【サッカー】天皇杯準決勝第2 京都サンガ決勝へ!マリノス起死回生のツインシュートも…延長戦で18歳久保 元日決戦はJ2対決に★2
2011年12月30日
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325148876/
1 名前: はぶたえ川 ’ー’川φ ★[] 投稿日:2011/12/29(木) 17:54:36.06 ID:???0
第91回天皇杯全日本サッカー選手権大会 準決勝
横浜F・マリノス 2-4 京都サンガ [国立]
1-0 渡邉 千真(前42分)
1-1 工藤 浩平(後5分)
1-2 ドゥトラ(後27分)
2-2 大黒 将志(後45+5分)
<延長戦>
2-3 久保 裕也(延長・後11分)
2-4 駒井 善成(延長・後15分)
http://www.nhk.or.jp/sports2/tennouhai/result/res_details85.html
スポナビ:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jleague/emp_cup/91th/
JFA:http://www.jfa.or.jp/match/matches/2012/0101tennouhai/
NHK:http://www.nhk.or.jp/sports/tennouhai/
(第1試合の結果スレ)
【サッカー】天皇杯準決勝第1 J2優勝のFC東京、セレッソを破り初の元日決勝へ!谷澤が決勝ミドル、播戸のハンド同点弾は幻[12/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325138240/
★1が立った時刻 2011/12/29(木) 17:32:36.40
前スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325147556/
6 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 17:55:29.38 ID:2WOHpN1y0
JFA最新ランキング
1 F東京 21 町田
2 鳥栖 22 松本
3 札幌 23 柏
4 徳島 24 名古屋
5 東京V 25 G大阪
6 千葉 26 仙台
7 京都 27 横浜M
8 北九州 28 鹿島
9 草津 29 広島
10 栃木 .30 磐田
11 熊本 .31 神戸
12 大分 .32 清水
13 岡山 .33 川崎
14 湘南 .34 C大阪
15 愛媛 .35 大宮
16 富山 .36 新潟
17 水戸 .37 浦和
18 横浜C .38 甲府
19 鳥取 .39 福岡
20 岐阜 .40 山形
10 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 17:55:46.01 ID:THL9j6RB0
なんで京都、J1上がれなかったの?
18 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 17:56:14.89 ID:a8zeAs0c0
J2同士の決勝・・こりゃガラガラだな
256 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 18:08:47.37 ID:hTO1rAy80
>>18
国立の準決勝であんなにガラガラなんだもんな
普通トーナメントでは準決勝が一番の好カードって言われるのに
19 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 17:56:17.23 ID:C09NFkGo0
1000 :名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 17:55:16.17 ID:dftS+VXk0
ニ_|_
/  ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ヽ ニ !
/ ヽ. □ |
/ 人 ヽ ―┬―
| / \ l | |二|二| |
| _∠二i、 ,i二ゝ、 l | |_|_| |
| ノ─( ・)-( ・)-l ノ  ̄ ̄ ̄
l (ヽイ〃  ̄ つ  ̄ `l_,/ ヽ マ
ヽ(__i 、___,、__ノ | フ |二|二|
ヽl -二二- // ) !‐‐!‐┤
ゝ、 ____ノ /__ '^ー―――
/ ,, \ |.| // /  ̄/ / | / ̄ヽ
((_ ̄ ̄[]つ// / / / レ' |
l  ̄ ̄ /l二三三二l ) ノ
| </ ,⊂lノ  ̄
338 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 18:14:46.69 ID:PDa4vb0s0
>>19
手倉森監督?
23 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 17:56:42.89 ID:zz+IQTszO
都ダービー言うけど東京の方は八王子かどっかだろ
36 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 17:57:24.71 ID:dFuj7d2e0
>>23
京都のほうは西京極 京の極みだからな
京都のほうは西京極 京の極みだからな
65 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 17:58:34.42 ID:smz4P5qo0
>>36
京極は都の端っこって意味だぞw
京極は都の端っこって意味だぞw
24 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 17:56:47.71 ID:MxiesxOO0
よっしゃこの勢いで横大路に新スタ作るでえええええええええええええええええええええええええええ
任天堂さん気張ってやああああああああああああああああああああああああああああああああ
28 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 17:57:05.13 ID:O3O8Nr1Z0
久保クンどうなの?
小野ユージは完全に超えたといっていいの?
この試合だけなら完勝だけどさ
38 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 17:57:28.02 ID:C8X3jhnS0
海外厨、焼き豚
欧州3大リーグのカップ戦でジャイキリ→さすがヨーロッパ!サッカー文化が完全に根付いてる、底上げしてる!
天皇杯でジャイキリ→Jリーグレベル低っ。格下に負けたクラブは強制降格でいいよ
85 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 17:59:14.02 ID:S7lDe7cy0
>>38
決勝で二部同士なんて殆ど無いだろ
39 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 17:57:28.75 ID:wD+EIjfc0
宇佐美、小野、久保とこの世代の有望な選手はなんで揃いも揃って
あんな凶悪そうなツラしてんの?
51 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 17:57:58.32 ID:9/MNBM+O0
ドゥトラは一瞬カカに見えるけど次の瞬間やっぱ違うってなるよな
53 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 17:58:03.74 ID:1H7sYQrb0
ドイツのカップ戦でもシャルケと3部リーグのチームが決勝だったろ
FC東京は来年J1だし
セル塩がJのレベルが~とか言うけど、京都みたいな若いタレントが多いチームが決勝行ったことを喜ぶべき
58 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 17:58:21.26 ID:92AtBRCq0
J2終盤の京都の勢い半端なかったからな
今なら瓦斯にも勝てるんじゃね?
106 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 17:59:54.60 ID:H/KVwQKH0
>>58
秋本出廷がいたい
66 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 17:58:39.05 ID:8RaxM4Jz0
フッキ・香川・乾・宮吉・久保
J2のストライカー育成力は異常
88 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 17:59:23.47 ID:QW15iHIh0
>>66
マイクもいれてよ
70 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 17:58:43.51 ID:MgywTccb0
スカイラブハリケーンも見たかった
139 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 18:01:22.11 ID:vhTMA6g6P
>>70
反スポーツ行為でファウルをとられる上に、
高確率で膝ぶっ壊して選手生命終了
90 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 17:59:28.51 ID:/YrnVp1t0
決勝、みんなどっち応援すんの?
