【芸能】松本人志、嫌煙者に持論「元喫煙者の方が吸ってる人に厳しい。途中でやめた人の嫉妬」「やめて良かったこともそんなにない」★3
2015年07月22日
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1437437673/
1 名前:Egg ★@\(^o^)/[sageteoff] 投稿日:2015/07/21(火) 09:14:33.16 ID:???*.net
お笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志が、19日に放送されたフジテレビ系トーク番組
『ワイドナB面』(毎週日曜10:55〜11:15)で、嫌煙者に関して持論を展開した。
喫煙者を不採用とする企業の話題が取り上げられると、松本は「昔吸っててやめた人の方が、
今吸っている人に対して厳しくないですか?」と問いかけた。
松本は10年ほど前にタバコをやめてからその自覚があると言い、
「もともと吸わない人は意外と寛大」とその温度差を指摘した。
喫煙経験がないというゲストの石原良純は、松本の意見に賛同。
「なぜ加速度的にタバコを吸っている人を"悪人"にするようになったのか」と投げかけ、
「オフィスビルから出てきて吸っている人いるじゃない? 本当にかわいそうだなと思う」
「ハワイも街中ダメだとか」と例を挙げて、「いつからこんな世の中になったのか」と嘆いた。
これを聞いた松本は、「僕が思うに、途中でやめた人の嫉妬心みたいなもの」とその傾向を分析。
禁煙者からよく聞く「タバコをやめたことで食事がおいしくなる」などという味覚の変化については
「別に」と否定的で、「そんなふうに言いたいだけですよ」とバッサリ。
「やめて良かったこともそんなにないんですよね」と
元喫煙者の立場からの正直な感想を語っていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150720-00000009-mycomj-ent
1 :2015/07/20(月) 15:17:31.49
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1437386817/
6 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 09:22:21.07 ID:b8Km1EiU0.net
嫉妬するくらいならやめてないだろうが
8 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 09:25:19.82 ID:vVFEsfrB0.net
。タバコ吸ってる人はDQNからシンナーをふきかけられたらどう思う?
やってることはそれと同じことだよ。
DQNがシンナー依存でまわりに有害な気体をばらまきながら、一人で気持ちよくシンナーを吸ってるが、
タバコってそれとまったく同じ行為なのだが。
自分ひとりだけタバコ依存して気持ちよくなりつつ、吸いたくもない周りの人にひどいニオイのある有害気体を散乱させている。
タバコ吸ってる人ってさ、DQNが一人で気持ちよく吸ってる有毒気体シンナーのにおいが、
自分の所に漂ってきたらどう感じるの?
タバコを吸う人は、タバコ吸わない人から自分がどう見られているかを知るには、
シンナーを吸う人を想像してみればいい。
他人から見れば、タバコ吸ってる人もシンナー吸ってる人も、
有毒気体を周りに撒き散らしながら、一人で気持ちよくなっている化学物質依存行為でしかないから。
喫煙者の君が歩いていたら、いきなりシンナーのにおいが漂ってくる。
食事してたらシンナーの気体が流れてきて、いやおうなく吸わされる。においをかがされる。
風呂に入ってゆったりくつろいでいたら、いきなりシンナーが隣の家の換気扇からただよってくる。
街中で他人のシンナーが服についたりする。
車に乗ったら服からシンナーのにおいがとれなくなる。
会話するとシンナーのにおいが漂う。キスするとシンナーの臭い。
「一本いいですか?」などといわれて、いきなり目の前でシンナー吸いだす人がいる。
街中にシンナーの空き瓶が落ちている。
自動販売機でシンナーがうられている。
親や子供や恋人のまえで平気でシンナーを吸いはじめる。
こんなありえないことを喫煙者はやっているんだよ。
やってることはそれと同じことだよ。
DQNがシンナー依存でまわりに有害な気体をばらまきながら、一人で気持ちよくシンナーを吸ってるが、
タバコってそれとまったく同じ行為なのだが。
自分ひとりだけタバコ依存して気持ちよくなりつつ、吸いたくもない周りの人にひどいニオイのある有害気体を散乱させている。
タバコ吸ってる人ってさ、DQNが一人で気持ちよく吸ってる有毒気体シンナーのにおいが、
自分の所に漂ってきたらどう感じるの?
