【テニス/全米】ジョコビッチ 4年ぶり2度目の全米優勝、フェデラーとの頂上決戦制す 男子シングルス決勝
2015年09月18日
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1442198722/
1 名前:brown_cat ★@\(^o^)/[ageteoff] 投稿日:2015/09/14(月) 11:45:22.41 ID:???*.net
ジョコビッチ 4年ぶり2度目の全米優勝、フェデラーとの頂上決戦制す<男子テニス>
tennis365.net 9月14日(月)11時40分配信
テニスのグランドスラムである全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード)は13日、男子シングルス決勝が行われ、
第1シードのN・ジョコビッチ(セルビア)が第2シードのR・フェデラー(スイス)との頂上決戦を6-4, 5-7, 6-4, 6-4で制し、
4年ぶり2度目の優勝を飾った。今回のタイトル獲得はキャリア通算55勝目、グランドスラムでは10度目の優勝となった。
フェデラー1位 錦織は17位に
雨により3時間ほど遅れて始まった決勝戦、ジョコビッチはバックハンド側にボールを集めてフェデラーの強烈なフォアハンドを封じた。
第1セットの第4ゲームでは逆をつかれて転倒し、肘や膝などに怪我を負うアクシデントが起きた。
擦り傷を負ったジョコビッチだったが、その後は安定感のあるプレーを披露。今大会話題のブロックリターンからネットへつめてくる
フェデラ−に対しても鮮やかなロブショットを決めた。
第2セットはフェデラーの反撃に遭いセットを落とし、その後もピンチを何度か迎えたジョコビッチだったが、王者の力を発揮して
セットカウント3−1で優勝を決めた。
両者は今回が通算42度目の顔合わせで、対戦成績は21勝21敗となった。今大会前哨戦のシンシナティ・マスターズ決勝ではフェデラーが
ジョコビッチを圧倒していた。
今回の全米オープン優勝はジョコビッチにとって今季グランドスラム3勝目。今年は全豪オープン・ウィンブルドン・全米オープンを
制している。全仏オープンは決勝でS・ワウリンカ(スイス)に逆転で敗れ、生涯グランドスラム達成を逃した。
一方、準優勝のフェデラーは7年ぶり6度目の全米制覇とはならなかった。2012年のウィンブルドンで優勝して以降、 フェデラーは
四大大会のタイトル獲得に見放されている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150914-00010002-tennisnet-spo
2 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/14(月) 11:46:33.10 ID:R8O5prLi0.net
バブリンカが年間グランドスラムを阻止したことになったのか
3 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/14(月) 11:47:13.80 ID:2NGR4m9D0.net
ジョコビッチおめでとう!
全米の糞客どもや線審にも勝った!
4 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/14(月) 11:47:39.09 ID:R8dHkO/m0.net
そういえばにしこり初戦で負けたけどファイナルには出れそうなの?
27 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/14(月) 11:53:41.18 ID:fIItYdqx0.net
>>4
余裕
フェレール、ナダルよりまだ成績いいし、今年はチリッチみたいに圏外からスラム優勝してファイナル出場権得るやついなかった
37 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/14(月) 11:56:01.65 ID:R8dHkO/m0.net
>>27
サンクス
楽しみが残って嬉しい
7 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/14(月) 11:48:12.55 ID:R8O5prLi0.net
> フェデラー1位 錦織は17位に
他記事のリンクかよ
なんのことかと思ったわ
11 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/14(月) 11:49:21.79 ID:R8O5prLi0.net
フェデラー応援してたけどジョコにとっては
ウルトラスーパーアウェー状態でちょっと可哀想だった
14 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/14(月) 11:50:03.40 ID:2NGR4m9D0.net
ジョコビッチのメンタルの強さは異常
16 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/14(月) 11:50:24.08 ID:en/RqiZG0.net
正直ここまで接戦になるとは思えなかった
23 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/14(月) 11:53:17.38 ID:2NGR4m9D0.net
>>16
序盤の転倒でケガしたのと、圧倒的フェデラー押しの客どもが邪魔くさかっただろうな
17 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/14(月) 11:51:23.81 ID:R8O5prLi0.net
