なんだろう グズグズするなよ  
          / ;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;; ;;;;; ;;;  ;;;;;;;; │  │  
         │;;;;;;;;;;;;//|| ||||| || ||||| |||| || ゞ:::::::: :::::::│  │胸のエンジンに火を付けろ~!  
         │;;;;;;;;;/|| || | |||| |||| ||| ||| || |||| | |ゞ:::::::::::│ │  
         ∩;;;;;;/丿,;::≡ミミ;;、、 ソ  __,,,,、、、.. ゞ::::: /  │ 俺はここだぜ一足お先  
         |/|;;;;//   _" _''ヘノ ヾ彡=''_""`` ヾ:::/、 │  
         ((|ソ  ,─≦◎≧ヾ - , ≦◎≧- 、 ヾ|/) │光の速さで明日へダッシュさぁ~  
         ヾ|||    - ̄ '    ヽ  ̄ -     ||ノ  │  
          ヽ!|        /   ヽ        |ノ  │若さ 若さってなんだ 振り向かないことさ  
          ゝ: 、    ( _   _ )      ノノ  <   
          ` ヽ     /   _ヽ ノ  ヾ     ノ    │愛ってなんだ ためらわないことさ  
          __>、    ,, '::_`_' _:` 、`    ./     │  
        /\ _/ ヽ   ( /----- ヽ) ,   ノ      │ギャバン あばよ涙  
       /   \ , 、 、 、ヽ、'  ̄ `ノノ_ ,/       │  
     /      \ ヽ  ヾ、. ̄ ̄ (   )'丶      │ギャバン よろしく勇気  
    /  ' "'' 、   \ \ _,, ̄ ''ノ ` ゙/  \     │  
  / , - 、 ,,  `ヽ   \/   ̄ヽ '  ヽ    ,ゝ--、 │宇宙刑事ギャ~バ~ン!♪  
               /      ヽ  |  /   ノ  │  
       ,,  、    /    ヾ    ヾ  ヽ-' 、 ,/   │  
 
343 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:15:09.43 ID:jv/nxlha0 
  >>337  
  なんでアッコが歌ってんだw  
 
338 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:14:08.52 ID:h/+l01wV0 
  宇宙刑事ジバ~ン  
 
339 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:14:31.30 ID:jv/nxlha0 
  サンバルカン前後、うちの地域ではウルトラシリーズの再放送ががっつりやってたので  
  それで満足してしまってたのかもしれない俺。  
   
  今でも、アニメやら特撮やら、ろくに本編見たことないくせにフィギュアとか買うのは  
  この頃のできごとが原因だわ  
 
341 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:14:43.57 ID:MbDdbnbp0 
  ジバンは機動刑事  
   
 
342 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:15:08.18 ID:QjaKm2s90 
  当時の子供はライトセーバーよりレーザーブレードだったもんな。  
  あの手に沿って光っていくのがかっこいい!  
 
344 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:15:18.70 ID:gjqAX9P20 
  快傑ズバットが意外にも出ないな  
 
345 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:15:20.12 ID:cPptd8HU0 
  誰だ!光り溢れる世界に(誰だ!)嵐を起こすのは?  
   
   
 
368 名前:ウェザーρ ★[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:18:10.23 ID:???0 
  >>345  
  まぶしいたぁいよおぉ  
  かくすくろぉいくもをぉ  
 
346 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:15:21.02 ID:x1yXZtRr0 
  平日の昼間におっさん集まりすぎw  
 
347 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:15:26.91 ID:uWuOvc+jO 
  主題歌に味があってよかったよな  
   
  いまの戦隊ものやアニメも見習ってほしい  
 
348 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:15:33.35 ID:JU92r9SP0 
  レスキューポリスにスポットが当たるのは何時になるんだろ  
  ファイヤーの役者さん引退してるけど・・・  
 
355 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:16:26.81 ID:tQdi8Atb0 
  >>348  
  宮内洋が長官をやっていれば、それがレスキューポリスだ  
 
360 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:17:10.69 ID:JU92r9SP0 
  >>355  
  だったら余計に死ぬ前にやってくれないと  
 
349 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:15:35.38 ID:q6pKC2IqO 
  数日前のNHKのど自慢in台湾でギャバン熱唱されててビビった。  
 
351 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:15:54.75 ID:jv/nxlha0 
  ♪おれーがおれーがおれーがせんーしだーーーーージャスピオンーーーー  
 
352 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:16:16.12 ID:PS1ANJ1O0 
  オッサン臭がするでココ  
 
354 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:16:18.98 ID:mW6nNKIj0 
  NHKのど自慢in台湾でギャバンの歌歌って特別賞だか貰ってた男性いたなw  
 
356 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:16:29.39 ID:jv/nxlha0 
  35歳童貞です  
 
358 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:16:51.90 ID:YRCYi1lGO 
  デンジパンチ  
  カンカン  
 
359 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:17:07.53 ID:dS5pFsXtO 
  叶和貴子のおっぱいは四角い  
 
361 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:17:20.67 ID:z6bdWaAt0 
  本当はジャリ向けのこんな下らない歌うたいたくて芸能界入りしたんじゃねーけど  
  オレもプロだから命がけで歌ってやるぜ! っていう味が出てたんだろうね昔は  
  演者もそういう雰囲気が出てて味わいがあった気がする  
 
362 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:17:25.43 ID:WOMQtIt30 
  ジムニーには乗らないかな  
  憧れて買ったわジムニー  
 
364 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:17:54.45 ID:yAUckNZ60 
  何でつかまってんだ?最強なんじゃないの?  
 
373 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:18:54.93 ID:z6bdWaAt0 
  >>364  
  恐らく潜入捜査っていうの?  
  いわゆるわざと捕まったんだとか  
  言い出しそうw  
 
380 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:20:02.09 ID:S5LWxabg0 
  >>364  
  刑事のくせに捕まってんじゃねーよ  
  という突っ込みをゴーカイジャーたちがリアルにしそうでもある  
 
365 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:17:58.84 ID:pXh8X9Gj0 
  主題歌がかっこよかったな  
 
366 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:17:59.95 ID:Ccy7loyk0 
  この調子で東映ダーマも共演よろ  
 
367 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:18:08.39 ID:BeTBpddW0 
  30年経っても歌覚えてるのは凄いな。  
  幼稚園で習った歌なんて思い出せないのに。  
 
376 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:19:16.20 ID:jv/nxlha0 
  >>367  
  別に好きでもないのに歌わされた歌と、好きになって自発的に歌った歌は違うだろ?  
 
392 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:22:10.60 ID:x1yXZtRr0 
  >>367  
  高校の校歌すら思い出せないのに・・  
 
369 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:18:36.48 ID:ln1xbqWp0 
  ジャンパーソン フォー ジャスティス  
 
399 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:23:17.97 ID:Uc3ho8Nx0 
  >>369  
  ファイトが抜けてるぞ  
 
370 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:18:39.45 ID:XQC+tZSPO 
  初めて買ってもらた超合金が異次元戦車のギャビオン  
 
372 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:18:44.14 ID:cEt0KJMN0 
  :  イ`ヘ  
   /: :| ヽ  
  / : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ  
  _ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /  
        ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /  
    ケ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /  
        //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ  
    二  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ  
       〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |  
    ア / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|  
       { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N  
    も  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |  
   !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ  
  -tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >  
  ::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ  
  . \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|  
     ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |  
   
  大場の時代キター!!  
   
  歌も串田に歌って欲しい!!!!!!!!!!!!!!  
   
 
374 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:19:03.42 ID:MbDdbnbp0 
  巨獣特捜  
  時空戦士  
  超人機  
  世界忍者戦  
  機動刑事  
  特警  
  特救指令  
  特捜  
  特捜ロボ  
  重甲  
 
375 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:19:09.22 ID:1wlnGO2N0 
  きたきたきたー!これを待っていたんだ  
  スクリーンで再び大葉さんの目力が観れる日が来ようとは  
  今まで生きていて本当に良かったぜ  
 
377 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:19:31.09 ID:Bk6Mnc5vO 
  ギャバン大好き堂本光一のコメントに期待  
 
378 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:19:39.32 ID:tQQgjB8M0 
  粘着!  
 
379 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:19:50.69 ID:b6Sh+vpI0 
  イーッイーッ!  
 
382 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:20:39.79 ID:omF9a5PO0 
  NHKのど自慢の彼はぶっちぎり勝ち組だな  
 
383 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:20:42.04 ID:jv/nxlha0 
  大葉さんと黒崎輝がかぶってしゃーない  
   
  うん、俺だけだよきっと  
 
406 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:24:50.83 ID:6mMFu7Od0 
  >>383  
  黒崎輝とダイヤモンド・ユカイがダブる  
 
410 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:25:35.95 ID:jv/nxlha0 
  >>406  
  ・・・似てるか・・・?  
 
422 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:27:18.69 ID:6mMFu7Od0 
  >>410  
  パッと見の雰囲気w  
 
384 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:20:43.13 ID:qCyCsWSm0 
  俺が好きだったのはギャバン、サンバルカン、ゴーグルファイブ  
   
  そしてやっぱりダイナマン  
  このオープニングは病み付きになる  
   
 
391 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:22:01.36 ID:jv/nxlha0 
  >>384  
  ダイダイダイダイ大好き~♪とか替え歌してました、わりと最近まで  
 
401 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:23:34.67 ID:jSu/EhkI0 
  >>384  
  とんでもない爆発量だなw  
 
404 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:24:00.53 ID:b6Sh+vpI0 
  >>384  
  俺はバイオマンだな  
 
419 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:26:37.42 ID:4ELcQ8oe0 
  >>384  
  発破工事現場やテロリストもびっくりの火薬量。  
  火薬戦隊ダイナマンと呼ばれていたな  
 
428 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:27:55.73 ID:nkJ2O2ff0 
  >>384  
  俺はライブマンが好きだな  
  一度で良いから青春爆発ファイヤーしてみたかったぜ  
 
437 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:29:41.60 ID:N1Qfu2ur0 
  >>384  
  萩原って人がピンクだがこれがとてつもなく棒読みなんだよな  
  ウルトラマン80でユリアンって80の恋人演じてたがこのときも超棒読みだった  
 
467 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:38:38.85 ID:t7wphWQJ0 
  >>384  
  0:31あたりのブラックって、顔だけ合成?  
   
 
485 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:46:05.42 ID:+f5r1kBT0 
  >>384  
  俺はバイオマンが好き。  
 
488 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:47:16.61 ID:uYum7o1X0 
  >>485  
  やっぱ「バイオマンコーンスナック」だよな  
 
385 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:21:26.29 ID:EgG50H4q0 
  間違いなく本日のトップニュース  
 
386 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:21:28.11 ID:gjqAX9P20 
  ウルトラ兄弟なんてエースキラー1人にとっ捕まったしな  
 
418 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:26:31.94 ID:jR7Bsd1t0 
  >>386  
  取っ捕まったのは寒さでエネルギー切れ起こしたからだ。  
  エースキラーが登場したのは十字架に磔になったあと。  
   
 
388 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:21:39.86 ID:I9EFUFlgO 
  デンジマンだろう  
  ここは  
 
389 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:21:49.36 ID:Bk6Mnc5vO 
  もちろん叶和貴子とオウムも出るんだよな?  
 
390 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:21:54.93 ID:sq6JILjf0 
  ボ…ボイサーは?  
 
393 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:22:22.65 ID:j8dTundk0 
  おまえらは名もない花を踏みつけられない男になれたの?  
 
409 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:25:30.37 ID:YRCYi1lGO 
  >>393  
  う…  
 
432 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:29:01.46 ID:Uc3ho8Nx0 
  >>393  
  なれたけど、何?  
 
394 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:22:29.71 ID:6mMFu7Od0 
  ギャバンは鉄板だが、シャリバンの主題歌もいいぞ  
 
395 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:22:42.49 ID:JtS1gaQM0 
  月光仮面や黄金バットとの共演はまだなのか?  
 
400 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:23:20.84 ID:jv/nxlha0 
  >>395  
  いや、もっこりジャイアントとの共演が先だ  
 
396 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:23:12.26 ID:Qmr0y+mD0 
  ギャバンって何だ?  
 
429 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:28:19.16 ID:zYlymqCY0 
  >>396  
  香辛料  
 
398 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:23:17.17 ID:I9EFUFlgO 
  視聴率が今のドラマと変わらんな  
 
402 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:23:44.03 ID:S5LWxabg0 
  割と最近串田アキラがNHKで歌ってたな  
  BSの特撮主題歌特集かなんか…またやらんかな  
 
403 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:23:48.79 ID:FCClGXyB0 
  ジバンがカッコよかったのぅ  
  ダッシュして急停止するときに火花でるのとバイザーが  
 
405 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:24:06.15 ID:0Ye6WbFX0 
  一昨日の土曜日、NHKのど自慢in台湾でギャバンの主題歌を歌っている出場者がいて  
  な、懐かし~と思っていたところだった  
 
411 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:25:35.76 ID:SwLv4gdY0 
  >>405  
  その動画、つべにあるかな?  
   