タバコを吸う人は、タバコ吸わない人から自分がどう見られているかを知るには、
シンナーを吸う人を想像してみればいい。
他人から見れば、タバコ吸ってる人もシンナー吸ってる人も、
有毒気体を周りに撒き散らしながら、一人で気持ちよくなっている化学物質依存行為でしかないから。
喫煙者の君が歩いていたら、いきなりシンナーのにおいが漂ってくる。
食事してたらシンナーの気体が流れてきて、いやおうなく吸わされる。においをかがされる。
風呂に入ってゆったりくつろいでいたら、いきなりシンナーが隣の家の換気扇からただよってくる。
街中で他人のシンナーが服についたりする。
車に乗ったら服からシンナーのにおいがとれなくなる。
会話するとシンナーのにおいが漂う。キスするとシンナーの臭い。
「一本いいですか?」などといわれて、いきなり目の前でシンナー吸いだす人がいる。
街中にシンナーの空き瓶が落ちている。
自動販売機でシンナーがうられている。
親や子供や恋人のまえで平気でシンナーを吸いはじめる。
こんなありえないことを喫煙者はやっているんだよ。
9 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 09:25:24.19 ID:lwrGC0/f0.net
タバコぐらいで目くじらたてる奴ってたいてい仕事できないのな。キャパが狭いんよ。
16 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 09:27:43.73 ID:iG6HUWrtO.net
>>9
ほんとそれ
他人を許容できないから人間的に未熟
57 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 09:57:37.99 ID:O0cWOmtr0.net
>>9
周囲に気遣い出来ないお前のほうがカスw
10 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 09:25:42.53 ID:nCsLzvPz0.net
的外れ
吸ったことない人間も喫煙者は糞だと思ってる
口に出さないだけ
11 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 09:26:02.42 ID:vVFEsfrB0.net
。シンナーDQN
「最近シンナーバッシングがひどくてかなわんわ。ちょっとくらい気持ちよく吸わせろよ。
シンナー吸わない奴のファシズムが醜い。もうちょっとゆとりある社会にならんもん?
シンナーを散乱させるのが駄目なら、排ガスだって規制しろって。」
喫煙者ってこれと同じこといってるわけ。
車の排ガスは嗜好で行われるものはほとんどなく、生活環境で至近距離で遭遇しないもののほうが多い。
タバコはそのほとんどが生活の中で直面する。まさに直面。至近距離。しかもそれは思いっきり個人の嗜好でしかない。
車のようにそれなしでは社会が成立しないような物でもない。
吸ってる人のオ○ニーでしかない。税収よりタバコによる医療保険料や環境悪化のほうが何倍も高くついている。
完全密封したヘルメットの中でいくらでも吸ってくれ。ただし健康保険はきかないって条件で。
それが非喫煙者に対するフェアな状況というものだ。
人に迷惑かけない吸いかたってないとおもう。
空中にまったくださないように吸う事はほぼ不可能だし、
タバコによって健康を害する可能性が高まり、タバコによる税金の支払いより、その人に国が払う治療費用のほうが高くつくから。
ゴミも出てその後片付けコストもかかる。
さっきまでタバコ吸っていた人の服にはタバコの臭い(=タバコの有害気体分子)がびっしりついているので、
吸っていないときでも周りに有害物ばら撒いて悪臭を放っているから分煙もできていない。
12 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 09:26:25.07 ID:JyNlTn+E0.net
健康のためせっかく禁煙したんだから俺に煙吸わすな
嫉妬は全くしないけどまだそんなもん吸ってんのかとは思う
13 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 09:26:30.69 ID:vVFEsfrB0.net
。珍煙吸う→依存する→禁煙運動広まる→悪いのは自分なのに、理由なく人格攻撃されてる被害者だと勘違いする→
自己正当化で精神衛生を保とうとする→脳内結論を一般化しだす→
小手先の論理をどっかから持ってきて無理な肉付けをする→論破されると議論のすり替えを行う→
一部のマナー守ってる人をとりあげ、マナーなど知らない人を語るのを禁止しようとする→
批判されれば相手を嫌煙厨と呼び、悪い・間違っているのはおまえのほうだとケチを付けて自己防衛→
ひらきなおり、他の喫煙厨となれあい、自分は相手を煽ってからかっているのだと卑小な優越感をいだいて精神を安定させる→
イライラするので珍煙吸う→スタートに戻る
喫煙バカの特徴(既出)
.レスの書き出しに妙に「俺は」「俺が」「俺のまわりは」が多い。
客観的、大局的に物事を見る事が出来無い。
.「AはBだ」と言われるとその反論を示さず「CだってDじゃん」と関係無い話をして本題からそらす。
例:「酒はどうなんだ」「排ガスだって身体に悪いじゃん」
「飲酒運転よりマシ」痴漢した奴が殺人よりマシだって開き直るようなもの
・「有害だと証明されていない。」というマイナー理論を持ち出しいいわけするも、
自分の赤ん坊や弱った親の前では吸わないし、自分が肺がんになれば吸わなくなる。
しょせん、その場逃れの自己中言い訳でしかないってこと。
ニコチン中毒者は正常な人間を「嫌煙厨」などと言ってるが、
人間の生理現象的に有害気体は受け付けないんだから ニコチン中毒者以外の人類はみな「嫌煙」です。それが自然な姿です。
それなのにまともな人のことを「嫌煙」などと言ってるアホは、
自分さえ気持ち良ければ周りはどうだっていいというカスでしかないわけ。
レイ○犯(ニコチン中毒者)が正常な人間から非難されると、
「種無しEDどものヒステリーは怖いねぇ。異常だな。もっとゆとり持てよ。」
と、正常な人間のことを、さも異常者かのようにレッテル貼り表現してるのと同じ。
タバコは有害気体をばら撒きながらのオ○ニー行為
