【野球】中継視聴率6%割れ…中部メディアに衝撃、“落合&谷繁”体制大丈夫?

2015年08月25日

 
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1440323791/ 
 
1 名前:キヨシボンバイエ ★@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/23(日) 18:56:31.83 ID:???*.net 
  リーグ最下位の中日が21日・ヤクルト戦(神宮)に快勝、今季2度目で4月以来の6連勝を飾った。7月に緊急補強した先発・ネイラーが  
  7回2/3で9安打を浴びながら2失点の粘投で2勝目を挙げた。  
   
   皮肉にも、10日に自身の出場選手登録を抹消してから連勝が始まった谷繁元信兼任監督(44)は「打線はうまくつながり始めましたけどね」と淡々。  
  5位・横浜DeNAへ2ゲーム差に迫ったが「そういう次元のアレじゃないんで」。ややムッとして答えた。  
   
   首位・阪神までは依然9ゲーム差。クライマックスシリーズ(CS)進出圏内の3位・ヤクルトにも5・5ゲーム離されているが、まだまだ戦意は衰えていないようだ。  
   
   息を吹き返しつつあるグラウンド組と対照的に、ここにきて深刻な痛手を負ったのが、地元中部地区のメディアだ。  
   
   あるテレビ局関係者は「地元民放局が中継した14日・巨人戦(ナゴヤドーム)の視聴率が中部地区でついに6%台を割ったのです。  
  1990年代まで25−30%を獲得していた中日戦の中継も、いまや1ケタが当たり前。それでも、どんなにひどい試合展開でも6%以上はあった。  
  いわば“聖域”でした。それがゴールデンタイムのナイター、しかも巨人戦で崩れたことは中部メディア全体に取って衝撃です」と沈痛な表情だ。  
   
   さらに「要因は中日の成績不振。谷繁監督に対しては『この戦力では致し方ない』と同情するファンが多い。  
  一方で、クビ同然に放出した井端、堂上、吉川が巨人で大活躍しているのですから、編成責任者の落合GMへの風当たりは強烈」と解説する。  
   
   白井オーナーの信頼が厚い落合GM、4年契約の2年目の谷繁監督の体制は基本的に来季も安泰といわれるが、混セから取り残されたままでは  
  ファン離れが加速、取り返しのつかない事態を招きかねない。遅ればせながらの快進撃で危機を回避できるか。  
   
  http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20150823/bbl1508230830003-n1.htm  
 
 


 
2 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/23(日) 18:58:31.02 ID:IXJct3SL0.net 
  戦力以前に大事な監督業を野村の記録を抜く為だけに兼任監督とかやってるそっちのが問題だろ  
  ゲームじゃあるまいし試合中の采配だけじゃ終わらんからな  
 
3 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/23(日) 18:59:45.25 ID:yec8Cv3C0.net 
  >一方で、クビ同然に放出した井端、堂上、吉川が巨人で大活躍しているのですから、編成責任者の落合GMへの風当たりは強烈」と解説する。  
   
  ふーん、アレで大活躍って言うんだ  
  ハードル低いねw  
 
37 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/23(日) 19:17:42.83 ID:cOmLP3sC0.net 
  >>3  
  吉川なんて中日時代に比べたら大活躍だろ  
 
5 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/23(日) 19:01:14.59 ID:q1GbAlGa0.net 
  まあ最下位でも責任取らないんだし(たとえ5位か4位に上がっても大失敗であることは変わらない)、  
  そりゃだれも見なくなりますよw  
 
6 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/23(日) 19:01:25.93 ID:rKd1VBJW0.net 
  甲子園効果なんて一切なかったw  
   
  今までもなかったしな  
 
8 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/23(日) 19:01:42.54 ID:M/IVX7Y20.net 
  セリーグは衰退するのみ  
 
14 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/23(日) 19:04:19.91 ID:rKd1VBJW0.net 
  中日新聞も本業がヤバイから補強どころか  
  どんどん選手クビにしたい  
  それより身売りなんだろうな  
 
16 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/23(日) 19:05:27.97 ID:JDIQ/8Mp0.net 
  >>14  
  ついに「トヨタ・ドラゴンズ」の誕生?  
 
21 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/23(日) 19:06:29.88 ID:M/IVX7Y20.net 
  >>16  
  それはないな、残念ながら。  
 
30 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/23(日) 19:11:44.11 ID:mydaVLDnO.net 
  >>14  
  中日/東京新聞って、焚き付けにしたい人以外の誰に需要あんの?  
 