 
407 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:25:13.48 ID:q6pKC2IqO 
  大葉さんとキカイダーの着ぐるみ着てる人は別人?  
 
783 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:22:25.97 ID:dIG/E06p0 
  >>407  
  ジローのスタントの方が中心  
  それでバトルフィーバーで伴さんがレギュラーになったとき緊張したらしい  
 
408 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:25:18.28 ID:xOYdKW1H0 
  台湾からの声が届いたか  
 
413 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:25:43.28 ID:h/+l01wV0 
  自分が覚えてるのは、  
  マスクマン、ライブマン、ターボレンジャー  
  仮面ライダーブラック、RX  
  ジライヤ、ジバン  
   
  調べてみると、ほとんど自分が幼稚園のころやってたやつで、それ以降はトンと記憶にない  
  あとは、弟がその世代の時のものとか(ビーファイターとか)  
   
  OPはほとんど歌えると思うw  
   
 
414 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:25:56.65 ID:NjCOCRLB0 
  シャイダー最終回で、戦士シャイダーの遺産のバイク(?)に  
  「YAMAHA」のロゴがはっきりと見えたのはなぜですか?  
 
427 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:27:54.86 ID:jv/nxlha0 
  >>414  
  キン肉マンで、何億年も昔にいたゴールドマンとシルバーマンの額に「金」「銀」と書いてあったのと一緒の理屈さ!  
 
442 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:30:19.97 ID:4ELcQ8oe0 
  >>414  
  君には邪心がある。  
  だからそのように見えてしまうのさ!  
 
448 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:32:13.72 ID:iQsj1MGg0 
  >>414  
  YAMAHAじゃなくてSUZUKIだよ  
  当時は仮面ライダーのバイクにも、SUZUKIのロゴがあったから  
  東映はその辺は、結構いい加減な所があるし  
   
 
415 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:26:22.20 ID:JU92r9SP0 
  よく考えりゃあギャバンから数年、特撮って何気にブームになってた気がする  
 
416 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:26:26.84 ID:5aHjndtP0 
  そろそろ仮面ライダーは休んでメタルヒーローやればいいのにな  
 
434 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:29:07.81 ID:JU92r9SP0 
  >>416  
  フォーゼは仮面ライダーを押してるけど  
  平成ライダーが仮面ライダーって名前を押さない傾向強いから  
  ぶっちゃけメタルヒーローやっても大した抵抗も無く受け入れられるとは思う  
 
471 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:40:37.80 ID:jR7Bsd1t0 
  >>434  
  そうかな。  
  むしろ響鬼以外はかなり仮面ライダーって言う名称を要所要所にブッこんでる思うがな。  
  マスクドライダーシステムとかライダー大戦とか。  
 
447 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:32:09.12 ID:S5LWxabg0 
  >>416  
  アクセルを初めて見たとき少しメタルヒーローを思い出したから  
  行ける気がするんだがな  
 
459 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:35:25.03 ID:5aHjndtP0 
  >>434 >>447  
  今は仮面ライダーの看板はあってないようなもんだから何年か寝かせたらまた新鮮味出るだろうし  
  他のシリーズもやっておいた方が良さげだよね  
 
478 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:42:54.43 ID:JU92r9SP0 
  >>459  
  作劇的にも変化つけられるしな  
  子供にしても宇宙刑事やレスキューポリスみたら結構インパクトあると思うがね  
 
417 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:26:29.74 ID:ZE/ktuheO 
  サンバルカンと言えば後に二代目パルイーグルとヒロインの嵐山美佐が、ロマンポルノで濡れ場を演じた時はショッキングかつ複雑な気分だった  
 
420 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:26:41.86 ID:GzHOxEpr0 
  「ギャバン・ダイナミック」マネして遊んだわー  
 
421 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:26:46.02 ID:D407FxZA0 
  ギャバンの歌と、シャリバンかシャイダーの悪の組織が  
  なんか怖かったのは覚えてる  
  摩訶不思議摩訶不思議フーマ~  
 
450 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:32:24.98 ID:JU92r9SP0 
  >>421  
  その歌はシャイダーだな  
  外には青ガキ隊のなんだなんだブギも有ったな  
  あの歌詞はブギじゃなくパンクだったが  
 
476 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:42:17.66 ID:cPptd8HU0 
  >>450  
  なんだなんだブギ なんだブギ 学校がなんだ、先生がなんだ♪・・とかいう歌を覚えてる奴いないよね、  
  って書こうと思っていたら、存在していて嬉しいわ。あの回は妙に覚えていて好きだった。  
  最後にアニーも歌ってて、シャイダーが『アニーまで..なんだなんだ!』って呟いて話しが終る所も。  
   
   
 
491 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:48:05.59 ID:JU92r9SP0 
  >>476  
  俺の周りじゃあアニー目当てで見てた奴等多かったから  
  あの回はインパクトあって語り草  
  シャイダーってギャバン、シャイダーに隠れがちだけど  
  なんだかんだで個人的には一番好きかもしれない  
 
629 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:35:15.47 ID:cPptd8HU0 
  >>491  
  女子でシャイダーみてる人って、そんなにはいなかったな。やっぱ男子テレビなんかね?  
  自分はシャイダー目当てで見てたけどね。同時の女子って何見てたんだろう。  
   
  あの回は良かったよね。親が歌詞に反応してたのも良い思い出。親が何だ、学校が何だ、の反抗的な歌詞にね。  
   
   
 
667 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:47:16.13 ID:S1oRbqcR0 
  >>629  
  そもそも特撮ヒーロー物は男向けだろ  
  バカなの?  
 
674 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:49:25.45 ID:aZuzki8lO 
  >>667  
  向け なだけで突き放してはいないだろうに。  
  せっかくの良スレで安易にバカ言うなよ…  
 
712 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:02:40.15 ID:76NJh86H0 
  >>629  
  シャイダー見てたよwふぁんろーど読んでたから  
  アニメ漫画だけじゃなくて特撮や必殺仕事人も好きだったw  
   
 
423 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:27:22.43 ID:0Ye6WbFX0 
  スレ検索したらやっぱり台湾のど自慢でギャバン聴いてた人いたんだw  
 
425 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:27:47.97 ID:cPptd8HU0 
  やっぱりシャイダー役の人の美男さっぷりは半端無い  
  きれいな顔してる・・よね(´;ω;`)  
  シャリバンやギャバンとは違う系統  
   
   
 
426 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:27:51.61 ID:NjCOCRLB0 
  藤岡弘。も宮内洋も大葉賢治も、みんな自分がスーツ着てアクションしてたんだよな  
  最近のヒーローは軟弱でダメダメだぜ  
 
430 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:28:20.45 ID:E7R4wyeOP 
  フジのちゅうかなぱいぱいの人元気?  
 
438 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:29:42.40 ID:jR7Bsd1t0 
  >>430  
  AVに出たんじゃなかったっけ。  
   
 
440 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:29:44.51 ID:6mMFu7Od0 
  >>430  
  AVでそこそこ稼いだんじゃない  
 
431 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:28:58.54 ID:VKQq4YLP0 
  堂本光一にやらせておけばいいじゃん  
 
433 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:29:05.81 ID:gjqAX9P20 
  速射破壊銃!  
 
435 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:29:36.69 ID:NjCOCRLB0 
  伊賀電 「あれ?先輩、その頭どーしたんですか?」  
  一条寺烈 「あぁ、ちょっとな」  
 
444 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:31:23.47 ID:u5d9MJ+90 
  >>435  
  日本演劇史に遺る屈指の重いセリフだな  
 
436 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:29:38.34 ID:u5d9MJ+90 
  叶貴和子は出るの? で、脱ぐの?  
 
439 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:29:43.80 ID:jv/nxlha0 
  知ったかぶりで書き込める幸せw  
 
441 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:29:50.48 ID:V1+fVUU20 
  元祖男の娘、神官ポーも出すべき  
 
443 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:30:59.22 ID:jv/nxlha0 
  壁から上半身だけ生えてて動いてた怪人モンク  
 
445 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:31:45.50 ID:KusZbCOi0 
  カックラキン→ギャバン数分→新日だった  
 
446 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:31:50.32 ID:rNy5pk/00 
  昔ようつべで見たMADのギャバソは面白かったなw  
  ♪俺は誰だぜ一足お先~光の速さで一足お先~  
 
449 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:32:23.20 ID:Uc3ho8Nx0 
  今の子供達に星王バズーを見せたらどういうリアクションするかしら?  
 
451 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:32:30.50 ID:aaZ8iNzqO 
  個人的には赤影とか変身忍者アラシとかライオン丸のような特撮時代劇が見たい。  
   
 
457 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:35:09.23 ID:S5LWxabg0 
  >>451  
  ライオン丸は時代劇どころかホストで復活w  
  あれはあれで下らなくて面白かったけどな  
 
452 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:32:31.52 ID:ITbLG9DX0 
  JAC時代の格  
   
  別格雲の上 真田広之  
  ======================================  
  ジャリ番主役級 大葉健二 黒崎輝  
  ======================================  
  見習い下っ端階級 伊原剛志  堤真一  
   
   
  90年代の時点で   
  真田広之 伊原剛志 堤真一  芸能界の特権階級  
  ======================================  
  大葉健二 黒崎輝 イロモノ扱いで芸能界戦力外  
   
 
465 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:36:54.99 ID:iQsj1MGg0 
  >>452  
  大葉健二は売れなくて消えたんじゃなくて、家庭の事情だよ  
  最初から、ある時期が来たら松山の実家に帰るという約束でJACに入ったんだし  
  1988年頃に約束の時期になって、実家の家業を継いだだけ  
  何も知らないで、イロモノ扱いするなよ  
   
 
492 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:48:10.92 ID:Bk6Mnc5vO 
  >>465  
  ご家族の介護をされていた、と元JACの人から聞いたぞ。  
  地元でお店をやってたとも。  
 
470 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:39:50.01 ID:5aHjndtP0 
  >>452  
  春田さん入れないとかモグリもいいところだな  
 
484 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:46:03.34 ID:6mMFu7Od0 
  >>452  
  高木淳也ってのがいたろ  
 
536 名前:名無しさん@恐縮です[sage ] 投稿日:2011/10/31(月) 15:03:38.43 ID:oeVnKvH80 
  >>452  
  黒崎輝は90年代初頭には結婚・引退して沖縄でダイビングショップを経営してるよ  
  因みに嫁さんはバイオマンでファラ演じてた女優  
 
543 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:05:05.42 ID:gjqAX9P20 
  >>536  
  フェラ演じてた女優  に見えた  
   
   
   
 
548 名前:名無しさん@恐縮です[sage ] 投稿日:2011/10/31(月) 15:06:47.03 ID:kn+k4D0M0 
  >>543  
  元日活ポルノ女優でもあったので  
  当たらずとも遠からずだけどね  
 
453 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:32:37.63 ID:YOmspQjc0 
  コカインジャー ってやばくね???  
 
454 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:33:34.22 ID:yqAMPH8U0 
  レーザーブレードのテーマかかったら泣いちゃうかもしれない  
  よーしパパ蛍光灯振り回しちゃうぞー  
 
455 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:34:11.15 ID:jv/nxlha0 
  >>454  
  毎月の小遣い5000円にするわよ!  
 
456 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:34:39.23 ID:NjCOCRLB0 
  ギャバンもシャリバンも普段のサブタイトルは土曜ワイド劇場のノリなのに  
  最終回近くになると急にボトムズみたいな直球のサブタイトルになるんだよね  
   
  「烈よ急げ!乳よ」「再会」「ドン・ホラーの首」  
  「ミミー」「ガマゴン」「海坊主」「赤射・蒸着」  
 
458 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:35:12.76 ID:FzWhkVRv0 
  矢島由紀さんはまだ失踪中なのでしょうか?  
  北朝鮮に拉致された可能性はないのでしょうか  
 
462 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:36:18.25 ID:E7R4wyeOP 
  でもこれ てんこ盛りにして失敗するケースじゃないの?  
 
469 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:39:25.45 ID:S5LWxabg0 
  >>462  
  元々年明けの映画は大した興行収入なくてもいい枠なんじゃね?元はVシネだし  
  ある程度話題になるだけでも成功だと思う  
 
463 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:36:19.93 ID:4FfF2BU80 
  ぎゃばんしゃりばんしゃいだーじゃすぴおんすぴるばん………  
 
464 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:36:49.75 ID:mJx/6chu0 
  ジダンは、ハゲ  
 
466 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:37:13.65 ID:gqHgiMRZ0 
  ギャバンが助けられるっていう設定は萎えるが、現役がメインだから仕方ないな  
 
468 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:38:52.75 ID:5IYKJpwP0 
  大葉健二まだ56才ってことはギャバン当時20代だったのかよ  
  30才くらいかと思ってた  
  それよりずっと前からスーツアクターとしても活躍してたわけだから  
  キカイダーとかに出てたの10代か  
 
472 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:41:02.12 ID:XxZwtEDE0 
  蒸着前の戦闘シーンの動きがすばらしいな  
 
473 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:41:25.80 ID:sq6JILjf0 
  魔空空間に引きずり込め!!  
 