18 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 09:28:41.15 ID:7BonF4dz0.net
俺がタバコを吸ってた時、踏み切り待ちしながらタバコを吸ってたら横の女が煙たそうに口と鼻を手で隠したから思いっきり煙を吹いてやったが、タバコを辞めてからは、タバコを吸う奴が通るたびに煙たいの〜肺癌で死ねやっと言う俺。
27 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 09:37:40.36 ID:LTBlEJQM0.net
>「やめて良かったこともそんなにないんですよね」
喫煙は周りが迷惑するんだよ
お前の健康だの味覚だのは誰も心配してないから
喫煙者って本当に馬鹿と自己中の集まり
38 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 09:43:25.69 ID:T4DfzWjT0.net
>>27
受動喫煙が一般的に知られる様になって未だに臭いだけで嫌われてると思っている喫煙家は
タバコで脳が硬化してそうなったのか元々そんな人間だから吸うのかどっちなんだろう
28 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 09:38:15.92 ID:/ihbVc4k0.net
俺はよく分かる。
禁煙を達成できた人間に対して嫉妬するってのは自然な現象だからな。
松本って嫉妬の汁が体中から滲み出てるよな。
30 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 09:40:21.04 ID:iBru8HiB0.net
副流煙を嫌がる人が多いのはわかるんだけどそういう人達は排気ガスにはなんとも思わないのかな?
副流煙に比べると車の排気ガスとか猛毒なんだけどね。
39 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 09:44:39.46 ID:RuqMzRZJ0.net
>>30
しかし排気ガスは室内まで入ってこないだろ? それに万人に降りかかっていること。
副煙流のように非喫煙者だけが被るものではない。
37 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 09:43:14.13 ID:lNt/0FHg0.net
喫煙者も他人の煙は嫌なんだよね。
だけど、自分も吸ってるから我慢してるだけ。
非喫煙者は我慢する理由がない。
47 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 09:48:30.25 ID:eY1wlKqa0.net
嫌煙厨=ネトウヨ
56 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 09:57:21.23 ID:2GF+eG5h0.net
>>47なんでもネトウヨて言ってんじゃねえ
ニコチン脳のブサヨ(またはチョン)が
50 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 09:51:53.21 ID:/ihbVc4k0.net
今頃の季節は窓を開けてることが多いんだが、
下の階の煙を窓から吸い込むことがあるんだよな。
あれは意表をつかれて臭い。
52 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 09:52:33.82 ID:cFIUKm/v0.net
>>1
10年も経ってて
運動もしている人間が「やめて良かったこともそんなにない」とか
「途中でやめた人の嫉妬」とか言っているのがちょっと信じられないな
周りの吸っていて禁煙に成功した人間ほど良さを説いてると言うのに
53 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 09:55:15.96 ID:/ihbVc4k0.net
実際に禁煙した松本が言ってるわけだが
ほとんどの禁煙者はそうではないと思ってる。
てことは松本自身に嫉妬心がある裏返しだろ。
間違いなく。
54 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 09:56:02.55 ID:WLXjd98g0.net
仕事なんかでも頭がキレる奴は煙草吸ってるんだよな
喫煙で冴えてるんだろうな
ちなみに非喫煙者はいたって普通だけど、元喫煙者は短気で集中力がなくボーッとしてる奴が多い
58 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 09:57:49.86 ID:/ihbVc4k0.net
>>54
>元喫煙者は短気で集中力がなくボーッとしてる奴が多い
松本は最近そんな感じで心配している
61 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 10:01:06.03 ID:IEax+pjZ0.net
>>54
この時代に喫煙者w
あんたの口クサイよ
喫煙者は待つのが嫌い、待たされるのが嫌い、吸えない状況が嫌い、常にイライラしてて口も悪い
65 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 10:03:28.42 ID:/ihbVc4k0.net
いま条例で路上喫煙禁止の場所も多いんだが
外人が吸ってる時どうしようかって思う。
66 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 10:05:05.77 ID:lwrGC0/f0.net
喫煙所で役員なんかと一緒になったときに野球の話で盛り上がったり、内緒話を打ち明けられたり
そういったことって嫌煙者にはわからん世界だろうけどな。
嫌煙者が知らないところで世界が回ってたりするんだよねほんと。
81 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 10:20:28.22 ID:PO9WSiLw0.net
>>66
お前がタバコ吸いに行ってる間(サボってる間)にみんなでお前の話で盛り上がってるからおあいこ
