【サッカー】 ラツィオ 強化部長が初めて言及「本田欲しい」クラブ間交渉は24日にも再開
2012年01月24日
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327357395/
1 名前:フリーメーソン作成中φ ★[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 07:23:15.60 ID:???i
イタリアの名門ラツィオの幹部が、獲得に乗り出しているCSKAモスクワのMF本田圭佑(25)について初めて言及した。イリエ・ターレ強化部長(38)が22日、地元テレビ局のインタビューに応じ「目標達成に重要な戦力を獲得したい。
ターゲットは攻撃的MFで、複数のポジションをこなせる選手」とし「本田はその資質を全て兼ね備えている」と獲得に強い意欲を示した。
同強化部長はカルヴェーリ事務局長とともに18日にモスクワ入り。CSKA側と直接交渉を行った。
半年後の完全移籍のオプションが付いた期限付き(レンタル)移籍で、レンタル料と移籍金の総額が1200万ユーロ(約12億円)というラツィオ側のオファーに対し、CSKAモスクワ側は1600万ユーロ(約16億円)を要求。
交渉はまとまらなかったが、地元紙によると移籍金を上乗せして再オファーする構えで、本田獲得を諦める様子はみじんもないという。
CSKAモスクワのジーネル会長も22日、ラツィオとの交渉について言及。「ラツィオとは交渉中。移籍が実現するかは分からないが、現時点で合意には至ってない」と話し、金額次第では放出する構えを暗に示した。
クラブ間交渉は24日にも再開されるもよう。本田自身も既にラツィオ移籍に前向きな姿勢を示していることから、交渉次第では近日中にも「ラツィオ本田」が誕生する可能性がある。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/01/24/kiji/K20120124002493100.html
3 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 07:24:17.40 ID:ouPxiaZeP
誰がこんな雑魚クラブ行くかよ
セリエなんかインテル、ミラン、ユヴェントスでもガラガラのオワコンリーグじゃねーか
セリエなんかインテル、ミラン、ユヴェントスでもガラガラのオワコンリーグじゃねーか
90 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 07:47:06.85 ID:yp6jbzy30
>>3
サンシーロはガラガラだけどユーベはすげえぞ
ホームだけじゃなくアウェイでもユーベ戦は超満員
サンシーロはガラガラだけどユーベはすげえぞ
ホームだけじゃなくアウェイでもユーベ戦は超満員
93 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 07:47:58.44 ID:KdxHMznM0
>>90
スタちっちゃいからかな
スタちっちゃいからかな
101 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 07:49:33.93 ID:yp8prHOM0
>>93
ユーヴェが人気なのは確かだぞ あとインテルも馬鹿に出来ない
ユーヴェが人気なのは確かだぞ あとインテルも馬鹿に出来ない
104 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 07:50:44.08 ID:7Jd/B9Uo0
>>101
まぁイタリアで一番人気があるチームだからな
まぁイタリアで一番人気があるチームだからな
113 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 07:52:04.46 ID:yp8prHOM0
>>104
だからトリノの人はそれを嫌ってだいたいトリノFCだかのファンらしいな
だからトリノの人はそれを嫌ってだいたいトリノFCだかのファンらしいな
651 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 10:14:29.72 ID:0ILFWY+y0
>>113
亀レスだけど、それって日本で言うと全国区人気の巨人に対して反感持ってる阪神ファンみたいなもの?
864 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 12:11:21.90 ID:tZWSA3XZ0
>>3
はいはい。チョンの口癖だな。 セリエの実績やレベルじゃなくて、客席を叩くという論理のすり替え。
はいはい。チョンの口癖だな。 セリエの実績やレベルじゃなくて、客席を叩くという論理のすり替え。
868 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 12:13:21.76 ID:Im1MthHn0
>>864
その理論だとブンデスリーガの1強だもんな
その理論だとブンデスリーガの1強だもんな
876 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 12:14:56.81 ID:vM09zthl0
>>868
でもブンデスは入場料安いでしょ
実際はプレミアが一番だと思う
でもブンデスは入場料安いでしょ
実際はプレミアが一番だと思う
883 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 12:16:43.62 ID:tZWSA3XZ0
>>876
客席なんてそんなに気なるか?
おれは試合しか興味ない。
客席なんてそんなに気なるか?
おれは試合しか興味ない。
891 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 12:18:12.16 ID:dfTjVdtDO
>>883
インテルとミランの試合は客席映るとテンション下がったわ
インテルとミランの試合は客席映るとテンション下がったわ
896 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 12:20:41.38 ID:tZWSA3XZ0
>>891
サッカーあまり好きじゃないんだろ。
サッカーあまり好きじゃないんだろ。
897 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 12:21:52.75 ID:dfTjVdtDO
>>896
ワールドカップがガラガラで楽しめるのかと
ワールドカップがガラガラで楽しめるのかと
909 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 12:24:20.40 ID:tZWSA3XZ0
>>897
サッカーに集中してない証拠。サッカーが好きな奴は気にしない。
やっと疑問がとけた。客席云々と言ってる奴は、ニワカかチョン。
サッカーに集中してない証拠。サッカーが好きな奴は気にしない。
やっと疑問がとけた。客席云々と言ってる奴は、ニワカかチョン。
918 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 12:26:53.36 ID:dfTjVdtDO
>>909
お前キチガイだなw
お前キチガイだなw
928 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 12:29:33.04 ID:tZWSA3XZ0
>>918
事実を言ったまでだが?
ずーと違和感を感じてたんだよねー。やたらセリエにどうでもいい言いがかりつけて叩いて、プレミアを異常に
持ち上げる奴の存在。イタリア人はチョンが大嫌いだし、リーガもチョンなんか無視だし、プレミア
だけたまに取ってくれる。そう考えると辻褄があう。
日本語が妙にうまいから区別がつかなかったけど、やっぱチョンだわ。
934 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 12:31:58.77 ID:6akATmqF0
>>928
言いがかりつけるやつはどうかと思うが、セリエAの集客が落ちたのは心配だろ。
WOWOWで配信始まったぐらいからしか見てないけど、サッカー好きが長じたら色々目にいくでしょ。
朝鮮人認定するほうが幼いよ。自分の嫌いなことを相手に貼り付けて攻撃するって幼いぜ。
929 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 12:29:36.69 ID:6akATmqF0
>>909
試合を話すときは気にならんけど、観客とか集客の話になると気にはなるだろ・・・。
君こそ、そういう見方して人より一段上からサッカーみてる気分の自分が好きなだけで、サッカー好きじゃないんじゃね?
937 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 12:32:52.05 ID:tZWSA3XZ0
>>929
客席の入り具合と、試合のレベルなんて、なんの関係もない。それがわからないなら、ニワカだろ
14 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 07:27:45.77 ID:kfYExRRa0
高いな…
9億が適正価格
不当に金額を釣り上げたVVV会長に怒りを感じる
29 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 07:32:43.60 ID:jZOYErz30
ラツィアーレに認められるのは大変だぞー
Jスポの枠ロシアに使われるの嫌だし脱出してくれ
39 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 07:34:58.01 ID:9dofM7n30
またラツィオとは何年契約?
1年とか長くて2年なら行ってもいい それ以外ならあと1年待ってタダでプレミアいってくれ
49 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 07:37:21.14 ID:Jea60KrK0
このスレでターレに反応してない奴は間違いなくニワカ
50 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 07:37:33.40 ID:z0n9b5Zu0
ターレってボローニャのとき中田と一緒にプレーしてたターレか
日本人に好意的な面もあるのかもね
日本人に好意的な面もあるのかもね
219 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 08:13:15.94 ID:+4IodjD/0
>>49-50
懐かしい。あの電柱っぽい人か。
どっかマイナーな国の代表だったよな。
懐かしい。あの電柱っぽい人か。
どっかマイナーな国の代表だったよな。
955 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 12:37:46.44 ID:PwbemOR60
>>219
アルバニア
アドリア海の対岸だからかイタリアでプレーしている選手が結構いる
アルバニア
アドリア海の対岸だからかイタリアでプレーしている選手が結構いる
963 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 12:40:07.67 ID:6akATmqF0
>>955
イグリ・ターレはバッジョともやってたな。アルバニアの怪人だったっけ。
ブレシア経由の巨人FWっていったらターレ、フブナー、トニか。
975 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 12:44:45.65 ID:PwbemOR60
>>963
カラッチョーロもだね
53 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 07:38:12.98 ID:8G7wjrwcO
本田は抑留されてるの?
62 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 07:40:13.08 ID:Kvt+zDZK0
まずマフィア潰せよ
相撲界より黒いだろこのリーグw
74 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 07:43:11.83 ID:J7QBIWA00
ラツィオのメンツ見たけどスタメンおっさんばっかだな
セリエは老人ホームばっかで泣けてくるw
セリエは老人ホームばっかで泣けてくるw
81 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 07:44:15.30 ID:yp8prHOM0
>>74
そんなセリエにCLで苦杯をなめさせられてる他のリーグってどうなのよ?勝てない
そんなセリエにCLで苦杯をなめさせられてる他のリーグってどうなのよ?勝てない
83 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 07:45:06.90 ID:uqygEvuW0
>>81
国際試合は経験がものをいうっての実感するだけ
ドルトムントなんかひどいもんだった
88 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 07:46:35.99 ID:yp8prHOM0
>>83
ナポリとか久々だぞ
85 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 07:45:51.94 ID:m/p5hD4d0
オッサンばっかのはしょうがないが
なぜに、あんな黒人選手が少ないんだ
なぜに、あんな黒人選手が少ないんだ
105 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 07:50:49.53 ID:SOW5HUyJ0
てかミランインテルユーベと普通に戦えるってそれだけでもうCL出てるようなもんだしロシアよりはいいだろ
114 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 07:53:46.79 ID:9dofM7n30
>>105
森本ですら毎年たたかってるぞ
110 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 07:51:24.53 ID:1hvDAg+a0
本田、25日にもラツィオ決定 - サッカー - SANSPO.COM
http://www.sanspo.com/soccer/news/120124/scb1201240504004-n1.htm
111 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 07:51:33.41 ID:YmkYO+0K0
日本人は移籍するとき移籍先のスポンサーをちゃんと考えるべき。
物言うスポンサーに決まってるだろヒュンダイは。
物言うスポンサーに決まってるだろヒュンダイは。
119 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 07:55:14.52 ID:SQMkz3FTO
>>111
韓国企業は日本人利用して日本企業に思わせる広告するの常習手段だからな サムスンとか
チェスカから出ていかれたら損するとか思ってるんだろうな
韓国企業は日本人利用して日本企業に思わせる広告するの常習手段だからな サムスンとか
チェスカから出ていかれたら損するとか思ってるんだろうな
131 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 07:57:46.41 ID:ImtKAtfo0
>>119
ヒュンダイがラチオの胸スポになったらどうする?w
ヒュンダイがラチオの胸スポになったらどうする?w
163 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 08:05:07.82 ID:MRG/LsVx0
>>131,140
ラツィオは胸サポ付けないし、カルチョに韓国は入り込めないよw
ラツィオは胸サポ付けないし、カルチョに韓国は入り込めないよw
186 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 08:08:39.63 ID:SQMkz3FTO
>>163
スポンサーでもかい
199 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 08:09:30.73 ID:ImtKAtfo0
>>163
調べてたらこんなの見つけたw
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1255018852
なんのステマだよ
112 名前:名無しさん@恐縮です[sage ] 投稿日:2012/01/24(火) 07:51:59.45 ID:tlUBa8gC0
なんだガチか
けどCLあるしステップアップなのかねえ
リーグレベル、チームブランドは何の文句もないけど
CLで活躍すればもと良いオファーありそうだよね
けどCLあるしステップアップなのかねえ
リーグレベル、チームブランドは何の文句もないけど
CLで活躍すればもと良いオファーありそうだよね
125 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 07:56:30.34 ID:MPAyVpa20
>>112
自分を安売りしたくないって言ってた当人が減俸飲んで移籍したいって言ってんだ
どういう事かわかるよな?