474 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:41:38.04 ID:ZhCLZjp40 
  まだまだ現役か?宇宙刑事は定年退職がないんだな  
  若手が育ってないのかもしれん  
 
580 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 15:20:02.12 ID:fbLo8UM6O 
  >>474  
  特捜最前線のおやっさんや和久さんみたいなポジションが要るんだろうな  
 
477 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:42:23.28 ID:K91g6LIy0 
  当時はジャンプの絶頂期で、同時に桂正和の絶頂期だったわけよ。  
   
  その桂が作中でやたらギャバンをリスペクトしたわけよ。  
   
  それで、すでにヒーロー物を卒業していた中高生もそれに影響されて、ギャバンを見るようになってしまったわけよ。結果、幼児から社会人まで宇宙刑事シリーズが認知されるようになってしまったわけよ。  
   
  だから宇宙刑事シリーズは広範囲の年齢層が淡い思い出としてのノスタルジーを持っているわけなのさ。  
 
515 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:56:54.03 ID:aZuzki8lO 
  >>477  
  そこか?そこなのか?ww  
   
  俺の郷里じゃ宇宙刑事シリーズやってなくてなぁ  
  かつらまさんが推してるギャバンにそりゃあ焦がれたもんさ  
 
479 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:43:16.94 ID:ITbLG9DX0 
  オシャレドラマ全盛でアクションモノは古いゴミ扱いで消された  
  90年代の芸能界では千葉真一や藤岡弘あたりでもうイロモノ扱いで  
  日本で需要が無いので海外に出て活路を求めていた状態  
   
  大葉レベルが仕事はありゃしない  
 
495 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:50:13.58 ID:iQsj1MGg0 
  >>479  
  だから家庭の事情だと言ってるだろ  
  JACに籍を置いたまま実家に帰ったけど、1990年代は既に四国の松山在住だから  
  そう簡単に関東で撮影の作品には出られない  
 
481 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:44:18.24 ID:dS5pFsXtO 
  天知茂の明智小五郎シリーズ、パノラマ島もお願いします。  
   
  叶和貴子が脱いでる作品。  
 
483 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:45:21.75 ID:0ZOOgOJiO 
  仮面ライダーは昆虫から離れてる時点で、  
  もうライダーを名乗らんでもいい気がするんだがなあ…。  
 
486 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:46:19.29 ID:z6bdWaAt0 
  宇宙保安庁の話とかいいかもね  
  太陽系管轄の宇宙保安員が奮闘する話  
 
487 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:47:08.05 ID:mVnAgfRf0 
  ギャバンはいいからアニーを出せ!  
 
489 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:47:32.41 ID:sq6JILjf0 
  カンフー・チェン  
   
   
 
490 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:47:51.39 ID:gqHgiMRZ0 
  俺はプロ野球選手になったら出囃子はギャバンと決めていた  
 
493 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:48:31.48 ID:YRCYi1lGO 
  イエス!ドクターマン!  
 
494 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:49:53.27 ID:XQC+tZSPO 
  アニーはね律儀にね写真集を宇宙刑事の監督に送ったんだよ。  
  虜というVシネもあるくらいだ  
 
497 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:51:01.99 ID:mVnAgfRf0 
  アニー、極妻にも出てたよな  
 
498 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:51:42.46 ID:MEsKHArI0 
  おっさんのオレ歓喜www  
  ギャバン、シャリバン、シャイダー  
  永遠のヒーローだよ  
 
499 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:51:50.74 ID:17HIKYYe0 
  どおするどおする、ど、お、する、きみならどおするぅ~  
  まかせるんだ~おれたちに~うちゅうけ~いいじ~ギャ~バ~ン  
 
505 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:53:46.81 ID:t7wphWQJ0 
  >>499  
  わざとだなw  
 
500 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:52:05.53 ID:sq6JILjf0 
  カバ丸コンサートin渋谷公会堂  
   
  真田広之 黒崎輝 高木淳也  
   
  どっかに動画無いか?  
 
501 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:53:01.19 ID:XlnqdN83i 
  ちょっとデンジスパークしてくる  
 
502 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:53:01.12 ID:tU3dCL6H0 
  和服姿のミミーが烈にお酌をするシーンはありますか  
 
503 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:53:28.19 ID:6RdmjKAJO 
  大葉さんハゲ頭で出てくれんかな  
 
504 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:53:43.66 ID:n/RMW88HO 
  ドルギランが出たらかっくいいんだけどな~…  
 
506 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:53:59.17 ID:ta6VQv5Zi 
  TOKIOの長瀬もギャバン大好きだったな  
  マイボスマイヒーローの番宣企画で、長瀬のヒーローに会わせる~でギャバン(変身後)登場も反応はソコソコ  
  その後の大葉さんからのビデオレターに大興奮してたのが印象的だった  
 
507 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:54:03.11 ID:YRCYi1lGO 
  食うかアンパン?  
 
508 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:54:19.69 ID:NjCOCRLB0 
  特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレまとめサイト  
  ttp://www.geocities.jp/tokusatu_sfx/metal-f.html  
   
   
  Q:後輩2人が1ミリ秒でコンバットスーツを装着できるようになったのに、何故ギャバンは旧来の蒸着(0.05秒)に甘んじているのでしょうか?  
   
  A:実際には同じ技術を使っていますのでギャバンもやはり1ミリ秒で蒸着を完了することが可能です。それが0.05秒もかかってしまう理由は、  
  実はあのドルギランの中の人の、  
   
  「リョウカイ、コンバットスーツ、デンソウ シマス」  
   
  に他なりません。あのセリフを言うのに約49ミリ秒ほどかかります。  
   
   
  ワラタw  
 
509 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:54:54.49 ID:9G6zOC9Y0 
  >>1  
  >>メタリックなボディに  
   
  メタボリックなボディと読んでしまった。  
  むべなるかな  
 
512 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:56:32.64 ID:0ZOOgOJiO 
  アニーは最初、既成品っぽい色のウエスタン調衣装だったのが、  
  後半、特注っぽいレモンイエローの同じデザインの衣装に変わったのが、  
  子供心にあざといと感じたものだったw  
 
513 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:56:35.76 ID:nB79Diy1O 
  レーザー・ビジョン!  
 
516 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:57:00.15 ID:uxU7beUG0 
  円谷さんとのとこの孫(?)だかは亡くなっちゃったんだね・・・  
  まだ若いのに  
 
533 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:02:40.62 ID:NjCOCRLB0 
  >>516  
  初代バトルコサックって、好きな人に「血の臭いがする」って言われて  
  コンバットースーツをクリーニングに出したところを敵に襲われて  
  殉職しちゃうんだよな。アレは子供心に結構ショックだった  
 
517 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:57:22.80 ID:YRCYi1lGO 
  しかし見事にバトルケニアを語れる層がいないな…  
  東映はスパイダーマンを暗黒史にするな!  
 
563 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:14:03.86 ID:S1oRbqcR0 
  >>517  
  スパイダーマン、バトルフィーバーからサンバルカンまでは放送局か少かったんじゃね  
  俺の田舎じゃジャッカー終わってから空白空いてゴーグルVで戦隊が復活だったし  
 
584 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:20:35.57 ID:gY4LeRIk0 
  >>563  
  NET系列は少なかったみたいだね。  
  腸捻転の頃、NETは毎日放送じゃなくて朝日放送とやりたいと  
  朝日新聞といっしょに朝日放送に泣きついてたが、朝日放送は  
  何でお前らなんかと一緒にせなあかんねんと拒否してたが  
  腸捻転解消する形になってTBS-毎日放送、NET-朝日放送になって  
  毎日放送の仮面ライダーがTBSに移ったから空いた時間がゴレンジャーになった。  
 
596 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 15:24:33.69 ID:iQsj1MGg0 
  >>563  
  スパイダーマンはテレビ東京系だったから、ネット局は少ないのは仕方がない  
  でもバトルフィーバー以降はテレ朝系でネット局も多いから、見ていた子も多いよ  
  堂本剛やチュートリアル、香取慎吾は子供の頃にサンバルカンが好きだったと言ってるし  
   
 
621 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:31:53.17 ID:S1oRbqcR0 
  >>596  
  当時のテレ朝はネット局少なくてテレ東みたく番組の放送権売って商売するのがメインだったから  
  あんたが思ってる以上に見てる人は少ないのよ  
  そもそも地方民の話なんだから  
  お前の言ってる香取とか関東の人間だから見れて当たり前だから何の意味もない  
 
812 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 16:29:10.33 ID:iQsj1MGg0 
  >>621  
  うちの地方も当時はテレ朝系が無かったけど、戦隊や宇宙刑事は夕方にやってたよ  
  地方でも人気番組なら、遅れ放送でも普通にやっていたから、見ていた子供は多いよ  
   
 
520 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [] 投稿日:2011/10/31(月) 14:58:53.43 ID:WrsFLmIPO 
  ギャバンはシャイだ  
 
521 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:59:19.79 ID:wxUAh+xs0 
  へあっ! どぅあっ!  
   
  デュクシッ! ボクシッ!  
 
522 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 14:59:41.83 ID:CmB7GEHr0 
  振り向けば小さな昨日  
  目を開ければ無限の明日  
 
523 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 14:59:43.66 ID:9OXKbwh70 
  電子性獣 北乃きい!  
 
524 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 15:00:17.06 ID:zGQHFO5i0 
  バトルケニアよりバトルコサックだろ  
   
 
525 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 15:00:25.02 ID:2qYkvzC50 
  子供が多かった時の特撮ヒーローは製作者側も気合入ってたろうなあ  
 
540 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 15:04:13.52 ID:YRCYi1lGO 
  >>525  
  毎日4時から8時位まで子供番組  
 
547 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 15:06:18.03 ID:2qYkvzC50 
  >>540  
  子供だったら最高の時代だったね  
 
542 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 15:04:27.27 ID:jc9+ky270 
  >>525  
  今じゃ新しい特撮番組を立ち上げることなんてないもんな  
  シリーズ物ばかり  
 
554 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 15:08:09.28 ID:iQsj1MGg0 
  >>542  
  深夜枠やローカルだと新しい特撮もあるけどね  
  古代少女ドクちゃんや勇者ヨシヒコ、マブヤーなどは低予算だけど面白い  
   
 
526 名前:保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT [] 投稿日:2011/10/31(月) 15:00:30.27 ID:j8ejRzUZ0 
  呼んだ?>(#゚Д゚)っttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira051629.jpg
 
 
527 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:01:18.03 ID:gjqAX9P20 
  ビルの~谷間の暗闇~に~  
 
528 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:01:39.58 ID:gqHgiMRZ0 
  テレ朝のドラえもん→ギャバン→新日本プロレス→仕事人(orハングマン)の流れは見事だったな  
  人によっては20時代は太陽にほえろ、○八先生シリーズだが  
 
535 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 15:02:58.75 ID:dtr1+BYq0 
  >>528  
  それ毎週なのかよ。  
  輝きすぎだろテレビw  
 
529 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 15:01:57.64 ID:dtr1+BYq0 
  でもバルパンサーはいまデマ時空を発生させてるんだろ?  
   
  戦隊も魔女化するんだよな…  
 
530 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 15:02:02.20 ID:CXNL6IcS0 
  やっぱ串田アキラが歌ってた時代は最高だな  
  今はこの熱さがない  
 
531 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:02:05.76 ID:c09K6z+00 
  意味不明  
  ワケワカメ  
  こわいお  
 
532 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:02:32.79 ID:QM9z3+0F0 
  ギャバンシャリバンシャイダージャスピオンは  
  大分県でやってなかったから分かんなぁ・・・  
 
534 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 15:02:40.68 ID:OnJILSJSO 
  ジバ~ン ジバ~ン  
 
537 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 15:03:40.54 ID:1MuV+1KW0 
 
550 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 15:07:50.44 ID:QdqEM1bR0 
  >>537  
  見せパンだったんだろう。白しか記憶に無いし  
 
553 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 15:08:02.14 ID:6mMFu7Od0 
  >>537  
  実写のアニー  
  アニメのマチコ先生  
   
  これは伝説  
 
1000 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 17:33:15.39 ID:CSBOySnc0 
  >>537  
  パンツじゃないから恥ずかしくないもん!  
 
538 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:03:46.51 ID:5TOeKbjZ0 
  男なんだろ?  
 
539 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 15:04:09.48 ID:K91g6LIy0 
  千葉真一と極真高木師範が仲がいいという縁で、昔、JACと極真北海道支部が合宿したそうだ。  
  そこで黒帯がずらっと並んだ色帯相手に、永遠と組み手を行って、色帯をかわいがる恒例の荒稽古があったわけだが、その黒帯の中にはもちろん大場健二がいたわけさ。  
   
   
  とにかくめちゃくちゃ強いそうだ。本当に強いそうだ。  
 
541 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 15:04:23.01 ID:ZhCLZjp40 
  10年ぐらい前にバンプレストから発売されたスーパーヒーロー作戦のシリーズ続編望みたい  
 
544 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:05:28.87 ID:W411xrFx0 
  >>541  
  今度出るよ  
 
545 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 15:05:52.32 ID:GmkOEWPa0 
  串田アキラ  ギャバン  
   
  串田アキラ  サンバルカン  
   
  串田アキラ キン肉マンGo Fight!  
   
