【テレビ】 危険水域のフジテレビ、ついにプライド捨て他局の“後追い”連発で、さらに視聴率崩壊 ★2
2015年05月29日
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1432675885/
1 名前:casillas ★@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/27(水) 06:31:25.50 ID:???*.net
今に始まったことではないが、似たようなテレビ番組が増えている。最近では、「世界」と名をつけるものが目立っている。
1986年4月開始の『世界ふしぎ発見!』(TBS系)、90年7月開始の『世界まる見え! テレビ特捜部』、01年4月開始の
『ザ! 世界仰天ニュース』(共に日本テレビ系)のような長寿番組も健在だ。
これらに加えて、2013年4月開始の『世界の日本人妻は見た!』(TBS系)、14年4月開始の『世界が驚いたニッポン! スゴ〜イデスネ!! 視察団』(テレビ朝日系)のように、
ほぼ毎日“世界”に関する番組が放送されている。テレビ局関係者が話す。
「かつては『なるほど! ザ・ワールド』(フジテレビ系)のように、世界の意外な話題や場所を紹介する形式が主流でした。
昭和の頃は円安基調でしたから、今とは比べ物にならないほど海外旅行にお金が掛かった。だから、視聴者はテレビでの擬似体験を求めたのでしょう」
『なるほど! ザ・ワールド』は83年12月27日に番組最高視聴率36.4%(ビデオリサーチ調べ/関東地区。以下同)を記録。
その後も高視聴率を残していたが、番組終了が決定する96年頃には10%台前半にまで下降していた。
その背景には、85年9月のプラザ合意以降の急激な円高があった。実際、86年には日本人の海外旅行者数が初めて年間500万人を突破。
わずか4年後の90年には倍増し1,000万人を超えた。95年4月には、1ドル79円台に突入する円高が起こり、
この年に海外旅行者数は1,500万人に達した。つまり、わずか10年で3倍増となったのだ。
こうした社会背景は、96年に『なるほど! ザ・ワールド』が終了したことと無関係ではないだろう。
このように、テレビ番組は世相を上手く捉えたときにヒットし、時代が変われば求められなくなるのだ。そして最近の“世界”番組には、80年代とは違う世相が現れている。
「外国人が日本の良いところを褒めたり、世界でがんばっている日本人を取り上げたりする傾向があります。
庶民の体感景気が落ちて久しく 、『自分たちを誇らしく思いたい』という深層心理に訴えているためか、視聴率を取れるコンテンツになっていますね」(同)
しかし、あまりにも増え過ぎたため、最近では視聴率の取れない“世界”番組も少なくない。昨年10月放送開始の『不思議探求バラエティー ザ・世界ワンダーX』
『さまぁ〜ずの世界のすげぇにツイテッタ〜』(共にTBS系)は、ともにわずか半年で終了。
フジテレビは3月22日、『世界で発見!びっくり超人大集合』という特番を放送したが7.9%と伸びず、
4月からゴールデン帯に昇格した『世界HOTジャーナル』は、視聴率4〜5%台と低迷が続いている。
「今は視聴率の取れない時代なので、各局とも冒険をしづらくなっています。
そのため、会議で新しい企画をプレゼンしても、『その番組で本当に数字が取れるのか?』と徹底的に聞かれます。
その時に“世界”の番組は、他局で高視聴率を取っている番組も少なくないので通りやすい。
でも、増殖すればするほど、後発番組は不利ですよね。既視感ありありですから。特にフジやTBSといった不調の局は最近、他局の後追いになる傾向が強い。
そして、低迷する。昔は、両局とも『後追いはしない』というプライドがあったのですが、今ではすっかり変わってしまいました」(別のテレビ局関係者)
時間が経ってからの後追いは、微妙に変わり続ける世相を読んでいるとはいえないだろう。
「最近のフジやTBSは、『他局で成功している』という安心感だけを頼りに新番組を制作したり、企画を立てているように見受けられます。
それでも昔なら、他局と同じような番組でも、フジやTBSは資金力豊富なのでタレントのブッキング力で上回れました。
でも、今はキャスティングで視聴率の上がる時代ではありません。こうした背景が両局の視聴率低迷につながっているのではないでしょうか」
80年代には時代を掴んでいたフジテレビとTBSも、いつからか世相を読めなくなってしまったのだろうか。
http://news.livedoor.com/article/detail/10146357/
※前スレ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1432635003/
3 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 06:33:40.30 ID:0qtvb+Zq0.net
路線バスで旅したり
商店街を歩いてコロッケ立ち食いしたり
4 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 06:34:01.35 ID:4FTyptfF0.net
振り向けばサンテレビ
70 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 07:02:21.37 ID:efIK9KUx0.net
>>4
サンテレビには強力なファンがついてるけどね
5 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/27(水) 06:34:26.25 ID:r0K7w3/u0.net
★★2014年度上半期:視聴率ランキング:ゴールデン(前年比)★★
1)12.3%(+0.2%) 日本テレビ
2)11.0%(+0.3%) NHK
3)10.1%(▲1.4%) テレビ朝日