103 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 17:59:51.45 ID:h99MN0Z60
3/3 ゼロックス
3/4 J2開幕
3/4 J2開幕
133 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 18:00:56.22 ID:2WOHpN1y0
>>103
京都が優勝したらどうするんだろw
104 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 17:59:51.51 ID:Y3s/HyMe0
ガスと桜のクソみたいな試合みたあとだから
かなり面白く見れたわ
俊輔はやっぱJだと別格に上手いわな
追いついたときはもう鞠で決まりかと思ったのに
大黒はドフリーをポストだし、ルーズボールが神位置に転がるとか
こりゃ京都の優勝だな
120 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 18:00:31.99 ID:h99MN0Z60
天皇杯ジャイアントキリング達成試合一覧
02回戦 10/10 (月・祝) 13:00 大宮(J1) 1-1(PK3-5) 福岡大学(福岡県代表) 熊谷陸
03回戦 11/16 (水) 19:00 磐田(J1) 0-1 千葉(J2) ヤマハ
03回戦 11/16 (水) 19:00 G大阪(J1) 2-3 水戸(J2) 万博
03回戦 11/16 (水) 19:00 新潟(J1) 0-1 松本山雅FC(JFL) 東北電ス
03回戦 11/16 (水) 19:00 広島(J1) 0-1 愛媛(J2) 広島ビ
03回戦 11/16 (水) 19:00 F東京(J2) 2-1 神戸(J1) 味スタ
03回戦 11/16 (水) 19:00 山形(J1) 2-3 京都(J2) NDスタ
03回戦 11/16 (水) 19:00 柏(J1) 6-1 甲府(J1) 日立柏
04回戦 12/17(土) 13:00 鹿島(J1) 0-1 京都(J2) 丸亀
04回戦 12/17(土) 17:00 川崎(J1) 0-1 湘南(J2) 等々力
準々決 12/24(土) 13:00 F東京(J2) 1-0 浦和(J1) 熊谷陸
準決勝 12/29(木) 13:00 F東京(J2) 1-0 C大阪(J1) 長居
準決勝 12/29(木) 15:00 横浜FM(J1) 2-4 京都(J2) 国立
157 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 18:02:26.91 ID:pN3uUAj40
>>120
東京はジャイアントキリン具とは言わない
122 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 18:00:38.48 ID:du6mx5ED0
京都ユース半端ないな
指導者誰よ
指導者誰よ
179 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 18:03:29.38 ID:oGjdPLV00
>>122
サンフレッチェの制度パクって全国2例目の全寮制ユース。
全員が立命館宇治高校→立命館大学で学び
希望者はフランスグルノーブルにサッカー海外留学出来る
練習場はトップチームのすぐ隣でやっていて時々呼び出されてて参加させられる。
サンフレッチェの制度パクって全国2例目の全寮制ユース。
全員が立命館宇治高校→立命館大学で学び
希望者はフランスグルノーブルにサッカー海外留学出来る
練習場はトップチームのすぐ隣でやっていて時々呼び出されてて参加させられる。
192 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 18:04:22.71 ID:bWlvxQKK0
>>179
環境的に最高過ぎるな
立命館なら親御さんも安心して送り出せる
サッカーで成功出来なくても将来にとても有意義な時間になる
295 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 18:11:12.99 ID:ln/0jQluP
>>179
グルノーブルって環境劣化してるやん
380 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 18:17:53.98 ID:v+GEOn460
>>179
FC東京もそのシステム、真似できるんじゃね?
明治の高校・大学に行かせて、チェゼーナ・インテルに留学
126 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 18:00:43.48 ID:rbiSHkpW0
来年の鞠は降格もあるよ
戦術が個人頼み、攻略法も後半は掴まれたし
128 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 18:00:46.45 ID:nXJtIi650
FC東京と京都が強いだけで、他の万年J2チームは弱いぞ
福岡と甲府見ただろ
143 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 18:01:35.45 ID:qMWcjTPP0
>>128
柏強いじゃん
131 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 18:00:50.79 ID:zsUbL+iJ0
久保って、3点目はまあタイミング的にあんな物かなって見てたけど、
4点目のアシストよくあそこまで持って行って粘ったねぇ。最後は2人惹きつけて決定的なパスだったし。
146 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 18:01:51.99 ID:h99MN0Z60
:::::::: ┌─────────────── ┐
:::::::: | 鞠と桜もやられたようだな… │
::::: ┌───└───────────v───┬┘
::::: | J2舐めてたわ… │
┌──└────────v──┬───────┘
| マジでJ2強いな… │
| ほんとJ2強いわー… │
└────v─────────┘
|ミ, / `ヽ /! ,.──、
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡 ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='| _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ / ( ゚ω゚ )
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\ ' `
ガンバ 浦和 鹿島 大宮
:::::::: | 鞠と桜もやられたようだな… │
::::: ┌───└───────────v───┬┘
::::: | J2舐めてたわ… │
┌──└────────v──┬───────┘
| マジでJ2強いな… │
| ほんとJ2強いわー… │
└────v─────────┘
|ミ, / `ヽ /! ,.──、
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡 ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='| _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ / ( ゚ω゚ )
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\ ' `
ガンバ 浦和 鹿島 大宮
151 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 18:02:14.86 ID:h99MN0Z60
http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1325148704598.jpg

153 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 18:02:17.88 ID:IAe77CXE0
マリノスは俊輔がいるかぎり
ずっとジレンマを抱えてプレーするんだろうなw
周りの選手もそうだけど
代表でいきがっていたころと一緒で自分の役割放棄して
自分の判断で好き勝手に動きすぎている。
いいプレーしたのも事実なんだけど
その裏で相手に撮られちゃいけない場面で取られて
それが決勝点になるとかそういったシーンが多すぎて
使いづらいだろうな
これ強いチームだったらそれを補えるけど
弱いチームだと癌になるのも分かる気がする
ずっとジレンマを抱えてプレーするんだろうなw
周りの選手もそうだけど
代表でいきがっていたころと一緒で自分の役割放棄して
自分の判断で好き勝手に動きすぎている。
いいプレーしたのも事実なんだけど
その裏で相手に撮られちゃいけない場面で取られて
それが決勝点になるとかそういったシーンが多すぎて
使いづらいだろうな
これ強いチームだったらそれを補えるけど
弱いチームだと癌になるのも分かる気がする
189 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 18:04:15.35 ID:MY82Qvpb0
>>153
ちゃうちゃう、今のマリノスは俊輔が自由に動かないとボール出せる人がいなさすぎるだけ。
小椋のパスとかひどいんだぞ
261 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 18:09:00.39 ID:PTETJwkh0
>>153
ずるずると弱くなってくだろうね
古臭い駄サッカーで誤魔化し誤魔化しやるより
一年捨てる気で刷新しないとやばいな
305 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 18:11:44.36 ID:IAe77CXE0
>>261
俊輔はうまいけど
うまいだけじゃなくて危機管理能力がなさすぎるのと
相手が勢いよく責めてくるとボールを触るのを拒んで
試合から消える。
自分が前に行けるときだけ行って
そうじゃないときは無駄に下がる。
今日の試合もそんな感じ
とくに延長の前半と後半はそれが顕著だった。
無駄にボールをさわって試合をコントロールしているはず
相手にボールを奪われて失点してまけるって言う事実を凌駕している。
悪い意味でね
158 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 18:02:27.38 ID:2pEeAR8D0
京都ユース
http://sanga-fc-academy.blog.eonet.jp/photos/uncategorized/2011/11/23/photo_12.jpg
来期昇格する6人
久保裕也 FW・178cm/73kg・山口県
杉本大 GK・186cm/79kg・静岡県
高橋祐治 DF・185㎝/78㎏・滋賀県
原川 力 MF・175㎝/72㎏・山口県
三根 和起 FW・190cm/81kg・大阪府
國領 一平 DF・177㎝/71㎏・滋賀県
三根和起
http://www.jsgoal.jp/photo/00086000/00086027-B.jpg
京都ユースやべえな
http://sanga-fc-academy.blog.eonet.jp/photos/uncategorized/2011/11/23/photo_12.jpg

来期昇格する6人
久保裕也 FW・178cm/73kg・山口県
杉本大 GK・186cm/79kg・静岡県
高橋祐治 DF・185㎝/78㎏・滋賀県
原川 力 MF・175㎝/72㎏・山口県
三根 和起 FW・190cm/81kg・大阪府
國領 一平 DF・177㎝/71㎏・滋賀県
三根和起
http://www.jsgoal.jp/photo/00086000/00086027-B.jpg

京都ユースやべえな
177 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 18:03:25.00 ID:5gvw/C1Q0
百歩譲ってJ1に上がるチームなら許せるけど
京都ってJ2でも中位だろ
なんだよそれ
そりゃ誰もみなくなるなJ1
188 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 18:04:15.27 ID:6DvkIouJ0
>>177
リーグ後半の京都は良いサッカーしてたよ
181 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 18:03:35.59 ID:PTETJwkh0
J1はベテランを使うけど
J2はベテランを売払いユース上がりの若手いっぱい使う
要は日本の今の高齢者社会に若者が立ち向かい勝利を得たようなもの
若くて生きの良いサッカー見たけりゃJ2は最高
次世代のスターがそこら中にいるわけだから
186 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 18:04:12.15 ID:JaqtNkps0
「なんか京都必死だったわw」 _ _
r''^:、 __ /´ `>‐;'´ `ヽ 「元旦にまでサッカーやることないのにね~」
__/ ∨,ゝ' . i'⌒>'´  ̄ ゙̄ヽ<⌒; ,-‐'7
/ / / \ .> .i′ ,! , ! < /i //^(
/ / / ゙:、 . i' r'|__ノ| / /⌒`i .| _ /-‐/⌒ミ'''ゞ、!__
. | ,! / __ i . | | v'⌒K___.ノ⌒V | |'´ / r'_ヾ 'r-、、ミ` -`ゝ
∠|,ノ / /r‐i ! | |ミ! i"::::i i::::`i ,!彡! / r‐-、‐、_`iri i^i !__ `ミゝ
ー、'/ ___ |_i::ノノ-、 >‐゙‐ゝ-'o'ー'‐'‐‐< i′ ヽ、;;ノ ```ヾー'-'´ `ミ、 `<
\ (´、_`ー'''´ `''ー、 :、 `ー、‐;‐‐' ノ :、 (_:、_ ...,,;;-vv‐'''´`ノミ、、ゝ-゙
. >‐-ヽ、`ー_===_,‐---ゝ /`''ー--`´--‐''' "ヽ. ゙i ヽ.._,__, ,-‐''" `ヽ、 「普通休むやんw」
/ / ヽ ̄  ゙̄:、 / i ◇ i i .| ``'7'´ /⌒ヽ ゙:
. / / ゙i ゙:、/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ . / ◇/ l |
i i. | NIS/ \ー、R/-、 ./ |
. |. | _!,-‐/____________________\ヾ、 `>-' l
| | ̄ ̄/´ /ー──────────────────‐‐゙、 \/ |
,! | / / 、 ゙:、. !
