【芸能】6歳娘に「調子のんなよ」「だから何?」と言ったhitomiは毒親か、それとも普通の親か ★3

2015年09月30日

 
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1443220374/ 
 
1 名前:砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 07:32:54.29 ID:???*.net 
  昨年、二度目のできちゃった婚(結婚自体は三度目)を果たし、現在は夫と共に6歳の長女と9カ月の長男を育てている歌手のhitomi(39)。  
  9月21日に放送された『人生が変わる1分間の深イイ話』(日本テレビ系)では、そんな彼女のプライベートに密着。  
  不動産会社経営者である夫の顔もテレビ初公開された。  
  しかし、密着撮影のテレビカメラが追う中で、hitomiの長女に対する態度が「キツすぎる」「怖い」「毒親じゃないの?」と批判的な声にさらされている。  
  どのような態度が問題視されたのか、まず振り返っておこう。  
   
  仕事現場に夫と子供を同伴してやって来たhitomiは、ケータリング形式での食事中に「ご飯なくなっちゃった」と言った長女に  
  「だから何? 自分でもらってきなさい」と厳しい口調で注意。  
  また、眠そうな長男に長女がちょっかいを出した際に「調子のんなよ」と言い放つ場面があった。  
  家族でのハワイ旅行時に海賊船のクルージングに乗車した長女が、海賊が怖いのかあまり楽しめない様子でいると、  
  hitomiは「次は、お部屋に置いていくよ一人で。だったら楽しくしなさいよ。みんなの気持ちを乱すんだよ」と諭したのだが、  
  こうした一連の態度が「いかがなものか」「こんな叱り方してたら子供がグレる」とネット上で議論対象になっている。  
   
  長女が離婚した前夫との間にできた子供であるために、「元旦那の子供だからかわいくないのかな」「ただでさえ何回も離婚してお父さん変わって色々複雑な心境なのに……」と、  
  長女を気の毒がる声も多かったが、果たしてhitomiはこうした意見をどう捉えているのか。  
   
  hitomiは、放送翌日の22日にブログを更新し、長女について「我が家は、いわゆるステップファミリー再婚で、  
  チビ子さんは連れ子になりますが…私自身、彼女の気持ちを考えながらいつもいています(原文ママ)」  
  「テレビでは断片的に見えてしまったり、私のキャラ的にキツく見えちゃうケド…ね」と綴っている。  
  夫とは「良いことは良いで褒めてあげて、悪いことやダメなことはしっかり伝えよう!」という育児方針で一致しているそうで、  
  夫について「彼女にとって血の繋がってないパパだけど でも、ホントのパパのようにしっかりたくさん向き合ってくれているし   
  夫婦で気持ちを共有しながら子育てしていますよ」と感謝の言葉も。  
   
  活発に動き回る6歳児と乳児がいれば、テレビカメラが回っているからといって「優しく叱らないお母さん」の姿を保ち続けることもできないだろう。  
  ゆえに今回、全国放送されたhitomiの態度は、正直なものだったともいえる(乱暴な言葉遣いには眉をひそめたくなるが)。  
  また、一切厳しく叱らずに子供を甘やかす様子だけが放送されていたとしたら、「ちゃんとしつけしてるの?」と別角度からの批判が飛んで来たかもしれない。  
  子育てに正解はなく、現時点で「毒親だ」「いいや、普通の親だ」などと周囲が話したところで「hitomiはどちら側か」はっきりわかるものでない。  
  正解がないからこそ、こんなふうに公開すればおそらくどう足掻いても賛否を呼ぶのが育児だろう。  
  子供たちのためにも、hitomiの愛情不足ではないと信じたいが……。  
   
  http://netallica.yahoo.co.jp/news/20150924-00010002-messy  
  2015/9/24 19:10 - messy  
   
  前スレ                    2015/09/24(木) 19:33  
  http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1443102985/  
 
 


 
3 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 07:44:54.68 ID:JB8S1Usi0.net 
  甘やかしが一番駄目になるからいいと思うけどな。  
 
17 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 08:18:00.94 ID:4i+lP6ay0.net 
  >>3  
  いや、こういう育てられ方だと親の顔色伺ってビクビクしてる内向的な性格になっちゃうよ  
 
5 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/26(土) 07:47:43.92 ID:Rtfqm+Aq0.net 
  汚い言葉使う女は誰であれ嫌なもの  
 
10 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/26(土) 07:59:21.24 ID:rR0dNEHo0.net 
  この程度、うちの子供にもやってるぞ。  
  親なら普通ww  
 