295 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 08:25:27.47 ID:kfYExRRa0
>>125
嘘つきってこと?
127 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 07:56:52.88 ID:PyrjoS2O0
でもラツィオにいったらもうビッグクラブに移籍は無理だね
136 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 07:58:25.14 ID:trEl5zTZ0
>>127
何故?
ラツィオ→ユーベのネドヴェドコースや、
ラツィオ→ミランのネスタコースもあるかもしれんぜ
何故?
ラツィオ→ユーベのネドヴェドコースや、
ラツィオ→ミランのネスタコースもあるかもしれんぜ
142 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 08:00:52.77 ID:PyrjoS2O0
>>136
そうだけど14億でしょ?ラツィオから次はもっと移籍金大きくするでしょ
それにもう本田は26歳だよ・・・無理じゃんセリエAしかないのかよスペインに行きたがってたはずじゃん
そうだけど14億でしょ?ラツィオから次はもっと移籍金大きくするでしょ
それにもう本田は26歳だよ・・・無理じゃんセリエAしかないのかよスペインに行きたがってたはずじゃん
146 名前: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 [] 投稿日:2012/01/24(火) 08:01:48.58 ID:yGs1/I0F0
>>142
リーガは財政難の大赤字でやばいことになってるやろ
【サッカー】リーガ・エスパニョーラ、大半のクラブが巨額の負債で破産の危機
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327148613/l50
リーガは財政難の大赤字でやばいことになってるやろ
【サッカー】リーガ・エスパニョーラ、大半のクラブが巨額の負債で破産の危機
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327148613/l50
156 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 08:03:03.21 ID:PyrjoS2O0
>>146
でもラツィオいったらあと2年は移籍できないでしょ
ラツィオが1年契約か2年契約でOKしてくれるなら今すぐにでもいくべきだけど
166 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 08:05:16.00 ID:uqygEvuW0
>>156
レアルは若けりゃいいってモンじゃないよ
ある程度熟成してるほうがいいと俺は思う
251 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 08:19:12.03 ID:Re+diZXY0
>>142
今のスペインは、バルサ、マドリー、マラガ以外はまともな移籍金を払えないほど
深刻な状態らしい。
144 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 08:01:18.79 ID:/eroT1sm0
>>136
UEFAランク4位のリーグのユーベやミランにいくなら
UEFAランク3位のドルトムントの方がマシ
UEFAランク4位のリーグのユーベやミランにいくなら
UEFAランク3位のドルトムントの方がマシ
152 名前: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 [] 投稿日:2012/01/24(火) 08:02:51.13 ID:yGs1/I0F0
>>144
ドル強いの国内限定だからなぁ
EL、CLもグループリーグで惨敗だったし
ドル強いの国内限定だからなぁ
EL、CLもグループリーグで惨敗だったし
177 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 08:06:30.86 ID:SQMkz3FTO
>>152
ただドルトムントは不調の時期にCLやったから
今戦ったら分からんぞ
ただドルトムントは不調の時期にCLやったから
今戦ったら分からんぞ
188 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 08:08:41.56 ID:MjWQdocy0
>>177
それはない
ドルトムントは相手チームごとにいちいち対策なんてたてないから
CLは絶対に勝ち上がれない
それはない
ドルトムントは相手チームごとにいちいち対策なんてたてないから
CLは絶対に勝ち上がれない
217 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 08:13:10.54 ID:SQMkz3FTO
>>188
でも不調の時にCLがあったのは間違いない
でも不調の時にCLがあったのは間違いない
332 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 08:29:51.81 ID:JCPw22eN0
>>217
CLとリーグ、2足のわらじ履いてたから不調だったんでしょ
ドルトムントはただCL慣れしてなかっただけ
133 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 07:57:59.12 ID:/eroT1sm0
2010年1月 VVV→CSKA 900万ユーロ
3月CL活躍
6月WC活躍
2012年1月CSKA→ラツィオ 1000万ユーロ
本田ってまったく価値あがってないのな
信者はCLとWCの活躍を馬鹿みたいに宣伝してたけど
欧州ではまったく評価されてないと
しかもジャパンマネー込みの価値で1000万ユーロって・・・
3月CL活躍
6月WC活躍
2012年1月CSKA→ラツィオ 1000万ユーロ
本田ってまったく価値あがってないのな
信者はCLとWCの活躍を馬鹿みたいに宣伝してたけど
欧州ではまったく評価されてないと
しかもジャパンマネー込みの価値で1000万ユーロって・・・
151 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 08:02:33.90 ID:SQMkz3FTO
>>133
欧州経済危機と本田の怪我を考慮しての額としては高いわ
欧州経済危機と本田の怪我を考慮しての額としては高いわ
181 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 08:07:30.86 ID:/eroT1sm0
>>151
ところがどっこい
> CSKAは本田の古巣VVVフェンロ(オランダ)から
> ナイジェリア代表FWアフメド・ムサ(19)を 総額900万ユーロ(約9億円)で獲得。
ところがどっこい
> CSKAは本田の古巣VVVフェンロ(オランダ)から
> ナイジェリア代表FWアフメド・ムサ(19)を 総額900万ユーロ(約9億円)で獲得。
209 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 08:12:02.83 ID:SQMkz3FTO
>>181
何言ってんの
ロシアは経済好調
欧州は危機。イタリアスペインとか
何言ってんの
ロシアは経済好調
欧州は危機。イタリアスペインとか
178 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 08:07:13.83 ID:zbMc1pfg0
>>133
W杯直後は20億くらいあったぞ
W杯直後は20億くらいあったぞ
134 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 07:58:04.61 ID:uqygEvuW0
ロシアってろくにスカウト来てないだろ
ロシア人以外でロシアリーグからビッグクラブに来てる奴いるか?
138 名前: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 [] 投稿日:2012/01/24(火) 07:59:38.17 ID:yGs1/I0F0
>>134
クラシッシとかオリッチとか
149 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 08:02:14.69 ID:of+z5Bhc0
ラツィオってどれぐらいのクラブ?
インテル、ミラン、ユベントスが1番手グループとしたら、その次ぐらいのグループ?
インテル、ミラン、ユベントスが1番手グループとしたら、その次ぐらいのグループ?
158 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 08:03:44.99 ID:smKefK5Ti
チェスカで活躍してもそれに応じた脚光は浴びないけど
ラツィオで活躍すれば結果はすぐについて来る
159 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 08:04:07.35 ID:ySyzKjXS0
本田って今25歳?26歳?
選手としてのピークをラツィオ(笑)で過ごすことになるのかよww
活躍出来たとしても即移籍なんか無理だし、その頃には30歳近い
ビッグクラブの夢オワタwww
169 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 08:05:37.53 ID:/eroT1sm0
2010年1月 VVV→CSKA 900万ユーロ
2012年1月CSKA→ラツィオ 1000万ユーロ
市場価値がほとんど上がってない本田さん
CLやWCで数試合だけ活躍するレベルじゃ欧州のクラブからは評価されないんですね
リーグでコンスタントにシーズンを通して活躍しないと駄目ってことだ
2012年1月CSKA→ラツィオ 1000万ユーロ
市場価値がほとんど上がってない本田さん
CLやWCで数試合だけ活躍するレベルじゃ欧州のクラブからは評価されないんですね
リーグでコンスタントにシーズンを通して活躍しないと駄目ってことだ
180 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 08:07:24.94 ID:yp8prHOM0
>>169
分断野郎氏ねよ だいたい最初の時点でやばいだろうが
分断野郎氏ねよ だいたい最初の時点でやばいだろうが
202 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 08:10:09.69 ID:/eroT1sm0
>>178
それクラブの設定額じゃん
家長だって移籍した後はそれくらいの額に設定されたし
>>180
え?w
> CSKAは本田の古巣VVVフェンロ(オランダ)から
> ナイジェリア代表FWアフメド・ムサ(19)を 総額900万ユーロ(約9億円)で獲得。
>>188
最終節までどうなるかわからなかったのによく言い切れるなw
それクラブの設定額じゃん
家長だって移籍した後はそれくらいの額に設定されたし
>>180
え?w
> CSKAは本田の古巣VVVフェンロ(オランダ)から
> ナイジェリア代表FWアフメド・ムサ(19)を 総額900万ユーロ(約9億円)で獲得。
>>188
最終節までどうなるかわからなかったのによく言い切れるなw
212 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 08:12:21.28 ID:yp8prHOM0
>>202
VVVのそいつもいい選手なんだろ お前はその金額がどれぐらい凄いとかもっといろいろ考えたほうがいいよ
VVVのそいつもいい選手なんだろ お前はその金額がどれぐらい凄いとかもっといろいろ考えたほうがいいよ
237 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 08:16:30.48 ID:/eroT1sm0
>>209
>>212
ロシアの経済がいいっていつの話?