二L___゙:;' ,;' / :、 ゙:、___」 __,、ノi__ノ'i
__| i′;' / :、 ゙:、 ト-‐'´ ー' ノ ノ
ヽ、| ;' / :、 iノ‐- 、__、-‐'´
ー' ̄`ー──-----‐‐‐-‐‐‐‐-----‐‐──‐‐-----───--─--'' ̄`''´
r''^:、 __ /´ `>‐;'´ `ヽ 「元旦にまでサッカーやることないのにね~」
__/ ∨,ゝ' . i'⌒>'´  ̄ ゙̄ヽ<⌒; ,-‐'7
/ / / \ .> .i′ ,! , ! < /i //^(
/ / / ゙:、 . i' r'|__ノ| / /⌒`i .| _ /-‐/⌒ミ'''ゞ、!__
. | ,! / __ i . | | v'⌒K___.ノ⌒V | |'´ / r'_ヾ 'r-、、ミ` -`ゝ
∠|,ノ / /r‐i ! | |ミ! i"::::i i::::`i ,!彡! / r‐-、‐、_`iri i^i !__ `ミゝ
ー、'/ ___ |_i::ノノ-、 >‐゙‐ゝ-'o'ー'‐'‐‐< i′ ヽ、;;ノ ```ヾー'-'´ `ミ、 `<
\ (´、_`ー'''´ `''ー、 :、 `ー、‐;‐‐' ノ :、 (_:、_ ...,,;;-vv‐'''´`ノミ、、ゝ-゙
. >‐-ヽ、`ー_===_,‐---ゝ /`''ー--`´--‐''' "ヽ. ゙i ヽ.._,__, ,-‐''" `ヽ、 「普通休むやんw」
/ / ヽ ̄  ゙̄:、 / i ◇ i i .| ``'7'´ /⌒ヽ ゙:
. / / ゙i ゙:、/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ . / ◇/ l |
i i. | NIS/ \ー、R/-、 ./ |
. |. | _!,-‐/____________________\ヾ、 `>-' l
| | ̄ ̄/´ /ー──────────────────‐‐゙、 \/ |
,! | / / 、 ゙:、. !
二L___゙:;' ,;' / :、 ゙:、___」 __,、ノi__ノ'i
__| i′;' / :、 ゙:、 ト-‐'´ ー' ノ ノ
ヽ、| ;' / :、 iノ‐- 、__、-‐'´
ー' ̄`ー──-----‐‐‐-‐‐‐‐-----‐‐──‐‐-----───--─--'' ̄`''´
193 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 18:04:33.20 ID:H/KVwQKH0
立命が
ユースの受け皿になってるんだね
245 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 18:08:09.12 ID:oGjdPLV00
>>192-193
しかも今年の高校サッカー選手権の京都大会は
その受け皿の立命館宇治高校が優勝するという好循環。
197 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 18:04:56.85 ID:kTaP+Zxc0
東京vs横浜だったら客は入っただろうけど試合はつまんなくなっただろうな
これでよかったと思う
欲を言えばセレッソに来て欲しかったけどw
218 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 18:06:22.69 ID:Y3s/HyMe0
>>197
TV局からしてみれば
桜で清武
鞠でスンスケ
で新旧代表エース対決みたいなので煽りたいだろ
ガスはお呼びじゃない
どうせ元日はどんなカードでも埋まるから平気
199 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 18:05:02.75 ID:OQKOIFXR0
京都が来季J2無双でブッチギリ昇格決めて再来季にJ1優勝したら大笑いするわ
215 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 18:06:13.03 ID:5gvw/C1Q0
>>199
無理だろカウンターサッカーだから
相手もカウンター狙いに来ると勝てないだろ
カウンターが優勝するわけないだろ
220 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 18:06:38.17 ID:VXBwAFKW0
てか久保は将来確実にA代表くるだろ
J2とはいえ高校生で二桁とか香川超えてるし
222 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 18:06:42.41 ID:CF6pD9om0
俊輔逆起点とか言ってるやつマジ必死だなぁ
完全に別格のプレイだったがww
251 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 18:08:32.78 ID:IAe77CXE0
>>222
別格のプレーをしていたよ
FKCKをけって一度もゴールアシストできなかったしな
流れの中でいいアシストもあったw
でも相手にとられちゃいけないポジションでアリバイ守備をして
そこで撮られて失点したのも事実
前者だけをみてほめるのが俊輔のサッカー
だけどそれで勝てないからACLも天皇杯ものがしたのが
俊輔のサッカー
勝てない理由のひとつになってるよ
230 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 18:07:08.31 ID:nXJtIi650
京都はJ2降格天皇杯優勝をしたことあるからな
エレベーター好きなんだよ
エレベーター好きなんだよ
265 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 18:09:45.47 ID:M2x8w0z80
>>230
京都や札幌はエレベーターというよりも
普段下にもぐってて、たまに上に上がってくる
モグラたたきクラブだと思う
京都や札幌はエレベーターというよりも
普段下にもぐってて、たまに上に上がってくる
モグラたたきクラブだと思う
310 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 18:12:15.83 ID:dFl9s6oU0
>>265
さっぽこはもぐら叩きクラブでいいかもしれんが
京都様は日本最高の昇格名人だぞ
しかしサッポコも京都もユースが強いし
これからどーなるかわからん
さっぽこはもぐら叩きクラブでいいかもしれんが
京都様は日本最高の昇格名人だぞ
しかしサッポコも京都もユースが強いし
これからどーなるかわからん
410 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 18:20:40.03 ID:4PCsOyz80
>>310
ユースの強さで言ったら鞠も相当なもんだけどな。
トップに活かせない伝統もすげーけど。
伝統に縛られてなんか腐ってるのかね
273 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 18:09:58.43 ID:OtRRWdU70
東京と京都
対決キター
290 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 18:10:57.29 ID:NgTD/04Q0
http://www.nanjo-shoko.jp/members/images/%E5%A4%A9%E7%9A%87%E6%9D%AF.jpg

306 名前: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 [] 投稿日:2011/12/29(木) 18:11:48.08 ID:D/YSv3Bc0
京都の逆転ゴールシーン
俊さんのボールロスト(べちゃっと潰されたw)からだったなw
307 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 18:12:01.94 ID:l2IntAh20
こりゃベテラン冷遇して若手重視にするのも頷けるな
ポテンシャルが違いすぎるwww
319 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 18:12:54.84 ID:tnCoZ8Sa0
>>307
浦和の無駄遣いとの差
312 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 18:12:20.32 ID:CF6pD9om0
俊輔どうのこうのいってるけどはっきいって論ずるレベルまで行ってないんだよね。
ギリギリ大黒ぐらい
パスもドリブルもまともに出来ないチームメイトに囲まれて別格のプレイ
CKも絶妙のボールいれまくってるのに決めれないは俊輔のせいじゃねーよw
317 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 18:12:45.56 ID:h99MN0Z60
旧 http://www.fc-gifu.com/2009/12/10/Cup.jpg

↓
新 http://www.nanjo-shoko.jp/members/images/%E5%A4%A9%E7%9A%87%E6%9D%AF.jpg

324 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 18:13:42.58 ID:MtTQOhc00
Jリーグってホントレベル低いよね・・・
341 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 18:15:08.09 ID:kTBCHqsP0
>>324
J2のレベルが高すぎるんだよ
J2のレベルが高すぎるんだよ
377 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 18:17:38.61 ID:MtTQOhc00
>>341
いや、J全体のレベルが低い
ピラミッドにすらなってない
団子状態だろ?