92 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/23(日) 19:44:00.17 ID:y5EvzqG70.net 
  >>14  
  身売りなんかしなくていい。第2の中日を生むだけ。  
  俺らが望むのは名古屋からの消滅か転出。  
 
29 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/23(日) 19:10:47.28 ID:rKd1VBJW0.net 
  ドラゴンズからトヨタがスポンサー料減らしたら他企業もどんどん減らしていって  
  余裕がなくなったのが実情らしい  
   
  最近のガラガラ具合をみると、法人席も買ってくれないみたいだしな  
 
32 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/23(日) 19:13:05.12 ID:JgQMt3zZ0.net 
  井端、堂上、吉川をどこで使うんだよ  
   
  遠藤・亀沢の方が上じゃねーか  
 
41 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/23(日) 19:19:37.26 ID:qA25W3mf0.net 
  >>32  
  井端堂上はともかく、吉川なんてほとんどの人は知らない。  
  知ってる人は素行不良でクビになったのもわかってる。  
  それで落合の人気が下がるとかムリヤリすぎ  
 
34 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/23(日) 19:13:41.45 ID:WJ3r9PFn0.net 
  そりゃ2011年までの常勝軍団のころは応援してて楽しかったしよく見てたけど  
  ジョイナスが全部ぶっ壊した後遺症がいまだに抜けてない今のドべゴンズはちょっと・・・  
  ファンは強いチームしか応援しないよ  
 
38 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/23(日) 19:18:05.50 ID:adHYNQWt0.net 
  老害切らずにやりたい放題  
  もう地元の球団って感じでもないからね  
 
42 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/23(日) 19:20:06.67 ID:q1GbAlGa0.net 
  落合が自分の会社を経由してコーチと外人の年俸をピンハネしてるって聞いてから俺は冷めたな。  
  それ以降ほとんど見てない。  
 
49 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/23(日) 19:25:08.38 ID:ZsQAJNfyO.net 
  名球会会員が5人も現役で働いてるのは中日だけなのに…  
 
70 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/23(日) 19:33:53.79 ID:DNFgJRcc0.net 
  >>49  
  × 働いてるのは  
  ○ 給料泥棒やってるのは  
 
52 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/23(日) 19:27:28.71 ID:kwtlWu8qO.net 
  巨人と阪神がパ・リーグ移れば8球団1リーグ制で済む  
 
55 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/23(日) 19:28:26.41 ID:M/IVX7Y20.net 
  >>52  
  一刻も早く実現すべき  
 
57 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/23(日) 19:28:50.03 ID:QsDveqL50.net 
  阪神が関西で人気があるのに中日は名古屋では人気がないのか。  
  広島も地元では熱狂的なファンがいるのに。  
 
68 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/23(日) 19:33:47.88 ID:W0n3PX580.net 
  >>57  
  広島はともかく、阪神は首位争いしても関西で1桁連発、  
  見てるのもM3ばかりで大して変わらない  
 
76 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/23(日) 19:34:58.49 ID:Xl5JFI560.net 
  >>68  
  M3ばかり見て、視聴率5%以下の税リーグ  
 
59 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/23(日) 19:30:02.71 ID:y5EvzqG70.net 
  通常番組差し替えて中継した罰だよ  
  ざまあ。来るべき時が来たわ  
 
62 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/23(日) 19:30:31.41 ID:ZsQAJNfyO.net 
  2005年8月23日  
   
  1(二)荒木  
  2(遊)井端  
  3(三)立浪  
  4(一)T・ウッズ  
  5(右)福留  
  6(中)アレックス  
  7(左)森野  
  8(捕)谷繁  
  9(投)山本昌  
 
65 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/23(日) 19:31:42.45 ID:y5EvzqG70.net 
  東海とCBCが、70年代からフジやTBSのレギュラー番組を潰して中日戦を中継  
                   ↓  
  当時の子供はテレビ一家一台の時期に見たくもない野球を親と見せられる  
                   ↓  
  翌日の学校で愚痴り合うことで、野球に対するヘイトを共有する  
                   ↓  
  彼らが成長して、野球嫌いのまま結婚して子を持つ親になる  
                   ↓  
  経済力がついてるから子供には野球を見せない。ましてプレーさせることなどあり得ない  
                   ↓  
  団塊世代が死んでいって親世代が経済の実権を握る  
                   ↓  
  ナゴヤドームから若者が消えてますます先細りが進む  
 
67 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/23(日) 19:32:37.11 ID:y5EvzqG70.net 
  全盛期のヘキサゴンやはねるやめちゃイケ潰しまくってた時期から中日はヘイト買ってたわ  
  自業自得だ  
 
72 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/23(日) 19:34:12.15 ID:JtB493RO0.net 
  >>1  
  板東しかないな  
 
73 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/23(日) 19:34:33.52 ID:M/IVX7Y20.net 
  要するに旧態依然たるセリーグは終了ということ  
 
74 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/23(日) 19:34:39.49 ID:y5EvzqG70.net 
  俺ら名古屋の若者はこういう記事を心から待ってたわ  
  全国で見れるバラエティが名古屋だけ野球で見れない  
  その理不尽な処置がやっと全国に知れ渡る時が来た  
 
77 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/23(日) 19:35:17.38 ID:ZsQAJNfyO.net 
  2010年8月24日  
   
  1(遊)荒木  
  2(中)藤井  
  3(左)和田  
  4(三)森野  
  5(一)ブランコ  
  6(右)野本  
  7(二)堂上直  
  8(捕)谷繁  
  9(投)チェン  
 
78 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/23(日) 19:36:23.08 ID:m1Nwt0zY0.net 
  中日を見ると広島や仙台より盛り上がっていないな。  
  名古屋でプロスボーツは大丈夫か?   
 
