【サッカー】<Jリーグ>若手リーグ戦創設へ!原副理事長「年間20〜30試合行う大会を考えたい」
2016年10月22日
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1476957660/
1 名前:Egg ★@\(^o^)/[sageteoff] 投稿日:2016/10/20(木) 19:01:00.65 ID:CAP_USER9.net
Jリーグの原博実副理事長は20日、若手を主体にしたJクラブのリーグ戦創設を検討する意向を示した。
2018年からの実施が目標。今後、具体的に議論する。
トップチームで出番の少ない若手の実戦機会をつくることが狙い。
20年東京五輪に向けた強化も念頭に置く。U23(23歳以下)やU22(22歳以下)などの年齢区分が候補となる見通しで、
各チームに年齢制限のないオーバーエージ枠も設ける。
イングランド・プレミアリーグでは、U23のリーグが行われている。
Jリーグは来季のルヴァンカップで若手出場枠を設定する。
原副理事長は若手の新リーグについて「年間20〜30試合行う大会を考えたい」と述べた。
時事通信 10月20日(木)18時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161020-00000137-jij-spo
Jリーグ公式
http://www.jleague.jp/
2 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 19:01:48.17 ID:89btnmQT0.net
サテライト
5 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 19:05:35.35 ID:G2K8U4mY0.net
>>1
J3のU-23とは別枠になるのか?
J3のU-23とは別枠になるのか?
30 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 19:20:36.08 ID:9odV/TL60.net
>>5
j3に組み込めばいいと思うけどね。
若手は実戦の場になるし、j3でプロ面してる選手も早く自分の限界を悟り次の道に進むことができる。
7 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/20(木) 19:07:42.92 ID:RNZdrw5s0.net
30代が多すぎなんだよ
15 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/20(木) 19:12:50.66 ID:0Knm960G0.net
>>7
これだわな
ベテランのリハビリ用に使われるとかアホかと思うわ
GKだけ緩くしてFPは一律30歳未満は出場不可にしろ
8 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/20(木) 19:08:32.03 ID:yKQh8aKW0.net
ベストメンバー規定とかやってたのに真逆のことするのか
20 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/20(木) 19:15:25.68 ID:mqix9tCu0.net
>>5
J3のU23に参加出来ないクラブが多いからU23でリーグ戦をおこなうのはいい案だろう
>>8
ベスメンは間違いだったということ
J3のU23に参加出来ないクラブが多いからU23でリーグ戦をおこなうのはいい案だろう
>>8
ベスメンは間違いだったということ
22 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 19:16:31.54 ID:g6DNzdVa0.net
>>20
各クラブ義務付けで大学と一緒になって大学プレミアと大学プリンスを作ろう
高円宮のように
29 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 19:20:22.62 ID:7nVuMBAX0.net
>>22
んだんだ
28 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 19:20:19.06 ID:MQJBN7Sw0.net
>>20
メンバーが足りないクラブもある
J3クラブ数増やして分けたいらしいから
セカンドできないクラブのためにU23代表2チームねじ込めばいい
今やってるサテライトみたいなのも選手足りずに試合できないとかたまにあるじゃん
32 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 19:21:20.71 ID:7nVuMBAX0.net
>>28
獲得すればいい
今セカンド参戦してるクラブは獲ってるじゃん
9 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 19:08:45.83 ID:MQJBN7Sw0.net
U23代表またつくれよ
14 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 19:12:23.24 ID:E+St8WuH0.net
カネが入ったら急に色々動き始めたな
ほんとに努力してなかったってことバレてるわ、今までなにやってたんだほんと
ほんとに努力してなかったってことバレてるわ、今までなにやってたんだほんと
37 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 19:23:42.03 ID:EGOedhSP0.net
>>14
金出してくれる相手がいなきゃ何もできないだろ
39 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 19:25:18.05 ID:7nVuMBAX0.net
>>14
そういう意味不明な難癖はやめましょう
意味無い
40 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/20(木) 19:26:51.30 ID:+cUgczKI0.net
>>14
無能そう
58 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 19:41:44.86 ID:pmpBfj130.net
>>14
ファーwwwww
18 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/20(木) 19:13:22.48 ID:GehhadQ60.net
原博実は何ら責任を取らずに見事にJFAからJリーグへ天下り