4)09.7%(▲0.8%) フジ
5)09.4%(▲0.1%) TBS
6)07.1%(▲0.1%) テレビ東京
http://www.garbagenews.net/archives/2020115.html
1)12.3%(+0.2%) 日本テレビ
2)11.0%(+0.3%) NHK
3)10.1%(▲1.4%) テレビ朝日
4)09.7%(▲0.8%) フジ
5)09.4%(▲0.1%) TBS
6)07.1%(▲0.1%) テレビ東京
http://www.garbagenews.net/archives/2020115.html
6 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 06:35:36.93 ID:YnRZf2Em0.net
コネとか韓国人雇ってものを作れる人を雇わなきゃそりゃこうなる
7 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 06:36:54.93 ID:ARARxrLd0.net
今こそ韓流だ
46 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 06:54:14.97 ID:dsP4Qw/c0.net
>>7
その通り韓国ドラマ流してるほうが視聴率いいと思うニダ。
9 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 06:37:51.14 ID:7T7D7O7L0.net
何か一本化された「世相」がある時代じゃないからねえ
29 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 06:47:51.61 ID:kJQfvPODO.net
>>9
番組のジャンルあたりの枠と言うか視聴者の数が狭くなっているから、後追いで入っても先行者をどかすくらいの勢いがないと共存すら出来ない。
フジは腹を括って他局がやってない事をやって、数打ちゃ当たるで鉱脈探しするしかないんだがなあ。
10 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 06:39:06.59 ID:NHR2EP/v0.net
相変わらず刑事ドラマは好調なんだろ
刑事がニッポン! スゴ〜イデスネ〜と言ったり、外人に言わせながら
事件を解決する番組を作れば、バカ視聴者に受けるはずw
11 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 06:39:33.32 ID:8bdXymcN0.net
2chネラならともかく、世間一般では韓流ゴリ押しとかあんま意識してないだろうし
それでも数字がとれないのは、単純に番組がつまらないんだろうな
52 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/27(水) 06:56:32.06 ID:kSfZvo910.net
>>11
むしろ韓流ごり推しのせいにしたいのは製作者じゃね?w
12 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 06:40:43.50 ID:pgCqofCa0.net
北欧では暖炉の炎をずっと放映する番組がある。
それをパクれ。
・熱帯魚を入れた水槽と落ち着いたBGM
・世界の野良WEBカメラのザッピング
・自動車、バイク、自転車の解体整備
・子供のリフティング練習
・レゴや折り紙の大作作成
それをパクれ。
・熱帯魚を入れた水槽と落ち着いたBGM
・世界の野良WEBカメラのザッピング
・自動車、バイク、自転車の解体整備
・子供のリフティング練習
・レゴや折り紙の大作作成
26 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 06:47:00.90 ID:0qtvb+Zq0.net
>>12
そういうBGM的な番組なら
NHKが深夜にやってた
ミュージックボックスが良かったな。昭和の曲に昭和の街の映像が流れるだけで余計なトークも何も無い。
そういうBGM的な番組なら
NHKが深夜にやってた
ミュージックボックスが良かったな。昭和の曲に昭和の街の映像が流れるだけで余計なトークも何も無い。
34 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 06:48:54.07 ID:pgCqofCa0.net
>>26
それをゴールデンにやるんだよ。
CMはリアルタイムでさりげなく画面に入れる。
42 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/27(水) 06:53:13.19 ID:oZzdJhdJ0.net
>>12
いいアイデアなんだけど、やるならとっくの昔にやってる、
なんでやなないのか、やらないんじゃなくてできない、
今はテレビがタレントの雇用対策に成り下がってるから、
事実、朝の情報番組にもいらないお笑いや俳優が出てくる。
いいアイデアなんだけど、やるならとっくの昔にやってる、
なんでやなないのか、やらないんじゃなくてできない、
今はテレビがタレントの雇用対策に成り下がってるから、
事実、朝の情報番組にもいらないお笑いや俳優が出てくる。
17 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/27(水) 06:42:43.71 ID:yMAWe37V0.net
ウジテレビの反日行動集(一部抜粋)
「スーパーニュース」で浅田真央生出演のスタジオに侮辱的な巨大転倒パネル設置
https://livedoor.blogimg.jp/crx7601/imgs/7/a/7ad299bd.jpg