 
560 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 15:11:58.00 ID:6mMFu7Od0 
  >>545  
  シャリバンが無いだろ  
 
546 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:05:54.47 ID:mDC6+PlM0 
  2ちゃんのニュース系板の主要ユーザ層(30中盤~40前半)にどストライクの話題だから  
  伸びるな  
 
549 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:06:49.35 ID:pkgk15eO0 
  これの主題歌は神だよね  
 
551 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 15:07:56.28 ID:2qYkvzC50 
  宇宙船サジタリウスもこの時間帯だっけ?  
 
552 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:08:01.97 ID:XuXIQVuI0 
  ギャバンのBGMはやたら覚えてるな  
  魔空空間後とか、レーザーブレードの曲とか  
  暗くなって逆回転するんだよな  
 
573 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:16:32.61 ID:5IYKJpwP0 
  >>552  
  渡辺宙明の曲はマジンガーZとかのアクションヒーロー物で育った世代には忘れ得ぬ物の一つさ  
  もっともお馴染みになったクライマックスの戦闘のパターンはギャバンの中盤で確立したんだよね  
  あのレーザーブレードのBGMも元々は敵方用の曲だったし  
  BGM集のLP買ったら「マクーの攻撃」って曲名が付いてて「え?」となったもんだった  
 
555 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:08:25.39 ID:9iq7zV3n0 
  ギャバンのオープニング映像が見たいぞ。  
 
586 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:21:14.97 ID:aZuzki8lO 
  >>555  
  http://nicomoba.jp/watch/sm236938?guid=ON&cp_webto=pc_jump  
 
556 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:09:28.34 ID:E7R4wyeOP 
  森永奈緒美自体は微妙だよね   
 
557 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 15:09:30.64 ID:ICOj+mSD0 
  ジャンプでウイングマンが連載してた時期だな・・・  
  あれからヒーロー物の特撮に興味を持ち始めた  
 
558 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:10:12.85 ID:e0y520t10 
  歳とったね・・・俺たち  
 
559 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:11:18.39 ID:bs4+ZPJ70 
   
   
  初代ミスアメリカの外人を呼んで出演させてくれ  
   
  今はおばさんになってるんだろうが  
   
  あれはマジでかわいい  
   
   
 
561 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:12:45.03 ID:aix5hJfk0 
  http://deai.mokuren.ne.jp/up/src/up4180.jpg
 
   
  スーツがピカピカになっている  
 
568 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:15:01.70 ID:gqHgiMRZ0 
  いまだに「復活!栄光の東映ヒーロー」をよく聞くわ  
   
  >>561  
  何年か前にこんな感じのフィギュアが出たよな  
  買うか悩んで結局スルーしたっけ  
 
562 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:13:37.44 ID:LuJmbq8F0 
  やっぱりハンバーカーを食べて操られちゃうんでしょ  
 
564 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:14:06.45 ID:+7p1WWO+0 
  音楽に宙明さんもクレジットされていたから流用はほぼ間違いないよね  
  いやー、これは楽しみ  
 
565 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 15:14:14.32 ID:Vno11ylU0 
  この時代は子供にとって最高だったな。  
  まさに黄金期  
   
 
566 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:14:20.62 ID:f4RoLGY40 
  10年くらい前にテレ東で超光戦士シャンゼリオンってのやってたなぁ  
  今時珍しいって思ったわ。  
 
571 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:16:06.50 ID:jR7Bsd1t0 
  >>566  
  テレ東はそれ以外にもグランセイザーとかオリジナル路線の特撮を結構作っている。  
   
 
567 名前:保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT [] 投稿日:2011/10/31(月) 15:14:50.79 ID:j8ejRzUZ0 
  (#゚Д゚)っttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira051632.jpg
 
 
569 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 15:15:42.64 ID:Wjqdd1PVO 
  子供の頃、「ジョーチャク!」が何なのか分からなかった  
   
  それから十数年後…  
   
  仕事中、「こちらの商品はアルミ蒸着となります」と自分が放った一言で、脳内に響く  
  「蒸着!」  
  「若さ~若さってなんだ?」  
   
   
 
570 名前:名無しさん@恐縮です[age] 投稿日:2011/10/31(月) 15:15:49.50 ID:I0/ZvKTn0 
  ギャバンは変身前も変身後も強そう、ってのが、  
  当時幼稚園児のぼくの印象  
 
572 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 15:16:23.65 ID:Fz1PHv2hO 
  デカレンジャーの時にやれよ!  
 
574 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:16:46.24 ID:LuJmbq8F0 
  ちなみにハンバーカーは一個30円だよ  
   
 
575 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 15:17:06.86 ID:KsWA+QhL0 
  90年代に入ってからだな、スイーツ脳に侵されて  
  あらゆるジャンルがダメになっていった。  
   
 
576 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 15:18:18.39 ID:I9EFUFlgO 
  新聞紙丸めて黄色に塗って  
  「レーザーブレード」  
  振り回して  
  「ぶぃん、ぶぃん、ジャキン」  
  とはよくやった  
  お前らも覚えあるだろ?  
 
581 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:20:04.84 ID:41OoBbMV0 
  >>576  
  チップスターのサイコガンみたいなものだな  
 
588 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:21:37.05 ID:S1oRbqcR0 
  >>576  
  小学生だと掃除の時間に箒でやるのがデフォ  
  そして女子どもに白い目で見られる  
 
591 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:22:34.39 ID:NjCOCRLB0 
  >>576  
  廃物処理置き場に捨ててあった蛍光灯使って遊んでた  
  もちろん灯りはつかないけどね。  
   
  スリリングだったぞ、うっかりすると割れるんだからw  
 
578 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 15:19:23.48 ID:PS1ANJ1O0 
  ワシらの頃は月光仮面だったぞ  
  知らんやろ  
   
 
585 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:20:58.33 ID:5IYKJpwP0 
  >>578  
  月光仮面は宇宙刑事シリーズの頃に劇場版があったし  
  まだついていける人多いのでは  
 
611 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:30:05.15 ID:qP42rcFY0 
  >>578  
  >チップスターのサイコガンみたいなものだな  
  ギャバンの役作りにコブラを意識したらしいな。  
 
579 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:19:58.45 ID:kF19m07gO 
  ファミコンで宇宙刑事のパクリみたいなゲーム出てたな  
 
582 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:20:16.63 ID:hUbEyByVO 
  ギャバンごっこで棄ててあった蛍光灯振り回して4針縫う怪我したのはいい思い出  
   
  しかしギャバン役の俳優さんが  
  思いのほか若かったんだな  
 
583 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:20:22.05 ID:gjqAX9P20 
  スペクトルマンも共演と聞いて  
 
587 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 15:21:30.46 ID:XQC+tZSPO 
  教室の蛍光灯外してレーザーブレードの真似やったな。  
 
589 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:21:38.82 ID:FGqOFf570 
  10年後くらいにビーファイターもやってくれ  
 
590 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:22:08.33 ID:E7R4wyeOP 
  植草センセイでミラーマンを  
 
592 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 15:23:03.28 ID:K91g6LIy0 
  あの頃のヒーローを少しでも経験した奴は、  
  ヒーローの日常着といえば、  
   
  ・ドライバーグローブ  
  ・ロングブーツ  
  ・ダブルのライダータイプジャケット(胸元を開け、袖はまくる)  
   
  この3点セットを思い浮かべる。  
   
   
 
599 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:25:18.25 ID:jR7Bsd1t0 
  >>592  
  ジーパンは白な。  
   
 
603 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 15:26:40.97 ID:ZhCLZjp40 
  >>592  
  袖まくりが許されるのは反町隆史とキャプ翼の日向だけだな  
 
608 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:28:45.84 ID:mDC6+PlM0 
  >>592  
  オタクっぽい奴が穴あきグローブつけてる理由がわかった  
 
635 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 15:36:35.65 ID:YRCYi1lGO 
  >>608  
  星雲仮面マシンマンのニックだと思えば良い  
 
615 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 15:30:28.09 ID:7mnGN9BW0 
  >>592  
  その伝統は水木一郎が守ってくれてるw  
 
593 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:23:26.23 ID:KrGyUyp2O 
  指先の空いたレザーグローブとかジープとかがすげーワイルドでかっこよかった  
  俺、これ系の特撮のせいで砂利山に異常に興味を示す幼児だったわ  
 
594 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 15:23:38.06 ID:2qYkvzC50 
  大葉さんが特撮以外のドラマに出てるの見たとき出世したなあ。と子供ながらに思ったなあ  
 
612 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:30:07.15 ID:aZuzki8lO 
  >>594  
  俺は倉田てつをが勝手にしやがれHey!ブラザーで仲村トオルを『先輩!』とか言ってたのを見てがっかりしたよ  
  さすがに君の名ははの時は出世したなぁと思えたが。  
 
625 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:33:05.42 ID:9hY+Dblh0 
  >>612  
  同じようにBE-BOP-HIGHSCHOOLの映画見てた人たちが  
  あぶない刑事みて仲村トオルにがっかりしたっていう・・・  
 
628 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 15:35:09.98 ID:7mnGN9BW0 
  >>625  
  だが慣れてくるとあぶない刑事がデフォになっちゃって  
  今の中村トオルがどうにもしっくりこないw  
 
640 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:38:52.88 ID:aZuzki8lO 
  >>628  
  でも俺、渡鬼のてつをはデフォにならないよ…  
  モトカノに「これ!この人がキモいんだよ~」って言われて画面見た時のショックと言ったら…  
   
  ディケイドには感謝してる。文句は受け付けない。  
 
649 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:40:25.87 ID:I9EFUFlgO 
  >>625でもあぶ刑事作中のアドリブで  
  「愛徳の頃はブイブイ言わせてたんだけどなぁ」  
  と言ってたのには笑った  
 
595 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:23:53.36 ID:KowksqDJ0 
  コム長官も出してくれ!  
 
597 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:24:48.29 ID:kF19m07gO 
  シャリバンの人もまだ若々しい感じだったと思うし  
  シャイダーがご存命なら三人揃って出てたかもしれんな残念  
 
598 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 15:25:04.63 ID:fbLo8UM6O 
  まぁ宇宙刑事シリーズの元祖は  
   
  銀河大戦なんとかの真田だけどな  
 
600 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:26:16.91 ID:xw0/vnaK0 
  このスレは  
  おっさんホイホイです  
 
601 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 15:26:29.15 ID:A6w8kXCA0 
  80年代って凄く面白い時代だったよね。著作権なんかも緩くて、ガンダムのプラモ、  
  キン肉消しやビックリマンシールの偽物が氾濫  
  駄菓子屋にいくと有名なアニメをパクったできそこないの絵がパッケージになった御菓子の箱もあったなw  
  逆に凄くそういうのが味になってた。あらゆるものがごっちゃ煮になってて面白かった。  
 
602 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:26:37.21 ID:6945s7mF0 
  特撮ヲタでもなんでもない俺が豪華だと思ったという事は、その道の人にはたまらないのだろうか  
 
604 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 15:27:02.12 ID:tU3dCL6H0 
  http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps215146.jpg
 
 
605 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:27:28.71 ID:gqHgiMRZ0 
  ギャバンは年齢的に長官になっててもいいはずだが、隊長なのかね  
 
606 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [] 投稿日:2011/10/31(月) 15:27:39.84 ID:Nb9Th7w00 
  アニーがヤクザに騎乗位しているシーンが好き。  
 
607 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:28:09.76 ID:ZtsU2ddk0 
  銃を取ったら~アニーにおまかせ~(・∀・)  
 
609 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 15:29:12.10 ID:dcKjP4F+0 
  ガキの頃に通ってた駄菓子屋のおばさん、みんな死んじゃってたよ  
  そりゃ明治や大正生まれの人だったからな。  
 
610 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 15:30:00.59 ID:YRCYi1lGO 
  ギャバンから、単なる子供番組から、中高生も楽しめる特撮に変化した  
  仮面ライダークウガで親がターゲットに入った  
  戦隊は緩やかな変化を加えながらも基本変わってない  
  男はつらいよシリーズに勝てる映画は戦隊のVSシリーズしかない  
 
613 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:30:20.79 ID:+JyowUo30 
  オリジナルゲスト・リスト (41話現在) 俳優陣45人 声優陣24人 計69人 (※★レジェンド戦士 ■非戦士&悪役等)  
   