84 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/23(日) 19:37:25.69 ID:y5EvzqG70.net 
  >>78  
  ないならないでいいんじゃね?  
  静岡や新潟のような野球チームのない静かな街になるだけだ。  
 
79 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/23(日) 19:36:31.61 ID:y5EvzqG70.net 
  チーム自体名古屋から消え失せろ。心の底からそう思う。  
  身売りなんかしなくていい  
  もう名古屋に野球チームは要らん。それに代わるカルチャーはいくらでもある  
 
82 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/23(日) 19:37:01.77 ID:ViuVRWpd0.net 
  3年くらい名古屋の営業所にいたが、職場で野球の話が出たことはほぼ無かった  
  地元出身の社員に聞いてみたら、  
  「中継やってるテレビ局は全部、中日新聞の資本が入ってるトコ  
  ただの宣伝だし、地元民は興味ないから」  
  色々わかったうえで見放してたから、強くなったところで人気回復は無理だろう  
 
86 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/23(日) 19:38:20.36 ID:y5EvzqG70.net 
  >>82  
  わかる。  
  首位だろうが最下位だろうが無関係で見捨ててるんだよね。  
  年齢が若いほどその傾向は顕著。  
 
83 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/23(日) 19:37:12.74 ID:FyVJMBkP0.net 
  原点帰って屋外球場でやれよ  
  地上波中継もしょぼいんだし  
  雨で中止なら中止でいいだろ  
 
87 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/23(日) 19:38:45.98 ID:YEwO+8Ak0.net 
  名古屋がうらやましい  
  私の住んでる福岡は見たくもないホークス関連の番組やCMが多すぎる  
  ショッピングモールに行ってもホークスの応援歌が流れて不快になる  
  ライオンズが残っていてくれたら野球に対する思いも  
  また違ったかもしれないけど  
 
90 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/23(日) 19:41:13.55 ID:y5EvzqG70.net 
  >>87  
  名古屋は市民は冷め切ってるけど、メディアの方がいまだにご執心で  
  通常番組潰しての中日戦中継が今でも横行してる。  
 
94 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/23(日) 19:45:21.56 ID:cP3hzmSX0.net 
  >>90  
  そんなに観たい番組って何なの?  
 
89 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/23(日) 19:40:07.14 ID:y5EvzqG70.net 
  昔は、職場で上司に前夜の中日のことを振られたら  
  絶対に応えなきゃいけないという意味不明のルールがあった。  
  ドラゴンズハラスメント、略してドラハラね  
  今は絶滅危惧種で、中日の話をしてる人の方が白い目で見られる  
 
93 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/23(日) 19:44:50.08 ID:L2DFSR34O.net 
  今更だがナゴドのあの雰囲気が駄目だ  
  体育館の中でやってるような閉塞感、  
  なんとも空々しく無機質な色彩…  
  ワクワク感がまったく湧かないのよな  
 
96 名前:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/23(日) 19:46:32.37 ID:UiWbEzEd0.net 
  >>93  
   
  左翼・中日新聞だからな。  
   
  要は、こいつらは、つまらないやつらなんだよ。  
  それは読売も一緒だけど、読売以上につまらない。  
 
95 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/23(日) 19:45:31.82 ID:RdK4QZfw0.net 
  ID:y5EvzqG70  
   
  こいつみたいな虫けら1匹の意見などどうでもいい  
 
98 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/23(日) 19:46:41.53 ID:y5EvzqG70.net 
  強いか弱いかの問題じゃなくて、  
  面白いテレビ番組を潰したり、チケットを地元企業に押し付けたりするその存在自体が目障り。  
   
  これだけドラゴンズが白眼視されてるにもかかわらず、  
  名古屋のリーマンでナゴドに行ったことない奴は少ないはず。  
  なぜなら、タダ券を押し付けられて決められた日に観戦するように命じられるからだ  
 
99 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/23(日) 19:47:11.29 ID:K5yka7QO0.net 
  広島や阪神は、チームを応援するために球場へ行く  
  中日はただ野球を観に行く  
   
  支えてるファンの質が全然違うよね  
   
  そんな中日が大好きです。  
 
100 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/23(日) 19:47:14.39 ID:Z0U0aqr50.net 
  プロ野球も人気ない  
  Jリーグも人気ない  
   
  名古屋は何が好きなのか?  
 



mnewsplusan at 06:29│コメント(0)トラックバック(0) 芸スポ速報+ | 2ちゃんまとめ

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
記事検索
カテゴリ別アーカイブ