こいつのような立場も選手同様に厳しい環境じゃないと日本サッカーは強くならないね
21 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 19:16:26.21 ID:byBH/qt10.net
>>18
コイツまだマシなほうだろ
現会長なんて相当な無能だぞ
70 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/20(木) 19:47:21.78 ID:wX+iJVnO0.net
>>21
全くその通りなんだが芸スポにはそういう事情知ってる奴なんていないんだよ
会長さんは無能を通り越して日本の育成を10年遅らせた戦犯と皆分かっているのにトップに上り詰めたからな
19 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 19:14:20.24 ID:KxHagquD0.net
ポイ捨てされる選手が増えるだけだろ
25 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 19:18:19.16 ID:g6DNzdVa0.net
>>19
何故そうなるw
26 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/20(木) 19:19:11.67 ID:67oM+DRZ0.net
大学生年代のプレミアリーグやプリンスリーグ作るとかどうや
27 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 19:19:59.75 ID:7nVuMBAX0.net
>>26
それが一番簡単
33 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 19:21:31.49 ID:BzUYOXb40.net
あれやったりこれやったり、色々やってはいるが中々実にならないな。
35 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 19:21:54.26 ID:7nVuMBAX0.net
>>33
試行錯誤しないのが一番ダメだからw
34 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/20(木) 19:21:43.50 ID:B3MoVKep0.net
今でも公式戦翌日に若手の為に近隣同士で練習試合やってる事多いからな
そこを整備して成績に応じて賞金出すようにすれば良さそうなんだが
J1J2で40チームにJ3合わせたら既に53もある
これを今の地域リーグ位の大きさで分けても各地区6チーム位は必ずある
J3を巻き込んで地区制にして年間30試合位稼ぐのもありかもしれん
当該チーム同士の戦績からそれぞれ上位が全国に行く仕組みにすればいい
J3は地区上位が全国に行き昇格争う形にするとか
36 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 19:22:14.90 ID:7nVuMBAX0.net
>>34
TMはTMだよ
41 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/20(木) 19:28:01.82 ID:zcJ6EXi/0.net
代表で無理やり使い続けりゃいいじゃん
岡田の時の北京組とかザッケローニの吉田とか
使い続けりゃなんとかなるもんだよ
岡田の時の北京組とかザッケローニの吉田とか
使い続けりゃなんとかなるもんだよ
42 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 19:28:37.30 ID:7nVuMBAX0.net
>>41
そういう狭い話じゃない
そういう狭い話じゃない
43 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/20(木) 19:30:22.16 ID:zcJ6EXi/0.net
>>42
そう言うことだよ
結局は代表のために若い選手をって事だろ
60 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 19:43:00.47 ID:7nVuMBAX0.net
>>43
代表だけを考えてる訳じゃないよ
当たり前だけど
44 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/20(木) 19:32:18.56 ID:+cUgczKI0.net
形だけでもちゃんと公式戦っぽくしたほうが効果的だな
注目試合はテレビ中継するぐらいの勢いでいけや
47 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/20(木) 19:35:17.95 ID:uLETnNBt0.net
J3にU23参入はいいことだと思うがな
大分、栃木、富山とかの昇格かかってるようなクラブとガチで試合することでいい経験になってるだろうし
ガンバなら万博とかサブホームスタ使ったり吹田の稼働率上げたり出来る
浦和も参入して欲しいわ、駒場でたまには試合見たいし
鹿島も県内でのアピールも兼ねて参入して水戸、日立などで開催すればいいと思う
61 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 19:43:06.10 ID:PdeZ5hB00.net
>>47
モチベーションによる
大阪の2チームくらい頑張ってくれればいいけど
FC東京のU23みたいに参加してるだけの連中は邪魔でしかない
50 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/20(木) 19:37:10.37 ID:R9td1D+R0.net
イングランドとか、スペインとか1流リーグはU−21でダイヤの原石を
拾ってるもんなあ。これはやりたい。特に、大学サッカー部で才能眠っているやつに
どんどんクラブ参加させて、才能発掘したい。
あとは、大学生留学生として、アジア提携国からばんばん呼ぶ。
53 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/20(木) 19:38:22.58 ID:+cUgczKI0.net
>>50
提携国との連携はやりたいな
多分そういう考えも既にあるんだろうけど
51 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 19:37:13.42 ID:K03t11Fq0.net
それなんてサテライト?
