【サッカー】ウディネーゼが体重超過選手に提供したのは…あの日本食品

2015年07月21日

 
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1437387887/ 
 
1 名前:砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 19:24:47.57 ID:???*.net 
  セリエA各クラブがシーズン前のキャンプを実施している中、ウディネーゼが体重超過の選手に「しらたき」を提供していることが分かった。  
  20日付の地元紙ガゼッタ・デッロ・スポルトが伝えた。  
   
  同紙によると、ウディネーゼは炭水化物の過剰摂取制限と砂糖入り炭酸飲料水の禁止などを選手に課しているが、  
  「今季からオーバーウエートでチームに合流した選手に、しらたきの摂取を許可した」という。  
   
  記事ではしらたきを「アジアの亜熱帯地域で採れるコンニャクの粉から作った  
  “スパゲティ”の一種で、食物繊維が豊富でカロリーも少なく、ダイエットに最適」と紹介している。  
   
  http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2015/07/20/kiji/K20150720010773830.html  
  2015年7月20日  
 
 


 
2 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 19:26:29.08 ID:wAc1lewJO.net 
  マロニーじゃいかんのか  
 
24 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 19:34:45.98 ID:nmIXEp3f0.net 
  >>2  
  デンプンだからアウトw  
 
81 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 21:08:51.70 ID:xVGxdTpX0.net 
  >>2  
  マロニーは結構高カロリー  
 
90 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 22:29:00.26 ID:pMOJ1BJ30.net 
  >>2  
  マロニ―は米食ってるのと同じ、炭水化物だよ  
 
7 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 19:28:40.21 ID:/G0T2aew0.net 
  ウンディネーゼをダウンロード  
 
28 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 19:38:36.53 ID:w5wRmn+K0.net 
  >>7  
  そのレスの意味が分かる奴  
  何人いるんだよwww  
 
8 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 19:29:23.46 ID:O5bm3MH50.net 
  今イタリアで普通に乾麺のこんにゃくパスタが売っていて、  
  結構人気だといつ記事が少し前にあったな。  
 
34 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 19:45:09.52 ID:lDmCAtiS0.net 
  >>8  
  Zen pasta って名前だよ  
 
10 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 19:29:57.30 ID:g3O9Q3xe0.net 
  お鍋にマロニーちゃんを入れて食べなさい  
 
27 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 19:36:14.50 ID:6ztoD68V0.net 
  >>10  
  お鍋にマロニーは嫌い  
  マロニーは大嫌い(´・ω・`)  
 
14 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 19:31:42.94 ID:/H9NHqW00.net 
  「アジアの亜熱帯地域で採れるコンニャクの粉から作った  
  “スパゲティ”の一種で、食物繊維が豊富でカロリーも少なく、ダイエットに最適」と紹介している。  
   
   
  違うだろwwww  
 
19 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 19:33:15.74 ID:aCpN1h9u0.net 
  >>14  
  向こうではそういう扱いだよ  
  すぐ上で名前出てるけど「ゼンパスタ」  
 
46 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 20:13:57.42 ID:aWysRQP70.net 
  >>19  
  生のしらたきじゃなくて乾燥しらたきだから「パスタ」に見えるんだってな  
   
  こんにゃくは生では輸出できないので乾燥させただけ、てのが事の始まりらしいが  
 
48 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 20:19:49.89 ID:OgsMu5lm0.net 
  >>46  
  最初は普通にしらたきを輸入しようと思ってたんだけど、水の重さの関係などで輸送コストが高くついて断念したんだってさ  
  そんな時に乾燥物があったことを知ってそちらに切り替えたんだと  
 
79 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 21:05:51.85 ID:+YrZLzPu0.net 
  >>48  
  そんなに難しくないんだから、現地で作ればいいのにw  
 
16 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 19:32:24.05 ID:24nPh8S+0.net 
  しらたきとこんにゃくは仲間だったんか、知らんかったわ  
 
25 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 19:35:08.43 ID:7bRsMGIR0.net 
  そうだった、イタリアは麺類含めた練り物はすべて「パスタ」だ  
  だから歯磨き粉も「パスタ」という  
 
30 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 19:42:49.89 ID:JaaXrusB0.net 
  >>25  
  なら生コンもパスタか?  
 
43 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 20:00:21.81 ID:GdhyDvHtO.net 
  >>30  
  生コンは石が混ざってるから、モルタルの方がパスタっぽくね?  
 
51 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 20:21:24.67 ID:Aj2rbRQ50.net 
  >>25  
  語源はペーストと一緒だからな  
 
74 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 20:54:03.89 ID:hAAyco6lO.net 
  >>25  
  あー、“ロゼット洗顔パスタ”て、そういうことなのね  
 
42 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 19:56:42.28 ID:BDhVrZJu0.net 
  マロニーとくずきりと白滝の区別がつかない  
 
54 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 20:24:47.72 ID:ih4xcJQX0.net 
  >>42  
  マロニー:じゃがいもの澱粉が原料  
  くずきり:葛が原料  
  白滝:こんにゃくを細くしたもの  
 
56 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 20:33:12.94 ID:pssdRSPK0.net 
  >>1  
  ウディネーゼの人はどういう経緯で「しらたき」の存在を知ったんだ?  
 
60 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 20:34:59.92 ID:750veqaT0.net 
  >>56  
  アメリカとかUKでポピュラーなってきてるよ、ダイエット食で。そこら辺から話聞いたんだろう  
 
66 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 20:39:16.98 ID:9VkVxgTP0.net 
  >>56  
  しらたきって今は世界中に輸出されてその国のローカルのスーパーで普通に売ってるよ  
 
83 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 21:20:58.49 ID:Lb1dkPxD0.net 
  >>56  
  イタリアでそれなりに周知されてるらしいよ。  
   
  ゼンパスタって名称で。  
 
63 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 20:36:22.43 ID:/H9NHqW00.net 
  一方、日本人はすき焼きの時くらいしかそれほど食べないのであった  
 
67 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 20:40:01.24 ID:xY0IFPPP0.net 
  >>63  
  そのかし板コン食うっしょ  
 
70 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 20:41:43.63 ID:CDX+9/wQ0.net 
  >>67  
  肉じゃがでも食べたね  
 
77 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 21:00:32.15 ID:UVh3siBf0.net 
  禅パスタだろ  
 
78 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 21:02:04.07 ID:QhnaygAG0.net 
  >>77  
  ウリが起源ニダ!!!  
 
85 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 21:28:11.82 ID:wC0JsCHO0.net 
  豆腐も工夫すれば広まるんじゃないかな?  
  一丁30円とか叩き売りしてるの見ると不憫で・・・  
 
88 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 22:15:51.04 ID:xrC9WJHZ0.net 
  >>85  
  ドイツでは日本で豆腐作り修行した人が  
  ベジタリアン向けに豆腐をつくっているよ  
 
89 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 22:24:17.94 ID:pQRRzhM+0.net 
  何で食ってんのこの人達しらたきとか鍋でしか食ったことないんだが  
 
94 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 22:41:33.99 ID:7UdZflss0.net 
  >>89  
  白滝はMIRACLE NOODLE SHIRATAKI NOODLE/PASTA ZENPASTAとかの  
  名前で欧米のスーパーで普通に売っててダイエット食の定番  
 
91 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 22:31:56.45 ID:vIQ+Yu/KO.net 
  記事のオーバーウエートって何?  
 



mnewsplusan at 05:05│コメント(0)トラックバック(0) 芸スポ速報+ | 2ちゃんまとめ

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
記事検索
カテゴリ別アーカイブ