これをレベル低いといわずして何という
いや、J全体のレベルが低い
ピラミッドにすらなってない
団子状態だろ?
これをレベル低いといわずして何という
401 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 18:19:49.58 ID:tnCoZ8Sa0
>>377
だんご状態ではあるが、それがイコールレベルが低いと言えるのか?
中央値とか最頻値とか平均値とかいろいろな見方があると思うけど
だんご状態ではあるが、それがイコールレベルが低いと言えるのか?
中央値とか最頻値とか平均値とかいろいろな見方があると思うけど
426 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 18:21:55.84 ID:MtTQOhc00
>>401
その国のリーグのトップチームが世界やせめてアジアで勝てなきゃレベル低いと言わざるを得ない
すべては試合結果だし
328 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 18:13:52.70 ID:a8zeAs0c0
J2同士だしっ決勝はガラガラだろ。
満員になるわけがない。
おそらく5割くらいの入りだろうな。
満員になるわけがない。
おそらく5割くらいの入りだろうな。
344 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 18:15:17.97 ID:qmFnEN990
>>328
それはありえない
観客動員数優等生のFC東京が決勝残ったから
353 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 18:15:53.17 ID:Y3s/HyMe0
>>344
なにこのニワカのスレ
335 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 18:14:41.05 ID:067U2LrL0
久保とか宮吉とかこの世代は元気いいね
ネイマールやゲッツェに刺激受けてるだろうし
どんどん上手くなりそう
360 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 18:16:10.81 ID:PTETJwkh0
Jリーグは欧州サッカーとは違うこうたまに漫画のような神試合あるからなw
欧州サッカーのような実力差による「おおぉ」という感動とは違う
「すげーwww」って笑いをも伴う感動なんだよ
これはJリーグでしか味わえない
欧州サッカーのような実力差による「おおぉ」という感動とは違う
「すげーwww」って笑いをも伴う感動なんだよ
これはJリーグでしか味わえない
365 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 18:16:41.44 ID:du6mx5ED0
昔JプレミアをJ1の上につくるって話あったけどどうなったの?
366 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 18:16:41.63 ID:IAe77CXE0
マリノスがリーグ戦でもカップ戦でも
土壇場で上にあがれない原因が
誰なのか
真剣に考え直したほうがいいのと
俊輔がいないときにどんなサッカーをしてそれでどれだけ勝てたのかを
もう一度みんなで見つめなおしてほしい。
どんどん劣化していく人間を中心において勝てるほど
正直J「も」あまくないでしょ?
半年間で逃げ帰ってきたスペインほどじゃないにしろ
419 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 18:21:21.24 ID:MQIqEsEA0
>>366
俊さんの代わりがレドミだったら鞠は優勝してたかな。
殴り合いの試合になると絶対狙われるからなぁ。
367 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 18:16:59.54 ID:l2IntAh20
これを見て札幌はどう考えるか見ものだな
絶対にユース黄金世代に経験積ませた方がいいのだがJ1でそれが出来るかどうか・・・
368 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 18:16:59.77 ID:oGjdPLV00
でも中村俊輔が一番スーパーだったかな
次点でドゥトラと久保
385 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 18:18:20.28 ID:xm6HNEg6I
京都のブラジル人は凄い加速力、強いフィジカル、ドリブルスピード
まるでカカをみてるようだった
387 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 18:18:45.02 ID:MxiesxOO0
10月以降の京都サンガ
天皇杯 2011.10.10 京都 ○ 3-0 佐川印刷SC
天皇杯 2011.10.16 京都 ○ 3-2 モンテディオ山形
J2 第32節 2011.10.23 京都 ○ 3-1 大分
J2 第33節 2011.10.29 京都 ○ 1-0 湘南
J2 第34節 2011.11.6 京都 ○ 2-1 熊本
J2 第35節 2011.11.12 京都 ○ 1-0 東京V
天皇杯 2011.10.16 京都 ○ 3-2 モンテディオ山形
J2 第36節 2011.11.20 京都 ● 1-2 岡山
J2 第37節 2011.11.27 京都 ○ 2-1 横浜C
J2 第38節 2011.12.3 京都 ○ 3-1 岐阜
天皇杯 2011.12.17 京都 ○ 1-0 鹿島アントラーズ
天皇杯 2011.12.24 京都 ○ 1-0 湘南ベルマーレ
天皇杯 2011.12.29 京都 ○ 4-2 横浜F・マリノス
天皇杯あるで!!!!!!!!!!!!!!
405 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 18:20:20.21 ID:PTETJwkh0
>>387
守備力のマリノスと言われてるのに10代コンビに4失点(笑)
394 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 18:19:09.72 ID:hWOsab2o0
なあ、京都ACLって許されるの?
東京も昇格直後のACLってどんな罰ゲームだよw
そもそも、年間の試合日程がおかしいしJ1リーグ戦タイトル以外のカップ戦の価値を低くみられるコトやACLのクラブの負担の大きさがおかしいよな…
上位にいけばいくほどクラブ運営が厳しくなる。
J1チーム数を絞るとかなんか改善が必要だよなぁ。
JFAが改善への危機感を持つ様にとにかく京都に優勝してもらってACLに出て貰おうw
399 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 18:19:45.90 ID:9PZ9No0d0
526 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/25(日) 17:21:02.19 ID:0ZoSs5hU0 [2/3]
頼むからJリーグのレベルをもっとあげるために
ストイコビッチ(笑)、木村(笑)、相馬(笑)、反町(笑)
↑こいつらは無能監督の典型、マジでサッカーを知らない。戦術が糞すぎる、Jリーグのサッカーの質を下げてる糞どもを抹殺してくれ
これらの無能素人監督を処分してくれ!!!!!!!!!!!!!!