56 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 19:40:34.91 ID:IIW2OAHcO.net
>>51
わたしもそう思った。
どの試合もプレミアチケットだった時代に何度も見に行ったものだ。
54 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/20(木) 19:39:53.95 ID:zcJ6EXi/0.net
つうかサテライトは維持費出せなくて潰れたのにどうすんだって感じ
57 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 19:41:25.76 ID:PdeZ5hB00.net
結局サテライト復活じゃん
ならU23をJ3に何で参加させたんだよ
63 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 19:44:27.25 ID:7nVuMBAX0.net
>>57
J3に入れるのが一番だよ
59 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/20(木) 19:41:47.95 ID:RhdZVvP+0.net
JFLで圧倒的最下位のJセカンドチームがあるんだからJFL勝ち抜いてからにしろよ
64 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/20(木) 19:45:27.39 ID:R9td1D+R0.net
プレミアリーグU−23チーム構成
保有選手数 平均年齢 外国籍
448 19,5 177
Arsenal FC U23 17 19,2 8
Chelsea FC U23 18,6 6
West Ham United U23 15 19,2 4
Everton FC U23 23 19,7 8
Brighton & Hove Albion U23 20,2 12
Fulham FC U23 15 19,2 6
Derby County U23 17 19,2 5
Swansea City U23 20 19,9 11
Middlesbrough FC U23 18 20,1 5
Aston Villa U23 16 19,9 7
Liverpool FC U23 21 19,3 11
Newcastle United U23 18 19,6 5
Wolverhampton Wanderers U2321 19,6 11
Sunderland AFC U23 23 19,5 7
Manchester City U23 25 19,1 12
Stoke City U23 22 19,6 12
Blackburn Rovers U23 15 19,0 1
Norwich City U23 15 19,3 3
Manchester United U23 17 20,2 6
West Bromwich Albion U2314 19,0 5
Leicester City U23 20 19,4 8
Tottenham Hotspur U21 20 19,3 4
Reading FC U23 19 19,3 10
Southampton FC U23 15 19,4 3
65 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/20(木) 19:45:27.44 ID:+cUgczKI0.net
優勝したとはJ3参入の権利が与えられます
J3である順位以下で1番順位の低いU23と任意で入れ替え
66 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/20(木) 19:45:33.19 ID:zcJ6EXi/0.net
ホント、サテライトだよね
23歳以下で15人とか無理だし
67 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 19:46:05.50 ID:byBH/qt10.net
必要だろ?
金がない選手がいないだから・・・
って育成放棄かよw
68 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/20(木) 19:46:11.92 ID:ctRW8LH60.net
なんでJって2部に若手チームを入れないの?
