【野球】西武Jr.に清宮級逸材!小6でソフトボール遠投91メートル超え
2015年12月28日
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1451104317/
1 名前:砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 13:31:57.16 ID:CAP_USER*.net
怪物・清宮に続け!27日に開幕する「NPB 12球団ジュニアトーナメント2015」(宮崎)に出場する西武Jr.の野中駿哉内野手(小6)が投打で注目だ。
今大会に向けて19戦行った練習試合で7本塁打をマーク。
投手としてもソフトボールの遠投で91・55メートルを投げる強肩で、最速122キロを誇る。
群馬県桐生市出身。
同郷の西武・渡辺久信シニアディレクター(SD=50)に憧れる怪物君は、日本ハムの大谷翔平投手(21)のような二刀流でのプロ野球選手を目指す。
その飛距離に歓声が上がる。所沢航空記念公園野球場での練習。
野中がロングティーでバットを振ると、軟式球は80メートル先まで飛んでいった。
「振り出したらバットの芯に当てることだけを考えている。1試合に必ず1本はホームランを打ちたいです」。
500人の中から約28倍の競争を勝ち抜き、西武Jr.に入団。
右打ちの長距離砲は4番を務め、19戦行った練習試合ではチーム最多7本塁打を放った。元西武の岡村隆則監督は驚く。
「球の捉え方がうまい。私が(監督で)見てきた4年間で間違いなくNo・1。
田淵幸一さん(スポニチ本紙評論家)のような天性の才能を持つ打者」。
現役時代に同僚だった通算474本塁打の大打者に例えた。
さらに「西武で言えば、中村のよう」と続ける。ともに右のスラッガーで美しい放物線が特徴的。野中の打球も似ているというのだ。
身長1メートル67、65キロ。飛び抜けて大きいわけではないが、体の使い方がうまく、下半身で粘りを利かせてボールを捉える。
自宅から車で約15分の場所にあるバッティングセンターに週5日通う。
「ホームラン」と書かれたボードに、打球を当てるとカードが1枚もらえるが、小学4年からの3年間で250枚を集めた。
昨年まで2年連続で大人よりも多く集め「本塁打王」として表彰され、今年も3年連続が確実だ。
投げても凄い。10月28日に開催された地元・群馬県の小学生を集めた「ソフトボール遠投記録会」で91・55メートルを記録して歴代1位で優勝。
この情報を聞きつけたのが、同郷の西武・渡辺SDだった。
小学時代、同じ記録会で70メートルを投げた。当時「神童」と呼ばれ、プロ通算125勝をマーク。
20メートル以上も差を付けられ「これから大きく育ってくれると思うと本当に楽しみ」と期待を寄せた。
野中にとって渡辺SDは憧れの投手。
同SDが在籍した「新里ジュニア」に小1から入り「久信さんのようになりたい」と西武Jr.にも入団した。
今大会は「4番・一塁」で出場する予定で、投手としては救援で登板する。その強肩で最速122キロ。
ジュニアチームのほとんどの投手が110キロ前後で、球速も群を抜いている。
「打者も投手も両方やりたい。大谷選手のように160キロ以上出したい」。甲子園出場、プロ野球選手、メジャーリーガーと夢は広がる。まずはチームを初優勝に導く。
「侍ジャパンとか、国を背負うことができる選手になりたい」。多くのプロを輩出した同大会。一つの才能が、また花開く。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151226-00000086-spnannex-base
スポニチアネックス 12月26日(土)11時20分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151226-00000086-spnannex-base.view-000
清宮に続け!NPB12球団ジュニアトーナメントに出場する西武Jr.の野中
3 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 13:33:40.34 ID:uF/7Lpjg0.net
91mって根尾君より投げるね。
過去最高記録じゃないの?
8 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 13:40:20.70 ID:MM+glPSp0.net
>>1
小6がソフトボールで91ってありえるのか?