ドラマ「アタシんちの男子」で藁人形に◯田真央
https://livedoor.blogimg.jp/crx7601/imgs/0/8/088b6fea.jpg

ドラマ「絶対零度」で、日本の歴代首相を犯人の名前に使う
https://livedoor.blogimg.jp/crx7601/imgs/d/b/dbce6142.jpg

ドラマ「イケメンパラダイス2011」で原●記念日の翌日に「リトルボーイ」Tシャツ
https://livedoor.blogimg.jp/crx7601/imgs/0/f/0f069265.jpg

ドラマ「それでも、生きていく」の小道具にJAP18(18は韓国語のスラングでFuckの意味)
https://livedoor.blogimg.jp/crx7601/imgs/9/7/97d3e194.jpg

めざましテレビ ファンの数を10倍に水増し報道
https://livedoor.blogimg.jp/crx7601/imgs/c/4/c4522fc6.jpg

笑っていいとも 「好きな鍋は何?」 20〜60代の一位がすべて「キムチ鍋」
https://livedoor.blogimg.jp/crx7601/imgs/5/e/5eec1e18.jpg

笑っていいとも 「ピザハットの人気No.1はプルコギピザ」 公式HPのランキングと相違
https://livedoor.blogimg.jp/crx7601/imgs/8/3/83323242.jpg