11 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/26(土) 08:05:31.03 ID:m+DvFVQE0.net 
  >>10  
  悪いことやってたらまだわかる  
  悪いことやってない娘に母親の機嫌で言ったってのが問題だ  
 
20 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 08:30:23.06 ID:gZtEPy3J0.net 
  ずーっと甘やかして突然怒るほうがヤバイ。  
  小さい頃からダメな事はダメ、良いことは良いと教えておかないと、他人との輪の中に  
  入っていったときに仲間はずれにされたり、会話できなかったりとつらい思いをする。  
  挨拶できないとか致命的だぞ。  
 
32 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 08:47:54.84 ID:Zn7L2VWP0.net 
  >>20  
  悪いことしてない6歳にチンピラ口調で脅すのは躾でもなんでもない  
 
23 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/26(土) 08:35:07.60 ID:KHzLdwypO.net 
  でもDQNの子ならなに言われても負けないDQNに育つのでは?  
 
25 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 08:38:56.29 ID:YTNkhaWK0.net 
  >>17>>23  
  子供の素質に寄るだろうなあ  
  親に負けじと口が達者な子になるか、何も言えない子になるか  
  兄弟で分かれるパターンもある  
 
28 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/26(土) 08:42:39.52 ID:4+znbND6O.net 
  >>25  
   
  概ね自分より強い人に対して顔色を伺い、自分より弱い人に対して偉そうに暴言で命令する人になる。  
 
26 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/26(土) 08:39:59.50 ID:Mf4nAgHg0.net 
  >>23  
  やんちゃな柴犬といっしょだね  
  元々の気質もあるし  
 
30 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/26(土) 08:44:32.83 ID:ezrNQW1a0.net 
  >>「ご飯なくなっちゃった」と言った長女に  
  >>「だから何? 自分でもらってきなさい」と厳しい口調で注意。  
   
  これ「だから何?」いるか。  
  「自分でもらってきなさい」だけでよくない  
  だから何があるだけで子供はすごく傷つくよ  
  子供相手に、こんな相手より優位にたつための言い方をしなくてもいいわ  
 
31 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 08:46:37.47 ID:+XEfIaDn0.net 
  >>1  
  叱ると怒るの区別がついていない幼稚な女だと思った。どこにでもいるタイプだけど関わると迷惑  
 
34 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 08:48:15.35 ID:4i+lP6ay0.net 
  >>30  
  子供じゃなくても傷つくよ…  
 
33 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/26(土) 08:48:04.10 ID:5FHE8KzhO.net 
  別にhitomiが特別じゃなく、今の親は皆こんなんだよ  
   
  「調子のんなよ」「だから何?」とキレれば躾出来てると自己満足してるだけ、6歳娘は何で怒られたのか理解出来る訳がない  
 
37 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/26(土) 08:53:08.50 ID:m+DvFVQE0.net 
  自分はこれにひたすら母親失格だなって憤ってたけど  
  うちの家族はこんなの放送するテレビがひどいなって方向になってた  
  娘さんの黒歴史を皆知ってるっていうのは成長後も立ち直りにくいだろうって  
  そう言う考え方もあるんだなと目から鱗が落ちたようだった  
  いや自分はまず母親が悪いとしか思えないけどね  
 
50 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/26(土) 09:24:04.80 ID:tNzkrenV0.net 
  >>37  
  娘さんの窮状と、hitomiが要注意人物だということを  
  知らしめてあげたとも言える  
 
55 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/26(土) 09:34:00.88 ID:m+DvFVQE0.net 
  >>50  
  うん、自分もそう言ったんだけど  
  まず娘さんの窮状知っても実際影響のあることはできないだろうと  
  母親が生活改めることもあるんじゃって言ってはみたものの自分もそうは信じられないし  
  娘さんがまともに生きたくても、あんなふうに育てられたってのがずっとついて回ることが問題だって言われた  
 
38 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/26(土) 08:53:10.90 ID:fCXar/f5O.net 
  「調子のんなよ」なんて言ったことないわ。6歳だと微妙だが“調子にのんなよ”  
  の意味がよく分かってないだろ。自分の感情で怒るだけでは、子供を  
  威圧して恐怖を植え付けるだけだろし。育児は怒るではなく叱るでないと  
 
43 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 09:11:13.77 ID:QFmDRSt80.net 
  >>38  
  そんなのできてる親、滅多にいないと思うけど。  
  まさか自分はできてるとか思っちゃってるのかな。  
  自覚がないのが一番たち悪いよねー  
 