いや、マジで
で、ソフトボールで91も投げられるのなら
野球でももっと速く投げられるんじゃないかね
122は遅すぎじゃね
97 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 17:46:39.21 ID:JJ7EFjMy0.net
>>8
落ち着け91は遠投だ
10 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 13:42:01.61 ID:LrXCEgRw0.net
ふつうどの位だ?50m位か
21 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 13:48:54.46 ID:QuOfSbdp0.net
>>10
50mも行かない
30くらい40行ったら中々
29 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 13:54:45.07 ID:Fx5LnxuC0.net
>>10
平均 30.43
標準偏差 8.55
11 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 13:42:36.85 ID:jTNX1RQe0.net
ただ早熟なだけだろ
高校ぐらいになると周囲の人と大差なくなってるよ
20 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 13:47:54.94 ID:oEP8Dao80.net
>>11
これな
16 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 13:46:17.59 ID:uF/7Lpjg0.net
スポーツテストのソフトボール投げは半径1mもないサークル内から投げなきゃいけないけど
陸上の大会のソフトボール投げはやり投げなみに助走が取れる。
17 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 13:46:34.48 ID:GLYLKIEV0.net
ソフトの遠投91mって、プロ野球選手でも負ける奴いるな
25 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 13:53:16.84 ID:MM+glPSp0.net
>>17
普通に負けるな
俺も高校まで野球やってたがソフトボールで90越えは想像できないし
(硬球なら90以上投げられたが)
22 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 13:48:55.23 ID:1WYhO+mc0.net
夏にたまたまテレビで全国小学生陸上を見たんだけど、優勝した奴でも
90m行ってなかったぞw
24 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 13:53:13.27 ID:BDnOnqjp0.net
>>1
清宮幸太郎の弟も小学校6年生だけどものすごいんじゃなかったか?
30 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 13:55:27.07 ID:/fNzViMeO.net
日本ハムの大嶋とか言うデブの手下か
32 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 13:57:07.67 ID:BDnOnqjp0.net
>>30
そんなんじゃない
清宮福太郎クラス
31 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 13:56:59.22 ID:GLYLKIEV0.net
久信に憧れてるってことは最終的には投手に進むんだろう
大谷見てても、いずれ投手1本になるのは時間の問題だし
34 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 13:57:53.59 ID:fL9SThXM0.net
小6で167センチか小さいな。
俺は12歳の時には、既に184センチあったわ。
中学時代には、わずか5?しか伸びなかったから
今じゃ普通より少し背が高い位だが。
48 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 14:14:49.04 ID:TDvqpxJv0.net
>>34
オランダ人か?
その割には日本語上手だな。
40 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 14:02:53.27 ID:uF/7Lpjg0.net
うちの野球部のレギュラークラスはスポーツテストでは45〜50くらいだった。
陸上の大会出た俺は64。
当時のうちの区の大会記録は78くらいだったと思うけど(その人記録保持者はその年の甲子園に出ていた)その翌年破られたと聞いた。
42 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 14:07:15.43 ID:qWSEtq7X0.net
小6男子の平均が152センチだから平均よりはかなりデカい
45 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 14:08:59.50 ID:GLYLKIEV0.net
そこまで身長大きくないってことは手もそこまで大きくない
指じゃなく手のひらで投げてるような感じだから単純に馬鹿肩だな
50 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 14:21:39.82 ID:Fx5LnxuC0.net
単なる誤植で、本当はソフトボール61.55で最速122キロかも
53 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 14:32:58.74 ID:1jE8BOhO0.net
プロ球団が少年野球のチームを持ってるなんて初めて知った。12球団全部が持ってるの?
56 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 15:08:59.24 ID:Jrru+kGt0.net
>>53
年末に12球団でトーナメントするためだけに夏休みくらいからセレクションする
軟式のチーム
年末に12球団でトーナメントするためだけに夏休みくらいからセレクションする
軟式のチーム
64 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 15:45:07.08 ID:1jE8BOhO0.net
>>56
ありがとう。しかし、軟式かよ…
ありがとう。しかし、軟式かよ…
65 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 15:52:35.32 ID:pnQPd/Y70.net
>>64
選ばれるような子は翌年には硬式クラブに行ってるだろうよ。
66 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 15:54:06.76 ID:uF/7Lpjg0.net
>>64
今年の甲子園で元チームメイトで話題になった中京大中京の上野と関東一の鈴木はドラゴンズJr出身だし
オコエはジャイアンツJr出身。
あと楽天の松井は横浜Jrで西武の森友哉はオリックスJr出身。
甲子園球児となるともっと輩出してるはず。
55 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 14:52:21.21 ID:SOnJkPTV0.net
地元で神童扱いされてる奴いたが
周りに追いつかれ、追い越され、人格まで暗くなって風俗通いの人生を歩み始めた
59 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 15:22:17.47 ID:Fx5LnxuC0.net
>>55
風俗行かなくてもやれるよう更生して欲しいな
60 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 15:22:37.95 ID:wLvlFOAt0.net
>>55
自己紹介ですか?