城福(笑)をJリーグから去年追い出せたのは良かった。日本人で下のカテゴリーで監督経験のない、実績のない奴を使うな
ストイコビッチみたいに十分な戦力を与えられてるのにまともな組織を作れない無能を追放しろ。戦力の割にサッカーの質が糞すぎるだろ
中学生レベルの組織力、連携、縦ポンケネディ、闘莉王依存サッカー
ストイコビッチ(笑)、木村(笑)、相馬(笑)、反町(笑) とにかくこの4人を今すぐ処分しろ
407 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 18:20:36.35 ID:d2sQPbcd0
久保君ボー踏むに来ないか
マジでエースストライカーになれる
429 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 18:22:00.77 ID:gDMrhM/a0
J1はやる気だせ
名古屋とか釣男とケネディ出場してないってどういうことだよ
名古屋とか釣男とケネディ出場してないってどういうことだよ
452 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 18:24:12.37 ID:WzcBV4yz0
>>429
釣男は一度も年末天皇杯出たことないぞ
浦和が2連覇した時も居なかった
486 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 18:27:20.91 ID:g7s1oxFm0
>>429
ブラジル人は天皇杯はサボりまくるよ。
シーズン全うするのなんて、ガンバの助っ人くらい
946 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 19:29:20.89 ID:gDMrhM/a0
>>486
21日の試合に出てた柏のレアンドロ・ドミンゲスやジョルジ・ワグネル
今日の試合に出てた京都のドゥトラや瓦斯のルーカスはぜんぶブラジル人じゃん
434 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 18:22:11.46 ID:L2h6/f2M0
木村と相馬はわかるけど、ストイコビッチは最近よくなってきたような。
反町はそんなに悪い監督じゃないような気がするけどなぁ。
438 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 18:22:45.77 ID:KjbG+7ke0
京都が優勝してACLを辞退する場合
仙台(リーグ4位)と瓦斯(天皇杯準優勝)のどちらが出場権を得るんだろうか
仙台(リーグ4位)と瓦斯(天皇杯準優勝)のどちらが出場権を得るんだろうか
526 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 18:31:30.32 ID:6V5M/8wl0
>>438
http://blog.goo.ne.jp/bartret555/e/4d5d2caed4665147b5fee565b52f11c3
日本サッカー選手権大会には、Jリーグクラブのユース組織・高校サッカー部・大学サッカー部も参加できますよね。
彼らが万が一、いや兆が一にも天皇杯覇者になっても、ACLには挑めません。
準優勝チームに、ACL参加資格が廻ります。
あ、ごめんここによるとこうらしいから
辞退チームが出ても準優勝じゃなかろうか
440 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 18:22:56.11 ID:LGCtuLjd0
これだけ1部と2部で差が見られなければ、
最早ディビジョン制度の意味がないということだろ。
アメフトのような地区制に再編すべき時期に来てるのかもな。
最早ディビジョン制度の意味がないということだろ。
アメフトのような地区制に再編すべき時期に来てるのかもな。
471 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 18:25:37.89 ID:mcwrWMRx0
>>440
狭い日本。少ない人口で?
狭い日本。少ない人口で?
478 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 18:26:48.01 ID:4PCsOyz80
>>471
一億の人口抱える国ってそうそうないぞ
496 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 18:28:21.50 ID:iGnFKEiVP
>>471
日本はスペイン・イタリア・イングランドの倍の人口、3倍のGDPだ!
546 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 18:33:23.48 ID:mcwrWMRx0
>>496
アメリカが異常なんだよ
日本はスペイン、イタリア、ギリシャの部類
474 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 18:26:29.37 ID:tpQz0ly80
>>440
3つの昇格組のどれかが毎年1年限りで降格してるんだから差はあるだろ。柏が優勝したのは事実だが、福岡と甲府が1年でJ2に出戻りなのも事実。
629 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 18:42:31.29 ID:PurixAFv0
>>440
そんなことしたらFIFA未公認リーグになってしまう。
一時的な状況で変えるようなものではないよ。
長い時間でみたら差はあるんだから。京都と東京が何故J2だったのか。
そんなことしたらFIFA未公認リーグになってしまう。
一時的な状況で変えるようなものではないよ。
長い時間でみたら差はあるんだから。京都と東京が何故J2だったのか。
672 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 18:47:01.76 ID:LGCtuLjd0
>>629
そういう意味ではFIFAの方の認識が遅れてるのかもな。
まあJリーグみたいに上と下の差が少ないリーグが珍しいだけかもしれんが。
だからこそ、無理やり1部2部と分けるのは勿体無い面があるよ
特に興行面において
そういう意味ではFIFAの方の認識が遅れてるのかもな。
まあJリーグみたいに上と下の差が少ないリーグが珍しいだけかもしれんが。
だからこそ、無理やり1部2部と分けるのは勿体無い面があるよ
特に興行面において
651 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 18:44:34.73 ID:N59zRM7b0
>>440
いいと思う。2つのカンファレンスで各々4地区にわける感じかな。
プレーオフ、カンファレンスチャンピオンシップ、SBといったプロセスも
NFLを真似てほしい。
447 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 18:23:31.82 ID:rhRuY3UeO
リーグ戦での後半の追い込みを見れば京都の今日の結果は不思議ではない。
つまらないとか言わないでスタジアムやスカパーでもっとJ2を観ようぜ。
子供と一緒に応援するようになれば、毎週末が楽しみになるよ。
のんびり観戦できるJ2が家族で観るにはちょうどいい。
歯がゆい思いで過ごすJ1よりも居心地良いかも。
520 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 18:30:44.95 ID:PTETJwkh0
>>447
チームをじっくり作ってるとこは見てて楽しいだろうね
でもさ、福岡とかってどうなん?
あそこって昇格以外に見るべきものあったんだろうか?
566 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 18:35:27.66 ID:Tr6NBUwU0
>>520
盟主は去年三カ年計画でのJ1昇格という目標を建てたけど、一年目で昇格してしまった
サッカー自体はいいサッカーしてたし、戦術の熟成というよりも選手の質をどんどんあげていくべきだったけど、思った以上に早く昇格してしまっただけ
451 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 18:23:46.85 ID:KoPefDQp0
J2同士の決勝って前代未聞じゃないの?J1勢やる気なさすぎ
466 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 18:25:23.99 ID:uy/kLGZT0
>>451
やる気ってことでいえば例年無いと言ってもいい。
外国人は帰国し、契約切れの選手が混じってるなんてのがずっと続いてるし。
ポジティブにいえばそこをつけるJ2のチームが出てきたってことかな。
やる気ってことでいえば例年無いと言ってもいい。
外国人は帰国し、契約切れの選手が混じってるなんてのがずっと続いてるし。
ポジティブにいえばそこをつけるJ2のチームが出てきたってことかな。
487 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 18:27:37.35 ID:1ddfnARy0
>>466
確かに天皇杯の日程は見直す時期かもね
548 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 18:33:46.76 ID:XeLUQpZI0
>>487
ゆうてもプレミアは年末年始関係なしにやるし、凄く大きな問題って訳じゃない。
要は選手の気持ち次第でしょ。真面目な助っ人はドゥトラやルーカスみたくいいプレーするし。
不真面目な傲慢選手はケネディやスットコみたくトンズラor遠吠え。
代える必要は無い。むしろ伝統として根付かせなきゃいけないよ。
459 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 18:25:05.69 ID://3K/KiE0
京都の成功の礎は、アカデミーの強化から着手したことだ。
4年前にジュニアユースで日本一になったメンバーが、ちょうど高校を卒業して
6人がプロ契約をし、うち3人がJデビューを果たした。
昨年京都ユースは、エース核の伊藤優汰を故障で欠きながら、
スペインの国際大会でバルセロナを下し優勝している。
■結果
京都サンガF.C.U-18 3-2 FC Barcelona
■得点者
国領、久保、山田
■大会結果
優勝:京都サンガF.C.U-18
2位:FC Barcelona
3位:Huesca
4位:CD Oliver
大会MVP:MF 駒井善成
バルセロナに勝った選手が天皇杯で久保と駒井が得点
483 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 18:26:58.27 ID:RdNV0EKY0
J2がこんなに強くなったら、今後も天皇杯が面白くなりそうだ。
499 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 18:28:31.79 ID:OtRRWdU70
京都サンガが提携している大学って
同志社?立命館?
