【テレビ】2位は『ONE PIECE』、1位は? 「自分の子どもに見せてあげたい!」と思うジャンプアニメ11
2016年01月08日
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1452045396/
1 名前:砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 10:56:36.75 ID:CAP_USER*.net
『週刊少年ジャンプ』にはたくさんの人気マンガが連載されています。その中でもヒット作はアニメ化されることも多く、
お気に入りの作品がある! という人も少なくないのでは? ジャンプは少年向けマンガ誌ですが、
女性が読んでもワクワクしたり、感動する作品はたくさん。
そこで今回は、「自分の子どもにぜひ見せてあげたい!」と思う週刊少年ジャンプの「アニメ」について、こんな質問をしてみました。
Q.自分の子どもに「ぜひ見せてあげたい!」と思う週刊少年ジャンプの「アニメ作品」は?
●1位/『SLAM DUNK』……13.3% ○2位/『ONE PIECE』……12.8% ●3位/『ドラゴンボール』シリーズ……7.2% ○4位/『Dr.スランプ アラレちゃん』……6.0%
●5位/『るろうに剣心−明治剣客浪漫譚−』……3.0% ●6位/『シティーハンター』……2.5% ○7位/『ヒカルの碁』……2.0%
●8位/『ハイキュー!!』……1.7% ○8位/『暗●教室』……1.7% ●8位/『キャプテン翼』……1.7% ※単一回答式。11位以下は省略。「その他」と回答したものは除く。
◆1位/『SLAM DUNK』
・「笑いもあり、友情あり、いろいろな面白い要素が詰まっているから」(27歳/商社・卸/事務系専門職) ・「仲間の大切さが伝わるし、学校に楽しく通えそうだから」(28歳/医薬品・化粧品/技術職) ・
「世代が違っても、あの面白さは伝わると思う。ぜひフンフンディフェンスで笑ってほしい」(28歳/不動産/事務系専門職)
1位は『SLAM DUNK』でした! 努力、友情、青春など、学生時代に学んでおきたいあらゆることを網羅した少年少女のバイブル。
大人になった今でも、仲間の大切さなどが身にしみます。この作品をきっかけに、バスケに挑戦してくれたらうれしいですね。
http://dailynewsonline.jp/article/1069023/
マイナビウーマン 2016.01.06 10:31
2 名前:砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 10:57:03.68 ID:CAP_USER*.net
◆2位『ONE PIECE』
・「仲間の大切さを学んでほしいから」(28歳/学校・教育関連/販売職・サービス系) ・「夢や希望をあきらめないことを学んでほしい」(31歳/金融・証券/秘書・アシスタント職)
・「このアニメのように冒険心のもった子どもに育っていってほしい」(24歳/学校・教育関連/事務系専門職)
2位は『ONE PIECE』。主人公のモンキー・D・ルフィが航海しながらたくさんの仲間たちと出会うストーリーには、
夢や希望がたくさんつまっています。友情の大切さもわかる作品でもありますよね。
◆3位『ドラゴンボール』シリーズ
・「やっぱりジャンプの王道はドラゴンボールだと思うから。ギャグもありながら、仲間の大切さや努力することなどをきちんと描いていると思う。思い入れもある」(33歳/その他/営業職) ・
「幅広い年齢に人気があるので、話が弾む」(30歳/建設・土木/営業職) ・「おもしろいし、ワクワクするから」(33歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)
3位は『ドラゴンボール』シリーズ。作品初期には、孫悟空がドラゴンボールを探しながら、強くなっていく姿が描かれていました。
大人になってもつねに上を目指す姿から、向上心を学べるかも? 仲間たちの絆にも感動しますよね。
<まとめ>
『週刊少年ジャンプ』の作品は、いつ見ても楽しめるものばかり。最近アニメから遠ざかっていたという人も、ぜひチェックしてみて、子どものころの気持ちを思い出してみてもいいかも!
さて、あなたが自分の子どもにも見せてあげたいと思う「ジャンプアニメ」はランクインしていましたか?