喫煙者が知らない世界もあるわな
69 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 10:05:33.92 ID:T/l5eQTN0.net
禁煙して数ヶ月とか数年なんて喫煙者と変わらない
ちょっとしたきっかけですぐ喫煙者に逆戻りする
80 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 10:18:56.64 ID:U3FGx0FJ0.net
>>69
なら未喫煙者も数百円ですぐに吸い始められるから喫煙者と変わらないな
喫煙でもドラッグでも止めれる奴は簡単に止められるよ
73 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 10:09:35.96 ID:P6+DFkO10.net
たばこと肺がん、実は関係ないって説を昔読んだぞ
実際、患者の分布図を見ると幹線道路の付近住人とかに多くて
増えてきたのも昭和30年代後半からだって
統計的に見てもたばことの因果関係は実は低いって
主張してる医療関係者も居るが、そういう意見は絶対に表に出してもらえないとかなんとか
モータリゼーションを悪にするのは絶対のタブーだから、とかそんな都市伝説w
77 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 10:12:13.85 ID:/ihbVc4k0.net
>辞めた人はまたその楽しみを味わいたいんだろうなーw
時々いまでも吸ってる夢を見る時があるが、基本、臭いから戻りたくないと思ってるし、
現実では吸いたいと思わないし吸ってもいない。
まあ禁煙できない人間には願っても叶わない感情だな。嫉妬するなよw
79 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 10:18:31.74 ID:ZyMycFHP0.net
辞めたけど今の嫌煙はほんとにひどい
タバコのお陰で1時間に5分10分休めたのに
今は喫煙者への強い風当たりのせいで休憩も挟めず延々と奴隷のように仕事し続けないといけないからな
タバコのお陰で1時間に5分10分休めたのに
今は喫煙者への強い風当たりのせいで休憩も挟めず延々と奴隷のように仕事し続けないといけないからな
84 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 10:23:14.73 ID:LTBlEJQM0.net
>>73
健康とか関係ないでしょ
喫煙の害は「周りが迷惑」
これにつきる
排ガスをレストランに直接吹き込む車なんかないけど、
喫煙者は回りに人がいようが自分の快楽の為だけに
人にくっさい煙吸わせて臭いつけて平気な奴ばかり
もしくは>>79みたいにサボりたくて習慣になってる奴
100 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 10:35:50.86 ID:ZyMycFHP0.net
>>84
回りが迷惑っていうよりお前が迷惑だと感じてる
ってだけだろwww
サボりたいじゃなくて本来なら1時間やそこら動いたら10分15分休んでまた仕事する
お前みたいな害獣が昼休み以外の休憩を取り上げたんだろ
こういう自己中モンスターが滅びれば日本はより良い社会になると断言できる
83 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 10:22:01.41 ID:WLXjd98g0.net
とは言え食後の一服やコーヒー飲みながらの一服は最高だからなあ
これを味わえないのは人生の損だわ
これを味わえないのは人生の損だわ
85 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 10:23:29.24 ID:/ihbVc4k0.net
喫煙者に戻らないと言う決意が嫉妬心に見えてしまう松本、
かわいそっす。哀れっす。
87 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 10:25:08.68 ID:vvcbtN790.net
マナー守ればいくらでも吸っていいよ。
93 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 10:31:34.18 ID:PO9WSiLw0.net
>>87
ほんとそれですわ
喫煙1人+嫌煙4人とかでファミレスに行った時に
スタッフの「おタバコはお吸いになられますか?」の問いに「はい」って即答するバカ喫煙者は死んで欲しい
ほんとそれですわ
喫煙1人+嫌煙4人とかでファミレスに行った時に
スタッフの「おタバコはお吸いになられますか?」の問いに「はい」って即答するバカ喫煙者は死んで欲しい
88 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 10:26:10.36 ID:GP9mUEpQ0.net
松本人志は自分の考えを一般化して押し付けてくる癖があるね
漫才ならおもろいけど、社会問題を扱うときの手法としては良くないね
92 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 10:30:30.73 ID:VuGaIWXK0.net
>>88
前のタクシーの態度云々の件もあるけど
腹の立つ話を笑いに変えるとかの技量がない
伊集院を見習えと
98 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 10:35:13.27 ID:PO9WSiLw0.net
>>92,88
昔はそれだけの技量と説得力があったんだけどね
あと記事だとセリフの要点だけ抜粋されちゃうけど
最近の松本って困り顔しながら「うーん、これねぇ・・」「難しいんですけどねぇ」「僕的な意見を言わせてもらうと、ですよ?」
みたいな導入から入るからその場ではそんなに波風立たないんだよな
95 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 10:32:43.77 ID:/ihbVc4k0.net
最近松本キレやすいよね。
もしかして禁煙が原因?