【テレビ/調査】NHK大河ドラマの題材にしてほしい歴史上の偉人は誰?★5

2015年04月30日

 
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1430312877/ 
 
1 名前:れいおφ ★@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 22:07:57.13 ID:???*.net 
  毎年話題になり、高視聴率をはじき出すドラマと言えばNHKの大河ドラマ。  
  今まで多くの歴史上の偉人が取り上げられている大河ドラマですが、まだまだ取り上げられていない偉人もいますよね。  
  今回は大河ドラマで題材にしてほしい歴史上の偉人について、社会人男女を対象に調査しました。  
   
  ■大河ドラマの題材にしてほしい歴史上の偉人を1人教えてください  
   
  ●卑弥呼  
  ・ミステリアスで面白そうだから(女性/37歳/商社・卸)  
  ・大河ドラマには珍しい時代だから(女性/28歳/ホテル・旅行・アミューズメント)  
  ・大昔の日本の女性で一番活躍した人のように思えるから(女性/32歳/損と亜)  
  ・戦国や幕末ばかりは飽きたので、古代をやってほしい(女性/36歳/その他)  
   
  謎が多い女性の代表格「卑弥呼」に多くの要望が寄せられました。  
  時代背景を含めて実現するのは難しいのかもしれませんが、卑弥呼を取り上げたらすごいことになりそうですよね。  
   
  ●紫式部  
  ・平安時代は華やかだし、面白そう(男性/34歳/その他)  
  ・源氏物語ができるまでの話が知りたい(女性/29歳/情報・IT)  
  ・清少納言とのライバル関係も見てみたい(女性/30歳/食品・飲料)  
  ・実際どんなひとだったのか名前しか知らないから(女性/27歳/農林・水産)  
   
  こちらも時代的には謎にくるまれている紫式部。華やかさを表現してほしいという意見が多く寄せられました。  
   
  ●小野小町  
  ・平安時代の情景を知りたいので(女性/34歳/商社・卸)  
  ・日本の美女と言われている理由を知りたいから(女性/24歳/機械・精密機器)  
  ・美女で有名だけど、意外と功績をしらないから(女性/27歳/団体・公益法人・官公庁)  
  ・恋愛模様も織り交ぜて描いてほしい(女性/32歳/金融・証券)  
   
  世界三大美女とも言われている小野小町も、やはり謎に満ちていますよね。歴史上の偉人ですから、是非取り上げてほしいものです。  
   
  ●聖徳太子  
  ・まだドラマ化されていない、古代の偉人を見てみたい(男性/43歳/学校・教育関連)  
  ・古い時代の大河は最近ない気がするから(男性/28歳/その他)  
  ・資料が少なくて無理かな?(男性/50歳以上/ソフトウェア)  
  ・この時代のドラマはあまりないので(女性/28歳/情報・IT)  
   
  私たちに馴染みが深い人ですが、知らないことも多いのが聖徳太子かもしれませんね。  
  まさにスゴイ偉人なので、どんな人が聖徳太子役をやるのかも楽しみになりますよね。  
   
  (>>2以降に続く)  
  http://student.mynavi.jp/freshers/column/2015/04/15042618.html  
   
  ※前スレ  
  http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1430266523/  
  1が立った時間: 2015/04/28(火) 20:25:34  
 
 


 
2 名前:れいおφ ★@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 22:08:06.16 ID:???*.net 
  (>>1の続き)  
  ●清少納言  
  ・大奥よりドロドロしていそうで面白いドラマになりそう(女性/29歳/金属・鉄鋼・化学)  
  ・知りたいと思うので(男性/22歳/自動車関連)  
  ・女同市のドロドロした展開が面白そう(女性/34歳/情報・IT)  
  ・現代語にしたエッセイをNHKで見たことがあり、面白かったので(男性/50歳以上/電機)  
   