3 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 10:57:24.86 ID:7qqaUDvd0.net
きまぐれオレンジロード
4 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 10:57:54.57 ID:Spp8K1NK0.net
子供の暴力が増えたのは
ドラゴンボールの影響
ドラゴンボールの影響
97 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 11:21:09.98 ID:GA3yRrLf0.net
>>4
北斗の拳とキン肉マンだろ
5 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 10:58:04.14 ID:c6vUroNG0.net
お子さんが『To LOVEる』を観ていることに気付いてもそっとしておいてあげてください(´・ω・`)
7 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 10:58:31.56 ID:qe3ZKVwv0.net
こち亀
8 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 10:58:44.83 ID:Kqfguwvu0.net
情操教育に良さそうなのはハイキューくらいだな
14 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 11:00:30.84 ID:AYAZrEvQO.net
>>8
オイキューと揶揄されてるくらいキャラ贔屓が酷くてつまらなくなってるのにかw
オイキューと揶揄されてるくらいキャラ贔屓が酷くてつまらなくなってるのにかw
9 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 10:59:24.83 ID:vdHKjXC50.net
クレヨンしんちゃんが米国で放送禁止に
http://www.focus-asia.com/socioeconomy/photonews/413411/
ドラえもんが海外各国で放映禁止 子どもに悪影響があるため
http://www.cinematoday.jp/page/N0050419
のび太を数値化 しずかちゃんの裸を見た回数は?
1. ドラえもんの道具を借りた回数1178回
2. ドラえもんの道具を勝手に持っていった回数347回
3. ドラえもんの道具を壊した回数578回
4. 返品しようとした道具を勝手に返品を取り消して使った回数124回
5. ドラえもんの道具を使ってもジャイアンたちにやられた回数51回
6. 道具を使ってしずかちゃんにいたずらした回数542回
7. 先生をからかった回数47回
8. お母さんをからかった回数332回
9. お父さんをからかった回数84回
10. 家出した回数14回
11. 家を売った回数2回
12. お母さんの財布からお金を盗んだ回数12回
14. 道具を使って友達を困らせた回数925回
15. しずかちゃんのスカートをめくった回数122回
16. しずかちゃんの裸を見た回数627回
18. 地球を滅亡させそうになった回数207回
11 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 10:59:48.61 ID:JMRYLnBO0.net
こう見るとジャンプってあんまりいい漫画ないな
そのとき流行ったものばっかりっていう感じ
13 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 11:00:21.93 ID:FalaBCRL0.net
アニメならスラムダンクより幽白のが良かったよ
原作は断然スラムダンク
15 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 11:00:31.20 ID:00K0rB7B0.net
ジャンプは20歳で卒業しなよ
18 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 11:01:05.06 ID:vdHKjXC50.net
▼「日本アニメ・マンガファン」を意味する侮蔑的俗語「WAPANESE」「Weeaboo」
http://ejje.weblio.jp/content/weeaboo
欧米では日本文化が好きな人は「Weeaboo」と呼ばれ馬鹿にされる
■「クールジャパン」との評価に反し、利益回収率低く、売上も頭打ち(2010年
http://b.hatena.ne.jp/entry/humanmedia.co.jp/database/PDF/5-1.pdf
■特集 MANGA、宴のあとで
FRANCE/バブルがはじけた?