Break points won
フェデ 6/13 (46%)
ジョコ 4/23 (17%)
フェデ 6/13 (46%)
ジョコ 4/23 (17%)
19 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/14(月) 11:52:09.22 ID:R8O5prLi0.net
>>17は間違った、逆だ
Break points won
ジョコ 6/13 (46%)
フェデ 4/23 (17%)
Break points won
ジョコ 6/13 (46%)
フェデ 4/23 (17%)
40 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/14(月) 11:56:52.54 ID:Rk7uMXXN0.net
>>19
ここでもジョコアウェーにしたいのか
74 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/14(月) 12:06:34.15 ID:da9qBihN0.net
>>19
やっぱこれが大きいわ
15-40とかでもジョコが落とす気がしなかった
ウィナー級のショットも悉く返してマジ鉄壁
20 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/14(月) 11:52:14.91 ID:auiFGdoq0.net
こいつら2人で無双してるだけの欠陥スポーツ
24 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/14(月) 11:53:20.82 ID:9EgZ8/Bh0.net
錦織実質優勝じゃん
26 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/14(月) 11:53:26.41 ID:dLggW6KY0.net
錦織17位まで落ちたの?
32 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/14(月) 11:54:29.07 ID:r+vsagqu0.net
>>26
落ちてないよ
29 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/14(月) 11:53:55.18 ID:/KQ8jTao0.net
ジョコビッチ肘怪我したあと酷いサーブしか打てて無かったのに良く勝てたな
ウインブルドンの時は凄いサーブバンバン打ってたのに
35 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/14(月) 11:55:37.92 ID:R8O5prLi0.net
フェデ応援してたけど、ジョコが1stサービスをフォールトするだけでも
拍手喝采するのは酷すぎると思ったw
67 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/14(月) 12:05:19.84 ID:2bPnxmAH0.net
>>35
それがフェデヲタの本質だろ
41 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/14(月) 11:57:50.79 ID:QawQtpSm0.net
決勝で女性主審は史上初だったみたいだけど超有能だったな
会場全体がフェデラーに異常に偏ったこの試合で、無能な線審に足を引っ張られながらも
冷静で正確なジャッジで試合をまとめあげた
MVPといってもいいくらい
会場全体がフェデラーに異常に偏ったこの試合で、無能な線審に足を引っ張られながらも
冷静で正確なジャッジで試合をまとめあげた
MVPといってもいいくらい
46 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/14(月) 11:59:19.69 ID:/KQ8jTao0.net
>>41
マジあの女審判有能過ぎだわw
オーバーコール悉く正解だったもんな
52 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/14(月) 12:01:25.90 ID:RR9wSEjQ0.net
>>41
試合見れなかったけどそんなによかったのか
試合見れなかったけどそんなによかったのか
76 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/14(月) 12:07:08.74 ID:st9nKzJH0.net
>>52
際どいボール→主審がコレクション→チャレンジ
みたいなシーンが5〜6度くらいあって全部主審が合ってたな
62 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/14(月) 12:03:05.61 ID:da9qBihN0.net
>>41
美人だったしな
72 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/14(月) 12:06:26.59 ID:tk1s6POR0.net
>>41
あの女性審判もすごい的確・冷静だったよねw
43 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/14(月) 11:58:51.44 ID:03i2ca270.net
こないだのウィンブルドンと違って勝ててた試合を落としただけに
フェデラーの悔しそうな顔がすごかったな
ジョコの粘りとメンタルがものすごいってことなんだけど