  多くの偉人達と同様に、謎があったり、ドロドロの恋愛などにみなさんとても興味を持っているようです。  
   
  ●それ以外の偉人にも意見が  
   
  ・井伊直弼 最近評価が見直されているので(男性/43歳/医療・福祉)  
  ・葛飾北斎 かなり変わっていた人だったようで、見てみたい(女性/38歳/情報・IT)  
  ・千利休 一生が気になるから(女性/24歳/ホテル・旅行・アミューズメント)  
  ・徳川慶喜 時代の転換期に起こった出来事を垣間見たい(女性/27歳/団体・公益法人・官公庁)  
  ・福沢諭吉 なかなか取り上げられないので(男性/48歳/アパレル・繊維)  
  ・野口英世 苦労することを子供たちに見せたいから(男性/46歳/医療・福祉)  
  ・明智光秀 信長をめぐる葛藤を描いたら面白そう(男性/32歳/医療福祉)  
  ・明治天皇 江戸から明治への転換期、何がどう変わっていったのかを知りたい(男性/47歳/情報・IT)  
   
  まだまだ多くの名前が挙がってきますね。やはり謎めいた偉人達に対する意見が多く寄せられていますね。  
   
  ●外国の偉人に対する希望も  
  ・ペリー 外国人の主役はないと思うので(男性/33歳/小売店)  
  ・ナポレオン 日本人でなくても良いと思う(女性/32歳/運輸・倉庫)  
  ・ヘレンケラー 意外性がある(女性/38歳/情報・IT)  
   
  朝ドラのヒロインも外国人になった現代では、大河で外国の偉人を取り上げるのもアリかもしれませんね。  
   
  いかがでしたか? 時代考察を含めて難しい偉人も多いですが、それでもぜひ謎めいた偉人を取り上げて、多くの人に広めてほしいですよね。  
   
  (おわり)  
 
8 名前:ハイパー@\(^o^)/[http://ameblo.jp/razyob/] 投稿日:2015/04/29(水) 22:13:42.95 ID:aVUN7PSK0.net 
  足利尊氏がどんな奴だったのかわからないんで  
  やってみて  
 
16 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:18:03.37 ID:wWO3RUAM0.net 
  >>8  
  それはもうやった  
 
20 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 22:21:28.76 ID:CI1bOx260.net 
  もう一度書く  
  清少納言VS紫式部  
  面白そう  
  一緒の在籍が無いと言うなら  
  ベルバラのオスカルアンドレみたいに(これは男女の恋愛だったが)  
  時間軸と起こった出来事は史実に基づき  
  架空人物を絡めていけばいいと思うのだが  
 
32 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 22:28:34.91 ID:vSVhnfq30.net 
  >>20  
  紫式部と清少納言は宮廷での時期はギリギリずれるけど  
  実在の道長や中宮定子をめぐってストーリー上お互いむちゃくちゃ強い関係になる  
   
  あえて定説覆して時代を被らせなくとも  
  面白いと思う  
 
51 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 22:43:14.10 ID:CI1bOx260.net 
  >>32  
  20ですが  
  なら尚更見てみたいと思うな  
  今って主役一人に視聴率なんかも責任負わせてる発言多いけどダブル主演なら負担も少ない?  
  なんて現実的なことも考えてみる  
 
21 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 22:22:32.72 ID:vSVhnfq30.net 
  藤原道長+紫式部+清少納言+一条天皇+中宮定子  
  1年でやれないくらいネタはあるし  
  顔触れも豪華、日本史的にも大きな転換点  
  特にこれまでのシリーズで藤原道長全くやってない(と思う)のは大きい  
 
23 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 22:23:38.13 ID:CI1bOx260.net 
  あ、あと前スレで出てた  
  三島由紀夫  
  池内博之ナイスキャスティングだと思う  
 
24 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:23:52.80 ID:Rw0s+WFK0.net 
  >>1  
  どうでも誰でもいいけど、意味も無い女を入れるな、男だけで十分  
  ほんと気持ち悪い  
 
33 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:29:26.23 ID:10SEWrlnO.net 
  大友宗麟お願いします  
 
44 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 22:38:37.80 ID:Fib9uIlo0.net 
  >>33  
  立花二代なら見たいなあ。。。  
 
47 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:39:03.05 ID:tNS5iLFg0.net 
  >>33  
  数年前ケツダイラ主演で宗麟やったけど反吐が出る内容だったわ  
  キリスト教の博愛に満ちた楽園を作りたいのじゃとか夢アピールして  
  基本善人面しか出さず、大分の神社仏閣焼き討ちしまくった件はマルっと無視  
  大河でもこうなるでしょ、キリスト教に都合悪いこと絶対やらない局だから  
 
35 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:30:59.86 ID:1zd0hQdR0.net 
  蜂須賀小六か豊臣秀長でしょ?  
  戦国最強と言われた森一族がいいかも。  
  森蘭丸に森長可なんかエピソード満載じゃね?  
 