  宇刑 ■一条寺烈・ギャバン(大葉健二)映画③  
  秘密 ★海城剛・アカレンジャー(誠直也)映画①&1話  ★新命明・アオレンジャー(声:宮内洋)映画①  ■野球仮面(声:永井一郎)映画②  
  電隊 ★番場壮吉・ビッグワン(宮内洋)映画①  
  BFJ. ★曙四郎・バトルケニア(大葉健二)映画③  
  電子 ★青梅大五郎・デンジブルー(大葉健二)映画①③  
  太陽  
  大   ★黒田官平・ゴーグルブラック(春田純一)映画①  
  科学 ★立花レイ・ダイナピンク(萩原佐代子)映画①  
  超電 ★郷史朗・レッドワン(阪元亮介)映画①  
  電撃  
  超新  
  光   
  超獣 ★大原丈・イエローライオン(西村和彦)30話  ■ザイエン(声:中田譲治)30話 ※中田はライブマン時に演じたキャラとは別設定  
  高速 ★炎力・レッドターボ(佐藤健太)映画①  
  地球  
  鳥人 ★結城凱・ブラックコンドル(若松俊秀)28話  
  恐竜  
  五星 ★天火星亮・リュウレンジャー(和田圭市)映画①&33話  
  忍者 ★サスケ・ニンジャレッド(声:小川輝晃)映画①  
  超力 ★星野吾郎・オーレッド(宍戸勝)31,32話  ★丸尾桃・オーピンク(さとう珠緒)31,32話  
  激走 ★陣内恭介・レッドレーサー(岸祐二)14話  ★シグナルマン(声:大塚芳忠)映画①  
  電磁 ★伊達健太・メガレッド(大柴隼人)39話  
  星獣 ★リョウマ・ギンガレッド(前原一輝)20話  ★ヒュウガ・黒騎士ヒュウガ(小川輝晃)映画①&20話  
  救急 ★巽祭・ゴーピンク(柴田かよこ)23話  
  未来 ★ドモン・タイムイエロー(和泉宗兵)40話  
  百獣 ★獅子走・ガオレッド(金子昇)9話  
  忍風 ★椎名鷹介・ハリケンレッド(塩谷瞬)25,26話  ★野乃七海・ハリケンブルー(長澤奈央)25,26話  ★尾藤吼太・ハリケンイエロー(山本康平)25,26話  
      ■サンダールJr.(声:池田秀一)25話  ■サタラクラJr.(声:島田敏)25,26話  ■風雷丸(声:宮田浩徳)25,26話他  
  爆竜 ★仲代壬琴・アバレキラー(田中幸太朗)18話  ★三条幸人・アバレブルー(冨田翔)29話  ★三条笑里・アバレピンク(西島未智)29話  
 
614 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 15:30:27.42 ID:e1O6YRX50 
  このスレにレスしている人の90%は30台後半だと断言できる。  
 
616 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:30:44.75 ID:MoykR/Sv0 
  好きな食べ物はアンパンだ!  
 
617 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 15:30:49.77 ID:N/jKuYHhO 
  やっぱりガイラー将軍が格好良いよね  
 
618 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:31:03.22 ID:+JyowUo30 
  特捜 ★赤座伴番・デカレッド(載寧龍二)5話  ★礼紋茉莉花・デカイエロー(木下あゆ美)5話  ★胡堂小梅・デカピンク(菊地美香)映画①  
      ★ドギークルーガー・デカマスター(声:稲田徹)映画①&5話  ■エージェントアブレラ(声:中尾隆聖)映画②  
  魔法 ★小津魁・マジレッド(橋本淳)2,3話  ★小津勇・ウルザードファイヤー(声:磯部勉)映画①  
      ■マージフォン音声(声:玄田哲章)3話  ■冥府神ダゴン(声:大塚明夫)映画①  
  轟轟 ★明石暁・ボウケンレッド(高橋光臣)映画①&21話  ■リュウオーン(声:森田順平)21話  ■ジャリュウ(声:西脇保)21話  
      ■アカレッド(声:古谷徹)2話他  
  獣拳 ★漢堂ジャン・ゲキレッド(鈴木裕樹)7話  ■マスターシャーフー(声:永井一郎)7話  ■パチャカマック13世(声:増谷康紀)7話  
  炎神 ★江角走輔・ゴーオンレッド(古原靖久)35,36話  ★楼山早輝・ゴーオンイエロー(逢沢りな)映画①②  ★須塔美羽・ゴーオンシルバー(杉本有美)映画②  
      ■炎神スピードル(声:浪川大輔)35,36話  ■炎神バスオン(声:江川央生)35,36話  ■炎神ベアールV(声:井上美紀)35,36話  ■ケガレシア(及川奈央)映画②  
      ■ボンパー(声:中川亜紀子)35,36話  ■害統領ババッチード(声:銀河万丈)35,36話  ■ヨゴシマクリタイン(声:梁田清之)映画①  
  侍   ★谷千明・シンケングリーン(鈴木勝吾)映画①  ★梅盛源太・シンケンゴールド(相馬圭祐)映画①  ★志葉薫・シンケンレッド(姫)(夏居瑠奈)11,12話  
      ■丹波歳三(松澤一之)11,12話  
  天装 ★アラタ・ゴセイレッド(千葉雄大)映画①  ★エリ・ゴセイピンク(さとう里香)映画①  ★アグリ・ゴセイブラック(浜尾京介)映画①  
      ★モネ・ゴセイイエロー(にわみきほ)映画①  ★ハイド・ゴセイブルー(小野健斗)映画①  ★ゴセイナイト(声:小西克幸)映画①  
      ■天知望(中村咲哉)映画①  ■救星主のブラジラ(声:飛田展男)映画①  ■テンソウダー音声(声:沢木郁也)映画①  
   
  ※新命明と番場壮吉、サスケとヒュウガ、シャーフーと野球仮面、一条寺烈と曙四郎と青梅大五郎は役者同じ。  
 
619 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 15:31:31.51 ID:m0insn0/0 
  好物はアンパン  
 
620 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:31:50.79 ID:k9wWlmdXO 
  シャイダーの中の人は出ないのかね?  
  確か円谷英二の息子さんだったけ  
 
630 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:35:19.54 ID:gqHgiMRZ0 
  >>620  
  もうずいぶん前に天に召されている  
 
622 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 15:32:02.80 ID:zW7cy9+e0 
  魔空空間を不思議時空と間違えてギャバンの話してたら  
  飲み屋で隣の客にめっちゃからまれた事があるな  
  人間どこに地雷が埋まってるかわからん  
 
651 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:41:04.10 ID:ruII0QUo0 
  >>622  
  めっちゃおもろいww  
   
 
623 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 15:32:03.85 ID:mMIkGNTt0 
  当時、子供の目から見てもギャバン役の人はとっくに30代超えてる人かと思った  
  あれで20代だったはw  
   
 
624 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:32:16.22 ID:ruII0QUo0 
  >>1  
  マジかw  
   
  コレ見逃したら俺の中では自殺もんやw  
   
 
626 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 15:33:24.04 ID:1Zi1BBz30 
  奥田英次は出ないの?  
 
627 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 15:35:02.12 ID:cVqHzAiM0 
  ギャバンて話の中でシャリバン役の奴途中で出して最後の頃、赤射した姿で出したの斬新に感じたな  
 
632 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:36:04.08 ID:hA5lN3iH0 
  監督って誰?  
  金田治?  
 
633 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:36:24.33 ID:KowksqDJ0 
  サンドルバが西田健だったことは、あまり知られてない  
 
634 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:36:33.04 ID:gqHgiMRZ0 
  こおろぎ73の人たち何やってんだろう  
 
636 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:37:08.69 ID:6sB4Bfaf0 
  魔空空間に引きずりこめ!  
 
638 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:37:37.16 ID:tU3dCL6H0 
  今日新宿でイベントがあるんだね  
  ttp://anime.ap.teacup.com/watari/timg/middle_1318827212.jpg
 
 
639 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:37:40.87 ID:LuJmbq8F0 
  〉619  
  好物アンパンだよな確かに  
  でも食いしん坊だから何でも食べる  
  だから騙されてハンバーカーも食っちまった  
 
717 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 16:04:02.16 ID:bm++CQcO0 
  >>639  
  フハハハハハ、あのバーカ  
 
722 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:05:59.64 ID:2LNDISBv0 
  >>717  
  やっぱりアンパンだよな!  
  ハンバーガーばっかり食べてたらバーカーになっちゃう  
 
641 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 15:39:00.46 ID:BmZWYGFCO 
  全イエロー大集合祭りやってください  
  みんなでワイワイとゲームしてカレー食べて解散するみたいな  
 
652 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 15:41:23.35 ID:cVqHzAiM0 
  >>641  
  キレンジャー役死んでるからな…  
 
654 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 15:42:10.00 ID:OWXeJ09P0 
  >>641  
  実際黄色でカレー好き設定って2,3人しかいなかったはず。  
  デブも2,3人  
 
642 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:39:07.26 ID:FzWhkVRv0 
  youtubeの動画が次々に消されている  
 
643 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 15:39:19.64 ID:u35d+vb8O 
  じゃあ、そろそろヘドリアン女王の曽我町子様も、冥界から復活してコラボだな!  
 
644 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:39:29.50 ID:yfftKLQK0 
  俺はメタルダーが好きだったな。  
   
  君の~青春は~輝~いているか~  
  本当~の自分を~隠し~てはいな~いかぁ~  
 
664 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:45:02.44 ID:FzWhkVRv0 
  >>644  
  メタルダーのOPはまったりすぎる  
 
711 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 16:02:35.48 ID:uYum7o1X0 
  >>664  
  ささきいさおもEDだと思ってたから放送みてびっくりしたらしいなw  
 
645 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:39:47.70 ID:5IZzUGFq0 
  ギャバンって堂本光一が好きだったって言ってた気がする  
 
646 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 15:39:54.91 ID:HxeRMF4Z0 
  大場さん・・・  
 
647 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:40:18.36 ID:kReBbbR90 
  らサイト  
   
  マダですか?  
 
648 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:40:20.50 ID:tkhPhQMgO 
  ボルジャーノンは?ボルジャーノンは出るの?  
 
653 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:42:05.09 ID:gqHgiMRZ0 
  このスレに反応した人らは見てるだろうけど、映画ザボーガーは良かったわ  
  OP、タイトルバック、戦闘の流れはニヤニヤしっぱなしだった  
 
656 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:42:40.56 ID:AEqroY+/0 
  シャリバンはどうしたシャリバンは  
 
657 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:42:42.34 ID:ScKpCs8/0 
  テラホークスのゼロを描いたら、ギャバンと言われたのは良い思い出  
 
658 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:42:48.22 ID:LuJmbq8F0 
  スピルバン  
  ジャスピオン  
  この辺になるといまいちだな  
  ハンバーカー食べないし  
 
659 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:43:10.08 ID:kF19m07gO 
  分かってるくせにレス欲しさにシャイダーのこと聞くクズって何なの?  
 
660 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:43:12.80 ID:NjCOCRLB0 
  しかし、あの頃の新日本プロレスは毎週毎週  
  「放送時間が無くなりました、さよなら、さよなら、さよならっ!」  
  って古館が叫んだ後、CM明けのスポンサーテロップで  
  勝負が決しているってパターンが多かったよな  
   
  さすがにマズいと思ったのか、後期になると8時45分が猪木の  
  「延髄蹴りタイム」になって、決着まで放送してたけどね  
 
676 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:49:55.89 ID:gY4LeRIk0 
  >>660  
  それと放送時間終了前に場外フェンスアウトで反則決着というのも  
  結構あった。当時の新日は場外フェンスの外に対戦相手をだしたら  
  反則負けになるというわけのわからんルールがあった。  
  フェンス前に立っていて相手が突進してきたらショルダースルー  
  で放り投げて場外フェンスアウト反則負けになるパターンをよく見た。  
 
661 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:43:17.96 ID:TzumtJq80 
  シャイダーは何処しゃいだー?  
 
662 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 15:44:00.38 ID:sI6IgCz/0 
  曙四郎がバトルケニア、  
  それとも一条寺烈がレンジャーキーでバトルケニアに  
  どちらなんだ?  
 
663 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 15:44:18.32 ID:YRCYi1lGO 
  ロフトは33歳以上限定なのか  
  年齢制限低いな、35以上にしろ  
 
665 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:46:15.01 ID:LuJmbq8F0 
  シャイダーと言えば神官ポーだな  
  あと不思議獣ペトペト  
   
 
675 名前:名無しさん@恐縮です[sage ] 投稿日:2011/10/31(月) 15:49:43.03 ID:kn+k4D0M0 
  >>665  
  シャイダーと言えば  
  ギャル軍団と言いながら30過ぎの人が混じってたのが印象に残ってる  
 
666 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 15:47:02.03 ID:HxeRMF4Z0 
  大葉さんで印象的なのは、馬上から槍で子ども殺そうとしたら懐から玉が  
  出てきて正義の血が目覚めるところだ。  
 
727 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:06:49.25 ID:QpU7wqXg0 
  >>666  
  それなんて里見八犬伝?  
 
734 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 16:09:27.23 ID:YRCYi1lGO 
  >>727  
  最後は石になる  
 
740 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:11:08.84 ID:aZuzki8lO 
  >>734  
  パロムとポロムですね 分かります  
 
668 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 15:47:52.78 ID:cVqHzAiM0 
  ガキの頃、アニーやダイアナ、ヘレンのパンツ見てポコチンおっ起ててたんだよな。  
  あの時は勃起する理由も解らずに…  
 
678 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:50:18.78 ID:S1oRbqcR0 
  >>668  
  あの程度のエロで勃起まではしないよ  
  男を知らない馬鹿腐丸出しすっねww  
 
690 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 15:54:07.15 ID:cVqHzAiM0 
  >>678  
  え、腐?  
  どういう意味ですか?  
   