経済もロシアも本田が獲得するときよりは悪くなってるよ
本田はVVVの無名より低く評価されてるってことだよ
260 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 08:20:21.22 ID:uqygEvuW0
>>237
墓穴掘ってるぞ
経済状況悪くなってるのに移籍金が多少上がってるってことは
同じ状況で比較すると大幅増ってことだ
204 名前:149[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 08:10:35.60 ID:of+z5Bhc0
うは、一気に赤くなってびっくりした
皆さんにわかな自分に丁寧な解説ありがとうございます(*_ _)
ということは実現したら全然悪くない移籍ですね
正直、CLは厳しくなるだろうけど、ロシアよりはリーグ戦で得るものが全然違うだろうし
227 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 08:14:25.81 ID:sfZ73Jgp0
>>204
その通り
ロシアでヒザ酷使しながら
毎年CL優勝狙えてトップ下のスタメン確約してくれるメガクラブからのオハーまだかなー
とか夢見てるより遥かに良い
セリエAで結果出せば、ユーベミランインテルから声がかかる事は充分ありえるしね
長友のように
207 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 08:11:27.88 ID:Vu5DvqEK0
最近朝鮮人のプレミア以外のリーグ下げがスゴイのは
どういうわけかね?
210 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 08:12:03.34 ID:sYxUYXtoO
CLは自力がモロに出るからな
優勝したドルトムントが最下位で敗退なのに、3位のバイエルンが死の組を余裕の1位通過だし
213 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 08:12:25.41 ID:VzERKtjZ0
むしろミランのほうが絶対必要だし嵌ると思うけどなぁ
ミランは馬鹿だね
ミランは馬鹿だね
226 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 08:14:20.31 ID:Mjui84i40
>>213
ミランなら誰の代わりになるの?
ミランなら誰の代わりになるの?
234 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 08:15:23.88 ID:VzERKtjZ0
>>226
誰の代わりでもやれるよ
誰の代わりでもやれるよ
238 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 08:16:32.92 ID:Mjui84i40
>>234
仮にミランに入ったら本田の代わりにベンチになるのは何て選手なの?
243 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 08:17:57.21 ID:VzERKtjZ0
>>238
だから誰の代わりでもやれるつってんだろお前馬鹿か
214 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 08:12:27.81 ID:MfsoFOU10
80% 移籍決定
50% 移籍秒読み
40% 移籍決定的
30% 交渉大詰め ←ここから
25% 正式オファー!
10% 強化部長が名言! ←この辺
5% 正式オファーも!
3% 移籍交渉開始
1% 食指を伸ばす
0.5% 身分照会
0.2% 獲得準備
0.1% 調査
0.05% 獲得リストに
0.02% 可能性
0.005% 興味
0.0001% 関心
まだそんな高ないなあw
225 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 08:14:02.71 ID:KdxHMznM0
>>214
移籍決定で80%なのが納得いかない
232 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 08:15:00.63 ID:yp8prHOM0
セリエを下げたがるが最強プレミアがナポリにまけたり 前々回はインテルが優勝ってどういうわけ~(笑)
239 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 08:16:54.84 ID:JhJqO78SO
>>232
いや、さすがに今のセリエは欧州の中堅リーグだよ
せめて三大リーグに復活しないと
いや、さすがに今のセリエは欧州の中堅リーグだよ
せめて三大リーグに復活しないと
247 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 08:18:43.05 ID:yp8prHOM0
>>239
勝手に格付けされてるがまだ三大の実力があるのは確かだろ
勝手に格付けされてるがまだ三大の実力があるのは確かだろ
258 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 08:19:54.20 ID:JhJqO78SO
>>247
リーガ、プレミア、ブンデスが三大リーグ
セリエはそれ以下だよ
リーガ、プレミア、ブンデスが三大リーグ
セリエはそれ以下だよ
259 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 08:20:18.45 ID:/eroT1sm0
>>247
数年前からブンデス>>>セリエの評価だったよ
悪いけど
上位のインテルやミランは強いけどリーグのレベルは比べ物にならない
数年前からブンデス>>>セリエの評価だったよ
悪いけど
上位のインテルやミランは強いけどリーグのレベルは比べ物にならない
281 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 08:22:53.21 ID:yp8prHOM0
>>259
ブンデスの雑魚がナポリローマやウディネなんかに勝てると本気で思うのか?
306 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 08:26:57.34 ID:/eroT1sm0
>>281
逆にその雑魚がシャルケ(ブンデス平均順位10位のクラブ)とかに勝てるか知りたいな
特にナポリ以外は雑魚を通り過ぎてる
250 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 08:19:11.16 ID:sfZ73Jgp0
>>239
今季のCLのGL突破チーム最多リーグが中堅っておまえw
ブンデスはもう10年くらいCL優勝できてないぞ
261 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 08:20:33.72 ID:pmo+Zlf00
>>239
一時期は落ち込んでたけど中堅はない
今は復調してきてるから四大リーグと言ったほうが正しい
244 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 08:18:01.15 ID:x3FSKed20
ラツィオは外人枠埋まってるはずだけどどうすんだ?
8番が中心選手で本田とモロ被りしてるし
254 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 08:19:24.36 ID:7Jd/B9Uo0
ブンデスヲタのセリエ下げは酷いものがあるな
実力ではハッキリ負けてるのに
265 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 08:21:03.54 ID:uqygEvuW0
>>254
でもミランとバイエルンならバイエルンだろ
266 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 08:21:15.62 ID:Vu5DvqEK0
プレミアの電工掲示板にタイとか北京とかの文字出てるのをみると
他国からのスポンサー料金にかなり依存してるよな
韓国とかいいお客さんだろw
間違っても日本にはあんなカッコ悪いマネして欲しくないわ
もちろんスポンサー料金で選手ねじ込んでないタイや北京を悪く言ってるわけではない
他国からのスポンサー料金にかなり依存してるよな
韓国とかいいお客さんだろw
間違っても日本にはあんなカッコ悪いマネして欲しくないわ
もちろんスポンサー料金で選手ねじ込んでないタイや北京を悪く言ってるわけではない
292 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 08:24:52.79 ID:x3FSKed20
>>266
アーセナルユニの胸にドリームキャストって書いてあった時代があるし
マンUの胸にもシャープやらJVCとかあったよ
307 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 08:27:00.41 ID:jZOYErz30
>>292
アーセナルとJVCは長い付き合いだったな
10年近くスポンサーやってたと思うよ
267 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 08:21:20.57 ID:ySyzKjXS0
>>350
わざわざブンデスを下げようとするのが恥ずかしい
リーグとしてブンデス>セリエ なのは事実だし
ビッグクラブとしてセリエ>ブンデス も事実
ビッグクラブに行けるならまだしも、ラツィオなら大した事ねーじゃん
ってなるのが普通
278 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 08:22:24.45 ID:ySyzKjXS0
>>267は>>250ね
275 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 08:22:01.45 ID:Qa2DEje/0
リーグ論争やめろよきりねえ
4大リーグじゃあかんのか
280 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 08:22:51.52 ID:/eroT1sm0
今のセリエって昔はビッグ7だったのにビッグ3化してることを言われてるんだけど
逆にブンデスは下位チームまですべてレベルが高い
穴がない白熱のリーグと言われてる
CLの試合だけ取り上げてるのはただのミーハー
逆にブンデスは下位チームまですべてレベルが高い
穴がない白熱のリーグと言われてる
CLの試合だけ取り上げてるのはただのミーハー
293 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 08:24:55.47 ID:GON6/h/d0
>>280
ブンデスの下位とか普通に弱いと思うぞ
ブンデスの下位とか普通に弱いと思うぞ
335 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 08:30:37.34 ID:/eroT1sm0
>>293
ブンデスの下位だったチームが上位に変動するのがブンデスなんだけど
逆にブォルフスブルグとか優勝した後に去年は15位とか
そんなのが起こりえてしまうリーグ
ブンデスの下位だったチームが上位に変動するのがブンデスなんだけど
逆にブォルフスブルグとか優勝した後に去年は15位とか
そんなのが起こりえてしまうリーグ
357 名前: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 [] 投稿日:2012/01/24(火) 08:33:58.20 ID:yGs1/I0F0
>>335
ブンデスはバイエルン以外優勝すると選手引き抜かれるからだろ
狼なんて優勝したあと主力ひきぬかれまくったろ
ブンデスはバイエルン以外優勝すると選手引き抜かれるからだろ
狼なんて優勝したあと主力ひきぬかれまくったろ
396 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 08:39:49.31 ID:/eroT1sm0
>>357
去年の覇者のドルトムントは2位ですが、何か
あと引き抜かれたクラブも金は入るから一概に弱体化するわけではない
いろんなクラブが上を目指せるのがブンデスの強み
借金などもできないようにシステム化されてるから
ネーム力があるクラブだけが強くならないし全体のレベルが必然的に高くなる
去年の覇者のドルトムントは2位ですが、何か
あと引き抜かれたクラブも金は入るから一概に弱体化するわけではない
いろんなクラブが上を目指せるのがブンデスの強み
借金などもできないようにシステム化されてるから
ネーム力があるクラブだけが強くならないし全体のレベルが必然的に高くなる
403 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 08:41:24.15 ID:yp8prHOM0
>>396
だから高くねーだろ だいたいバイヤンをいつもボコるミランやインテルが苦戦する時点でセリエはレベル高いわ
だから高くねーだろ だいたいバイヤンをいつもボコるミランやインテルが苦戦する時点でセリエはレベル高いわ
411 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 08:43:04.36 ID:/lEXOg0J0
>>403
インテルは最近だと1勝2敗だしミランはブンデスがランキング抜いてからはやってないじゃん
インテルは最近だと1勝2敗だしミランはブンデスがランキング抜いてからはやってないじゃん
416 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 08:44:05.85 ID:yp8prHOM0
>>411
しかし去年も上がったのは珍テルだったインテルだな
しかし去年も上がったのは珍テルだったインテルだな
424 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 08:45:28.85 ID:/lEXOg0J0
>416
スコアは互角のアウェーゴールの差だったしそんなムキになってセリエの方が強いと言う程の強さはもう無いだろ
スコアは互角のアウェーゴールの差だったしそんなムキになってセリエの方が強いと言う程の強さはもう無いだろ
435 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 08:47:33.65 ID:yp8prHOM0
>>424
あるだろCL見たか? ブンデスのサッカー見たか? だいたいバイヤンは昔からビッククラブ まあセリエによく負けてたが
あるだろCL見たか? ブンデスのサッカー見たか? だいたいバイヤンは昔からビッククラブ まあセリエによく負けてたが
449 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 08:49:23.09 ID:/lEXOg0J0
>>435
お前こそ見たのか?
去年のバイエルンvsインテルでそんな内容の差なんてあったか?
あと
>だいたいバイヤンは昔からビッククラブ
だから何?何でいきなりこんな話題が出てきたの?
お前こそ見たのか?
去年のバイエルンvsインテルでそんな内容の差なんてあったか?
あと
>だいたいバイヤンは昔からビッククラブ
だから何?何でいきなりこんな話題が出てきたの?