40 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:35:06.61 ID:/2+C67l/0.net 
  今川義元  
  第1話「いざ、桶狭間」  
 
46 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 22:38:57.37 ID:2AtZxqbY0.net 
  >>40  
  織田信長  
  第一話 「本能寺に泊まろう」  
 
49 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 22:41:31.34 ID:T4ePhKpd0.net 
  太宰治  
 
61 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:47:48.45 ID:2FOF3Jee0.net 
  >>49  
  太宰治はいいよな。  
  世のニートたちに夢を与えよう。  
 
50 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:42:51.26 ID:YoHh+Y9Z0.net 
  牧野かなり  
 
54 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 22:44:28.34 ID:Fib9uIlo0.net 
  この手のアンケートや2ちゃんのスレで  
  ・井伊直弼  
  ・平将門  
  ・北条政子  
  ・足利尊氏  
  ・徳川慶喜  
  の名前を挙げる人はお呼びじゃないよね…  
 
58 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 22:47:17.15 ID:Va2TTbWiO.net 
  東條英機元首相 石原莞爾 山本五十六元帥  
 
60 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 22:47:45.00 ID:Va2TTbWiO.net 
  チャンドラ・ボース  
 
62 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:48:22.07 ID:yNaEwmLP0.net 
  一休宗純  
   
  なんでこの素材でやらないかね?  
 
94 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 23:06:31.76 ID:T5qoh5ms0.net 
  >>62  
   
  一休さんはNHKではヤバイよw  
   
  場合によっては  
  R指定が必要かもねw  
 
67 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 22:49:24.83 ID:Va2TTbWiO.net 
  満洲國溥儀皇帝陛下  
 
69 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 22:50:21.93 ID:Va2TTbWiO.net 
  畏こくも昭和大帝  
 
70 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:50:41.32 ID:FoAMyStK0.net 
  伊藤博文は理由は分からないがタブーらしい  
 
80 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 22:56:51.77 ID:Fib9uIlo0.net 
  >>70  
  伊藤博文は春の波濤で結構ガッツリやったけどねwww  
 
71 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 22:50:44.43 ID:Va2TTbWiO.net 
  畏こくも明治大帝  
 
72 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 22:51:01.66 ID:T4ePhKpd0.net 
  杉浦千畝は?  
 
73 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:51:20.62 ID:P/zKHZyO0.net 
  マイナビのアンケートやこのスレの書き込みは、  
  いかに「視聴者の要望」が不安定であてにならないものかを  
  物語ってるとしか思えないわ。  
 
74 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 22:51:24.47 ID:Va2TTbWiO.net 
  東郷平八郎大将  
 
79 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 22:55:36.30 ID:T4ePhKpd0.net 
  解体新書  
   
  杉田玄白  
  平賀源内  
  その他まとめて  
 
83 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:59:12.95 ID:P/zKHZyO0.net 
  山河燃ゆ〜春の波濤〜いのち  この時期の大河はどうしてDVD化しないんだ?  
 
86 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 23:01:38.24 ID:Hk3yQFys0.net 
  ユダヤ人を2万に助けた東条英機  
 
93 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 23:05:38.96 ID:1SDDo2Gd0.net 
  >>86  
  そんな事実初耳だけど詳しく  
 
87 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 23:02:33.03 ID:T4ePhKpd0.net 
  PM2.5がらみで  
   
  田中正造  
 
89 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 23:02:58.88 ID:cJpDVjZV0.net 
  吉良上野介  
   
  少し浅野内匠頭をからかっただけで、  
  浅野の部下に首を切られて●されて  
  のち300年間も大罪人にように悪く言われ続けている理不尽  
   
  この見方を変えた大河ドラマ  
 



mnewsplusan at 16:20│コメント(0)トラックバック(0) 芸スポ速報+ | 2ちゃんまとめ

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
記事検索
カテゴリ別アーカイブ