 
669 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 15:48:11.63 ID:u35d+vb8O 
  ところでテレビ局に送ったマシンマンへの質問ハガキは、  
  いったい誰がマシンマンの秘密基地に届けたの?  
 
681 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:50:44.30 ID:LuJmbq8F0 
  >669  
  名前も子供がつけたのに最初からスーツにMって書いてあるんだよな  
 
686 名前:名無しさん@恐縮です[sage ] 投稿日:2011/10/31(月) 15:53:29.47 ID:kn+k4D0M0 
  >>681  
  メタルダーのマシンも戦時中に造られた筈なのに  
  ファミリアの形してた上に  
  ナンバーも収得して車検も済ませてたからな。  
 
682 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:51:20.91 ID:GK7y/13XO 
  >>669  
  俺もドロンボーに送ったハガキは誰が届けているのか疑問だった  
   
 
670 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 15:48:19.23 ID:OWXeJ09P0 
  メタルダーのネロス帝国の軍団のやつら大好き  
   
 
671 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 15:48:33.73 ID:hKINcD+X0 
  ギャバーン ギャバーン 人は誰~でも~  
 
672 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 15:48:52.08 ID:GK7y/13XO 
  男なんだろう?(チガウヨー)  
 
693 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:56:20.35 ID:3mhgDaTv0 
  >>672  
  ギャアアアアアアアアアアアアア  
  ババーン!  
 
673 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:49:21.91 ID:vGbnOry50 
  よろしく勇気!!大葉さん△  
 
677 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:50:02.47 ID:gqHgiMRZ0 
  しかし、コレは観に行かねばならんなぁ  
  ザボーガーはどうみても30後半以上向けだから3人しかいなくて快適だったが、これはキツそうだ  
 
713 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 16:02:56.42 ID:YRCYi1lGO 
  >>677  
  細かいようだがザボーガーを語れるのは40歳以上だ  
 
679 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:50:18.90 ID:gxpNGOvH0 
  これ雰囲気が怖くて好きだったなあ  
  30年も経つのか  
 
680 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:50:26.62 ID:BTPQJfUa0 
  今やってるやつなんかぱっとしないな  
  この前までやってたタトバ~みたいな奴がよかったな  
   
  ツレがみてるののながらみだから  
  名前を覚えられない  
 
683 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:52:47.44 ID:QPFCpfFu0 
  このシリーズの最終回に3人の主人公が勢ぞろいしたと記憶してるが  
  ギャバンはスキンヘッドだったような気がする  
 
684 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 15:52:50.93 ID:K91g6LIy0 
  大場健二も、渡洋史も、黒崎輝も、JACの叩き上げで、極真黒帯。素で本当にメチャクチャ強い!  
  稽古の組み手で、本気でかかってくる若い連中をいつもボコボコにしていた(当時のJACでは後輩になめられないない為に、見せかけでない本当の強さが求められた)。  
   
  今のモデル上がりのナヨナヨした男の子ヒーロー俳優とは違う。  
   
  円谷の息子はどうだったかは知らない。  
 
685 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 15:53:02.70 ID:mMIkGNTt0 
  宇宙刑事ギャバン 1982年(昭和57年)3月5日から1983 年(昭和58年)2月25日までテレビ朝日系で毎週金曜日19時30分から20時00分  
   
  1983 ワールドプロレスリングオープニング(藤波 vs. 長州 名勝負数え唄)  
   
  1983 ワールドプロレスリングオープニング(猪木 vs. ホーガン 第1回IWGP優勝戦)  
   
   
  プロレスがゴールデンタイムだった時代  
 
687 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 15:53:34.72 ID:F+PsLypi0 
  ウインスペクター→ソルブレインの流れが秀逸だった  
 
696 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:57:35.04 ID:aZuzki8lO 
  >>687  
  ソルブレインに香川竜馬が出てきた時は奮えたもんさ  
 
714 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:03:21.01 ID:2LNDISBv0 
  >>696  
  ソルブレインの主人公より数段格好よかったのに、  
  無理矢理負傷させられて美味しいとこ譲ったな  
  まあ、ゲストだからしょうがないんだが、ウィンスペクターの方が好きだったんで、納得出来なかった  
 
763 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:16:33.92 ID:dIG/E06p0 
  >>714  
  後半はセミレギュラーだった  
 
775 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:20:14.49 ID:S1oRbqcR0 
  >>763  
  たしかソルブレインのウィンスペクターが出る回が未だに破られてない  
  あの枠最高の視聴率だっけか?  
 
688 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 15:53:36.02 ID:4teg2df00 
  また変な空間でチャンバラやるのかな?  
 
689 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:53:42.60 ID:LuJmbq8F0 
  ボールボーイがハガキを回収してたんだな  
 
691 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 15:54:07.37 ID:wYk/pDQ+0 
  http://homepage1.nifty.com/H-YAMATO/bfj.htm#btop  
 
692 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:54:50.61 ID:NjCOCRLB0 
  ミミー  
  リリィ  
  アニー  
  アンリ  
  仰木舞  
  山地ケイ  
  五十嵐まゆみ  
  正木俊介  
  三枝かおる  
  美杉沙羅  
  鷹取舞  
   
  どの美女がお好みかな?  
 
694 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 15:56:25.51 ID:8yC3GnzmO 
  ギャバンといえば  
  ひょうきん懺悔室  
 
695 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:56:26.54 ID:e4mtZZNg0 
  なんだかんだでメタルヒーローシリーズで一番美しいフィニッシュ技はシャリバンクラッシュ  
  これは譲れん  
 
697 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 15:57:39.17 ID:aZW1C3rOO 
  バトルケニアって何のヒーローだったけ、物心ついた頃に凄く遊んだ記憶がある  
  サンバルカン?  
 
705 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:01:06.34 ID:tU3dCL6H0 
  >>697  
  バトルフィーバーJ  
 
698 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:57:51.20 ID:LuJmbq8F0 
  バイクロッサーってのもあったよな  
  兄弟のやつでバイク担ぐ  
 
703 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:00:28.92 ID:S1oRbqcR0 
  >>698  
  うっかり八兵衛が主題歌歌ってたやつか  
 
726 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:06:43.35 ID:e4mtZZNg0 
  >>703  
  風間元太郎さんだな  
   
  全く関係ないことですまんが、  
  マシンマンのマシンドルフィンって、玩具のCMで人型ロボットに変形してた記憶がうっすらあるんだが  
  本編でロボット形態になった事あったっけ?見た記憶がない  
 
699 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:58:33.70 ID:QPFCpfFu0 
  お前らまじでいくつだよ  
  34の俺がうろ覚えでしかないということは40オーバーか  
 
702 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 15:59:56.60 ID:+pZnU5zU0 
  >>699  
  同じ年齢だけど宇宙刑事シリーズは全部リアルで覚えてるぞw  
 
710 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:02:33.04 ID:QPFCpfFu0 
  >>702  
  ということはチョーさん好きだろ  
  正直に言ってみろ  
 
720 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:05:45.08 ID:ruII0QUo0 
  >>699  
  38だけどパンチラで勃起したの覚えてる  
   
 
736 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:09:34.36 ID:S1oRbqcR0 
  >>699  
  ギャバンの本来の直撃世代は三十代中盤だと思うが  
  当時はまだ兄弟が多くて一緒に見てた影響で宇宙刑事シリーズって  
  直撃世代の兄姉世代にも無駄に人気高いのよ  
 
756 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:14:29.88 ID:gxpNGOvH0 
  >>699  
  36  
 
700 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:58:52.03 ID:v38mZSp10 
  若さ、若さって  
   
  ギャーバーン!  
 
701 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 15:59:49.11 ID:aoyfMPgX0 
  これ、宇宙から来た忍者で、普段は忍術道場とかってやつだっけ?  
  妙に、女忍者のコスがエロかったの覚えてるわ  
 
704 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:00:32.13 ID:LuJmbq8F0 
  よわひ37だよ  
   
 
706 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:01:09.45 ID:U2SGlBSz0 
  もう30年なのか  
  その頃は7時から8時までには寝てたから、かなり眠たくなりながら見てた思い出  
 
707 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:01:30.26 ID:3mhgDaTv0 
  サンバルカンって途中で5人になってなかったっけ?  
 
708 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:02:21.87 ID:VKYYSOw20 
  ギャーババーン!!  
 
709 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:02:31.09 ID:DNa1yl/V0 
  戦闘時にレーザーブレードの曲かけてくれたら泣く  
 
715 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 16:03:39.00 ID:AwbJ9RIZ0 
   
  一足お先♪  
 
716 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 16:03:50.74 ID:Xzo+HE0R0 
  やっぱ特撮ヒーローは、あぶらぎっしゅな男臭い奴が演じるべきだね  
  昔はこれが引き継がれてきたのに、途中からおかしくなった  
   
 
731 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 16:07:36.88 ID:YRCYi1lGO 
  >>716  
  オダジョーは悪くない  
  そういえば最近見ないな、あいつ  
 
718 名前:勇壮戦隊メッセンジャー ◆sOuNMFey2I [sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:04:29.13 ID:Tgpzdmvt0 
  ゴーカイジャーについて語ってくださるかたはいませんか?  
 
721 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:05:57.11 ID:/s61a6jw0 
  >>718  
  アカレッドの扱いはどうなるんだろうねえ?  
  終盤で出てきそうな感じはするが。  
 
738 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:10:09.82 ID:aZuzki8lO 
  >>718  
  うちの息子がゴーカイオー、モバイレーツのオプションをいちいち欲しがります。  
  もう勘弁して下さい。  
 
747 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:11:59.86 ID:S1oRbqcR0 
  >>738  
  ゴーオンジャーの時よりは少しはマシだがな  
  そういや炎神も出るっけ  
 
719 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:04:54.83 ID:LuJmbq8F0 
  愛ってなんだ  
  カメラはないことさ  
   
  ためらわないが正解なんだけど当時は歌ってた  
 
723 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:06:06.70 ID:gjqAX9P20 
  巨大モンガ-wwwww  
 
735 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:09:28.57 ID:HJskYXzT0 
  >>723  
  それサンバルカンや!  
 
724 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 16:06:34.67 ID:/wYU8SLU0 
  当時、サンバルカンが好きでおもちゃ屋にいったら  
  ゴーグルファイブのブラックしかなくて  
  その超合金を持ってたわwwww  
 
725 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:06:43.25 ID:U1D/q7Pu0 
            ____                            ____  
          /      \                         /  i:i  \  
        / ヽ、   _ノ \                       /______\  
       /   (●)  (●)   \                     /   <二>   <二>  \  
       |      (__人__)     |                  |〔  ̄ ̄ 〈__人__〉 ̄ ̄ 〕|  
       \     ` ⌒´     /                \ヽ    ` ⌒´   //  
       /              \                 / ヽゝ二ニニニ二ノノ \  
      (  ヽ γ⌒)      \  \                〔  ヽ γ⌒)=== //`\  
       \__/                            \__/ [][]≒≒〈〈\  
   
  では、蒸着のプロセスをもう一度見てみよう  
 
749 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:12:19.55 ID:FzWhkVRv0 
  >>725  
  仕事早過ぎ  
 
728 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 16:07:04.96 ID:XQC+tZSPO 
  ドラえもん ギャバン 藤波 ハングマン2 仕事人3  
   
  金曜は鬱憤晴らす番組揃えたって感じの朝日。決して女子供に媚びない  
 
744 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:11:34.98 ID:gY4LeRIk0 
  >>728  
  藤波も看板レスラーだったけど当時のヒーローは初代タイガーマスク(佐山聡)だね  
 
729 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:07:25.27 ID:9iq7zV3n0 
  サイドカーかっこ良かったよな  
  あの流麗なフォルム  
  男のロマンだ  
 
730 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:07:27.63 ID:+lzJVgFE0 
  ジバンにジライヤの弟が出てきた時は・・・  
 
732 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 16:07:58.06 ID:u35d+vb8O 
  宇宙刑事は宇宙犯罪者を逮捕、手続きをして宇宙裁判所で裁かないの?  
  もし宇宙誤認逮捕だった場合、宇宙遺族が宇宙弁護士に相談して訴えられないの?  
 