66 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 09:54:12.43 ID:NNkL5KyR0.net 
  >>43  
  俺は独身だが、  
  むやみに乱暴な言葉を子供に投げつける様はドン引きだわ  
   
  まあ、こんな事言うと君は「これだから独身者は・・・」とか言い出すんだろうけどな!  
  DQN擁護する奴等は、なに言っても屁理屈で擁護するんだろうな  
 
41 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 09:08:03.03 ID:rkUiHcvu0.net 
  子供の事を考えて言葉を選んだり行動出来ない親はよくいるね。  
   
  きっと子供の生活リズムに合わせる事もない親なんだろうな。  
  中学高校になって夜更かしするようになってから早く寝ろと怒る。  
 
46 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/26(土) 09:18:58.48 ID:5FHE8KzhO.net 
  >>41  
  そのくせ朝帰りとか「友達ん家で遊んでたー(彼氏とH三昧w)」になると  
  ダンマリになるんだよな  
 
52 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/26(土) 09:30:49.21 ID:vaJKEj1U0.net 
  そもそも何回も離婚しといてテレビでいいママアピールするhitomiの気がしれん。恥ずかしくないのかね。  
 
58 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/26(土) 09:36:49.33 ID:S1EJkdOD0.net 
  風邪引いて寝込んでる時に子供に飛び乗られてアバラを亀裂骨折した時に「調子にのるな」と言ったことがある。  
  ただ、虫の息だったので子供に届いたかどうかはわからん。  
 
81 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 11:05:08.25 ID:+y0Lui7a0.net 
  >>58  
  その「調子にのるな」は間違ってないと思う  
 
59 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/26(土) 09:37:28.39 ID:PHWMI3ls0.net 
  調子のんなよっ、を言うまえに娘の顔を憎々しげに見下ろしてんのな  
  で「(取材の人たちがいるからって)調子のんなよっ」って言い放ったのよ  
  つまり他人の目のないところでは娘はいつも親の顔色を窺ってるのが想像出来る訳  
  そしてみんなのその想像はたいてい間違ってないんだよ。  
  育てたように子は育つ、実を見れば木がわかる。など子育てについての諺はたくさんあるけど  
  あと何年かしたら答えはでるだろう。  
 
60 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/26(土) 09:42:19.05 ID:eSaSEnfvO.net 
  105(10): 09/23(水)21:24 ID:kqnxsdNi0(1) AAS  
  長女『ご飯無くなっちゃった』  
  hitomi『だから何?自分で取ってきな』  
  長女『はい…』  
  継父←フォローなし  
   
  長女←寝そうになると9ヶ月長男を触る  
  hitomi『調子に乗んなよ』  
  長女『はい…』  
  継父←フォローなし  
   
  ハワイ旅行にて。  
  海賊船に乗るも海賊を怖がる長女。  
  hitomi『もっと楽しくしなさい!  
  みんなの気持ちを乱すんだよ!嫌なら部屋に置いて行くよ』  
  長女『…。』  
  継父←フォローなし  
   
  食事にて。  
  お気に入りの人形を忘れた長女はふて寝。  
  hitomi無視。  
  継父『ああやると周りから優しい言葉かけてもらえると思ってるんですよ』と長女のステーキをスタッフにあげて意に返さず。  
   
  ハワイで旦那が赤ちゃん抱っこして、hitomi は旦那の腰に手を回して、娘は後ろをトボトボ歩く姿がホント切なかった…  
 
62 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 09:43:08.58 ID:D2xos5gn0.net 
  子育てしたこと無いエアプがまだ子育て語ってんのかw  
 
63 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/26(土) 09:44:06.78 ID:m+DvFVQE0.net 
  >>62  
  hitomiさんのこと?  
   
  親がなくても子は育つって言うし娘さんは逞しく育ってほしいものだ  
 
96 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/26(土) 11:52:24.47 ID:vaJKEj1U0.net 
  >>62子育てしたことないやつがって言う親に限ってまともな親じゃない。  
 
99 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 12:01:15.54 ID:FVb5Na2E0.net 
  >>59  
  いつもは恐ろしい怒ってばかりの鬼のような母親が、今は(他人の前だと)優しく笑顔で話している  
  と思うと子供は安心して調子にも乗るよね  
  つまりそういうことだ  
  >>96  
  子供作っただけで偉くなったと勘違いしてるバカも多いよね  
  子供を盾にしておけば何しても許されると思ってやりたい放題のDQNとか勘弁してほしい  
 
65 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/26(土) 09:50:51.52 ID:5FHE8KzhO.net 
  佐世保のもなみみたいになりそうで心配だわ  
  いや、もなみ化することが娘にとって唯一の救いになってしまうのか…  
 