すぽるとのロゴがチョンマーク
https://livedoor.blogimg.jp/crx7601/imgs/5/d/5d4bf78d.jpg

2014年謹賀新年「地獄絵図と韓国人獄吏」
https://livedoor.blogimg.jp/crx7601/imgs/6/6/66a11ef1.jpg

コリアン・プライドwww
20 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/27(水) 06:44:39.86 ID:aFD/sCdS0.net
嫌なら見るな
この言葉を実践してたら、テレビ自体見なくなったよ
24 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/27(水) 06:46:24.79 ID:ygm73ttY0.net
>>20
オレもw
27 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 06:47:02.05 ID:Z3w0YMPX0.net
日本すごいですねーはそこまで需要ないだと
1つ2つならともかく
それよか、紀行番組作ってくれ
世界ふれあい街歩き、世界ネコ歩き、ヨーロッパ路地裏紀行
地上波でやってくれ
28 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 06:47:32.79 ID:pgCqofCa0.net
カードゲームやボードゲームの対戦風景とかも見てみたいな
31 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 06:48:20.55 ID:YnRZf2Em0.net
フリーペーパー
嫌なら手に取るな
言わないもんな
なんか勘違いしちゃてたんだろうな
32 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/27(水) 06:48:26.24 ID:W+PIpD/c0.net
フジの低迷は最近だが
TBSなんか80年代末からずっと低迷しっぱないだろうw
40 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/27(水) 06:52:17.63 ID:3UHtakBE0.net
「プロパガンダ」ってのはさ。敵側、相手側に見てもらってこそ意味が
あるわけでw 広い意味では洗脳も含まれる。
メディア側に立ってて。本来なら洗脳とか世論誘導とかプロパガンダの
専門家である筈の「フジテレビ」が。朝鮮人まみれになって劣化して。
すべてのアンケートで「キムチ鍋が1位」とか、聞いたこともない
「冷やし韓国」ってメニューが入ったり。日韓戦を「韓日戦」と言い
張ってみたり。脳みそがついてないんだよ。
プロパガンダ、洗脳ってのは本来「相手に気づかれない形で」仕込むもんだ。
朝鮮人、特に韓国人は馬鹿だから「声闘 ソント」(大声で相手を罵倒する)
ものだと思い込んでいる。
心理学の基本だぞ。ソント、つまり「大声で相手を威嚇する」とか、大勢で
レッテルを貼って「お前らはネトウヨだ!」って言い張る手法は古い。
サイレント・マジョリティを増やすだけだ。韓国以外のどこでもやってない。
黙ったから「納得した」のではない。大勢で威嚇して黙らせてやったから
「勝った」のでもない。根強い反発、嫌悪感を招いただけ。だから「見ない」
「賛同しない」という選択肢になる。
何を言っても聞かない、怒鳴り散らすだけの朝鮮人は。徹底的に無視される。
そうなると工作は効かないんだよ。
43 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 06:53:34.73 ID:wHe7XmyJ0.net
2010年まで当たり前のように(7年連続)視聴率3冠を獲ってたフジテレビ
2011年
高岡の件があって、デモがあって
嫌なら見るな、JAP18など・・・
この年から分かりやすくフジの凋落が始まって
2011年は日テレが3冠
その後のフジの落ちぶれっぷりはご存じの通り
直近の内閣府の調査を見ても分かるように結果的には嫌韓と
フジ離れを生んだチョンのごり押し
48 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/27(水) 06:55:13.22 ID:L1HWx+3+0.net
ちょと面白くなってきた番組の勘所をラテ欄の番組説明で書いてしまうから
あ〜〜あっ、ってなるなw
あと、ハプニングだから面白いようなところも演出で数かさねて、さあ
面白いでしょう!?ってやるので冷めるのがある。
50 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/27(水) 06:55:46.08 ID:W+PIpD/c0.net
今のフジは亀山モデルだったのかw
53 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/27(水) 06:57:14.13 ID:z+46+dXC0.net
フジテレビやTBSを叩けば良いって風潮がネットでは既成事実化してるが
ここまで落ちた原因は鮮人だけのせいじゃないと思うが?
ここまで落ちた原因は鮮人だけのせいじゃないと思うが?
78 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 07:06:38.51 ID:kJQfvPODO.net
>>53
叩かれなくなったら、叩く価値も無くなったという事。
特亜がどうこう以前に単純につまらない。
韓流ごり押しというのは、制作能力が欠如している事の副産物に過ぎない。
57 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/27(水) 06:58:13.71 ID:NcsQ3Rzv0.net
もうまったく新しい領域、神の世界に行かないとダメだろう。
ネット、CSすら無理な世界。
関西援交全作24時間一挙放送ぐらいやらないと、もう無理。
それで出直すんだ。
尖ったメディアとして。
58 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 06:58:33.67 ID:+/OBLhaY0.net