508 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 18:29:42.07 ID:TVTzfXkz0
鹿島の監督が京都との試合後に、普通に妥当な負けだったと言っていたからな。
京都は普通に強いんだろう。
518 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 18:30:41.26 ID:9vmNu5Hw0
京都はドゥトラ並のブラジル人がもう2人ほしいな
そうすれば昇格なんて余裕
525 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 18:31:20.80 ID:pdBluHVC0
決勝の視聴率2%とかになったりして
543 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 18:32:46.79 ID:MplbzOrz0
>>525
一般の人が知ってるの今野だけだろうな
555 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 18:34:24.54 ID:pdBluHVC0
>>543
一般の人だったら今野さえ微妙かも
531 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 18:31:39.29 ID:KjbG+7ke0
京都がACLに出るなら、来年のナビスコはかなり変則的になるな
一体どうする気だ
538 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 18:32:26.23 ID:XC8mDhRk0
>>531
7チームと8チームに分けて予選やるらしいよ
532 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 18:31:40.36 ID:jPr93rU90
J2は進化して、J1は停滞か。いろいろ問題ありそうだな。
533 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 18:31:43.03 ID:5gvw/C1Q0
若けりゃ強いんなら
高校選手権>大学選手権>JFL>J2>J1だな
実際ありえそうで嫌になる
541 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 18:32:35.45 ID:RdNV0EKY0
1点目の俊輔のアシストは、相手に当たられても負けずに
絶妙の位置に出したんだから、別に俊輔が特別にフィジカル弱いって訳でもないわな。
ずっと狙われてたのに、不用意だったのが悪い。
絶妙の位置に出したんだから、別に俊輔が特別にフィジカル弱いって訳でもないわな。
ずっと狙われてたのに、不用意だったのが悪い。
602 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 18:40:00.92 ID:TBvsd5ZP0
>>541
それもあるんだが、俊輔にマークが集まっているのに
味方が無理やり俊輔にパス出す事もあるんだよ
それで俊輔がボールを取られて・・・って感じが
リーグ戦でもよくあった
541の言う通りに俊輔の意識とかポジショニングとかも悪いのもあるんだけどね
それもあるんだが、俊輔にマークが集まっているのに
味方が無理やり俊輔にパス出す事もあるんだよ
それで俊輔がボールを取られて・・・って感じが
リーグ戦でもよくあった
541の言う通りに俊輔の意識とかポジショニングとかも悪いのもあるんだけどね
623 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 18:41:53.57 ID:HLD7IC8S0
>>602
俊輔個人がどうこう以前に戦術俊輔の限界ってことだよな
俊輔個人がどうこう以前に戦術俊輔の限界ってことだよな
686 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 18:48:18.20 ID:RdNV0EKY0
>>623
俊輔はやっぱりJじゃ際立って上手いからな。
何所のチームだって彼中心になるだろ。
そもそも今日の試合だって、俊輔が演出したチャンスに決めてたら勝ってた。
俊輔はやっぱりJじゃ際立って上手いからな。
何所のチームだって彼中心になるだろ。
そもそも今日の試合だって、俊輔が演出したチャンスに決めてたら勝ってた。
702 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 18:51:14.80 ID:HLD7IC8S0
>>686
もちろんその通りなんだけど、それ一辺倒じゃダメよねってことよ
狙われやすくもなるしね
もちろんその通りなんだけど、それ一辺倒じゃダメよねってことよ
狙われやすくもなるしね
722 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 18:53:35.30 ID:Q813hqKb0
>>702
もう一人ボール持てるやついるだけでかなり変わりそうだけどなあ
ポゼッション自体の意識も変わるだろうしさ
狩野とかなんで使われないのかな、そんな駄目なんだろうか
もう一人ボール持てるやついるだけでかなり変わりそうだけどなあ
ポゼッション自体の意識も変わるだろうしさ
狩野とかなんで使われないのかな、そんな駄目なんだろうか
740 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 18:57:02.16 ID:AXK/0EwO0
>>722
狩野は不安定なところがある
本来なら俊輔を獲らずに狩野の成長を待った方が将来的にはよかったはずだが
和司の就任と俊さん帰還をフロントが決めて、和司に実力不足として干された
768 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 19:00:51.84 ID:mcwrWMRx0
>>740
1億5000万だっけ
普通に点の取れるブラジル人FWとったほうがよくね?
なら柏のジョルジくらい働けよ
給料に見合わない活躍しかできない俊さんは浜のイチロー
550 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 18:34:07.52 ID:l2IntAh20
これで来年のJ2開幕戦
富山2-0京都
みたいになるのが魔のJ2
565 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 18:35:23.15 ID:+lr21tUo0
質問なんすけど
・播戸はペナルティーエリアでハンドをしたのに何故PKにならなかったのですか?
FC東京がリードしていたからですか?
・全日本女子選手権大会決勝は地上波で放送したほうが天皇杯決勝よりも視聴率がとれていいと思うのに
何故NHKはそうしないのですか?
・播戸はペナルティーエリアでハンドをしたのに何故PKにならなかったのですか?
FC東京がリードしていたからですか?
・全日本女子選手権大会決勝は地上波で放送したほうが天皇杯決勝よりも視聴率がとれていいと思うのに
何故NHKはそうしないのですか?
583 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 18:38:06.51 ID:5gvw/C1Q0
>>565
バンドはどんなにハンドして得点してもPKにはならない
それが認められたらどんなスポーツなるんだろうね
567 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 18:35:30.37 ID:RdNV0EKY0
しかしJの中盤は、コネコネこねる奴が少なくて面白いよな。
トヨタカップは、サントスとかコネまくりだったからな。
俺的にイラっとした。
柏も橋本が一人コネコネして死ねって思った。w
トヨタカップは、サントスとかコネまくりだったからな。
俺的にイラっとした。
柏も橋本が一人コネコネして死ねって思った。w
584 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 18:38:15.34 ID:ir1jwPK90
>>567
俺はガンソみたいなの大好きだなw
569 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 18:35:40.81 ID:8cSeSWmn0
つか昇格組が強いと、アルビやばいじゃん。
いい選手を発掘してこないといかん。
581 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 18:37:38.79 ID:XUY8gBHz0
>>569
どれだけ引き抜かれても
なぜか降格しないのが新潟
577 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 18:37:14.39 ID:4hJzBFbB0
それにしても久保は持ってるな
578 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 18:37:18.22 ID:byBVLs3wO
ダメだバルサ見てからJ見ると糞つまらん
600 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 18:39:44.64 ID:CCtboyZqO
>>578
バルサみた後他見たら他が面白く見える奴のが比較的多いと思う
587 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 18:38:34.90 ID:PLqDL+kS0
京都優勝の予想してたけど、瓦斯優勝に予想変えるわ
Jリーグは難しい
593 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 18:38:48.09 ID:9bczZe5uO
天皇杯は年々レベルが低下してるに思う。ここは確上のKリーグを招待して一石投じるべき
595 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 18:39:20.34 ID:pdBluHVC0
瓦斯のことだからまた準優勝とかじゃないの
605 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 18:40:12.77 ID:OtRRWdU70
松井大輔はサンガに戻るしかないな
617 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 18:41:32.36 ID:fM7AQAwP0
今日の内容はマリノス勝たせたかったと思うのが人の道だろw
久保はすごかったけどね
久保はすごかったけどね
630 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 18:42:35.07 ID:TBvsd5ZP0
>>617
いやいや強いチームが勝った、それだけですよw
うちよりずっと良いサッカーを京都はしていた
637 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 18:43:04.30 ID:DBi2p1Dt0
>>617
普通京都応援するだろw
若くてはじけてるし
691 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 18:49:07.62 ID:fM7AQAwP0
>>630
今日勝ったチームが今日は強かったんだろww
謙虚なサポだなw
>>637
いや中村光ってたからさー
決勝楽しめるように気持ち切り替えるよ
Jリーガーのようにww
644 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 18:43:57.56 ID:TVTzfXkz0
>>617
どういう意味だ。
決定機は京都の方が多かったが。(バー、ポストに当たった場面等)
内容は京都が上回っていたと思うが。(後半の最後から延長はマリノスが内容的に上回っていたが、疲労に拠るものだろう)
656 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 18:45:06.66 ID:smz4P5qo0
>>617
ロスタイムの同点ゴールで流れは完全に鞠だったしね。
むしろ先制されたり追いつかれても逆転出来るチームに、京都がなったことが驚きなんだよw
749 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 18:57:59.48 ID:fM7AQAwP0
>>644
決定機は同程度じゃね?