733 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:08:54.79 ID:vIuPYuEO0 
  >>732  
  対バイオロン法第一条!以下略  
   
 
746 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:11:46.52 ID:e4mtZZNg0 
  >>733  
  ちょwwwジバンwww  
 
750 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:12:44.33 ID:aZuzki8lO 
  >>732  
  宇宙誤認逮捕フイタwww  
 
737 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 16:09:55.48 ID:cVqHzAiM0 
  バトルフィーバーロボとバトルシャークの超合金が欲しかった。  
 
762 名前:勇壮戦隊メッセンジャー ◆sOuNMFey2I [sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:16:27.27 ID:Tgpzdmvt0 
  アガレットはどうなるんだろう?  
  また戻ってくるのでしょうか?  
  アガレットに就いて詳しく知っているかたがいらっしゃいましたら、  
  ぼくもしくは>>721さんに伝えてください。  
   
  >>737  
  む、息子・・・! パパさん的ポジションで息子さんと一緒に観戦されているんですね。  
  いいですね。アットホームで。ぼくは一人で観る派なんですが、  
  おもちゃって高そうですね。しかも、オプションまであるんですか。  
  パパさんは値段との戦いですね。  
 
739 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 16:10:26.30 ID:Xwi7iFbhO 
  この前の台湾ののど自慢大会でギャバンを歌った人がいたな  
 
741 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 16:11:10.77 ID:Rq4HAO4J0 
  以前、黒木メイサのGABANのお菓子のCMスレで  
  予想通りの宇宙刑事スレになってたなw  
 
742 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:11:30.21 ID:9iq7zV3n0 
  マクー空間に引きずり込め  
 
743 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:11:33.97 ID:NjCOCRLB0 
  レオパルドンの超合金買った人いる?  
  というかアレって発売されたっけ  
 
745 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 16:11:37.79 ID:bHKwSfeD0 
  バイオマンだったかな?  
  ガキながらイエローが戦死してびびったよ  
  しかも女性の戦死だったから衝撃うけたw  
 
748 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 16:12:10.14 ID:XQC+tZSPO 
  宇宙刑事の超合金で兄弟喧嘩。親は同じもの2つ買う。うちもだった。  
 
751 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 16:12:48.76 ID:PS1ANJ1O0 
  昔の週末のテレビ番組は全盛期だったな  
 
752 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:12:51.19 ID:fUBRqnEgO 
  可哀想に、東映スパイダーマンの立場が…  
 
814 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:29:29.65 ID:v38mZSp10 
  >>752  
  きみはなーぜー♪  
 
753 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:13:03.39 ID:bm++CQcO0 
  宇宙刑事は特撮ヒーロー復活に果たした役割は大きい  
   
  当時は唯一の番組、戦隊物もやばかった  
   
  そういえば『新婚さんいらっしゃい』にドクターポルターが  
  シャリバンのスーツアクターの人と出てきたこともあったなあ  
   
  あれは当時「まじか?」興奮した  
 
759 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:15:59.75 ID:2LNDISBv0 
  >>753  
  結婚を機に辞めたって、なんだか悲しかったな  
 
754 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 16:13:08.17 ID:YRCYi1lGO 
  ハンバラー  
  ケチャップとマスタードが体に塗って有ったね  
 
755 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:14:27.55 ID:QPFCpfFu0 
  必死で思い出そうとしたらスピルバンって言葉が頭に出てきた  
 
757 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:14:41.10 ID:kTcUMm3s0 
  ギャバンダイナミック  
  アバンストラッシュ  
  3大剣技では、ガチ  
  後、一つを選ぶとしたら?  
 
764 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 16:16:41.76 ID:YRCYi1lGO 
  >>757  
  オーロラプラズマ返し  
 
792 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:25:10.60 ID:gxpNGOvH0 
  >>764  
  それだな  
 
769 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:17:27.26 ID:2LNDISBv0 
  >>757  
  ファイナルゴッドマーズ  
 
771 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:18:52.39 ID:gjqAX9P20 
  >>769  
   
 
772 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:19:14.41 ID:aZuzki8lO 
  >>757  
  日本剣・愛國富士山返し  
 
773 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 16:19:54.89 ID:YRCYi1lGO 
  >>757  
  サンダーブレードを忘れるとは…  
 
777 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:20:46.98 ID:NjCOCRLB0 
  >>757  
  一文字流斬岩剣  
 
782 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:21:41.68 ID:41OoBbMV0 
  >>757  
  電光剣・唐竹割り  
 
824 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:32:55.20 ID:bm++CQcO0 
  >>757  
  やっぱり敬意を払って「真空斬り」でしょう  
   
   
 
758 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:14:47.28 ID:FzWhkVRv0 
  平成宇宙刑事枠を設けるべき  
  まずは時代を反映させて女刑事、パーソナルカラーはECOを意識した緑  
 
760 名前:名無しさん@恐縮です[sage ] 投稿日:2011/10/31(月) 16:16:12.64 ID:BThWw0fJ0 
  Yahoo!検索のTOPがギャバンだ  
 
761 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 16:16:21.10 ID:I9EFUFlgO 
  やべぇ、カラオケで熱唱したくなってきた  
  誰か付き合ってくれ  
 
766 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:17:04.68 ID:3ImZX/Pu0 
  >>761  
  男なんだろう?  
 
765 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:17:04.18 ID:iw8dYmxB0 
  愛ってなんだ?  
 
774 名前:勇壮戦隊メッセンジャー ◆sOuNMFey2I [sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:19:57.73 ID:Tgpzdmvt0 
  間違えました。  
  ぼくのレスは>>738さんへれす。  
   
  >>765  
  かげろうだと思います。  
 
767 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 16:17:19.77 ID:x+8wHXbdO 
  シャイダーが一番好きだったな  
  戦艦がでっかい銃になるっていう  
 
768 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 16:17:23.91 ID:QmSPwCQa0 
  ロボット刑事涙目  
 
770 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:18:14.44 ID:LYanRjil0 
  キルビルにも出てたよな大葉さん  
 
776 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 16:20:45.28 ID:bHKwSfeD0 
  宇宙刑事ギャバン TVスポットCM  
   
 
789 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:24:45.20 ID:9iq7zV3n0 
  >>776  
  大玉コロコロ懐かしいー。  
  子ども心にレイダースのパクりやんて突っ込んだものです。  
 
778 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 16:20:52.36 ID:n/RMW88HO 
  ドルギランのテーマ曲が史ぬほどかっくいい(特にイントロ)  
   
  あとサンバルカンの ♪ 一人より二人がいいさ 二人よりも三人がいい ♪って歌も何か好き  
 
779 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 16:21:23.03 ID:6rXvyH6R0 
  「装着!」  
  しまった、破れてしまった。  
  こうなったら  
  「顔射!」  
  うっ、中に少し漏れた。  
  あああああ  
  「終結・・・」  
 
780 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 16:21:28.40 ID:l2dvJgoU0 
  みのもんた  
 
781 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 16:21:31.37 ID:TAG9GZx00 
  ウルトラマンメビウスから始まった勢揃い系お祭り企画もここまで来たか!  
   
  次は  
  プリキュア×おジャ魔女×セーラー戦士+ナージャ  
  でお祭り企画を〆て欲しい。  
   
  41才のオッサンからのお願いだ。  
 
785 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:22:50.04 ID:aZuzki8lO 
  >>781  
  お前さん、どれみっちの穴を見てるね?  
 
798 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 16:26:51.31 ID:TAG9GZx00 
  >>785  
  見てないけど…  
   
  同志よ!  
 
813 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:29:28.91 ID:aZuzki8lO 
  >>798  
  そこにナージャ入れといて未見かよw  
  どれみっちの穴  
  でググるんだだだ!  
 
845 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 16:37:49.49 ID:TAG9GZx00 
  >>813  
  見てみるよ。  
  ナージャが在庫とか言われてるやつかな。  
   
  本気でお祭り企画やって欲しいな。  
 
784 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:22:26.34 ID:bs4+ZPJ70 
   
   
  子供の時に見た機動刑事ジバンが  
   
  マッドガルボとクイーンコスモとサイのモンスターと3対1で闘って  
   
  目が見えなくなって腕チョン斬られて心臓貫かれて死んだ回はトラウマ  
   
   
 
787 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:24:12.96 ID:NjCOCRLB0 
  >>784  
  キカイダーはアカジライガマの爆発攻撃でバラバラにされるんだぞ  
  光明寺光子がドライバー1本で修理しちゃったけどw  
 
786 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:23:19.03 ID:gjqAX9P20 
  ここまでVの字斬りは無しか・・・  
 
788 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:24:24.98 ID:e4mtZZNg0 
  >>786  
  そりゃまぁ、途中で通用しなくなって超電磁ボールが必須になったからなぁ  
 
791 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:25:02.59 ID:JU92r9SP0 
  >>786  
  Vの字斬りはボルテスVだから畑が違うじゃん  
 
795 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:26:26.83 ID:aZuzki8lO 
  >>786  
  超電磁スピンVの字斬りは邪道ですか  
 
790 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 16:24:50.97 ID:jO7e7KGnO 
  情弱!  
 
793 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 16:26:01.23 ID:sMMjg/PTQ 
  シャイダーは殉職扱いか?  
  敵群のど真ん中で烝着解けるとか酷かったスーパー特撮大戦思いだした。  
 
796 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:26:35.12 ID:9iq7zV3n0 
  ソードビッカー!  
 
805 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:28:24.00 ID:e4mtZZNg0 
  >>796  
  瞬殺ロボレオパルドンさんチッス  
   
 
797 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 16:26:40.23 ID:l2NYBn330 
  ギャバン、シャリバン、シャイダーをリアルで見てたオレは勝ち組  
 
815 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 16:29:45.26 ID:YRCYi1lGO 
  >>797  
  ならば、このスレの90%は勝ち組だ  
  セレブの社交場と化しているな  
 
799 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:27:22.79 ID:LuJmbq8F0 
  光の速さで明日へダッシュさー  
  ヘイヘイヘイヘーイ  
 
800 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:27:45.57 ID:3ImZX/Pu0 
  神官ポーの人はどうなったんだろう  
 
801 名前:勇壮戦隊メッセンジャー ◆sOuNMFey2I [sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:27:52.61 ID:Tgpzdmvt0 
  昔、農協でシャイダーのガムをよく買ってました。  
   
 
802 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 16:27:53.05 ID:PrHrLtW10 
  宇宙刑事ギャバン - 串田アキラ  
   
   
  この盛り上がりに吹いたw  
 
803 名前:757[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:27:55.49 ID:kTcUMm3s0 
  おっさん、大杉やw  
  ロボじゃなくあくまで人の技だろうか  
  まぁ、2つも人の技じゃないけどさw  
 
804 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 16:28:23.37 ID:dI5Bn5VgO 
  ここまでコセイドンの話題は無しか  
 
816 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:30:20.40 ID:LuJmbq8F0 
  >804  
  知ってるよ  
  赤いやつな発射するんだよな地下から  
 
829 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 16:33:53.52 ID:dI5Bn5VgO 
  >816  
  今まで、知ってると言ってくれたやつに出会えたことが無かった  
  ありがとう  
 
820 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:32:10.70 ID:gjqAX9P20 
  >>804  
  三つの僕に命令だ  
 
844 名前:名無しさん@恐縮です[sage ] 投稿日:2011/10/31(月) 16:37:47.54 ID:BThWw0fJ0 
  >>804  
  コセイダ―に変身してた人はギャバンでキョウリュウダブラーの人間体を演じてたな  
 
806 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 16:28:24.69 ID:u35d+vb8O 
  ハッ!  
  ゴレンジャーストームとかハリケーンって、最後の二人だけでよくね?  
 
807 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:28:26.62 ID:3nRMI+Pa0 
  今は、仮面ライダーが無法地帯で、  
  なんでも出せるから、  
  この手のオリジナルヒーロー物の企画がなくなったからなあ。  
   
  何かと過去の遺産で金を稼ぐには、  
  この方法しかないよなあ、投影  
 
808 名前:ナナシー ◆7Z771Znye6 [] 投稿日:2011/10/31(月) 16:28:32.44 ID:foj0DdyUO 
  この宣伝でNHKのど自慢イン台湾で、ギャバンを歌ったんだなぁ~。  
   
  NHKやられましたなぁ~(笑)  
 
809 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:28:49.29 ID:I9EFUFlgO 
  熱く語られすぎだな  
 
810 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 16:28:56.70 ID:Np7WA9500 
  で、政宗一成は、政宗一成は出るの!?  
 
811 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:29:05.96 ID:9iq7zV3n0 
  ダイデンジンの必殺剣はなんだっけ?  
 
827 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:33:18.10 ID:HJskYXzT0 
  >>811  
  満月斬り  
 
837 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:35:33.95 ID:9iq7zV3n0 
  >>827  
  あーそんなシンプルだったんだー  
 
850 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 16:38:48.99 ID:YRCYi1lGO 
  >>811  
  搭乗せよ!  
  おー!  
  アクション!  
  チャーッチャッチャラチャッチャー  
  チャーッチャッチャラチャッチャー  
  チャラッチャラチャラッチャラッチャーッ  
  チャララチャーラー  
  必殺剣!デンジ満月切り!  
 
817 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:30:38.78 ID:iw8dYmxB0 
  若さってなんだ?  
 
823 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:32:29.41 ID:LuJmbq8F0 
  >817  
  振り向かないことさ  
 
840 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:36:07.07 ID:F+PsLypi0 
  >>823  
  愛って何だ?  
 
832 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:34:27.19 ID:v38mZSp10 
  >>817  
  あきむかないことさ  
 
818 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 16:30:43.37 ID:TAG9GZx00 
  コロムビア、ここが勝負どころだぞ。  
  戦隊シリーズまでエイベックスにとられたりしないでくれ。  
   
  がんばっていい企画アルバム出してくれよ。  
 
819 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:32:02.24 ID:xjDpQeLI0 
  振り向かないことさ  
   
  愛って何だ?  
 