サテライトリーグだけじゃレベルアップに限界があるだろ。
サテライトリーグだけじゃレベルアップに限界があるだろ。
69 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/20(木) 19:47:06.58 ID:+cUgczKI0.net
>>68
三部であのざまで二部とか冗談はよしてくれ
三部であのざまで二部とか冗談はよしてくれ
80 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/20(木) 19:51:57.90 ID:ctRW8LH60.net
>>69
3部じゃ話にならないだろうよ。大学と練習試合でもやった方がマシ。
3部じゃ話にならないだろうよ。大学と練習試合でもやった方がマシ。
85 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 19:53:18.54 ID:7nVuMBAX0.net
>>80
TMならやってるよ
86 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 19:53:27.59 ID:MQJBN7Sw0.net
>>80
日曜琉球にぼこられました
88 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/20(木) 19:54:46.58 ID:+cUgczKI0.net
>>80
J3の順位表ぐらい確認してから言ってくれ
72 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 19:47:37.51 ID:c+/IMlri0.net
>>1
だったら、サテライト残しとけよって話だわw
これがなくなってからだぞ、
日本がU-19アジアを突破出来なくなったのは。
だったら、サテライト残しとけよって話だわw
これがなくなってからだぞ、
日本がU-19アジアを突破出来なくなったのは。
76 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/20(木) 19:49:15.34 ID:+cUgczKI0.net
>>72
サテライトもダダじゃないんで
77 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 19:50:07.69 ID:7nVuMBAX0.net
>>72
お金無かったんだから仕方ないじゃん
サテなくなった大変だってサテの代わりになるようなリーグ作った地域はあるじゃん
出来る地域はやってるよ
74 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 19:48:19.40 ID:byBH/qt10.net
若手育てる気がないなら
アマで細々とやってればいい
75 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 19:49:11.10 ID:gI57w39h0.net
サテライトって今やってないの?
U23選抜とかじゃそこに選ばれない選手は実戦の機会がなくなっちゃうんだし、各チームでやらなきゃ強化にならんだろ
U23選抜とかじゃそこに選ばれない選手は実戦の機会がなくなっちゃうんだし、各チームでやらなきゃ強化にならんだろ
79 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 19:51:44.67 ID:7nVuMBAX0.net
>>75
ガンバセレッソF東のセカンド組以外はサテやってるよ
ガンバセレッソF東のセカンド組以外はサテやってるよ
83 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 19:52:31.46 ID:MQJBN7Sw0.net
>>75
やってるぞ
http://www.jleague.jp/special/match/satellite/2016/
81 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 19:52:06.69 ID:byBH/qt10.net
かねないから育成放棄してこの惨状か
失ったものの方が大きく見えるがw
82 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/20(木) 19:52:14.03 ID:R9td1D+R0.net
ザスパとか山口とか強化部が大学に流れてるのを知ってて、
大学生新卒獲得に注力して人件費がめてるところあるからなあ。
それはそれでいいけど、やっぱり才能あるやつは、すぐに
引き上げられるためにもU−23にいた方がいいよな。
84 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/20(木) 19:52:47.78 ID:QEAcM1VZ0.net
今期も使える選手の数足りなくてユースの高校生を酷使したり試合自体潰れたりしてるのに
87 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 19:54:19.05 ID:7nVuMBAX0.net
>>84
セカンド組の話?
始まったばかりだしセカンド3クラブは来季そこの補強やってるよ
90 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 20:03:20.35 ID:nc0aabH30.net
ガンバとセレッソのセカンドチームは1年目チームの形すらなかったところからスタートで
今年健闘してて来年さ来年は更にチーム力アップしたらJ3優勝争いまでありそうだから
セカンドチーム持つのが基本の方向でいいと思うんだけどなあ
今年健闘してて来年さ来年は更にチーム力アップしたらJ3優勝争いまでありそうだから
セカンドチーム持つのが基本の方向でいいと思うんだけどなあ
94 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/20(木) 20:07:18.58 ID:+cUgczKI0.net
>>90
同じメンバーが残り続けるのは下部組織としてどうなんですかね…
同じメンバーが残り続けるのは下部組織としてどうなんですかね…
96 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 20:08:02.79 ID:7nVuMBAX0.net
>>94
セカンド参戦意味無いって?
92 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/20(木) 20:06:18.65 ID:BigVodJz0.net
ガンバのU23ひどかったな、二川とかガヤさん毎試合出てあげくにパトリックとか
掻き乱しすぎ。
95 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 20:07:22.71 ID:7nVuMBAX0.net
>>92
OA使うなって?
93 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 20:06:43.94 ID:89btnmQT0.net
ぽこサポだが、うちのU-23は道の4部か5部に参加すればいいのに