中村のエリア内からのサイドネットとかもあるじゃん
マリノスはCKとFKたくさんあったのにさーw
京都は超決定力あったね。
>>656
延長前に、京都の選手笑ってたのは釣られて笑った
展開のありえなさに笑うしかなかったんだろうよw
まあよく守った。はじき返してた。
624 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 18:41:54.40 ID:a8zeAs0c0
J1の数が多すぎるんだよ。
J1は10チームくらいでいい
643 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 18:43:28.36 ID:KKpQmGaB0
バルサはバルサっていう別のスポーツしてるみたいなところがあって
あれはサッカーとはなんか違う
649 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 18:44:30.83 ID:EK3EAbUh0
決勝は長友来るかな
653 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 18:44:38.37 ID:IzARj3bZ0
サッカー天皇杯 準決勝 横浜F・マリノスvs京都サンガ ハイライト
665 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 18:46:08.13 ID:Bsg9zItb0
決勝は実質長友対パクチソンになったか
677 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 18:47:30.10 ID:Nm36oCe2O
>>665
つまり
インテルVSマンチェスター・ユナイテッド
か
680 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 18:47:48.34 ID:L2h6/f2M0
J2の拡大路線 大成功だな。
J1しか見ない人も今年のJ2の上位レベルみて興味もってくれたらいいな
694 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 18:49:58.59 ID:RgxKPfC5O
高校サッカーもユースに上がれなかった残りなのにレベルが上がってる
718 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 18:53:05.96 ID:AXK/0EwO0
>>694
高校サッカーは戦術レスな放り込みばっかだったのを
野洲がやったようなのをウチもやりたいとかそれに対抗するために
きっちり攻守を考えるようになったりとかで発展してった
796 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 19:04:58.72 ID:MlVz0pNvP
>>718
なんでもユースの躍進に危機感を覚えた部活の先生がJFAの講習に行き出して、指導法の勉強をしだしたとか。
708 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 18:51:53.68 ID:0wymwk7u0
久保って新たなスターなのか?
728 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 18:54:18.58 ID:iGnFKEiVP
>>708
高卒1年目をルーキーとするなら、去年の宇佐美に匹敵する超大型ルーキーだ
729 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 18:54:26.03 ID:4hJzBFbB0
>>708
そうなるな
あれは
746 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 18:57:46.04 ID:d2sQPbcd0
>>708
大スターだろ
海外組よりある意味すげえぞ
802 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 19:06:05.42 ID:0wymwk7u0
>>728
>>729
>>746
まじかたしかにハイライト見たらあの若さであの落ち着きぶりはやばいな
712 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 18:52:25.50 ID:h99MN0Z60
最近の京都戦績
10/19 コンサドーレ札幌 H4-0○
10/23 大分トリニータ A3-1○
10/26 湘南ベルマーレ H1-0○
10/29 湘南ベルマーレ A1-0○
11/6 ロアッソ熊本 A2-1○
11/12 東京ヴェルディ H1-0○
11/16 モンテディオ山形 中3-2○
11/20 ファジアーノ岡山 A1-2●
11/27 横浜FC A2-1○
12/3 FC岐阜 H3-1○
12/17 鹿島アントラーズ 中1-0○
12/24 湘南ベルマーレ 中1-0○
12/29 横浜Fマリノス 中4-2○
736 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 18:56:09.55 ID:cv4rawQNO
ガンバ・セレッソ・サンガ、関西のチームそれぞれ面白そうなのに、スタジアムって重要だな。
757 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 18:59:03.00 ID:PTETJwkh0
>>736
京阪一本で行けるとこじゃないと行く気になれんて京都の友達が言ってた
763 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 18:59:56.32 ID:NgTD/04Q0
>>736
たまには神戸のことも多い出してください
773 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 19:01:56.40 ID:3GB/9VOD0
>>763
神戸はスタジアムはいいという意味じゃないのか?
741 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 18:57:03.55 ID:h99MN0Z60
サッカー天皇杯 準決勝 横浜F・マリノスvs京都サンガ ハイライト
天皇杯準決勝 京都サンガFC ドゥトラの逆転ゴール!
天皇杯準決勝 横浜Fマリノス 後半ロスタイム中沢同点ゴール!
天皇杯準決勝 京都サンガFC延長後半 久保の勝ち越しゴール!
天皇杯準決勝 京都サンガFC延長後半のダメ押し4点目ゴール!
750 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 18:58:03.96 ID:RdNV0EKY0
そもそもJ2って、セリエAでもそこそこ活躍してたレアンドロを引き抜いた
例を見ても分かるように、相当バカにできないリーグだよね。
756 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 18:58:58.38 ID:/c9tSTA90
京都は若手主体に変えていいチームになったね。宮吉・久保の2トップって凄いな。
02年度はチソンと黒部と鈴木慎吾だったからな。
760 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 18:59:51.51 ID:iGnFKEiVP
J1かJ2かではない。
ユースの質と、ユースを使いこなせるかどうかだ。
京都と柏はそのユースの質で他に秀でたから勝ったんだよ
766 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 19:00:34.44 ID:973U3U3V0
http://m.sanga-fc.jp/youth/project/index/
久保君はこれの4期生だそうだ
大層金をかけてやってきたプロジェクトのようだが
京都の有望若手ラッシュを見ると
高い投資ではなかったな
やっぱ育成は大事
ここまで上手く、しかも迅速に結果が出るのも稀だと思うが
778 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 19:02:31.20 ID:t1decGYU0
大木って京都でも以前の甲府みたいなパスサッカーやってるの?
788 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 19:03:49.47 ID:DBi2p1Dt0
結局京都の新スタジアムってどこになったんだっけ
790 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 19:04:24.35 ID:kTBCHqsP0
でも京都のhアレはハンドだったな
アレは取らないといけないよ
アレは取らないといけないよ
814 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 19:07:47.82 ID:PLqDL+kS0
>>790
あれレッドって言ってる人いたけど、カレーだよね?
相手の決定機でもなかったし、クリアの最中に手を使っちゃったわけだから
あれレッドって言ってる人いたけど、カレーだよね?
相手の決定機でもなかったし、クリアの最中に手を使っちゃったわけだから
817 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 19:08:30.87 ID:1ddfnARy0
>>814
レッドは秋本が俊輔の抜け出したとこを潰したこと言ってるんでないかな?
レッドは秋本が俊輔の抜け出したとこを潰したこと言ってるんでないかな?
822 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 19:09:19.24 ID:PLqDL+kS0
>>817
ああ、そりゃ失礼
あちらはレッドでもおかしくなかったね
838 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 19:11:46.35 ID:Nm36oCe2O
>>822
でもあのレッド見逃しと後半終了間際のハンド見逃し以外は圧倒的に鞠寄りだったしな
糞茸がちょっと押されりゃファールだったしw
ありゃ海外厨の言う典型的なJの駄目審判だわ
空気読んだのか延長に入ってからはあんまファール取らなくなったけどw
807 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 19:06:16.36 ID:35hAVEMA0
柏の優勝といいJ1とはなんなのか
マジでヤバくない?Jリーグ衰退してるんじゃない?
マジでヤバくない?Jリーグ衰退してるんじゃない?