463 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 08:51:24.25 ID:yp8prHOM0
>>449
バイヤン=ブンデスをやめろってこった このチームだけ昔から強い 最近は混戦になってるがな
バイヤン=ブンデスをやめろってこった このチームだけ昔から強い 最近は混戦になってるがな
468 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 08:52:34.90 ID:/lEXOg0J0
>>463
まあそんな事言ったらセリエもビッグ3は別にして考えろよとしか
さっきも言ったが上が強い=リーグのレベルが高いじゃないからな
まあそんな事言ったらセリエもビッグ3は別にして考えろよとしか
さっきも言ったが上が強い=リーグのレベルが高いじゃないからな
474 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 08:54:51.11 ID:yp8prHOM0
>>468
そんなクラブが三つもあるしナポリなんてあんな厳しいリーグを勝ち抜いた ブンデスは一ビッククラブの上いつもレヴァークーゼンあたりがちょこちょこ上がるぐらいじゃん
485 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 08:56:58.93 ID:/lEXOg0J0
>>474
うん
だから上の方だけ見れば今はまだセリエの方が上だろ
でもバイエルンがセリエのビッグ3に対してまたひけを取らなくなって来たのは事実だし、リーグ全体としてはもうブンデスの方が上なのも事実だろ
441 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 08:48:03.97 ID:Uk1V7eBL0
>>411
インテル去年はベスト16で勝ったし一昨年もCL決勝で勝たなかった?
302 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 08:26:21.26 ID:cGtvRB5e0
>>280
国内リーグ限定だとそうと言えるかもね。
ただ、全体的にレベルが高いかどうかは怪しい。
特にプレッシングの速さで言うと、ドルトムントが異常なほど抜けてるリーグだからね。
287 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 08:24:02.20 ID:smKefK5Ti
ミランとバイエルンなら何処をどう考えてもミランだろ
294 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 08:25:00.83 ID:990ghuyR0
セリエの底辺でも上位相手にそこそこの守備とか見せるチームはあるぞ。
ブンデスの下位チームはうんこだろw
300 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 08:25:58.38 ID:PyrjoS2O0
イタリアじゃCLでれる見込みないからシャルケ当たりに行くべきなんだけどなあ
323 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 08:28:45.79 ID:Qa2DEje/0
セリエつまんないって、サッカー見るのやめたらいいのに
339 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 08:31:25.01 ID:yp8prHOM0
>>323
だとしたらお前そうとうなニワカだな プレミアの脳筋サッカーで喜んでろ
だとしたらお前そうとうなニワカだな プレミアの脳筋サッカーで喜んでろ
345 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 08:32:26.56 ID:Qa2DEje/0
>>339
セリエつまんないって(言うやつ)、サッカー見るのやめろよ
って意味だったんだけど・・・
325 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 08:28:57.69 ID:smKefK5Ti
セリエ>=リーガ>>ブンデス>>>>>>>プレミア
これ飯の美味さ、重要だわな
346 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 08:32:31.90 ID:g1W9Zz7Q0
>>325
地味にドイツは飯がウマイ
スペイン=ドイツ≧イタリア(ry
だと思う
408 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 08:42:46.91 ID:Re+diZXY0
>>346
それはないw
アメリカとかイギリス行ったときのイタリアンレストランのありがたさは
砂漠のオアシス並みだと思える。
349 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 08:32:50.43 ID:EDL/Td9WO
ラツィオは本気で本田取りに来てる?
純粋に戦力になると評価されてるのかな。
372 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 08:36:11.64 ID:+8DUFqKb0
>>349
戦力として評価されてるけど移籍金は日本へのマーケティング込みで考えてるだろうね
355 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 08:33:11.94 ID:U6bYVSqX0
だったらさっさと1600万ユーロ出さんかい
363 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 08:35:01.88 ID:n+BZfUFi0
リーグランキング信者=FIFAランキング信者
ランキングならなんでも信じる頭の中がお花畑な人なんだろうね
364 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 08:35:09.72 ID:/eroT1sm0
セリエみたいな3強とほかの差があるようなリーグのことはレベルが高いリーグとは言わない
全体に穴がなく強いブンデスの方が間違いなくレベルが高い
数年前から言われてることなのに今になって否定してるのはここの馬鹿だけ
全体に穴がなく強いブンデスの方が間違いなくレベルが高い
数年前から言われてることなのに今になって否定してるのはここの馬鹿だけ
366 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 08:35:40.06 ID:7/I9GenR0
ラツィオが本田とる
↓
インテル4位
ラツィオ5位
↓
セリエのCL枠は3つ
↓
俺苦悩
ミラン・ウディネーゼが落ちてインテル・ラツィオがCLいけたらいいな
とか長友がインテル行く前はミラニスタだった俺が言ってみる
↓
インテル4位
ラツィオ5位
↓
セリエのCL枠は3つ
↓
俺苦悩
ミラン・ウディネーゼが落ちてインテル・ラツィオがCLいけたらいいな
とか長友がインテル行く前はミラニスタだった俺が言ってみる
373 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 08:36:24.42 ID:KnfKKr7L0
>>366
ウディネーゼが落ちるとザックが悲しむぞ
367 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 08:35:47.34 ID:0GwOmMUY0
平均だと
プレミア≧セリエ>リーガ≧ブンデス
383 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 08:37:54.09 ID:ySyzKjXS0
平均観客数
名古屋グランパス そこそこ
VVVフェンロ 糞
CSKAモスクワ ゴミ
ラツィオ カス
本田のピークは名古屋かw
400 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 08:41:16.80 ID:lpTdSMf50
ラツィオでいいじゃん
時間は余り無いが、結果を残してミランでもインテルでも行けばいい
404 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 08:41:35.39 ID:jjsM9Ikc0
八百長リーグなのに3大名乗るとかw
409 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 08:42:49.72 ID:9qMpLY3s0
まぁでもチェゼーナとビジャレアルだったらビジャレアルのが強そう
結局結果、ランキングが全てだと思うわ
422 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 08:45:22.86 ID:sfZ73Jgp0
>>409
それ比較する方がおかしいだろ
やっとこさ昇格してきたクラブと半CL常連クラブだぞ
447 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 08:48:36.99 ID:9qMpLY3s0
>>422
どっちも現状下位じゃん
セリエは下位も強い、平均したらセリエが~ってのもなんだかなあって思って
412 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 08:43:09.56 ID:/eroT1sm0
セリエがレベルが高いとかそんな論調の記事は久しく見てない
ブンデスがセリエより上に立ってるのは数年前から言われてたことだけど
なんでいつの間にセリエがレベルが高いみたいに言ってるんだ?
低迷してからミランもユーべもブランド力低下してるしインテルも数年前より明らかに弱くなってる
負のイメージしかないのにセリエがレベルが高いと言ってる奴は無理がありすぎ
ブンデスがセリエより上に立ってるのは数年前から言われてたことだけど
なんでいつの間にセリエがレベルが高いみたいに言ってるんだ?
低迷してからミランもユーべもブランド力低下してるしインテルも数年前より明らかに弱くなってる
負のイメージしかないのにセリエがレベルが高いと言ってる奴は無理がありすぎ
432 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 08:46:56.29 ID:daHt6Rpc0
>>412
明らかに弱くなったはずなのに
絶不調の状態でCL予選突破したインテルは凄いって事か
お前が証明してくれたな
413 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 08:43:17.50 ID:T0XIt0WG0
ラツィオだったら、本田のライバルって誰になるんだろ?
それともレギュラーは、ほぼ確定って感じ?
それともレギュラーは、ほぼ確定って感じ?
443 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 08:48:13.37 ID:MRG/LsVx0
>>413
トップ下はエルナメス
本田は二列目だったらサイドに回るんじゃないかな
423 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 08:45:23.08 ID:IradcxfU0
ブンデスセリエのリーグ強さ議論ってずっとあるけど不毛だよな
日本人がブンデスに行きまくった時はブンデスinセリエout推しの人が圧倒的だった
でもナガトミコがインテル入ってセリエinブンデスout推しが声大きくなった感じ
個人的に一番厳しいリーグはプレミアだろうと思うが、だからこそブンデスセリエのリーグ強さ議論は不毛
日本人がブンデスに行きまくった時はブンデスinセリエout推しの人が圧倒的だった
でもナガトミコがインテル入ってセリエinブンデスout推しが声大きくなった感じ
個人的に一番厳しいリーグはプレミアだろうと思うが、だからこそブンデスセリエのリーグ強さ議論は不毛
434 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 08:47:12.51 ID:/eroT1sm0
>>423
ブンデスで活躍してる選手をねたんでるどこぞの選手のファンが
必死にブンデスsageしてるようにしか見えんがなw
ちなみに長友ファンではないと思うw
433 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 08:46:58.32 ID:wL5LGKJB0
つーか肝心の本田のケガの具合はどうなーってんの?
復帰の目処は着いてんの?
438 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 08:47:40.67 ID:n9PhEjd90
ラツィオって現段階で結構な黒字だしてるクラブだったはずだけど、イタリアのクラブは全て破綻しかかってると思いこんでる人が多いんだな
473 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 08:54:04.64 ID:/eroT1sm0
セリエのレベルの低下は誰もがわかってるだろ
インテルはモウリーニョ体制のときに比べてかなり弱体化してる
その弱いインテルに負けるレベルのミラン
在籍してる選手もほかのリーグから落ちぶれたスターの寄せ集めだし
強さもイメージ的にも最悪だw
インテルはモウリーニョ体制のときに比べてかなり弱体化してる
その弱いインテルに負けるレベルのミラン
在籍してる選手もほかのリーグから落ちぶれたスターの寄せ集めだし
強さもイメージ的にも最悪だw
479 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 08:55:53.98 ID:yp8prHOM0
>>473
低下はわかってるがさすがにブンデス以下はねーよ それに低下低下言われるわりにすげー頑張ってる
低下はわかってるがさすがにブンデス以下はねーよ それに低下低下言われるわりにすげー頑張ってる
496 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 09:00:13.50 ID:/eroT1sm0
>>479
モウリーニョインテルのときでもセリエは終わったリーグの風潮があったのに
あのころよりさらに弱くなってるんだぞw
ブンデスよりしたと言われ続け、ついにUEFAランキングでも抜かれてしまったし
ミランとか失敗したスターの寄せ集めのお笑いイロモノチームに定着したしなw
モウリーニョインテルのときでもセリエは終わったリーグの風潮があったのに
あのころよりさらに弱くなってるんだぞw
ブンデスよりしたと言われ続け、ついにUEFAランキングでも抜かれてしまったし
ミランとか失敗したスターの寄せ集めのお笑いイロモノチームに定着したしなw
511 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 09:03:42.74 ID:yp8prHOM0
>>496
そんな終わった風潮のリーグに優勝されたあげく今年はこの様か(笑)
それにお前は激しく勘違いしてるが強いからチームに残れるってわけじゃねーんだぞサッカーは
そんな終わった風潮のリーグに優勝されたあげく今年はこの様か(笑)
それにお前は激しく勘違いしてるが強いからチームに残れるってわけじゃねーんだぞサッカーは
533 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 09:09:54.26 ID:/eroT1sm0
>>511
この様ってレバークーゼンとバイエルン残ってるけどw
IDがホモの奴に言われたくねーなw
この様ってレバークーゼンとバイエルン残ってるけどw
IDがホモの奴に言われたくねーなw
548 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 09:13:16.70 ID:yp8prHOM0
>>533
いやセリエが一番沢山残ってる事を言ってんだが
ああホモだ
564 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 09:16:35.92 ID:/eroT1sm0
>>548
ベスト16残ってるのとかそんなの組み合わせにもよるだろ
1チーム残ってるのが多いからレベルが高いとか馬鹿じゃないのか?