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_1.html
USA/過ぎ去ったマンガブーム
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_4.html
主要国のマンガの年間売上額(日本、フランス、米国)
http://globe.asahi.com/feature/110207/images/110207feature1_2_2.jpg

●CSアニメ専門チャンネルAT-X 岩田圭介社長
「日本のコンテンツ輸出額はどうなっているかというと、アニメは82.2億円でシェアは
輸出額中の1.5%。ゲームが95%と圧倒的です。クール・ジャパンなんて言ってますが、
全然大したことないんです」と岩田さん。放送番組を含めてもわずか3%と「シェア」と
言えないようなもので、「日本というのはガラパゴスです」と表現しました。
日本のアニメを海外に持っていたとき、日本作品は作り方がルーズだと見られています。
特にセッ○ス&バイオレンスに関しては各国の常識に当てはまらず、そのあたりを
考えて作られていないと難色を示すバイヤーが多め。
日本コンテンツの輸出額 5300億円
ゲーム 5064億円(95.2%)
アニメ 82.2億円(1.5%)
放送番組 92.5億円(1.7%)
映画 52.2億円(1.0%)
音楽 26.4億円(0.5%)
http://gigazine.net/news/20130206-screen-media-anime-business-forum-2013/
19 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 11:01:09.74 ID:vFV0INNd0.net
ハンター×ハンター(最新32巻)とワンピース(最新80巻)を読ませて
ほぼ同時期に連載が始まったことを教え
継続することがいかに重要かを説きたい
ほぼ同時期に連載が始まったことを教え
継続することがいかに重要かを説きたい
41 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 11:07:32.70 ID:TPL1zvqY0.net
>>19
逆効果だろ
92 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 11:18:55.35 ID:5U9pYZYR0.net
>>19
才能があれば何をやっても許されるって学ぶだけだろ。
23 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 11:02:25.11 ID:nNCVJ09wO.net
まぁBOY
か ろくでなしブルース
26 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 11:03:04.41 ID:Za7PRK7IO.net
海賊は略奪してナンボ
29 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 11:03:46.17 ID:4oo2ZMt40.net
こういう小学生の学級新聞みたいな記事増えたよな
30 名前:23@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 11:03:54.06 ID:nNCVJ09wO.net
しまったアニメか
正直無いな ボーボボーも酷かったし
31 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 11:04:12.57 ID:vdHKjXC50.net
【日本の子どもは、犯罪やりたい放題】
※これら犯罪行為は少年法でも立件されず、日本の犯罪から「無かったこと」にされています
いじめで集団レイ○、携帯で撮影 小学生の間でも
dot.asahi.com/news/incident/2013100900008.html
性暴力で年少者を支配する福祉施設の子供たち…虐待、DV、性刺激の末に
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/131105/waf13110507000001-n1.htm
青少年による性犯罪事件が急増、ネットの過激な性情報が影響か
http://p-wan.jp/site/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=2082
子どもの性犯罪急増、年齢とは不釣り合いな手口、罪の意識のなさ
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1007260012/
性的いじめ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%80%A7%E7%9A%84%E3%81%84%E3%81%98%E3%82%81
現在の日本の教育現場においては、通常のいじめと違い、
性的ないじめについてのきちんとした研究はない。
「性的いじめ」はいじめというよりも、明らかに性犯罪なのであるが、
加害者の将来を守るために「いじめ」として処理されることが多い
児童生徒による暴力行為の発生状況
少年による家庭内暴力の対象別件数の推移
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/23/08/__icsFiles/afieldfile/2011/08/04/1309304_01.pdf
小・中・高等学校における暴力行為の発生件数は
約5万9千件(前年度 約6万1千件)で、児童生徒1000人当たりの
発生件数は4.4件(前年度4.3件)である
・「対教師暴力」は8,844 件(前年度8,304 件)
・「生徒間暴力」は33,595 件(前年度34,279 件)
・「対人暴力」は1,850 件(前年度1,728 件)
・「器物損壊」は14,610 件(前年度16,604 件)
35 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 11:05:39.60 ID:l02V6nRd0.net
ウイングマン
37 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 11:06:09.78 ID:IH9lwx4V0.net
こんなもんを見せたいと思うのか
自分が好きなだけだろ
44 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 11:08:02.81 ID:k105C/IH0.net
トイレット博士・・・は、アニメになってないか。
まあ、ドクタースランプで。当時、殆どのアニメやマンガが背景を適当に
描いていたけど、鳥山明が出現してから変わったからな。
偉大な人だ。
45 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 11:08:15.20 ID:JqJSDIE50.net
>>1
こうして見ると暴力的な作品ばかりだな
こうして見ると暴力的な作品ばかりだな
47 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 11:08:25.60 ID:X5QV84PQO.net
ワンピース見たことないけど、そんなに道徳や倫理に優れた作品なの?
極端に言えばみんながその価値観を持てばみんな身勝手自己中な自分様な人間にならないような素晴らしい作品?
海賊ってイメージだけでそんな気がしないのは俺の偏見?
極端に言えばみんながその価値観を持てばみんな身勝手自己中な自分様な人間にならないような素晴らしい作品?
海賊ってイメージだけでそんな気がしないのは俺の偏見?