826 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 19:10:07.23 ID:MMQxyoLyO
昔の日本代表みたいだな
俊さんが光ってると見せかけて最高に穴になってるから負ける
832 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 19:11:20.89 ID:etRkwX2d0
>>826
俊さんを中心にするがゆえに他が死ぬって感じよね。
俊さんはそれなりに輝くけど
827 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 19:10:15.88 ID:aXZZAtf00
チーム多いとか言うのはバカ丸出しだから野球でも見てろ
863 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 19:15:28.72 ID:1k0WC3aU0
>>827
むしろ逆にJ1のチームを増やすべきだよな
30チームにしてもこの程度のレベルなら維持できるわw
むしろ逆にJ1のチームを増やすべきだよな
30チームにしてもこの程度のレベルなら維持できるわw
888 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 19:18:33.79 ID:0C6C6uiD0
>>863
そうすると代表の日程に影響が出るんだよ
だから18チームが限界
910 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 19:22:53.98 ID:1k0WC3aU0
>>888
無理やりJの日程を詰めりゃいいんだよ(毎週2試合で)
若手も出場チャンスが広がりどんどん伸びてベテラン頼りのチームは死亡w
830 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 19:11:00.73 ID:1ddfnARy0
J1が糞かとか鞠が糞かは知らんが
審判は糞確定
835 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 19:11:38.04 ID:YxUN/1N30
京都は若くて伸び盛りなんだよ
今季もずっと面白いサッカーしてたもん
今季もずっと面白いサッカーしてたもん
846 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 19:12:45.06 ID:BrgvR7bG0
>>835
なんでJにはいないの?
上位はカビの生えたようなチームばっか
しかも柏に勝てない
なんでJにはいないの?
上位はカビの生えたようなチームばっか
しかも柏に勝てない
875 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 19:16:27.17 ID:PTETJwkh0
>>846
降格が怖いもん
無難な選択になっちゃうのはしょうがないでしょが
落ちても大丈夫ってモデルが増えれば変わってくるかも知れんけど
ヴェルディのイメージがよくないんだろな
837 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 19:11:42.91 ID:BrgvR7bG0
ここまでJ2との差がないとどうなんだろうね
J1にいる意味がない
J1にいる意味がない
849 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 19:13:06.26 ID:C09NFkGo0
>>837
差はあるっての。
それがリーグ戦では差になる。
カップ戦は1試合だからどちらに転ぶかは微妙なの。
なんでこんな基本的なことを説明せにゃあかんのだw
差はあるっての。
それがリーグ戦では差になる。
カップ戦は1試合だからどちらに転ぶかは微妙なの。
なんでこんな基本的なことを説明せにゃあかんのだw
859 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 19:15:18.30 ID:BrgvR7bG0
>>849
でもそんな風には映らないでしょうね
多くのファンにはJ2対決かよ・・・となる
あなたみたいにプロとは違うわけで
見てるほとんどの人がアマ
プロしか見るなと言うこと?
851 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 19:13:10.63 ID:bWlvxQKK0
>>837
格差と競争があることに意味があるのであって、1部の意味が無いとかいうのは
違うんじゃないの。ただ、若手でいうなら試合数が多いJ2のほうが絶対に
いいと思う。香川の試合数をみて笑ったわ。J2で何年もやってただけ
あって同世代平均の2倍以上だし。
872 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 19:16:10.65 ID:1ddfnARy0
>>851
その点宇佐美はちょっと可哀想だよな
いくら若いといっても才能評価されてた割りにトップチームでの実戦経験少ない
853 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 19:14:13.36 ID:uiTx4G2KP
J2ヲタが一番面白いのかもな
たまにJ1の冒険とか楽しんでさ
J1ヲタがJ2落とされたら楽しめない気がする
854 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 19:14:14.37 ID:OHgKeU/D0
J1とJ2って野球のセリーグパリーグみたいなものなの?
857 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 19:14:29.50 ID:019JfZbU0
若手揃いの京都がダメもとでACL経験するのもいいかも
904 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 19:21:47.20 ID:Muu212+h0
高校でたら久保どこいくんだ?
911 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 19:22:57.42 ID:h99MN0Z60
http://www.jsgoal.jp/photo/00087800/00087849-B.jpg

試合後、感極まり涙を見せる加藤弘堅選手。
出場停止のチョンウヨン選手に代わりスタメンに入り、獅子奮迅の働きを見せた。
加藤選手は今季で契約満了となっている。
914 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 19:23:51.59 ID:h99MN0Z60
天皇杯敗退した相手
柏 → 名古屋
名古屋 → 横浜FM
G大阪 → 水戸(J2)
仙台 → C大阪
横浜FM → 京都(J2)
鹿島 → 京都(J2)
広島 → 愛媛(J2)
磐田 → 千葉(J2)
神戸 → FC東京(J2)
清水 → C大阪
川崎 → 湘南(J2)
C大阪 → FC東京(J2)
大宮 → 福岡大(大学)
新潟 → 松本(JFL)
浦和 → FC東京(J2)
甲府 → 柏
福岡 → 仙台
山形 → 京都(J2)
柏 → 名古屋
名古屋 → 横浜FM
G大阪 → 水戸(J2)
仙台 → C大阪
横浜FM → 京都(J2)
鹿島 → 京都(J2)
広島 → 愛媛(J2)
磐田 → 千葉(J2)
神戸 → FC東京(J2)
清水 → C大阪
川崎 → 湘南(J2)
C大阪 → FC東京(J2)
大宮 → 福岡大(大学)
新潟 → 松本(JFL)
浦和 → FC東京(J2)
甲府 → 柏
福岡 → 仙台
山形 → 京都(J2)
926 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 19:25:51.78 ID:INumDet/0
>>914
大宮…。
917 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 19:24:29.05 ID:b4BRy+3T0
久保は確かもう京都と5年契約してたはず
925 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 19:25:47.15 ID:bWlvxQKK0
>>917
でも年棒が低そうだから移籍金も法外にはならんのじゃないの。でも
バイエルンLVでも宇佐美獲得にずいぶん金銭は渋ったし、まだまだ日本の
逸材の獲得に億を払う文化は海外にないのかな。
922 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 19:25:26.39 ID:vsos2K510
ドゥトラって誰かに似てるんだよな。
929 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 19:26:44.38 ID:v5+fqbEz0
:::::::: ┌─────────────── ┐
:::::::: | 鞠と桜もやられたようだな… │
::::: ┌───└───────────v───┬┘
::::: | J2舐めてたわ… │
┌──└────────v──┬───────┘
| マジでJ2強いな… │
| ほんとJ2強いわー… │
└────v─────────┘
|ミ, / `ヽ /! ,.──、
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡 ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='| _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ / ( ゚ω゚ )
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\ ' `
ガンバ 浦和 鹿島 大宮
940 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 19:27:58.83 ID://3K/KiE0
ラストゲームとなったクルピ監督と抱き合って涙するC大阪・清武弘嗣
http://www.sanspo.com/soccer/images/111229/sca1112291500006-p4.jpg

952 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 19:30:24.14 ID:Muu212+h0
ドゥトラって交代の時すげー不満そーな顔してたな
954 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 19:30:39.71 ID:YxUN/1N30
俊さん走れなくなってきたな
964 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 19:33:06.30 ID:P7ZW8WxZ0
現代表栗原と元代表中澤のCBが大した事ない件
977 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 19:35:44.22 ID:h99MN0Z60
久保裕也がGKとの一対一を冷静に決めて勝ち越しに成功する
http://www.jsgoal.jp/photo/00087800/00087846-B.jpg

久保裕也が勝ち越しゴールを決めてチームメイトに祝福される!
http://www.jsgoal.jp/photo/00087800/00087848-B.jpg

試合後、喜びを分かち合う京都の選手たち
http://www.jsgoal.jp/photo/00087800/00087847-B.jpg

試合後、感極まり涙を見せる加藤弘堅選手
http://www.jsgoal.jp/photo/00087800/00087849-B.jpg

988 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 19:39:59.02 ID:wXTSBUDE0
>>977
こういうのを見ると、高校生に限らず
大人の試合でもノックアウトステージのトーナメントもいいなって思う。
1000 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/29(木) 19:44:03.24 ID:aIgLBHWc0
天皇杯やってたのかよwwwwwwwwwwwwwwww
誰か教えろよ
1001 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。