これからのトーナメントの結果で言うならともかく
475 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 08:54:57.87 ID:DEDruyet0
まあ、△がラツィオ逝って、
活躍する確率(ケガが大丈夫として)はこんくらいかな。
王様になってスクデット争い=1割
レギャラー確保しCL出場へ=2割
そこそこ出場しそこそこの成績=4割
控えとしてたまに出場=2割
戦力外としてスタンドへ=1割
478 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 08:55:39.83 ID:0GwOmMUY0
>>475
残りの90割はどこだよ
477 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 08:55:35.22 ID:Uk1V7eBL0
中堅以上の10チーム程度の比較だったら個人的にはブンデスよりセリエのほうが明らかに上だと思う
ビッグクラブ3チーム+ローマ以上のチームはブンデスにはバイヤンしかいないしな
ビッグ2は偉大だよ
488 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 08:58:29.73 ID:pR0JJyA8O
これで行けなかったら一生ロシアなんじゃね?
491 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 08:59:25.98 ID:ySyzKjXS0
ブンデス>セリエなのは事実やな・・・
なんの為にリーグランキングを作ったのか?
なんの為にCL枠をリーグの強さに応じて分配してるのか?
いまだにセリエのが強いと叫んでる奴は
FIFAランキングには目を瞑り、対戦成績が有利な韓国の方がいまだに日本より強い!
って言ってるチョンと同じだな・・・
なんの為にリーグランキングを作ったのか?
なんの為にCL枠をリーグの強さに応じて分配してるのか?
いまだにセリエのが強いと叫んでる奴は
FIFAランキングには目を瞑り、対戦成績が有利な韓国の方がいまだに日本より強い!
って言ってるチョンと同じだな・・・
506 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 09:01:45.90 ID:yp8prHOM0
>>491
だったら今年のCLでセリエ以上に決勝トーナメントでろや 他のリーグ達は
だったら今年のCLでセリエ以上に決勝トーナメントでろや 他のリーグ達は
525 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 09:06:33.16 ID:ySyzKjXS0
>>506
うん。だから君の言ってるのは
セリエの強豪クラブ>ブンデスの強豪クラブであって、それは認めてるんだわ
リーグレベルは、ブンデス>セリエ
これはCL、EL他、フェアな条件でポイントが与えられてセリエはこの前まで3位だったの。
でももう抜かれちゃったのさ。わかるかな?
ELには本気出さないとか、チョンのような言い訳にしかならないのね
うん。だから君の言ってるのは
セリエの強豪クラブ>ブンデスの強豪クラブであって、それは認めてるんだわ
リーグレベルは、ブンデス>セリエ
これはCL、EL他、フェアな条件でポイントが与えられてセリエはこの前まで3位だったの。
でももう抜かれちゃったのさ。わかるかな?
ELには本気出さないとか、チョンのような言い訳にしかならないのね
543 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 09:12:25.50 ID:yp8prHOM0
>>525
でUEFAランクが全てか だいたい言い訳と言うが他の大きなリーグが軒並み本気出さないELでガチガチでやってポイント稼ぎしたのは事実だろ?(笑)
だいたいサッカーみりゃブンデスどんだけ雑魚かわかるだろ?
でUEFAランクが全てか だいたい言い訳と言うが他の大きなリーグが軒並み本気出さないELでガチガチでやってポイント稼ぎしたのは事実だろ?(笑)
だいたいサッカーみりゃブンデスどんだけ雑魚かわかるだろ?
572 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 09:20:08.05 ID:ySyzKjXS0
>>543
まともに反論できなくなったか
セリエが本気を出すCLで莫大なポイント稼げばいいだけやんw
雑魚リーグが故にCL枠減らされて、国内リーグで苦しんでるとかバカバカしいw
インテルも4位でCL出れたのにね。このままじゃ出れへんでw
まともに反論できなくなったか
セリエが本気を出すCLで莫大なポイント稼げばいいだけやんw
雑魚リーグが故にCL枠減らされて、国内リーグで苦しんでるとかバカバカしいw
インテルも4位でCL出れたのにね。このままじゃ出れへんでw
584 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 09:24:55.52 ID:yp8prHOM0
>>572
そんな雑魚リーグインテルにCLでいいとこかっさらわれるバイヤン あと出るチームは軒並み雑魚ときた セリエの衰退は認めるが捨てたものではないしEL稼ぎの雑魚リーガよりは上なのは確かすぎる
595 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 09:28:07.63 ID:ySyzKjXS0
>>584
>そんな雑魚リーグインテルにCLでいいとこかっさらわれるバイヤン
君はドMなのかな?
シャルケvsインテルという壮大なブーメランが飛んでくるんだが
495 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 09:00:02.35 ID:X1RNcHzh0
サッカーキングの編集長は
エア圭とかいってバカにしてたよーなww
@yuukikouhei: サッカーキング編集長の浅野祐介が本田圭佑を「エア圭」と侮辱
本人は直後にツイート削除 - ブラックニュース
http://t.co/M8uiyJh8
プロなんだから、ちゃんと出来ないならTwitterとかやめるべきだ
528 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 09:08:02.04 ID:X5gnCNY00
日本人ファンが2万人、2万円ずつ寄付すれば4億用意できるじゃん。
こういうのコッソリ出来ないのかなw
こういうのコッソリ出来ないのかなw
539 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 09:11:39.03 ID:sfZ73Jgp0
>>528
マラドーナ獲得のためにナポリ市民がこぞって寄付したって逸話はある
557 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 09:15:28.94 ID:8/vjJ+xp0
今季はユーヴェが優勝
2位ミラン
3位インテル
4位ナポリかウディネーゼ
5位にフィオかラツィオ
CLでれねえよラツィオとかありえん
567 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 09:17:40.26 ID:jjsM9Ikc0
ぼくの考えた3大り~ぐではCL枠はもらえませんからねぇ
570 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 09:19:23.06 ID:/mvh0k7P0
そもそも本田はEU圏外なんだが大丈夫なんだろうな
577 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 09:22:34.21 ID:i3WENWGBO
>>570
大丈夫じゃない、枠ない
控えGKのカリーソを交換要員にするんじゃないかって噂
591 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 09:26:52.04 ID:/mvh0k7P0
>>577
何か嫌な予感が・・・
移籍金も重要だけど、こっちの方どうにかしろよな
571 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 09:19:51.83 ID:8/vjJ+xp0
ラツィオとかナポリとか、たまたま今季だけ調子いいだけで
安定感ないし、
580 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 09:22:53.96 ID:8/vjJ+xp0
ほんとセリエAって雑魚クラブばっかりだな
インテル、ミラン、ユーヴェしかCLで勝てそうにない
インテル、ミラン、ユーヴェしかCLで勝てそうにない
593 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 09:27:36.95 ID:eC7/eF/Y0
セリエA1年見てるけどラツィオなんてきいたことねーぞ?
どこの昇格雑魚チームだよw
607 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 09:33:43.91 ID:vathfAlJO
>>593
お前絶対見てないだろ?
半年しかきちんと見てないがユーベ、ミラン、珍テル、ウディネーゼ、ナポリ、ラツィオ、ローマ、チェゼーナ、フィオレンティーナ、ジェノア、パルマ、ボローニャ、カリアリ、パレルモぐらいは言えるぞ
609 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 09:35:00.77 ID:8/vjJ+xp0
バイヤンでベンチのクローゼが主力で点とりまくってるクラブですぞ
615 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 09:38:36.07 ID:WcKVm6Of0
>>609
クローゼはドイツ代表で大活躍してるやん
普通にバイエルンに合わなかっただけだろ
あとゴメスの成長が大きい
612 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 09:35:40.02 ID:HYK8D+xOO
4大リーグならどこもあんまりかわらないんじゃね?
金持ちクラブが最近じゃ勢い保ってただけでさ
おれの認識じゃ
リーガー 中盤をうまく使い技術とパスサッカー好みの国。
セリエA 1:0での勝利が至高と思われてる国で戦術が多様でバイタルエリアの守備の激しさと堅さは随一。
プレミア 個人ベースのフィジカルを生かしたサッカーで中盤省略した様なスピードとアーリークロスなど多用するサッカー。
ブンデス 強靭なフィジカルと精神力と組織力を生かしたサッカーで主にバイエルンの様なサッカーをする国。特にGKのレベルが高く感じる。
主観的にはこんな感じだけど今は色々な戦術取り入れてて一概には言えない。
セリエAにもACミランの様なクラブ
ブンデスにもドルトムント
プレミアにはアーセナル
リーガは言わずともわかるであろうレアルとバルサ。
国柄もあるが、それぞれ楽しめると思うんだが、得意な分野が違うわけでレベルが違うと言えるほどの差はバルサが飛び出てるぐらいでないんじゃないかな?
623 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 09:44:00.10 ID:A77bzG7X0
各国サッカーリーグランキング
イングランド UEFA1位
歴史◎所属チームの平均的強さ○
強豪・古豪多数文句なしの1位
スペイン UEFA2位
歴史○二強でしかないがその二強が異常
むしろ一強化
ドイツ UEFA3位
歴史△ 突き詰めれば一強しかいない
KY本気EL無双でUEFAランクUP
格という意味では三大リーグにはすこし及ばない
イタリア UEFA4位
歴史◎ 八百長でどん底を経験
リーグ所属の強豪・古豪チームの数はイングランドにも劣らない
637 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 09:52:46.49 ID:x3FSKed20
長谷部放出らしいな
639 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 09:55:54.12 ID:OUqitGcF0
>>637
ビッグクラブ?