すっげー簡単な方法教えてやろう。
制作会議とかいらん。
21時からの1時間をただタモリにくれてやれ。
何やってもいいですよと。
64 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/27(水) 07:00:59.48 ID:z+46+dXC0.net
>>58
タモリ自体が時代錯誤だけどな〜未だに沿線とかウダウダ言ってるレベル
地方ネタや沿線ネタとかマツコのお得意分野だけど、それ自体需要がある層はたかがしれてる
59 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/27(水) 06:59:26.73 ID:to4+X7n60.net
フジにアドバイスするとしたら
バラエティー色を薄める事だな
芸人共が集まってワチャワチャとうるさい番組は観ていて疲れる
61 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/27(水) 06:59:33.47 ID:MeQEoEF50.net
二番煎じやったら視聴率よくなるって考え、まるで小学生だな。コネ入社だらけで無能が増えたのかな
65 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/27(水) 07:01:02.88 ID:L1HWx+3+0.net
たとえば、石原義純登場してXXさんと大激論! これだと内容のハードルが
あがって実際に見た時にガッカリする人がいる。せいぜい、持論を展開するが
如何に?ぐらいにして視聴者に激論かしょぼい意見言っただけなのか
判断をゆだねた方がいいだろう。
67 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 07:01:21.07 ID:neJa2pxl0.net
テロップとワイプと芸人を削減するとこからやりなさい
71 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/27(水) 07:02:42.15 ID:MeQEoEF50.net
>>67
あと効果音の謎の笑い声も気持ち悪いよね
83 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[家ー] 投稿日:2015/05/27(水) 07:09:28.02 ID:9JfiQmJW0.net
>>67
ほんと、芸人いらない
69 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/27(水) 07:01:56.01 ID:MeQEoEF50.net
あとウジは日本を貶める言葉を平気で小道具などに忍ばせるから日本人としても見たくない
73 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 07:04:04.87 ID:+TaZ4N7c0.net
フジといいTBSといい
法則は本当に恐ろしいな
79 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/27(水) 07:07:01.02 ID:WCAuqerl0.net
この前「スカッとテレビ」だかそんなん番組ちょっと見たんだけど
昔河合俊一がやってた「答えてちょーだい」みたいだったな
でも河合俊一とかブラザートムがやってたほうがおもしろかったな
生放送でFAXで視聴者とやり取りしてたのがネット時代にはなかった暖かさみたいなもんもあったし
81 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/27(水) 07:08:08.58 ID:3UHtakBE0.net
近年の研究でプロパガンダや「大衆誘導」においては。「大声で威圧しない」
ってのが主流になってんのにw
韓国人の元大学教授、姜尚中 (カン・サンジュン)なんかはまあ、きちんと
心理戦を学んだ側だなw だから低い声で冷静に物事を進めようとする。
セオリーの通り。当初の頃はその手法で成功してて。それなりにシンパも
いたし、支援者や支持者もいた。
ところが肝心の朝鮮人とか韓国人とか在日朝鮮人が、「その意味」を理解
できない。「声闘 ソント」(大声で相手を罵倒する)ことに慣れてしまって
いて、世論誘導の基本を理解できないからだ。
反日発言を最初から最後まで全開ってのはさw 最初から最後までヒステリック
に叫ぶキチガイにしかみえない。話し合いや交渉の余地がない。怒鳴り散らして
結局は「こちらの要求を一方的に飲め!」って迫る手法は。嫌悪感しか生まないの。
姜尚中 (カン・サンジュン)は親日家だ! 許さない!って怒鳴り散らす朝鮮人
をみて。「ああ、こいつらは本当に馬鹿なんだ」と思ったよw
親日発言を3割か4割、残りの2割を「中立」残り4割を「親韓」に振るのが
本来の世論誘導。そうしないと「相手に強い拒否反応が生まれて話を聞いて
くれない」からだ。敵側に話を聞かせるんだから。どうしてもどこかに同意
したり譲歩する部分が必要になる。
「声闘 ソント」ばかりやってる連中は。それが理解できない。だからどんな
アンケートでも「キムチ鍋が1位」で「韓日戦!」って言いたがるわけ。自分達を
上位に置かないと気がすまないから。そりゃ世論誘導と違うw 嫌悪増幅行為。
85 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/27(水) 07:10:15.69 ID:L1HWx+3+0.net
お笑いの暴力性が夕焼けにゃんにゃん時代から変わらないんだよな。
こいつら絶対こんなことしないだろ、って芸人にやらせるからさ、
トンネルズなら面白いから、みたいな、でも違和感しか残らない。
マニュアル通りにきちっとお笑い作ってるんだろう、でも
それが当たらなくなったらずっと当たらないままなんだよ。
87 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 07:11:08.66 ID:+TaZ4N7c0.net
閉鎖的なのが駄目なんだよ
割りと空気の問題だから、わかりにくい面もあるんだけど
特亜と絡むとだいたい閉鎖的になる