68 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/26(土) 09:57:14.07 ID:xcsJ85U/0.net 
  ネットが普及してから母親の言動狩りというか、母親にカンペキを求める人が増えたよなあ。  
  昔なんて農業忙しい時は子供なんて畑の横にほったらかしか祖父母が見てたのに。  
  今は子育て苦手なタイプの女でもしっかり子供と向き合いカンペキな子育てをすることが望まれるから大変だ。  
 
82 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 11:09:45.41 ID:IPFa8XE00.net 
  >>68  
  それとは別の話だろ  
 
71 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 10:11:42.65 ID:DML3v4iT0.net 
  前スレ>>991>>992  
  人格障害って朝鮮人を見てればよく分かるように、  
  本当にウソが上手いからみんな気を付けてないとコロッと騙されるよ  
  それに父親は学生時代はバリバリの共産党員だったから、  
  ますます得意な弁舌でみんなすっかり騙されたんだと  
  うちのばあちゃんも客商売やってて人を見る目はあったしすごく賢い人だったらしいのに、  
  「見抜けなかった・・・」とずっと悔やんでたみたい  
  もちろん結婚した後はすぐおかしな人だと気づいたらしいけどね  
  俺ですら最近になるまでそんな精神的な障害のある父親だと思わなかった  
   
  しかもうちの母親は「その男と結婚したら一生苦労するから止めろ!」と  
  神のお告げみたいなのが聞こえたのもあって、最初のデートで断るつもりだったとか  
  それが上にも書いたように上手く父親に丸め込まれて結婚して  
  実際にその通りリアルおしんのような苦労の連続になってしまった  
  おまけに俺まで迷惑かけてるし  
 
72 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 10:12:55.83 ID:DML3v4iT0.net 
  >>71の続き  
  ただ母親は実家が小さい店ながら商売でそれなりに儲けがあって、  
  自分自身も一応大手の会社で働いてたし、恋愛なんかにも興味なかったから  
  まったくの共依存とも言えない気はする  
   
  まぁ良い方に解釈すれば、お地蔵様も本来なら如来になれるのに、  
  あえてわざわざ地獄に行って苦しむ人々を救ったというから、  
  それに近い心境だったのかも  
  これが自分の運命や使命だと思って諦めに近い感情だったんだろうね  
  長文で申し訳ないm(__;)m  
 
75 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 10:28:29.79 ID:Rnfw3P+p0.net 
  お前ら映像見てないだろ?  
   
  普通だったぞ  
  というか6歳あたりで甘やかし過ぎたら後々大変だって事を知らないんだよ2ちゃんの独身どもは  
 
76 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/26(土) 10:30:34.17 ID:sJjfLuWP0.net 
  >>75  
  あんなの普通じゃねーよ  
 
80 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/26(土) 11:04:46.42 ID:eSaSEnfvO.net 
  >>1  
   
   
   
   
 
87 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/26(土) 11:28:42.63 ID:pG36eLTc0.net 
  >>1  
  セッ○スに溺れて望まぬ子が予定外にできたから仕方なく入籍・出産したズッコンバッ婚したんだから産まれた子に対してこうなるのは当然。  
 
89 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 11:36:46.79 ID:K+2t1U6b0.net 
  このぐらいの年齢のときに厳しくしつけておかないと  
  こういう番組にケチをつけるクズみたいな大人になっちゃうからね  
 
97 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/26(土) 11:54:36.41 ID:vaJKEj1U0.net 
  >>89あれは虐待だよ。まず子供の気持ち考えないで再婚した時点で虐待。  
 
92 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 11:37:20.06 ID:3v/7jxgk0.net 
  hitomiのブログをざっと見たんだけど  
  子供がうまれるまでは自転車の練習とか継父と娘のツーショットあったんだけど  
  うまれてからは食事中に横にいるショット位しかなくなってる  
   
  あとサングラスから透けて見える娘さんの目は前夫そっくりだった  
 
94 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 11:44:34.46 ID:eMUIo7C20.net 
  ブログのコメが擁護ばかりで笑える。都合の悪いコメを消すってことはやましいんだろうな。  
 
95 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 11:47:46.43 ID:gYMkTo5L0.net 
  >>94  
  アメブロだろ?  
  批判コメは検閲されるよ  
 



mnewsplusan at 20:21│コメント(0)トラックバック(0) 芸スポ速報+ | 2ちゃんまとめ

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
記事検索
カテゴリ別アーカイブ