640 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 09:56:18.93 ID:A77bzG7X0
>>639
ミツビシ・ウラワ・ダイアモンド・レッズ
641 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 09:56:26.96 ID:X0m22Us+0
案の定セリエが雑魚リーグ言われててワロタw
ブンデスが三大リーグ?ドルトムントにボコボコにされたシャルケが首位なんだろ?(笑)
ブンデスが三大リーグ?ドルトムントにボコボコにされたシャルケが首位なんだろ?(笑)
652 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 10:19:13.74 ID:pEp0Zcex0
>>641
はぁ?ブンデスの方が上ですが?
口田圭介を取ってくれるのは落ち目リーグの中堅クラブくらいだしな
香川と口だけ男は何故こんなに差が付いたんだろうなww
はぁ?ブンデスの方が上ですが?
口田圭介を取ってくれるのは落ち目リーグの中堅クラブくらいだしな
香川と口だけ男は何故こんなに差が付いたんだろうなww
658 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 10:28:28.85 ID:X0m22Us+0
>>652
落ち目リーグwwww
ミラン、インテル、ユベントス、ウディネーゼ、ナポリ、ローマ、ラツィオに敵うチームがバイエルンの他にあるのか?
ドルトムントは可能性を秘めているけどまだ内弁慶だし
落ち目リーグwwww
ミラン、インテル、ユベントス、ウディネーゼ、ナポリ、ローマ、ラツィオに敵うチームがバイエルンの他にあるのか?
ドルトムントは可能性を秘めているけどまだ内弁慶だし
663 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 10:36:56.66 ID:pEp0Zcex0
>>658
ローマやラツィオ入れてる時点でにわかなんだよあほ
バイエルン>ミラン>ドルトムント=ユーべ>レバー、インテル、ナポリ>その他
そもそも落ち目の意味わかってんの?
老人ホームのサポの頭もボケてるんだなw
ローマやラツィオ入れてる時点でにわかなんだよあほ
バイエルン>ミラン>ドルトムント=ユーべ>レバー、インテル、ナポリ>その他
そもそも落ち目の意味わかってんの?
老人ホームのサポの頭もボケてるんだなw
669 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 10:41:08.70 ID:2JhCLePHP
>>663
レバークーゼンをレバーって略すやつ生まれて初めてみたわw
レバークーゼンをレバーって略すやつ生まれて初めてみたわw
675 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 10:43:42.23 ID:X0m22Us+0
>>663
確かにローマ、ラツィオは言い過ぎたかもしれないけど、ドルトムント=ユーべ>レバー、インテル、ナポリ>その他って・・・。
まずどの辺りが落ち目なのかよくわからないわ、説明してくれw
確かにローマ、ラツィオは言い過ぎたかもしれないけど、ドルトムント=ユーべ>レバー、インテル、ナポリ>その他って・・・。
まずどの辺りが落ち目なのかよくわからないわ、説明してくれw
693 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 10:53:24.72 ID:pEp0Zcex0
>>669
一々五月蝿いな
俺は焼き鳥のレバーが好物なんだよ
>>675
スキャンダル以降以前と比べて今のセリエが力を保ってると思うのか?
トップもかなりトップダウンしてる。その証拠に近年一昨年のインテル以外欧州で活躍していない
新しい選手も新鮮な戦術も一向に生まれてない
今いるスターはみんな他で結果残せなかったor出戻りばかりで年寄りばかりの老人ホーム
こんなリーグが落ち目じゃなかったらどこが落ち目なんだ?
一々五月蝿いな
俺は焼き鳥のレバーが好物なんだよ
>>675
スキャンダル以降以前と比べて今のセリエが力を保ってると思うのか?
トップもかなりトップダウンしてる。その証拠に近年一昨年のインテル以外欧州で活躍していない
新しい選手も新鮮な戦術も一向に生まれてない
今いるスターはみんな他で結果残せなかったor出戻りばかりで年寄りばかりの老人ホーム
こんなリーグが落ち目じゃなかったらどこが落ち目なんだ?
706 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 11:01:25.58 ID:X0m22Us+0
>>693
日本人が多くてブンデス応援したくなる気持ちはわかるが少し落ち着けよ
確かにセリエのレベルは落ちたけど三大リーグの力は保ってるし、セリエの話だすとすぐ老人ホームだの言うけど実力に劣りは無いわけだし
落ち目、落ち目ってどこか無理矢理落ち目リーグに決めなくなっていいと思うんだけど?
日本人が多くてブンデス応援したくなる気持ちはわかるが少し落ち着けよ
確かにセリエのレベルは落ちたけど三大リーグの力は保ってるし、セリエの話だすとすぐ老人ホームだの言うけど実力に劣りは無いわけだし
落ち目、落ち目ってどこか無理矢理落ち目リーグに決めなくなっていいと思うんだけど?
712 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 11:05:33.85 ID:Fhnj9V6B0
>>706
いや普通にセリエレベルたけーよなw
ミラン、ユーヴェ、インテルは世界トップレベル保ってるのは明白
下位チームも揃ってレベルがそこそこ高い、ここ重要
リーガなんか2強以外カスレベルだろ
一部のセリエsageしてる馬鹿は現実を知れボケ
いや普通にセリエレベルたけーよなw
ミラン、ユーヴェ、インテルは世界トップレベル保ってるのは明白
下位チームも揃ってレベルがそこそこ高い、ここ重要
リーガなんか2強以外カスレベルだろ
一部のセリエsageしてる馬鹿は現実を知れボケ
762 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 11:25:29.53 ID:pEp0Zcex0
>>706
なら近年の欧州でのセリエ組の活躍を調べてみろよ。大活躍(笑)してるから
あと勘違いしてるかも知れないけど落ち目だからレベルが低いではないぞ
元が高いから下降中でも上昇中のブンデスより若干高いが、下降は下降
この先抜かれるのが誰の目が見ても明白でそれが前から問題視されてる
今でもレベルが少し上だが結果を残せない辺りにブンデスとの勢いの差と
明確なセリエの落ち目具合が現れてるだろ。危機感持てよ長友厨
なら近年の欧州でのセリエ組の活躍を調べてみろよ。大活躍(笑)してるから
あと勘違いしてるかも知れないけど落ち目だからレベルが低いではないぞ
元が高いから下降中でも上昇中のブンデスより若干高いが、下降は下降
この先抜かれるのが誰の目が見ても明白でそれが前から問題視されてる
今でもレベルが少し上だが結果を残せない辺りにブンデスとの勢いの差と
明確なセリエの落ち目具合が現れてるだろ。危機感持てよ長友厨
776 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 11:31:29.42 ID:yp8prHOM0
>>762
そうだな優勝しちゃうもんな てかやはり厨とか信者か どうやらお前は全盛期に比べて遥かに見劣りするセリエを見て下降と言っているようだが復調してきてはいるんだぞ
そうだな優勝しちゃうもんな てかやはり厨とか信者か どうやらお前は全盛期に比べて遥かに見劣りするセリエを見て下降と言っているようだが復調してきてはいるんだぞ
778 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 11:31:48.76 ID:X0m22Us+0
>>762
さっきドルトムントがユーべと同じレベルって言ってませんでしたっけ?
まぁ兎に角ブンデスがセリエを抜いてから言ってくださいね┐(´-`)┌
さっきドルトムントがユーべと同じレベルって言ってませんでしたっけ?
まぁ兎に角ブンデスがセリエを抜いてから言ってくださいね┐(´-`)┌
807 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 11:41:41.01 ID:pEp0Zcex0
>>776
今季のCLだろ?
プレミア組の悲惨な結果のおかげが8割だろ
決勝トーナメントを勝ち残れるかを見てないで復調の兆しとかバカじゃねぇの
>>778
バイエルンに勝ってるのを偶然だと思ってるのか?
ifは嫌いだが本来の実力を出し切れば未完成のユーべと互角くらいはあるだろ
長友厨はこれだから。応援してる選手がバカならその信者もバカになるんだな
今季のCLだろ?
プレミア組の悲惨な結果のおかげが8割だろ
決勝トーナメントを勝ち残れるかを見てないで復調の兆しとかバカじゃねぇの
>>778
バイエルンに勝ってるのを偶然だと思ってるのか?
ifは嫌いだが本来の実力を出し切れば未完成のユーべと互角くらいはあるだろ
長友厨はこれだから。応援してる選手がバカならその信者もバカになるんだな
816 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 11:44:29.22 ID:X0m22Us+0
>>807
おい、そろそろ駅に行ってギャーギャー喚く時間じゃないのか?
825 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 11:47:03.62 ID:Re+diZXY0
>>807
香川「じょうねつのねつって、どう書くんでしたっけ?」
836 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 11:55:03.11 ID:pEp0Zcex0
>>816
はぁ?反論すら出来ねぇ前頭葉のイカレてる在チョンは日本から出て行けよ
セリエ厨は頭までぼけてんのか
>>825
お前PC触ってて情熱すら打てないのかよ
じょうねつって打ったあと変換ボタン押せば出てくるだろバカかよ
660 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 10:29:34.17 ID:A77bzG7X0
近年の高額移籍金発生選手
クリスチャーノ・ロナウド 9350万ユーロ レアル・マドリード←マンチェスターU
ズラタン・イブラヒモビッチ 6600万ユーロ+エトー バルセロナ←インテルミラン
カカ 6510万ユーロ レアル・マドリード←ACミラン
フェルナド・トーレス 5000万ポンド チェルシー←リヴァプール
ビジャ 4000万ユーロ バルセロナ←ヴァレンシア
ハビエル・パストーレ 4300万ポンド パレルモ←パリSG
カリム・ベンゼマ 3500万ユーロ レアル・マドリード←リヨン
セスク・ファブレガス 3500万ポンド バルセロナ←アーセナル
セルヒオ・アグエロ 3500万ポンド マンチェスターC←Aマドリード
アンディ・キャロル 3500万ポンド リヴァプール←ニューカッスル
イブラ、+エトーってそんなすごかったのか…
あと師匠高すぎワロタ
クリスチャーノ・ロナウド 9350万ユーロ レアル・マドリード←マンチェスターU
ズラタン・イブラヒモビッチ 6600万ユーロ+エトー バルセロナ←インテルミラン
カカ 6510万ユーロ レアル・マドリード←ACミラン
フェルナド・トーレス 5000万ポンド チェルシー←リヴァプール
ビジャ 4000万ユーロ バルセロナ←ヴァレンシア
ハビエル・パストーレ 4300万ポンド パレルモ←パリSG
カリム・ベンゼマ 3500万ユーロ レアル・マドリード←リヨン
セスク・ファブレガス 3500万ポンド バルセロナ←アーセナル
セルヒオ・アグエロ 3500万ポンド マンチェスターC←Aマドリード
アンディ・キャロル 3500万ポンド リヴァプール←ニューカッスル
イブラ、+エトーってそんなすごかったのか…
あと師匠高すぎワロタ
670 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 10:41:34.74 ID:x3FSKed20
>>660
パレルモってでかいスポンサーでも付いたんか?