61 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 15:26:45.70 ID:rR+ZwWC7O.net
プロ野球入団直前に死んだら一番面白いな
てか今すぐ死ねばいいわ
77 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 16:29:42.32 ID:OuOlojLX0.net
>>61
その前にやきう自体がもう死んでるわ
67 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 15:55:26.12 ID:kMLBn+Yq0.net
90?
60の間違え?
って聞き返すレベルだぞ
60の間違え?
って聞き返すレベルだぞ
72 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 16:12:16.00 ID:1WYhO+mc0.net
>>67
60だったら結構いるんじゃね?
大して運動できないけど肩だけは強かった俺でも60だったし、それ以上投げるのも
何人かいたな。
60だったら結構いるんじゃね?
大して運動できないけど肩だけは強かった俺でも60だったし、それ以上投げるのも
何人かいたな。
81 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 17:05:05.41 ID:tMXU287X0.net
>>72
60投げたら少年野球だと剛球投手と言われるレベルだぞ
82 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 17:12:02.32 ID:1WYhO+mc0.net
>>81
確かに球は速かった、エースではなかったがw
78 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 16:31:21.89 ID:5jGD8GCT0.net
ソフトボールは指開くから遠投はそこそこにしとけ
肩に良くないぞ
86 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 17:18:20.32 ID:R7ZtXiVV0.net
>>78
記者とかいい加減だから、軟式球のことだと思うけどなあ
だってソフトボールやってる子じゃないのに唐突に出てきておかしいもん
89 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 17:19:46.84 ID:jJOmcbE20.net
>>86
ソフトボール遠投記録会ってわざわざ書いてるからなあ、ほんとに信じられないけどさ
84 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 17:13:41.83 ID:uIJcjLe70.net
でも90mぐらい投げないと怪物じゃないだろ
60mって普通にいるもの
87 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 17:18:21.81 ID:jJOmcbE20.net
>>84
小6でソフトボール投げ60は普通じゃねーよw40超えれば上出来60投げたらめちゃめちゃ凄い
ソフトボール投げ90超えは凄いとかそういうレベルじゃない、計測間違えたんじゃないのレベル
85 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 17:16:34.86 ID:jJOmcbE20.net
ソフト91mって信じられないんだけど、それもう野球より投擲系の競技やった方がいいだろ完全に天才だよ
88 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 17:19:37.99 ID:Fx5LnxuC0.net
40超えはクラスで2人ぐらいはいるんじゃ内科医?
90 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 17:25:35.06 ID:uF/7Lpjg0.net
根尾君が88mくらいだっけ?小6の時。
それがこれまでの最高記録って聞いたけど。
91 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 17:38:25.31 ID:ErHCyHkS0.net
俺も小学校6年の時には169cmあった。結局181cmで止まった
93 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 17:41:50.84 ID:HTuJIYlJ0.net
>>91
ちん毛はいつ生えて
精通はいつでしたか?
99 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 17:56:08.95 ID:uF/7Lpjg0.net
これまでの最高記録は根尾君の89m、ダルが74m、マー君が67mらしい。
根尾君
100 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 17:58:03.15 ID:uF/7Lpjg0.net
第44回県小学校陸上教室記録会(県教育委員会など主催)が28日、前橋・正田醤油スタジアム群馬で開かれ、
新里東小6年の野中駿哉君(12)が男子ソフトボール投げで91メートル55の大会新記録で優勝した。
それまでの県記録(87メートル49、2009年)を4メートル06上回り、初の90メートルの大台突入に、「全国記録級だ」とスタジアムがどよめいた。