44 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/14(月) 11:59:06.12 ID:niyx0cSU0.net
錦織が敗退してから全くメディアで話題にならない辺り
テニスが日本で人気スポーツになるのはまだまだ先の話だとおもた
99 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/14(月) 12:16:46.18 ID:3kCwYu8E0.net
>>44
何でもそうだよ。
ジャップなんか節操ないから、話題になっているのは
何でも良い。特に海外でブイブイ言わせているのに
喰いつきが良いのは、深刻なジャップの海外コンプレックスの賜物
47 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/14(月) 11:59:22.89 ID:8U2TEqTP0.net
アカンかったか
スコア見る限りは粘ったように見えるが
48 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/14(月) 12:00:19.71 ID:R8O5prLi0.net
ブレーポイントに関しては
かつてのフェデがナダルによく競り負ける試合でも
フェ2/10
ナダ3/5
みたいな感じになってたからな
49 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/14(月) 12:00:25.16 ID:fIItYdqx0.net
この中で2016年に一番ありえそうなのはどれ?
?ジョコビッチが年間ゴールデンスラム
?フェデラーがGS18勝目
?ナダルがGS15勝目
?マレーがGS3勝目
?錦織がGS1勝
俺は?>?>?>?>>>?だと思う
?ジョコビッチが年間ゴールデンスラム
?フェデラーがGS18勝目
?ナダルがGS15勝目
?マレーがGS3勝目
?錦織がGS1勝
俺は?>?>?>?>>>?だと思う
50 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/14(月) 12:00:27.81 ID:JMYNLKGL0.net
>>1
>フェデラー1位 錦織は17位に
なんでこれ入れたんだよw
紛らわしいわ
79 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/14(月) 12:08:12.73 ID:xm5mZ1400.net
>>49
?が一番あり得ないような・・・
まあナダルには復活してほしいけどね
51 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/14(月) 12:01:05.06 ID:xm5mZ1400.net
ジョコ強すぎwwwwwwwww
53 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/14(月) 12:01:32.44 ID:st9nKzJH0.net
ウィンブルドンは終始フェデラーが押されてたけど
今日の試合は第3セットなんかは完全にフェデペースだったもんな
第4セットはフェデも落ちてたけどそれでもBP何度も逃してたから
フェデにとってはウィンブルドンより悔しい敗戦だろうなー
55 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/14(月) 12:01:51.00 ID:9zpKA2xM0.net
錦織17位まで暴落ワロタァwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
┏━┓┏┓┏┳┓ ┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓ ┏━━━┏━┓┏┓┏┓┏┓
┗━┛┃┃┃┃┃ ┏┓ ┗┓┏┓┃┗┓┏┓┃┗┓┏┓┃┗┓┏┓┃┗┓┏┓┃ ┗━━┓┃○┃┃┃┃┃┃┃
┏━┓┃┃┗┻┛┏┛┗━┓ ┃┣┛┃ ┃┣┛┃ ┃┣┛┃ ┃┣┛┃ ┃┣┛┃ ┃┗━┛┃┃┃┃┃┃
┗━┛┃┃ ┗┓┏┓┃ ┃┣━┛ ┃┣━┛ ┃┣━┛ ┃┣━┛ ┃┣━┛┏┳┳┓ ┏┛┃ ┗┛┗┛┗┛
┏━━┛┃ ┃┃┗┛ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┗┻┫┃ ┏┛┏┛ ┏┓┏┓┏┓
┗━━━┛ ┗┛ ┗┛ ┗┛ ┗┛ ┗┛ ┗┛ ┗┛ ┗━┛ ┗┛┗┛┗┛
58 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/14(月) 12:02:17.14 ID:6mvpr41Y0.net
>>55
6位だがwぬか喜びだったなチョン
56 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/14(月) 12:01:52.04 ID:hCSxL4fnO.net
タワシはフェデラーのGS獲得数抜くかね?
75 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/14(月) 12:07:06.76 ID:J+NYAJKl0.net
>>56
きついと思うけど、わからんなあ。あと7勝だけど、
下からの追い上げがなくて、実質肉薄してるのがおっさん、マレー、ワウリンカくらいだし
60 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/14(月) 12:02:52.34 ID:VPbxbPqN0.net
http://i.imgur.com/av0W1QD.jpg