666 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 10:39:38.56 ID:A77bzG7X0
ミラン>ユーべ=インテル>>バイエルン>イタリア第二グループ>>>>ドイツ第二グループ>>イタリア中位以下>>壁>ドイツその他
こんくらいだろ
こんくらいだろ
668 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 10:40:57.84 ID:GCVQaMH+0
>>666
バイヤン舐め過ぎだろ
671 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 10:42:07.16 ID:2z12yYHo0
>>666
インテルとバイエルンは滅多に見れないがベストメンバーが揃ってみんな
体調がそこそこ良い場合はかなり強いからな。ロッベンやスナイデルが
好調で参加するかどうかで別のチームになるわけだし。アベレージとMAX時の
差が激しいチームは序列分けが難しい
681 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 10:45:37.46 ID:A77bzG7X0
>>668
>>671
バイヤンは実際スペリーとスッペンが一年フル稼働すればもっと上だと思うよ
でも主力(exインテルスペイデル)が消えてもなんだかんだで上位に顔出すってのが強豪の地力なんじゃないかな
あと他ブンデスチームに関しては、例えばドルトムントがプレミアやセリエにまるごと移籍したら安定して上位に入れるとは思えない
673 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 10:42:42.92 ID:x3FSKed20
>>666
Jクラブの格付けしてみろや
Jクラブの格付けしてみろや
685 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 10:47:26.74 ID:A77bzG7X0
>>673
川崎ヴェルディ=横浜マリノス>鹿島アントラーズ>清水エスパルス
>名古屋グランパスエイト>ジェフユナイテッド市原>サンフレッチェ広島
>ガンバ大阪>浦和レッズ>横浜フリューゲルス
686 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 10:49:21.00 ID:3GSIjN9t0
>>673
日立(ACL抜き)≧トヨタ≧松下>それ以外
684 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 10:46:37.80 ID:Bxl05ZTE0
複数のポジションができる・・・
ダメだ ケーさんは複数のポジションやらすと腐るで?w
オファー側の要望、評価ポイントっていつも本人の自己判断基準とずれるよな、この人の場合特に
689 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 10:52:27.14 ID:hrGYfXXE0
>>684
エルナネスが消えてる時間多いからトップ下で試すと思うよ
で、エルナネスを一つ下げてピルロシステムをすると思う
698 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 10:57:09.79 ID:fFwf+rnh0
ザッケローニ 「セリエAが素晴らしいリーグかと聞かれると…私はそうは思わない」
「少し前までは世界最高の選手の憧れはセリエAでプレーすることだった
しかし残念ながら今は違う」
シェフチェンコ「イタリアサッカーは重要なレベルに戻るまでまだまだ時間がかかると思う」
バッジォ 「サッカーに境界はなくなった。今やどの国のチームも戦略面で素晴らしいものを持っている」
728 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 11:11:47.28 ID:ui84VrucO
>>706
>>712
>>698
700 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 10:57:45.81 ID:8/vjJ+xp0
宇佐美 バイヤン
リオ アナル
長友 インテル
香川 ドル
ゆびやど セビリア
うっちー シャルケ
ザキオカ シュツットゥガルト
大津 ボルシアMG
あれ?もしかして本田さん、追い抜かれてない?
714 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 11:07:20.64 ID:A77bzG7X0
ミランは早くイブラさんの大舞台緊張癖をなんとかしないとCLどうにもならんぞ
749 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 11:18:57.95 ID:JCPw22eN0
>>714
ミランはもうイブラ頼りのサッカーだしな
そこ抑えられると強豪相手だときついよな
718 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 11:08:17.29 ID:RdJlqLwk0
これは久々のガチくさいな・・・足りない4億のうち俺が1000円払うからあとはお前らよろしく
730 名前:(;-_-)[] 投稿日:2012/01/24(火) 11:12:31.87 ID:8JyRWFOb0
>>718
記事によると、足りないのは1億~2億程度らしいですよ。
私も1000円出すので、足りない分は、本田自身が払ってよ(笑)
720 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 11:09:47.76 ID:9XGvpfwvO
なんだかあのユニ似合わなそうw
724 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 11:10:41.50 ID:ySyzKjXS0
逆にラツィオごときで活躍出来なかったら、一気に本田の価値下がるよな
怪我明けなんて言い訳通じる世界じゃねーし
725 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 11:10:47.42 ID:MgYTorqw0
例えばこのセリエ中堅ラツィオへの移籍交渉中に
ブンデスの中堅チームが横槍入れて来たらどう思う??
その時、間違いなくスレはこういう意見で埋め尽くされるよ
「ブンデスごときがでしゃばんなカス」
ブンデスの中堅チームが横槍入れて来たらどう思う??
その時、間違いなくスレはこういう意見で埋め尽くされるよ
「ブンデスごときがでしゃばんなカス」
744 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 11:16:39.27 ID:ySyzKjXS0
>>725
ラツィオ(5位)だったら
ブンデスで言えばブレーメン(5位)やレバークーゼン(6位)か。
間違いなくブンデスを選ぶなぁ
ブンデスだとCL4枠で出場しやすいが、セリエだとビッグ3以外出れない。
レバークーゼンは今季のCL決勝Tにも進出してるしな。
ラツィオ(5位)だったら
ブンデスで言えばブレーメン(5位)やレバークーゼン(6位)か。
間違いなくブンデスを選ぶなぁ
ブンデスだとCL4枠で出場しやすいが、セリエだとビッグ3以外出れない。
レバークーゼンは今季のCL決勝Tにも進出してるしな。
754 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 11:21:33.19 ID:mm+bkvm60
>>744
別にCLがすべてじゃないし、そんなにCLに出たいならロシアに残ってろと言う話になるし。
別にCLがすべてじゃないし、そんなにCLに出たいならロシアに残ってろと言う話になるし。
757 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 11:22:07.90 ID:MgYTorqw0
>>744
CLに出るだけならCSKA残留でいいんだよ
ここ3年で2度決勝Tに進出してるチームの選手からすれば、ブンデス中堅なんてそんなもん
本田「ドイツで活躍する程度の自信じゃW杯優勝なんて出来ない」
CLに出るだけならCSKA残留でいいんだよ
ここ3年で2度決勝Tに進出してるチームの選手からすれば、ブンデス中堅なんてそんなもん
本田「ドイツで活躍する程度の自信じゃW杯優勝なんて出来ない」
767 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 11:27:25.20 ID:ySyzKjXS0
>>754
>>757
俺もCLが全てじゃないと思うが、俺の記憶だと本田はCL出場にこだわってたと思うけどな
出れなくてもいいってのは、あまりにロシアリーグが酷すぎるからであって
決して「CLに出れなくてもいいよ」という事ではないだろ。
ラツィオは不可能なクラブだし、正直妥協してるだけとしか思えない
>>757
俺もCLが全てじゃないと思うが、俺の記憶だと本田はCL出場にこだわってたと思うけどな
出れなくてもいいってのは、あまりにロシアリーグが酷すぎるからであって
決して「CLに出れなくてもいいよ」という事ではないだろ。
ラツィオは不可能なクラブだし、正直妥協してるだけとしか思えない
739 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 11:14:42.90 ID:xb8PPA8G0
リーガが2強以外糞というのは間違い
ほんまにぶっちゃけると中堅・下位クラブの選手でも日本人の上位互換ばかりだったりする
グアルダドがデポルティボ止まりなのを見れば分かる
家長がマヨルカで打ち止めなのもリーガだから
740 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 11:15:25.07 ID:dfTjVdtDO
>>739
誰も日本人と比べてないだろ
755 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 11:21:37.35 ID:ub2xjWP40
川島がセリエに移籍しそうだぞ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120124-00000003-goal-socc
765 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 11:26:26.73 ID:mm+bkvm60
やっぱ、有望選手はCLに釣られて、辺境に行ったら駄目だよなぁ。
下位でも三大のビッグクラブの目に届くところに居なけりゃなぁ。
772 名前:(;-_-)[] 投稿日:2012/01/24(火) 11:29:36.57 ID:8JyRWFOb0
【まとめ】全て記事がソース。
1、CSKA側は、歩み寄り1500万ユーロ(15億円)が希望。
2、ラッツィオは、取締役会で1400万ユーロ(14億円)まで出す事を決定。
3、対抗は、パリSG。1450万ユーロ+ザックの助言も有り。レオナルドもいる。
追加、間違いは記事ソースで変更しますm(_ _ )m
775 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 11:30:47.70 ID:dfTjVdtDO
>>772
俺がエリエールの御曹司だったらなあ
774 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 11:30:36.57 ID:kHGbiNnC0
エールで、今バルサにいるアフェライとどっちがオランダNo1MFかって言われてたころは
岡田は本田に見向きもしなかったけど、エールより注目度低いロシア行って
CLで1G1Aしたら大絶賛だったからな・・・
W杯が2011年だったら本田もCSKAのオファー蹴って、半年待ってプレミア下位とか行ってたかも
783 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 11:32:58.73 ID:/mvh0k7P0
>>ID:8JyRWFOb0
おはよう。今日も頼みます
799 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 11:39:31.01 ID:aP7j4BNVO
ラツィオがCL絶対不可能って言ってる奴いるが、そんなこともないと思うぞ
ユーヴェだってまだ不安定で去年の状態にいつ戻るかわからない
インテルだって、インテル(笑)から完全に抜け出したとは言えない
普通に付け入る隙はあると思うが‥
800 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 11:39:43.41 ID:yRTZ9MMlO
中の上、あたりか?
インテル、ミランが上上。
ユーベが上中。
ローマ、ナポリ、ラツィオ、フィオレンティーナが中上。
こんな感じじゃね?
808 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 11:41:47.52 ID:IxX9d76li
PSG欲しがってんのか。
つーかマンUはスナイデル取れないのに撤退か?
中盤だれとるんだろ。
811 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 11:42:38.41 ID:smCxzhDE0
サラテのレンタル移籍って結局なんだったんだろうな
824 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 11:46:39.87 ID:IxX9d76li
ウディネはサンチェス売ったのにこの順位は凄い。
サンチェス売らなけりゃCL予選突破あったろ。
サンチェスはバルサで交代要員やってるじゃん。
839 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 11:55:37.81 ID:ivzn8R810
228 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 11:49:18.14 ID:2j2v9Hpo0 [2/2]
本田のラツィオ入りの付帯条項が明らかにされたぞ
減俸を受け入れる代わりに次の移籍を考慮してもらう算段だ
>If there are offers from big clubs in Spain ,he should be released as long as the same amount or more. #tutto
916 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 12:26:51.35 ID:rSZWUYtL0
>>839
スペイン限定でいいのか?