821 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 16:32:16.96 ID:fbLo8UM6O 
  キョーダインは宇宙なんだっけ?  
 
833 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:34:29.85 ID:9iq7zV3n0 
  >>821  
  宇宙鉄人  
   
  とべーとべーあにきー  
 
848 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 16:38:25.22 ID:fbLo8UM6O 
  >>833  
  もやもやがなくなった、ありがとー  
  ハシーレーヲトウトー  
 
822 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 16:32:29.75 ID:b1VBIj570 
  ギャバンで映画出るなら  
  デンジブルーで映画でなくてもよかっただろうに  
   
  それにどうせなら  
  シャリバンとシャイダーも出せよ  
 
825 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:33:11.89 ID:VYCQL+Ul0 
  デンジ犬アイシーは日本初のチャウチャウ犬で下が紫色  
  大阪弁にも影響を与えた  
 
826 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 16:33:12.94 ID:ldgR3Q1/0 
  ギャバンカッケーよ  
 
830 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 16:34:09.77 ID:A4csxkQw0 
  やっぱ30代はウルトラマンでも仮面ライダーでもなく  
   
  宇宙刑事シリーズや戦隊者だったと再確認した  
 
831 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 16:34:12.18 ID:HR06pX/70 
  兄貴ぃーーーーーって何だ?  
 
834 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 16:34:31.19 ID:n/RMW88HO 
  この前 演歌が似合いそうな飲み屋さんでギャバン歌ったら その場にいた6~7人でもう大合唱状態ww  
   
   
 
835 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 16:34:36.75 ID:s8QCJE/80 
  若狭~若狭って~なーんだ~♪  
 
839 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 16:36:03.25 ID:b1VBIj570 
  >>835  
  福井にある湾さ  
 
841 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:36:12.72 ID:e4mtZZNg0 
  >>835  
  アッコちゃんに聞け  
 
836 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:35:16.14 ID:LuJmbq8F0 
  意外とハンバーカー知られてないんだな  
  目付きがおかしくなっちゃうんだよ  
  敵に操られる  
  大葉さんが食べてたよ  
  他の仲間は食べなかったのに  
   
 
870 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 16:46:51.72 ID:j23AdUEx0 
  >>836  
  本放送で一度見たきりの記憶を  
  おまえなんかに呼び起こされた  
  くやしいっビクビクッ  
 
838 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:35:47.28 ID:LYanRjil0 
  やはりデンジマンの怪人デザインは秀逸  
 
853 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 16:39:27.77 ID:n/RMW88HO 
  >>838  
  チェンジマンの気色無いデザインの怪人もなかなかよかった  
 
842 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 16:36:44.33 ID:5N7J8lpA0 
  34歳だが当時、ウルトラマンと仮面ライダーは新しい作品がつくられない過去の遺物扱いだったのは事実  
   
   
   
 
846 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:37:53.15 ID:xjDpQeLI0 
  ギャバンのテーマつべに結構あるなあ  
  熱いわあ  
 
847 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 16:38:10.99 ID:YLGKOB0A0 
  ウルトラマンは今現在も遺物だけどな  
 
863 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 16:43:51.78 ID:iQsj1MGg0 
  >>847  
  当時の東映は戦隊にメタルヒーロー、不思議コメディーの人気特撮シリーズ3本があったからね  
  他にもマシンマンやスケ番刑事シリーズなど、他の番組もあったから、ライダーが無くても全然困らなかった  
  東映だけで週に5本の特撮なんて、今じゃ絶対に考えられない豪華だった  
   
 
849 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:38:47.34 ID:vtG1gPf+0 
  俺はキョーダインの再放送で毎週爆笑してた  
  中学ん頃な  
 
852 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:39:24.13 ID:HONGZvJM0 
  星空のメッセージは名曲  
 
854 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:40:32.83 ID:LuJmbq8F0 
  あばよ涙  
 
856 名前:名無しさん@恐縮です[age] 投稿日:2011/10/31(月) 16:41:16.52 ID:Yzy5AWMM0 
  ふっしぎし~ぎ~  
  ま~かふし~ぎ~  
   
 
857 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 16:41:50.95 ID:OWXeJ09P0 
  次はロボット8ちゃんとの競演だな!  
   
 
858 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:42:14.62 ID:LuJmbq8F0 
  イントロが熱すぎだよな  
   
 
859 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 16:42:28.45 ID:Vb48uVuD0 
  無職のおっさんらキモい  
 
860 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:42:52.41 ID:LuJmbq8F0 
  バラバラマンか  
 
861 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:42:52.75 ID:2klzEoNY0 
  シャイダーの中の人が亡くなられていたことを、このスレで知った(´;ω;`)  
 
862 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 16:43:26.48 ID:sikrfkn90 
  当時は新しいものがどんどんつくられてたな  
  ウルトラマンや仮面ライダーは忘れて次の時代に行こうって空気がよかった  
  今は過去の作品にしがみつくことしかできなくなった  
 
872 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 16:47:18.11 ID:TAG9GZx00 
  >>862  
  戦隊やライダーがお祭りやり過ぎて飽きられてオワコン化したら次世代ヒーローが現れるんじゃないかな。  
   
  ヤマトが続編作りすぎてオワコン化→ガンダムへ、みたいな感じで。  
 
864 名前:勇壮戦隊メッセンジャー ◆sOuNMFey2I [sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:44:07.51 ID:Tgpzdmvt0 
  個人的には、あばれはっちゃくとの共演が見たいです。  
  いつも小学校へ行く前に観てました。  
  あの頃のなつかしいドラマやバラエティが復活されるのはうれしいですね。  
   
 
868 名前:名無しさん@恐縮です[sage ] 投稿日:2011/10/31(月) 16:45:50.64 ID:BThWw0fJ0 
  >>864  
  サイバージュピターで復活か?  
 
866 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 16:45:05.55 ID:YRCYi1lGO 
  リリパスルラ~スカラベルージュ  
 
869 名前:あやうしメロンパンナちゃん ◆UnCmUnUn.U [sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:46:13.07 ID:q33Z9Vqs0 
  どさくさまぎれでいいからカゲスター&ベルスターも登場させてくだちい  
 
876 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:49:53.95 ID:e4mtZZNg0 
  >>869  
  そんなこと言い出すとアクマイザーもビビューンも出さないとな  
 
871 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:46:52.06 ID:LuJmbq8F0 
  ジライヤとかいうのもあったな  
 
873 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 16:47:54.79 ID:lnpJm/dP0 
  東映マンガ祭りもそうだったけど、VSってつけるけど  
  いつも味方同士だよね  
 
874 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 16:48:42.51 ID:j23AdUEx0 
   
   
  マシンマンは出ないんですかっ!!!  
   
   
 
875 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 16:49:44.13 ID:YRCYi1lGO 
  バッテンろぼ丸  
 
880 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 16:52:23.17 ID:cVqHzAiM0 
  >>875  
  バッテンろぼ丸の声とヘドリアン女王て同じ人だよね。  
 
882 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 16:52:44.98 ID:F+PsLypi0 
  >>875  
  土曜日の朝だっけな  
  それのおもちゃ持ってたわw  
  ロボット8ちゃん、ペットントンなんてのもいたなw  
 
877 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 16:50:42.64 ID:rNy5pk/00 
  マシンマンて打ち切りで最終回は尺埋める為によいこのおたより紹介してたな  
 
878 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 16:51:14.28 ID:YRCYi1lGO 
  東映のもうひとつの柱はロボコンシリーズの筈だが…  
 
881 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:52:39.17 ID:JU92r9SP0 
  >>878  
  あれは不思議コメディに吸収されちゃったから柱ってほどじゃないよ  
 
901 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 16:59:06.91 ID:YRCYi1lGO 
  >>881  
  確かロボコンは三年くらいやってたぞ  
  ロボット100当番  
  ロボットガンちゃん  
  も有るよ  
 
879 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 16:52:06.30 ID:XQC+tZSPO 
  シャイダーの回で、廃バスのなかで少年と宇宙人の女の子の恋愛話みたいなエピが暖まる。  
 
883 名前:保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT [] 投稿日:2011/10/31(月) 16:53:01.09 ID:a9KGGoPQ0 
  >>1-1000をマクー空間に引きずり込め!!>(#゚Д゚)っttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira051639.jpg
 
 
892 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 16:55:16.02 ID:l2dvJgoU0 
  最近のアニメとか見てて思うんだが、数作ってるお陰で、作画が凄まじいレベルになってるw  
  ここ数年アニメから遠ざかってる人は、多分、度肝抜かれると思う。  
  先日、「fate/zero」というアニメを見て、衝撃を超えて、ちょっと怖くなった。  
   
  特撮も同じように、多作の中からしか傑作は生まれんと思うから、リサイクルでも何でもどんどん作れば良いと思う。  
 
899 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:58:45.47 ID:NjCOCRLB0 
  >>892  
   
  700 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:30:10.18 ID:DOu5S0YjO [1/2]  
  なんつうか  
  これが今時のセンスの良い画面なの?と訊きたい  
   
  3D丸出しの黒い湯気と青く落とした画面のせいで特撮物にしか見えないフルで動いてる3DCGシーンに  
  CGだよね?なエフェクト  
  特効掛けまくったハーモニーかBOOKのような質感に仕上げられた鎧  
  普通のセル塗りな刀剣類の吹っ飛び  
   
  繋いで連続して見せられても  
  何か変なもの見せられてる気色悪さしか感じない  
   
  ゲーム世代はこういう画面が素晴らしい!と感じるのだろうか?  
  因みに旧くからの用語で考えたら、上であげた例で作画と言えるのは、  
  吹っ飛び刀剣のみ  
  50歩譲って、  
  ハーモニーBOOKっぽい鎧  
  作画かもしれないエフェクトだけ  
  だから作画が良いなんて毛程も思えない。  
  画面が綺麗だね、だ  
   
  最近は画面そのものの絵作りをさして作画って言っちゃてるんだな  
 
894 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:55:42.84 ID:xjDpQeLI0 
  まあ特撮歴史は突き詰めていくとバンダイやポピーやタカラやトミーの戦いの話になる  
 
902 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 16:59:35.78 ID:mKwNe2CM0 
  ロボット8ちゃん  
   
   
 
924 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 17:08:47.95 ID:cVqHzAiM0 
  >>902  
  帰ってきたウルトラマンのあの二人が出てたの知らなかったよ。  
  俺なんかまだまだだな…  
 
933 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 17:11:49.00 ID:aZuzki8lO 
  >>924  
  2ちゃんの特撮スレ見てると自分がいかにニワカか思い知るよなw  
 
910 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 17:02:25.58 ID:67+X+F1/0 
  レッドビッキーズもやってくれよ  
  やっぱりさえない大人になった球児達の悲哀ドラマとかで頼む  
 
913 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 17:05:18.63 ID:3ImZX/Pu0 
  >>910  
  俺はポパイ派(少数派)  
 
915 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 17:06:15.23 ID:7Yalcc8g0 
  今年で40歳だが、ギャバンが限界だな。弟に付き合って見てたようなもんだし、  
  これより後のシリーズは、俺が中学生になってしまったからほとんど覚えてない。  
 
930 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 17:11:34.62 ID:LYanRjil0 
  >>915  
  中坊ならアニー観たさに復帰するだろ  
 
940 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 17:13:24.11 ID:YRCYi1lGO 
  コメットさんまで入れて良いのかと言う事なんだが  
  その枠を入れてしまうとスクールウォーズも特撮だ  
 
948 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 17:17:32.38 ID:q1rtSe+J0 
  37のおっさんだ  
  懐かしすぎて色々好きだったヒーローの画像検索して感慨にふけってきた  
  恐竜戦隊コセイドン、アクマイザー3、宇宙鉄人キョーダイン  
  ザ・カゲスター、忍者キャプター、超人ビビューン  
  ジャッカー電撃隊、スパイダーマン、バトルフィーバーJ  
   
 
960 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 17:21:44.26 ID:7Yalcc8g0 
  >>930  
  普通はそうなのか。惜しいことをした。  
   
  >>948  
  子供の頃、親父に、「ザ・カゲスター」の「ザ」って何? って聞いたら、  
  「2人のときはザが付くんだ」って大嘘をコかれた覚えがある。  
 
959 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 17:21:28.21 ID:hUbEyByVO 
  >>948  
  同世代のはずだがちと時代古くないかい?  
  スーパー戦隊ならサンバルカンとかデンジマン世代なんだが?  
 
972 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 17:26:17.12 ID:6dDlLCFj0 
  複眼が光る瞬間は勃起モン  
 
980 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/31(月) 17:29:05.37 ID:t4XA0+9aO 
  これを機会に来年こそ東映メタルヒーロー復活ね。 みんなよろしくて?  
   
 
1001 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread 
  このスレッドは1000を超えました。  
  もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。  
 



mnewsplusan at 20:08│コメント(0)トラックバック(0) 芸スポ速報+ 

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
記事検索
カテゴリ別アーカイブ