http://i.imgur.com/23Dfu3m.jpg

http://i.imgur.com/57nsEAc.jpg

http://p.pd.kzho.net/1442198553204.jpg

http://p.pd.kzho.net/1442198563519.jpg

http://p.pd.kzho.net/1442198629618.jpg

http://p.pd.kzho.net/1442198673384.jpg

65 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/14(月) 12:04:46.58 ID:V0LWojBF0.net
>>60
ミルカって髪切って化粧落としたらモロ男だよな
モレスモといい勝負
63 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/14(月) 12:03:36.11 ID:tk1s6POR0.net
見てるこっちが疲れたわw
ジョコビッチの逆境の強さは異常
ってか、錦織一気に17位にまで落ちたのかよw
64 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/14(月) 12:03:53.09 ID:B2qRl7Dw0.net
?>?>?>?>?
だと思う。
69 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/14(月) 12:06:00.07 ID:fIItYdqx0.net
今年のジョコビッチ
全豪 優勝
IW 優勝
マイアミ 優勝
モンテカルロ 優勝
マドリード 辞退
ローマ 優勝
全仏 準優勝
全英 優勝
カナダ 準優勝
シンシ 準優勝
全米 優勝
すごすぎだろ・・・
全豪 優勝
IW 優勝
マイアミ 優勝
モンテカルロ 優勝
マドリード 辞退
ローマ 優勝
全仏 準優勝
全英 優勝
カナダ 準優勝
シンシ 準優勝
全米 優勝
すごすぎだろ・・・
78 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/14(月) 12:07:52.09 ID:6KIwfZrp0.net
>>69
シンシナティを意地でもとらせなかったフェデラーもスゴかったなー
70 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/14(月) 12:06:02.89 ID:sw6610mQO.net
予想通りかよ
71 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/14(月) 12:06:04.32 ID:R8O5prLi0.net
81 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/14(月) 12:08:55.48 ID:FzIzLcrR0.net
>>71
これミルカ?
これミルカ?
91 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/14(月) 12:12:59.82 ID:R8O5prLi0.net
>>81
左のおっさんはエドバーグです
84 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/14(月) 12:10:40.38 ID:V0LWojBF0.net
>>71
乗ってます乗ってます!
73 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/14(月) 12:06:31.78 ID:QawQtpSm0.net
ジョコビッチのサーブ中に声をあげたり、1stミスるたびに声援や拍手するなど最低の客に全包囲される中
ジョコビッチが最後までキレなかったのは、線審の酷さを補って余りある主審の優秀さだったかもしれない
80 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/14(月) 12:08:28.30 ID:R8O5prLi0.net
ジョコはあの広い会場で
敵じゃなかったのは主審だけってくらい四面楚歌だったな
やっぱりメンタルつぇぇわ
85 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/14(月) 12:10:44.64 ID:2Y03fnA60.net
何かテレビでテニスばっかりやってるな
こんな過密に試合こなしてたんだな
まず体力が無いと勝てんな
90 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/14(月) 12:12:51.08 ID:sw6610mQO.net
>>85
ニシコリ終わったらそこまで地上波やってたか
86 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/14(月) 12:11:04.11 ID:185pTlIJ0.net
錦織17位かよ。
あっという間にトップテン圏外。
87 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/14(月) 12:11:45.22 ID:xm5mZ1400.net
>>86
6位だよ
95 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/14(月) 12:15:25.13 ID:QawQtpSm0.net
>>86
世界のトップ・アスリートの中で「最も市場に影響力のある(商品価値がある)選手」ランキングの17位な
88 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/14(月) 12:12:20.16 ID:794vFkbE0.net
この全米で全試合ストレート勝ちで圧倒的だったフェデラーの更に上とか
ジョコビッチ強すぎ
どうなってるんだよ強さのレベルが変だぞ
89 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/14(月) 12:12:43.15 ID:QawQtpSm0.net
フェデラーのSABRに対するジョコビッチの超うまロブ連発には痺れたわ
態勢がめちゃくちゃ崩れてる中での絶妙なロブだったからな
92 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/14(月) 12:13:53.48 ID:sw6610mQO.net
ウィンブルドンと同じ結果か
93 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/14(月) 12:14:21.51 ID:6WP555az0.net
フェデvsジョコはジョコビッチが圧倒的アウェーになるから見たくない
客も実況民も糞すぎて●したくなる
何が紳士のスポーツだ
96 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/14(月) 12:15:34.01 ID:sRvLa8NJ0.net
>>93
●すとか言ってるお前が一番の蛮人
頼むから日本から出て行って
100 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/14(月) 12:17:09.75 ID:794vFkbE0.net
主審がモハメド・ライアニさんじゃなかった