51 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 11:09:20.57 ID:iDY2ThQI0.net
ジョジョ見せてスタンドごっこしたい
56 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 11:10:34.19 ID:Hx+p7ijk0.net
普通にど根性ガエルだろ
あの中には全てがつまっている
57 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 11:11:02.46 ID:I5EYRCHx0.net
見せたいのは
キャプテン翼、プレイボール、ダイの大冒険くらいだな
58 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 11:11:13.86 ID:k105C/IH0.net
ヒカルの碁はよかった。他のアニメと違って、何回見ても飽きない。
59 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 11:11:41.34 ID:QC2iQSMeO.net
アニメのスラムダンクを子供に見せたって試合より
日常生活のギャグのが面白がるだろ
75 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 11:15:36.31 ID:H1mWewfo0.net
>>59
おおっと!体全体が滑ったーーーー!!!!
とかな
60 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 11:12:27.69 ID:7KyhTqcp0.net
逆に、子供にみせちゃいけないアニメや漫画をおしえてください
86 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 11:17:16.70 ID:H1mWewfo0.net
>>60
デビルマン
グロ的な意味でもうちょっと大人になってからみたいな
90 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 11:18:15.04 ID:D/e1KBh/0.net
>>60
ブリーチ、リョナ描写がエグい
62 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 11:12:57.74 ID:vdHKjXC50.net
いじめ解消「9割」本当か?文科省調査 被害女性続く苦しみ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151114-00010000-nishinp-soci
文部科学省は10月、2014年度に全国の小中高校などで認知されたいじめのうち、
その後になくなったことを示す「解消率」が88.7%に上ったと発表した。
都道府県の調査を基にした数字だが、深刻ないじめ被害を知る人たちは「これは本当か?」と
受け止める。名古屋市の中学1年の男子生徒が自殺した問題でもいじめの潜在化が浮き彫りになった。
過去のいじめで心を病み、大学を休学中の女性(19)=熊本県=は「そんな簡単になくなるはずない」と訴える。
異変は高校入学から1カ月ほどで始まった。小学生を中心に流行したアニメが
好きなことをばかにされてから周囲と溝ができた。「変わってるね」という言葉は、
いつしか「キモイ」に。聞こえるように悪口を言われ、クラスの誰からも話しかけられなくなった。
「解消判断あいまい」都道府県で異なる基準
九州7県の解消率は8〜9割。ただ、解消率の高さについて、いじめで自殺した子どもの
遺族らでつくるNPO法人「全国いじめ被害者の会」(大分県佐伯市)の大沢秀明代表は
「(1996年に自殺した)私の息子も殴るけるのいじめを先生に相談したが、けんかや
トラブルとしか受け取られなかった。同じように、解決しないまま納得させられたり、
なかったことにされたりする事例もあるのでは」と疑問を呈する。
74 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 11:15:29.04 ID:iDY2ThQI0.net
つーかハンターハンターないのか
頭使って戦うから良さそうだと思ったんだが
77 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 11:16:05.33 ID:ORxghm5s0.net
このまえ女子高生とカラオケ行ったら
タッチとか聖子ちゃんとか歌ってたな
ネットあるから幅広く知ってるわ
タッチとか聖子ちゃんとか歌ってたな
ネットあるから幅広く知ってるわ
82 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 11:16:59.77 ID:JMUcbupQ0.net
>>77
正月に親戚と行っただけなのに
なんでちょっとかっこつけるん?
正月に親戚と行っただけなのに
なんでちょっとかっこつけるん?
83 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 11:17:00.00 ID:bG9Xdfgm0.net
子供の頃、スラダンで不良三井が学校に乗り込んでみんなをボコボコにする回を見たあと、
持っていたスラダンぬり絵でキャラ達の顔の部分を赤い血の色に塗ったわ
親に心配された
スラダンは子供に悪影響
87 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 11:17:29.59 ID:BIoskBz10.net
つうか名古屋じゃスラムダンクの再放送やってたけど
糞つまらんうえに誰も話題にしてなくて空気だった
スラダン絶賛してるオッサン&おばさん世代ってかなり思い出補正があると思うよ
91 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 11:18:21.79 ID:WLIknNZk0.net
本宮ひろ志の作品って何でアニメ化されないんだろ。
ガキ大将だけじゃなかったかな。
95 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 11:19:49.06 ID:5qzjXoid0.net
いい加減スラダンの続編を描けよ
逆にワンピースはもう早く終わった方がいい
エースが死んだところ以降まったく面白くない