840 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 11:56:15.60 ID:cunfI8C00
でもなんだかんだ言って、監督と合うかどうかだね。
CSKAだって監督と合ってれば、問題なかったんじゃないかな。
845 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 11:59:37.88 ID:PJblYSkbO
サラテ(インテル)の馬鹿がレンタルバックで戻ってくることってある? 詳しい人教えてくださいm(__)m
919 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 12:27:07.54 ID:sfZ73Jgp0
>>824
サンチェスはバリバリのスタメンだよ
>>845
その可能性は高い。まあ、夏に他のクラブに売れるかもだけど
851 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 12:04:02.71 ID:ub2xjWP40
サラテはインテルの下部に落とすか、
ラツィオが他のチームに売ってしまえよ。
こんな馬鹿が戻ってきたら折角のCL争いができなくなる。
サラテみたいなやつは二部の中堅あたりのチームで無双してる方が幸せだろ
856 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 12:08:00.32 ID:gLKohUnFO
長谷部がドイツで結果出して、ブンデスに日本人が増えた「長谷部効果」があったように、
セリエで「長友効果」が起きようとしている?
セリエで「長友効果」が起きようとしている?
865 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 12:11:25.19 ID:JCPw22eN0
>>856
お前気持ち悪いな
872 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 12:13:54.53 ID:mmTqFDsV0
>>856
本田のほうが格上なのに?
860 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 12:09:51.41 ID:IxX9d76li
ラツィオって水色ユニだっけ?
ちょっとカコワルイ。
867 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 12:13:07.36 ID:aP7j4BNVO
ローマに遊びに行った日本人、現地人に話しかけられた
げ「お前、日本人か?」
日「そうだ」
げ「じゃあ中田と本田どっちが好きなんだ?」
みたいな展開になって、間違った方答えたらボコられたってのがあるかもな
885 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 12:17:23.88 ID:FXwSGwU5O
>>867
コピペ化しそう
俺は長友と答えるけどな
878 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 12:15:09.08 ID:aP7j4BNVO
ローマに遊びに行った日本人が現地人に話しかけられて
げ「お前、日本人か?」
日「そうだ」
げ「じゃあ中田と本田どっちが好きなんだ?」
みたいな展開になって、間違った方答えたらボコられたってのがあるかもな
げ「お前、日本人か?」
日「そうだ」
げ「じゃあ中田と本田どっちが好きなんだ?」
みたいな展開になって、間違った方答えたらボコられたってのがあるかもな
884 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 12:17:20.38 ID:Y4/sr169O
>>878
韓国人だと思われたんじゃね?
イタリア人は反韓だからw
894 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 12:19:36.98 ID:/mvh0k7P0
>>878
サポ間は仲悪いのか
895 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 12:20:15.84 ID:kWxPXSG70
本田の動画でもみてCSKA時代を振り返ろうぜ
もうラツィオのファンが動画作ってる
もうラツィオのファンが動画作ってる
913 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 12:25:30.15 ID:ub2xjWP40
>>895
ラツィオファンやることがニコ動の住民みたいだなw
967 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 12:42:39.73 ID:yp8prHOM0
>>895
ラツィオへようこそ!って書かれてるな
905 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 12:23:19.35 ID:LmiFDHPK0
>>1
欲しいとか言いながらレンタル移籍を要求ってことは、本当は欲しくはないのがわかる。
これはラツィオは当て馬で完全にビッグクラブを釣りあげるための大芝居だな。
さて、そのビッグクラブだがまったく報道されなくなったミランが不気味な存在になってる。
テベス獲得交渉が決裂したら本田取りに切り替えそうだな。ついにミランくるか
欲しいとか言いながらレンタル移籍を要求ってことは、本当は欲しくはないのがわかる。
これはラツィオは当て馬で完全にビッグクラブを釣りあげるための大芝居だな。
さて、そのビッグクラブだがまったく報道されなくなったミランが不気味な存在になってる。
テベス獲得交渉が決裂したら本田取りに切り替えそうだな。ついにミランくるか
914 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 12:25:59.65 ID:WXTaRhgN0
>>905
レンタルじゃなくてローンだから単純に即払える金が足りないんだろ
レンタルじゃなくてローンだから単純に即払える金が足りないんだろ
938 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 12:33:13.12 ID:7Jd/B9Uo0
>>914
レンタルとローンは同じ意味なんだぜ
レンタルっていう言い方するのは日本だけ
海外ではローンと言う
917 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 12:26:52.67 ID:kHGbiNnC0
>>905
レンタル移籍は一括で支払いたくない時の手段
買い取り「義務」を付けて、残りの金額を6月に支払うので
分割にしてくださいって言ってるのと同じこと
レンタル移籍は一括で支払いたくない時の手段
買い取り「義務」を付けて、残りの金額を6月に支払うので
分割にしてくださいって言ってるのと同じこと
931 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 12:30:40.35 ID:LmiFDHPK0
>>914
レンタルって書いてあるのに日本語が読めない外国人なのか?
>>917
義務じゃなくてただのオプションだがお前も日本語が読めない外国人かよ
935 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 12:32:18.02 ID:WXTaRhgN0
>>931
スポニチの翻訳して書いた記者がアホなんよ
944 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 12:34:53.20 ID:K1RZcLXT0
>>905
なんでミランのためにラツィオが動くの?
今のラツィオ会長はレンタル→獲得(獲得断念)をするケースが多いよ
フロッカーリ、サラテなどなど
なんでミランのためにラツィオが動くの?
今のラツィオ会長はレンタル→獲得(獲得断念)をするケースが多いよ
フロッカーリ、サラテなどなど
972 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 12:43:48.13 ID:LmiFDHPK0
>>944
ラツィオはサラテ問題でインテルと確執がある。そこでミランに傾倒したとしても不思議は無い。
あるいは、CSKAによって知らぬ間にコマとして利用されたか。
なんにせよレンタル移籍って時点でラツィオは本気じゃない。
954 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 12:37:28.27 ID:JCPw22eN0
>>905
ミランはテベスの代わりにマキシ準備してる
906 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 12:23:44.83 ID:vM09zthl0
観客が入ってる方が普通に楽しいでしょ
911 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 12:24:52.49 ID:76meQkWW0
ローマて北部扱いになるのか
920 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 12:27:47.34 ID:6akATmqF0
>>911
なる
930 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 12:29:39.19 ID:lq0sZcxZ0
★韓国人プレミアリーガー【9人】 リーグ公式戦出場記録 【367試合33得点】
129試合19得点 パク・チソン(マンU) MF
*70試合*0得点 イ・ヨンピョ(トッテナム) DF
*48試合*5得点 ソル・ギヒョン(レディング→フラム) FW/MF
*23試合*0得点 イ・ドングク(ミドルスブラ) FW
*15試合*0得点 キム・ドゥヒョン(WBA) MF
**5試合*0得点 チョ・ウォンヒ(ウィガン) MF/DF
*65試合*7得点 イ・チョンヨン(ボルトン) MF
*11試合*2得点 チ・ドンウォン(サンダーランド) FW
**1試合*0得点 パク・チュヨン(アーセナル) FW ←---NEW!!!
★日本人プレミアリーガー【3人】 リーグ公式戦出場記録 【91試合5得点】
66試合*4得点 稲本(アーセナル→フラム→WBA) MF
*4試合*0得点 戸田(トテナム) DF
21試合*1得点 中田(ボルトン) MF
129試合19得点 パク・チソン(マンU) MF
*70試合*0得点 イ・ヨンピョ(トッテナム) DF
*48試合*5得点 ソル・ギヒョン(レディング→フラム) FW/MF
*23試合*0得点 イ・ドングク(ミドルスブラ) FW
*15試合*0得点 キム・ドゥヒョン(WBA) MF
**5試合*0得点 チョ・ウォンヒ(ウィガン) MF/DF
*65試合*7得点 イ・チョンヨン(ボルトン) MF
*11試合*2得点 チ・ドンウォン(サンダーランド) FW
**1試合*0得点 パク・チュヨン(アーセナル) FW ←---NEW!!!
★日本人プレミアリーガー【3人】 リーグ公式戦出場記録 【91試合5得点】
66試合*4得点 稲本(アーセナル→フラム→WBA) MF
*4試合*0得点 戸田(トテナム) DF
21試合*1得点 中田(ボルトン) MF
936 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 12:32:24.27 ID:2ckkv/M60
>>930
稲本ってアナルで結構試合出てたんだな
二桁も試合出てないと思ってた
932 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 12:31:40.53 ID:TpQTbC+r0
日本人はセリエ、ブンデスに行くが、
韓国人はプレミアに行く。
やはり、戦勝国は戦勝国同士、敗戦国は敗戦国同士通じ合う
ものがあるんだろうな。精神的に。
韓国人はプレミアに行く。
やはり、戦勝国は戦勝国同士、敗戦国は敗戦国同士通じ合う
ものがあるんだろうな。精神的に。
946 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 12:35:11.91 ID:tZWSA3XZ0
>>934
おい。
>>930
>>932
を見ろw これが奴らの正体だよw
940 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 12:33:15.93 ID:6akATmqF0
>>932
朝鮮半島には植民地根性があるから、宗主国気質の場所に良くくっつくんだろw
964 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 12:41:04.41 ID:tZWSA3XZ0
>>940
日本人として育つと、そういう視点はできないよな。今日、初めて知った。
943 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 12:34:36.92 ID:DPkEAc1G0
よく考えたらリーガがランク高いのは何故なんだ?二強とセビージャの無双があったから?
960 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 12:39:39.93 ID:smCxzhDE0
セリエAの復権はあるかねぇ
974 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 12:44:22.08 ID:AY1edT530
正直セリエはもういいよ、
リーガかプレミアで活躍する本田が見たい
しかもラツィオみたいなCL出れないチームならバレンシアとか行けよ
リーガかプレミアで活躍する本田が見たい
しかもラツィオみたいなCL出れないチームならバレンシアとか行けよ
981 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 12:46:29.33 ID:6b8Zo3cN0
本田がラツィオで活躍
↓
ローマが夏に負けじと日本人の獲得に走り
↓
セリエに第2次日本人フィーバー到来
↓
柳沢がサンプドリア復帰
987 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 12:47:50.16 ID:6akATmqF0
>>981
本田がラツィオで活躍
↓
ローマが夏に負けじと日本人の獲得に走り
↓
セリエに第2次日本人フィーバー到来
↓
柳沢がサンプドリア復帰
↓
カズがジェノアの練習に参加「良い刺激になった」
ここまで
1000 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 12:50:23.79 ID:kHGbiNnC0
1000なら移籍先でも本田無双
1001 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。